コメント9
75
実家から不要なパソコンなどを引き取ってきました。パソコンやタブレット、携帯関係の処分はちょっと手間が必要ですよね。シニアならなおさらです💦規定の箱にどれだけ詰めても同じ値段のサービスを手配して、代わりに対応することにしました。探してみるとパソコン以外にもタブレットや電子辞書など使わなくなった電子機器や小型家電がたくさん💦わが家からもキッズ携帯や超古いガラケーなどを足して、箱に詰めました。もう電源の入らない古いパソコンのデータ消去もプロにお任せできるので安心です。不要なものを手放して空間も空いたし、気持ちもスッキリ。これも大掃除??

この写真を見た人へのおすすめの写真

rookuさんの実例写真
いらない化粧品類や、タオル細々したものを処分して窓のカフェカーテンも替えました♪ スッキリ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
いらない化粧品類や、タオル細々したものを処分して窓のカフェカーテンも替えました♪ スッキリ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
rooku
rooku
4DK | 家族
anemoneさんの実例写真
いらない服を処分して、少しだけスッキリしたクローゼット。
いらない服を処分して、少しだけスッキリしたクローゼット。
anemone
anemone
4LDK | 家族
m.m_2009さんの実例写真
今日は洗面所下の収納を見直しました♪入らないものは処分してスッキリ♪
今日は洗面所下の収納を見直しました♪入らないものは処分してスッキリ♪
m.m_2009
m.m_2009
3LDK | 家族
Camiuさんの実例写真
断捨離に力を入れています 今日は掃除機も処分しました まだまだ要らない服があるのでおいおい処分しようと思います とりあえずあれこれ捨てて窓の開閉が楽になって気分爽快
断捨離に力を入れています 今日は掃除機も処分しました まだまだ要らない服があるのでおいおい処分しようと思います とりあえずあれこれ捨てて窓の開閉が楽になって気分爽快
Camiu
Camiu
Cha-Chaさんの実例写真
書類の一時置き用の引き出し。 手紙類は、すぐ確認して要らないものはハンドシュレッダーして処分。 週1で整理し、管理はシンプルに☆
書類の一時置き用の引き出し。 手紙類は、すぐ確認して要らないものはハンドシュレッダーして処分。 週1で整理し、管理はシンプルに☆
Cha-Cha
Cha-Cha
1R | 一人暮らし
Akiさんの実例写真
おはようございます! 土日の間にキッチンのレンジ台をスチールラックに変えました。不要なものたくさん処分して整理しました(^^)
おはようございます! 土日の間にキッチンのレンジ台をスチールラックに変えました。不要なものたくさん処分して整理しました(^^)
Aki
Aki
2LDK | 家族
usaco.さんの実例写真
カトラリー収納。 無印良品のポリプロピレン整理ボックスと デスク内整理トレーを使って整理整頓。 不要品も処分できてスッキリ♡
カトラリー収納。 無印良品のポリプロピレン整理ボックスと デスク内整理トレーを使って整理整頓。 不要品も処分できてスッキリ♡
usaco.
usaco.
家族
masaさんの実例写真
間違い探し程度と変化 でも私てきには、かなり満足。 使い勝手もよくなったし、いらないものの処分もできたし、見た目もスッキリ(。-∀-)ニヒ♪
間違い探し程度と変化 でも私てきには、かなり満足。 使い勝手もよくなったし、いらないものの処分もできたし、見た目もスッキリ(。-∀-)ニヒ♪
masa
masa
家族
PR
楽天市場
samisoさんの実例写真
パントリーの整理をしました!要らない物を処分し、一番下のケースにキャスターつけてスッキリ使いやすくなりました!
パントリーの整理をしました!要らない物を処分し、一番下のケースにキャスターつけてスッキリ使いやすくなりました!
samiso
samiso
家族
m.m_2009さんの実例写真
食品ストックも見直し完了♪ 今日はキッチン掃除&収納見直しを頑張った! 不要なモノは処分してスッキリ♪
食品ストックも見直し完了♪ 今日はキッチン掃除&収納見直しを頑張った! 不要なモノは処分してスッキリ♪
m.m_2009
m.m_2009
3LDK | 家族
yu-yu-momさんの実例写真
パントリーのインボックスの見直しを…捨てたし、配置換えしたら、使いやすくなりました◡̈⋆ ・ 一番上にあるダイソーのBoxの中も整理したら、10個くらいいらなくなった!笑 ・ これは子ども部屋で活躍してるようです♪ ・ 無駄なものをどかしたら、新たなスペースが生まれてうれすぃ〜〜♡ ・ 年末に向けてちょこちょこ見直しはじめてます!
パントリーのインボックスの見直しを…捨てたし、配置換えしたら、使いやすくなりました◡̈⋆ ・ 一番上にあるダイソーのBoxの中も整理したら、10個くらいいらなくなった!笑 ・ これは子ども部屋で活躍してるようです♪ ・ 無駄なものをどかしたら、新たなスペースが生まれてうれすぃ〜〜♡ ・ 年末に向けてちょこちょこ見直しはじめてます!
yu-yu-mom
yu-yu-mom
家族
acoさんの実例写真
イベント参加です♪ 洗面所の収納を見直しました(^ー^) 不要なものを処分し、ジャンル別に分けて見ました。 頂き物の洗濯洗剤が多い現在… 買いすぎに気をつけて、もう少しスッキリできたらいいなぁ♥
イベント参加です♪ 洗面所の収納を見直しました(^ー^) 不要なものを処分し、ジャンル別に分けて見ました。 頂き物の洗濯洗剤が多い現在… 買いすぎに気をつけて、もう少しスッキリできたらいいなぁ♥
aco
aco
4LDK | 家族
mutyukingさんの実例写真
やり遂げたわ❗ リビングの戸棚の整理、何時間かかっただろう。45リットルのゴミ袋3個分位捨てたわ。 どんだけ詰め込んであったんだ⁉棚が重さでたわんでたから少し補強して、使った。この入れ物と引き出しは全て無印。なにげに高い❗ 人生要らないものだらけなんだなー。 荷物のほとんどが、思い出のものでした。要るか要らないか分からない保証書、思いでの写真をまとめたDVD、写真、パンフレット。人は思い出に囲まれて暮らしているんだな。 今必要なものは、この中でもホンのちょっぴりしか入ってないんだ。 とりあえず今週末やることはこれで終了。夕御飯作らなくちゃ❗私25日お誕生日のなの。今日はこの間のパパのお誕生日の合同パーティーするんだってパパがケーキ買ってきた。自分のために作る夕食。外食が良かったとは口が裂けても言えませんよ。二人とも寝てるし。クソー!起こして手伝わせよう❗
やり遂げたわ❗ リビングの戸棚の整理、何時間かかっただろう。45リットルのゴミ袋3個分位捨てたわ。 どんだけ詰め込んであったんだ⁉棚が重さでたわんでたから少し補強して、使った。この入れ物と引き出しは全て無印。なにげに高い❗ 人生要らないものだらけなんだなー。 荷物のほとんどが、思い出のものでした。要るか要らないか分からない保証書、思いでの写真をまとめたDVD、写真、パンフレット。人は思い出に囲まれて暮らしているんだな。 今必要なものは、この中でもホンのちょっぴりしか入ってないんだ。 とりあえず今週末やることはこれで終了。夕御飯作らなくちゃ❗私25日お誕生日のなの。今日はこの間のパパのお誕生日の合同パーティーするんだってパパがケーキ買ってきた。自分のために作る夕食。外食が良かったとは口が裂けても言えませんよ。二人とも寝てるし。クソー!起こして手伝わせよう❗
mutyuking
mutyuking
家族
YuKi.Neさんの実例写真
なんとか家具配置変え終了。 ここから不要なものを処分していきます! それと同時に所持品把握も。
なんとか家具配置変え終了。 ここから不要なものを処分していきます! それと同時に所持品把握も。
YuKi.Ne
YuKi.Ne
一人暮らし
nonさんの実例写真
ネイルグッズの収納を少し見直し。 仕切りケースと蓋付きのケース、どっちがいいかな?と思って両方入れてみたんですけど、どちらもなんだか収まりが悪い… また考えます(^^; 収納見直しのついでに、古くなったものやもう使わない色のネイルポリッシュを10本ほど処分しました。 小さいものでも塵も積もれば…ですね。 不要なものを処分したらスッキリ使いやすくなりました(*^^*) 平日や時間のない時はこういう引き出し1個、収納ケース1個など、すぐ取り掛かれて時間のかからない部分の整理を少しずつやるようにしています。
ネイルグッズの収納を少し見直し。 仕切りケースと蓋付きのケース、どっちがいいかな?と思って両方入れてみたんですけど、どちらもなんだか収まりが悪い… また考えます(^^; 収納見直しのついでに、古くなったものやもう使わない色のネイルポリッシュを10本ほど処分しました。 小さいものでも塵も積もれば…ですね。 不要なものを処分したらスッキリ使いやすくなりました(*^^*) 平日や時間のない時はこういう引き出し1個、収納ケース1個など、すぐ取り掛かれて時間のかからない部分の整理を少しずつやるようにしています。
non
non
1LDK | 一人暮らし
yuminさんの実例写真
取り扱い説明書をセキセイのドキュメントスタンドに収納。 不要な物は処分して、必要なものだけファイル。 取り出しやすく、ラベルを見ればすぐ見つかる! そして何より自立する!! 私はこのまま本棚に収納します。
取り扱い説明書をセキセイのドキュメントスタンドに収納。 不要な物は処分して、必要なものだけファイル。 取り出しやすく、ラベルを見ればすぐ見つかる! そして何より自立する!! 私はこのまま本棚に収納します。
yumin
yumin
3LDK | 家族
PR
楽天市場
konatuさんの実例写真
キッチン収納を見直しました。 キッチンにある全てのものを出して分別作業! 残すものを収納していったら今まで置いていたカップボードが空っぽになり入れるものもないのでここから撤去して取り敢えず別部屋に移動。スッキリしました! ちょうどここ、引き戸になっているので棚とか付けられないのが残念😢 断捨離って素晴らしい‼︎
キッチン収納を見直しました。 キッチンにある全てのものを出して分別作業! 残すものを収納していったら今まで置いていたカップボードが空っぽになり入れるものもないのでここから撤去して取り敢えず別部屋に移動。スッキリしました! ちょうどここ、引き戸になっているので棚とか付けられないのが残念😢 断捨離って素晴らしい‼︎
konatu
konatu
3LDK | 家族
Noricoさんの実例写真
なかなか手付かずだった下駄箱を大掃除。 要らないものや靴がぎっしり入っていたのでゴミ袋に一袋くらい処分。 我が家なりにスッキリしました☆ 写真を見ると、もうちょいいける気がして来ました^_^
なかなか手付かずだった下駄箱を大掃除。 要らないものや靴がぎっしり入っていたのでゴミ袋に一袋くらい処分。 我が家なりにスッキリしました☆ 写真を見ると、もうちょいいける気がして来ました^_^
Norico
Norico
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
shokoさんの実例写真
苦しかった悪阻からやっと解放されました〜🙌 主人は年末で忙しいし💧娘には寂しい思いをさせちゃったかな😰 冬休みはいっぱい甘えさせてあげよ😌 悪阻から解放された…と思ったらもう年末💦急ピッチで大掃除をしています😅 手始めにキッチン掃除✨ 断捨離しているつもりでしたが、不用な物が大量に出てくる出てくる😰 特に食器棚にはいただいた大皿や使い勝手の悪いブランドの食器etc… ブランド品だし勿体無い!とか、いつか使うかもしれない…と思いとっておきましたが、赤ちゃん産まれたら離乳食の食器とか増えるだろうし🤔 思い切って処分しちゃいました✨ 自分好みの食器やキッチンツールオンリーのキッチンは心地良いです❤️
苦しかった悪阻からやっと解放されました〜🙌 主人は年末で忙しいし💧娘には寂しい思いをさせちゃったかな😰 冬休みはいっぱい甘えさせてあげよ😌 悪阻から解放された…と思ったらもう年末💦急ピッチで大掃除をしています😅 手始めにキッチン掃除✨ 断捨離しているつもりでしたが、不用な物が大量に出てくる出てくる😰 特に食器棚にはいただいた大皿や使い勝手の悪いブランドの食器etc… ブランド品だし勿体無い!とか、いつか使うかもしれない…と思いとっておきましたが、赤ちゃん産まれたら離乳食の食器とか増えるだろうし🤔 思い切って処分しちゃいました✨ 自分好みの食器やキッチンツールオンリーのキッチンは心地良いです❤️
shoko
shoko
3LDK | 家族
erさんの実例写真
¥616
キッチン背面収納の上部分はダイソーとニトリの収納ボックスにお世話になってます(*´꒳`*) そのおかげで上の物も取りやすく定位置管理が出来てます! ボックスから物が溢れてきたら見直しのタイミングなので不要な物は処分してます\( ˆoˆ )/
キッチン背面収納の上部分はダイソーとニトリの収納ボックスにお世話になってます(*´꒳`*) そのおかげで上の物も取りやすく定位置管理が出来てます! ボックスから物が溢れてきたら見直しのタイミングなので不要な物は処分してます\( ˆoˆ )/
er
er
家族
cocoさんの実例写真
▧ キッチン背面 ▤ beforeは数年前の画像だけど 食器棚、レンジ台、アルミラック でキッチンの背面が重たく見えて… ストレスになってました(笑) ちょっとずつ食器や不要な物を処分し続けてその重たく見える収納3点を断捨離! キッチン家電も 腰の高さまでの位置に揃えて 使いやすくなりました♡
▧ キッチン背面 ▤ beforeは数年前の画像だけど 食器棚、レンジ台、アルミラック でキッチンの背面が重たく見えて… ストレスになってました(笑) ちょっとずつ食器や不要な物を処分し続けてその重たく見える収納3点を断捨離! キッチン家電も 腰の高さまでの位置に揃えて 使いやすくなりました♡
coco
coco
3LDK | 家族
shizuponさんの実例写真
キッチン 引越し時に、シンクにあった金カゴとまな板立てが一緒になってるラックを処分しました。 まな板は自立式、スポンジはループ付きのを選び、金カゴがついてたフックに引っ掛けてるので不要。 元々の付属品でも、あると逆に掃除が 面倒になるものはバンバン外しちゃうタイプです。 恒例のゴミの日リセットで綺麗になったので撮ったのですが、いつの間にか カウンターの端にダンナのコーヒーが乗ってる…。 …やられた…
キッチン 引越し時に、シンクにあった金カゴとまな板立てが一緒になってるラックを処分しました。 まな板は自立式、スポンジはループ付きのを選び、金カゴがついてたフックに引っ掛けてるので不要。 元々の付属品でも、あると逆に掃除が 面倒になるものはバンバン外しちゃうタイプです。 恒例のゴミの日リセットで綺麗になったので撮ったのですが、いつの間にか カウンターの端にダンナのコーヒーが乗ってる…。 …やられた…
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
kumiさんの実例写真
三畳の納戸です。以前は不要な家具でいっぱいでしたが、人に譲ったり、処分したらスカスカになりました。
三畳の納戸です。以前は不要な家具でいっぱいでしたが、人に譲ったり、処分したらスカスカになりました。
kumi
kumi
家族
PR
楽天市場
kanacapriccioさんの実例写真
洗面所台の収納を見直しました。 ネットでもある化粧品ディスプレイを参考に、自分が使いやすいものだけにし 不要なものや古いものは感謝しつつ、お別れしました。 正面は主に私。 左は旦那さんと共通のもの。 左は旦那さんのものです。 正面上のポーチは気分によって変えて楽しもうかと♪ スッキリしましたー(о´∀`о)
洗面所台の収納を見直しました。 ネットでもある化粧品ディスプレイを参考に、自分が使いやすいものだけにし 不要なものや古いものは感謝しつつ、お別れしました。 正面は主に私。 左は旦那さんと共通のもの。 左は旦那さんのものです。 正面上のポーチは気分によって変えて楽しもうかと♪ スッキリしましたー(о´∀`о)
kanacapriccio
kanacapriccio
2LDK | 家族
bonitaさんの実例写真
洗面化粧台のミラーキャビネットを整理しました。  いつの間にか入ってる関係ないもの(夫の仕業)や、使ってないサンプル等を処分したらスッキリ!  お恥ずかしいけど記録として、勇気を出して中身を公開🥴  基本的にここでメイクするので化粧品が多いです。 (お高いものは入ってません) 無印のアクリルボトルスタンドとペンスタンドはメイク道具収納にちょうど良い!  それにしても、三面鏡はすごく使いやすいけど、開け閉めで鏡に指紋が付きやすいのが難点ですな😑 
洗面化粧台のミラーキャビネットを整理しました。  いつの間にか入ってる関係ないもの(夫の仕業)や、使ってないサンプル等を処分したらスッキリ!  お恥ずかしいけど記録として、勇気を出して中身を公開🥴  基本的にここでメイクするので化粧品が多いです。 (お高いものは入ってません) 無印のアクリルボトルスタンドとペンスタンドはメイク道具収納にちょうど良い!  それにしても、三面鏡はすごく使いやすいけど、開け閉めで鏡に指紋が付きやすいのが難点ですな😑 
bonita
bonita
4LDK | 家族
hananokaoriさんの実例写真
玄関マット! 敷きました(о´∀`о) ついでに下駄箱の中を掃除したら、不要な靴がたんまり😱 不要な靴は靴屋さんに持ってくと割引券と引き換えてくれるので、あとで行ってきます😆 下駄箱、1年前に引っ越しの時に適当に放り込んだままだったので😓片付いて気持ちいい✨✨ 玄関も少しずつ春に🍀!
玄関マット! 敷きました(о´∀`о) ついでに下駄箱の中を掃除したら、不要な靴がたんまり😱 不要な靴は靴屋さんに持ってくと割引券と引き換えてくれるので、あとで行ってきます😆 下駄箱、1年前に引っ越しの時に適当に放り込んだままだったので😓片付いて気持ちいい✨✨ 玄関も少しずつ春に🍀!
hananokaori
hananokaori
3LDK | 家族
yanaさんの実例写真
休校中、習い事無しという絶好のチャンスに娘と息子の部屋片付けてもらいました(⁎˃ᴗ˂⁎) 大量の不要品が出てきて、息子はLEGO以外要らないっという…まさかの収納すっからかんに…ᐠ( ᐛ )ᐟ ついでに模様替えもしました! トロファストも卒業して、無印の収納に買い替えたいなっ(*´꒳`*)
休校中、習い事無しという絶好のチャンスに娘と息子の部屋片付けてもらいました(⁎˃ᴗ˂⁎) 大量の不要品が出てきて、息子はLEGO以外要らないっという…まさかの収納すっからかんに…ᐠ( ᐛ )ᐟ ついでに模様替えもしました! トロファストも卒業して、無印の収納に買い替えたいなっ(*´꒳`*)
yana
yana
家族
noguriさんの実例写真
我が家の書類収納はカウンターしたのカラーボックスの中にDAISOのスッキリ収納すき間トレーを4段入れてその中に収納しています。 つい増えがちなので時々全出しして不要になった書類は処分するよう心掛けています。
我が家の書類収納はカウンターしたのカラーボックスの中にDAISOのスッキリ収納すき間トレーを4段入れてその中に収納しています。 つい増えがちなので時々全出しして不要になった書類は処分するよう心掛けています。
noguri
noguri
4LDK | 家族
usan.22さんの実例写真
洗面台収納 全部出ししてアルコールで拭いて要らないものを処分してから戻しました💡 ここでメイクするのでそれなりに汚れてました💦
洗面台収納 全部出ししてアルコールで拭いて要らないものを処分してから戻しました💡 ここでメイクするのでそれなりに汚れてました💦
usan.22
usan.22
家族
yucoさんの実例写真
レターケース・卓上チェスト¥3,971
子供の成長に従って各所から貰ってくるお手紙がごちゃごちゃになりがちだったので、 上の子が一年生になるときにこのボックスを購入! めちゃくちゃ使い勝手良いです!! 小学校、市営の学童、民間の学童、習い事二か所、返却されたテスト…長男だけで6つも場所取ってる😂 次男も、保育園、療育二か所と、3つ場所取ってます😂 他にも銀行からきたハガキとか病院の受付票とかクーポンとか笑、いろいろ仕分けできて最高❤️ 浅いので、ほどよくたまると捨てるか要るのか?を見直してます!
子供の成長に従って各所から貰ってくるお手紙がごちゃごちゃになりがちだったので、 上の子が一年生になるときにこのボックスを購入! めちゃくちゃ使い勝手良いです!! 小学校、市営の学童、民間の学童、習い事二か所、返却されたテスト…長男だけで6つも場所取ってる😂 次男も、保育園、療育二か所と、3つ場所取ってます😂 他にも銀行からきたハガキとか病院の受付票とかクーポンとか笑、いろいろ仕分けできて最高❤️ 浅いので、ほどよくたまると捨てるか要るのか?を見直してます!
yuco
yuco
3LDK | 家族
reireiさんの実例写真
久しぶりに庭の手入れをしました。 要らなくなった植木鉢や朽ち果てた木製品などを処分して、かなりスッキリ✨
久しぶりに庭の手入れをしました。 要らなくなった植木鉢や朽ち果てた木製品などを処分して、かなりスッキリ✨
reirei
reirei
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kashikoさんの実例写真
我が家の書類は リビングにあります そして引き出せるようにしました 不必要な書類は すぐにシュレッダーにかけられます! 右下の無印のボックスは 紙ゴミいれです(^^)
我が家の書類は リビングにあります そして引き出せるようにしました 不必要な書類は すぐにシュレッダーにかけられます! 右下の無印のボックスは 紙ゴミいれです(^^)
kashiko
kashiko
4LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
⌘書類・プリント収納 ダイニングテーブルの背面の収納棚 溜まりがちなペーパー類 それぞれ保管期限を決めて 定期的に見直してます
⌘書類・プリント収納 ダイニングテーブルの背面の収納棚 溜まりがちなペーパー類 それぞれ保管期限を決めて 定期的に見直してます
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
machさんの実例写真
要らないものを処分したら部屋の中ぎ雑風景になったので、観葉植物をお迎えしました。
要らないものを処分したら部屋の中ぎ雑風景になったので、観葉植物をお迎えしました。
mach
mach
4LDK | 家族
Maikoさんの実例写真
引っ越してから1年半。 必要のないものは買わない、不要なものはその都度処分してきたおかげで、そこまでものすごく物は増えていないかな…? 子供の成長や自分たちの生活に合わせて持ち物も変化するのは当たり前のことで、増えること自体が悪いわけではないけれど、いま家にあるものをちゃんと活かして使えるように、不要なものはその都度処分して家族みんなが暮らしやすい家を作っていきたいな。 物と向き合うことは自分と向き合うことだと思っています。 今の自分にこれは必要か、という視点を持てるようになったことで私自身もとっても生きやすくなったし、あるものに感謝できるようになりました。 娘は私以上に自分が使わない物、必要のないものを自分でよくわかっていて、私がかわいいなと思って勧めても『使わないからいらない』と必要のないものは買わないという視点がしっかりあるので私がハッとさせられます。
引っ越してから1年半。 必要のないものは買わない、不要なものはその都度処分してきたおかげで、そこまでものすごく物は増えていないかな…? 子供の成長や自分たちの生活に合わせて持ち物も変化するのは当たり前のことで、増えること自体が悪いわけではないけれど、いま家にあるものをちゃんと活かして使えるように、不要なものはその都度処分して家族みんなが暮らしやすい家を作っていきたいな。 物と向き合うことは自分と向き合うことだと思っています。 今の自分にこれは必要か、という視点を持てるようになったことで私自身もとっても生きやすくなったし、あるものに感謝できるようになりました。 娘は私以上に自分が使わない物、必要のないものを自分でよくわかっていて、私がかわいいなと思って勧めても『使わないからいらない』と必要のないものは買わないという視点がしっかりあるので私がハッとさせられます。
Maiko
Maiko
cocoさんの実例写真
シンク下収納¥1,790
コンロ下の引き出しを見直しました。 汚画像ビフォーの時は使いにくかったです>_< 仕舞う場所が決まりが甘くてぐちゃぐちゃになってました。 使わない物も処分して、掃除して収納し直して、2つだけお鍋も買い替えてスッキリしました。 扉裏にフックをつけて鍋敷きを掛けてます。 コンロ横の引き出しも活かせてなかったので(特に奥の方が)見直しし、鍋掴みミトンと揚げ物用の油取りなど入れました。
コンロ下の引き出しを見直しました。 汚画像ビフォーの時は使いにくかったです>_< 仕舞う場所が決まりが甘くてぐちゃぐちゃになってました。 使わない物も処分して、掃除して収納し直して、2つだけお鍋も買い替えてスッキリしました。 扉裏にフックをつけて鍋敷きを掛けてます。 コンロ横の引き出しも活かせてなかったので(特に奥の方が)見直しし、鍋掴みミトンと揚げ物用の油取りなど入れました。
coco
coco
4LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
ダイニングスペース。 掃除が手間なのでリビングのラグは無くしました。 使っていなかったスツールやクッションも処分したらだいぶスッキリ。 無印のサーキュレーターの底に100均のキャスターを付けて動かしやすいようにしました。 コロコロはよく使うのでそのまま置いてます。 無印はだしっぱなしでもかわいい。
ダイニングスペース。 掃除が手間なのでリビングのラグは無くしました。 使っていなかったスツールやクッションも処分したらだいぶスッキリ。 無印のサーキュレーターの底に100均のキャスターを付けて動かしやすいようにしました。 コロコロはよく使うのでそのまま置いてます。 無印はだしっぱなしでもかわいい。
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
ntayさんの実例写真
10年以上経ったミキサーとボウル🥣 ・ボウルは「まだ使える、色々な大きさがあると便利」と思っていましたが、使うものはいつも同じ物だったので💦使用してないボウルは処分しました ・ミキサーは劣化やお手入れが面倒🌀という理由で使用頻度が低かったので処分しました 収納場所には困っていなかったので、ずっと放置してましたが💤処分した事で気持ちがすっきりしました🚮✨ HARIOのガラスボウルを残して、処分したミキサーの代わりに、クイジナートのコードレス充電式ハンドブレンダーを購入しました お手入れが簡単で手軽に使用出来るので、使用頻度が高くなりそうです☺️
10年以上経ったミキサーとボウル🥣 ・ボウルは「まだ使える、色々な大きさがあると便利」と思っていましたが、使うものはいつも同じ物だったので💦使用してないボウルは処分しました ・ミキサーは劣化やお手入れが面倒🌀という理由で使用頻度が低かったので処分しました 収納場所には困っていなかったので、ずっと放置してましたが💤処分した事で気持ちがすっきりしました🚮✨ HARIOのガラスボウルを残して、処分したミキサーの代わりに、クイジナートのコードレス充電式ハンドブレンダーを購入しました お手入れが簡単で手軽に使用出来るので、使用頻度が高くなりそうです☺️
ntay
ntay
家族
miyuさんの実例写真
ついつい行くと買っちゃう 【保存袋】 箱から出さずに使用していたのですが。。 セリアで見つけた👀 仕切りトールトレー pic③に立てて収納したら 使いやすいし、見やすいし、 2ヶ月以上経ちましたが使い勝手も 良くなりました←またかわいいと買っちゃいそう笑 IKEAのフリーザーバックの箱も処分できたし。。 立てる収納もありよりの【あり】かもでした♡
ついつい行くと買っちゃう 【保存袋】 箱から出さずに使用していたのですが。。 セリアで見つけた👀 仕切りトールトレー pic③に立てて収納したら 使いやすいし、見やすいし、 2ヶ月以上経ちましたが使い勝手も 良くなりました←またかわいいと買っちゃいそう笑 IKEAのフリーザーバックの箱も処分できたし。。 立てる収納もありよりの【あり】かもでした♡
miyu
miyu
4LDK
PR
楽天市場
saaaさんの実例写真
只今断捨離中でして、4年ほど前にIKEAのアウトレットで格安購入したヘムリングビー(8000円‼︎)を処分したら部屋広い〜! 1Pソファも検討したけど、4年経て自分の生活にソファ及びリラックスチェアなどの類は必要ないと分かったし、勉強代としてはかなり安く済んだのでは😌
只今断捨離中でして、4年ほど前にIKEAのアウトレットで格安購入したヘムリングビー(8000円‼︎)を処分したら部屋広い〜! 1Pソファも検討したけど、4年経て自分の生活にソファ及びリラックスチェアなどの類は必要ないと分かったし、勉強代としてはかなり安く済んだのでは😌
saaa
saaa
1K | 一人暮らし
もっと見る