コメント4
eight
家事時短イベント参加です。我が家の脱衣室は、スロップシンクで予洗い→縦型洗濯機で強力洗浄→ガス乾燥機でふんわり乾燥→衣類収納までコンパクトにまとまりました。スロップシンクの上の収納は南海プライウッドのランドリー可動棚です。洗濯機の水栓には汚れの強いものをお湯で洗えるように混合栓を使用しています。乾太くんは床から高さ100センチの造作台に設置した事で洗濯物の出し入れがとても楽です。ニトリの可動式テーブルを洗濯物のたたみ台として使用しています。天井には室内干し用にホスクリーンを設置しましたが、テラスドアでバルコニーにも直結しているので外干しも可能です。照明は人感センサー式のためスイッチのオンオフ不要、時短になります。エアコンのおかげでヒートショック対策にもなり、冬は暖かく夏は涼しい快適な脱衣室になりました。

この写真を見た人へのおすすめの写真