naoさんの部屋
エコウッド人工木材NEW(100×11mm)ブラウン1800mm【 DIY フェンス 屋外 樹脂フェンス 目隠しフェンス 】 - JAN2010
ウッドフェンス・ラティスフェンス¥1,280
アンティーク調ダークブラウンらくらくレンガ花壇セット100型+穴あき半マス2個付き[国産 煉瓦 ブロック ガーデン エクステリア ブリック DIY] レンガ 置くだけ 花壇
レンガブロック¥21,534
人工木フェンス専用ポストNEW 2000ブラウン【 DIY フェンス支柱 樹脂フェンス 】 - JAN2515
ウッドフェンス・ラティスフェンス¥3,380
楽天1位獲得!/1400mAhバッテリー大容量 イルミネーション 屋外用 ソーラーランタン ソーラーライト 屋外 明るい ソーラーライト 屋外 おしゃれ キャンプ ランタン 省エネ 装飾 庭 芝生 玄関先 夜間自動点灯 いい雰囲気出す 防水IP44
ランタン¥2,640
バラ苗【新苗】ピエールドゥロンサール 国産苗《J-CL10》
その他¥2,800
ステンレス製カラービス 4.5×45mm 【30本入り】
ネジ¥580
コメント1
nao
イベント投稿です。自作の目隠しフェンス。人工木です。大寒波で一面銀世界に。

この写真を見た人へのおすすめの写真

nanaさんの実例写真
nana
nana
soranokatachiさんの実例写真
そろそろお庭を整えなければぁ… ここ3日くらい、お子の砂遊びがてら草刈りをしてます! 多肉も暴れ放題だし、ティーツリーは花壇からはみ出て成長してるし、やることは沢山(汗) 早く涼しくならないかなぁ…(´・ω・`) フェンスはJJPROHOMEさんの人工木ウッドフェンスを板と柱を購入してDIYしました!(柱は曲がったらいけない!と殆どパパさんのお仕事でしたがwww 人工もあるしなので層一年ちょっと経っても目に見える劣化はゼロ! 私がぶら下げてる缶のリアルサビがついてるくらいです← 柱の足場にも支えをしてあるので台風も今のところ問題なし…とても気に入ってます!!
そろそろお庭を整えなければぁ… ここ3日くらい、お子の砂遊びがてら草刈りをしてます! 多肉も暴れ放題だし、ティーツリーは花壇からはみ出て成長してるし、やることは沢山(汗) 早く涼しくならないかなぁ…(´・ω・`) フェンスはJJPROHOMEさんの人工木ウッドフェンスを板と柱を購入してDIYしました!(柱は曲がったらいけない!と殆どパパさんのお仕事でしたがwww 人工もあるしなので層一年ちょっと経っても目に見える劣化はゼロ! 私がぶら下げてる缶のリアルサビがついてるくらいです← 柱の足場にも支えをしてあるので台風も今のところ問題なし…とても気に入ってます!!
soranokatachi
soranokatachi
家族
mac.bonbonさんの実例写真
diyフェンス自宅の周り半周30メートル位 既存のメッシュフェンスの支柱を利用しラティス用ポストで補強 人工木使ったから費用がかさんだがなかなかの出来だと自画自賛、テヘペロ
diyフェンス自宅の周り半周30メートル位 既存のメッシュフェンスの支柱を利用しラティス用ポストで補強 人工木使ったから費用がかさんだがなかなかの出来だと自画自賛、テヘペロ
mac.bonbon
mac.bonbon
3LDK | 家族
chicoさんの実例写真
ラティスを設置してみました(╹◡╹)
ラティスを設置してみました(╹◡╹)
chico
chico
家族
kaerucoさんの実例写真
フェンス・塀¥42,900
やっと念願の目隠しフェンスを設置です! 途中経過ですが…(・∀︎・) 設置後のpicは後ほど((*´∀︎`))
やっと念願の目隠しフェンスを設置です! 途中経過ですが…(・∀︎・) 設置後のpicは後ほど((*´∀︎`))
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
ウッドデッキでプール 業者さんにウッドデッキの見積もりを出してもらったら60〜70万!!(=_=) 楽天で自分で組み立てる人工木のウッドデッキを注文して全部で18万ですみました(´∇`) サイズは2700×1500 フェンスの高さ80cm 左側は55cmほど空いていて外に降りれます。 欲を言えばオープン外構なので目線隠しの為にフェンスの高さが150ぐらいほしかった… 私が買ったメーカーでは最高で80cmしかなかったです。残念…… 今は日除けのシェードを大きいサイズで垂らして使ってるので目隠しになってるんですけど、風が強い時や雨が降る時はいちいちシェードを外してるのでめんどくさい(^^;) 目隠しルーバー・アルミフェンス・ベランダ用の目隠しシェード… 良い方法を模索中です。
ウッドデッキでプール 業者さんにウッドデッキの見積もりを出してもらったら60〜70万!!(=_=) 楽天で自分で組み立てる人工木のウッドデッキを注文して全部で18万ですみました(´∇`) サイズは2700×1500 フェンスの高さ80cm 左側は55cmほど空いていて外に降りれます。 欲を言えばオープン外構なので目線隠しの為にフェンスの高さが150ぐらいほしかった… 私が買ったメーカーでは最高で80cmしかなかったです。残念…… 今は日除けのシェードを大きいサイズで垂らして使ってるので目隠しになってるんですけど、風が強い時や雨が降る時はいちいちシェードを外してるのでめんどくさい(^^;) 目隠しルーバー・アルミフェンス・ベランダ用の目隠しシェード… 良い方法を模索中です。
yuki
yuki
家族
poo-houseさんの実例写真
寒くなってきてお庭の花も減ってきたので、少しずつ片付けています
寒くなってきてお庭の花も減ってきたので、少しずつ片付けています
poo-house
poo-house
家族
tinkさんの実例写真
去年自作の看板(๑˃͈꒵˂͈๑) いい感じ♪
去年自作の看板(๑˃͈꒵˂͈๑) いい感じ♪
tink
tink
4LDK | 家族
mahさんの実例写真
mah
mah
4LDK | 家族
usataroさんの実例写真
人工木のフェンス取り付けました。メンテナンスフリーとの事なのですが、どれくらいもつのでしょうね?
人工木のフェンス取り付けました。メンテナンスフリーとの事なのですが、どれくらいもつのでしょうね?
usataro
usataro
amies.666choppersさんの実例写真
amies.666choppers
amies.666choppers
chi_coさんの実例写真
角に花壇を作り、防草シートを敷いて、その上に人工芝を敷いて…
角に花壇を作り、防草シートを敷いて、その上に人工芝を敷いて…
chi_co
chi_co
4LDK | 家族
chi_coさんの実例写真
砂利の160cm×270cmの狭いスペースをDIYして、快適なお庭が完成しました! パパがフェンス立てたりして、頑張ってくれました〜✨ 子供達は喜んで、ここでゴロンして、くつろいでいます♥狭いけど、テーブル出して、ご飯も食べたいって〜! これからもう少し装飾して、オシャレにかわいくしたいな〜
砂利の160cm×270cmの狭いスペースをDIYして、快適なお庭が完成しました! パパがフェンス立てたりして、頑張ってくれました〜✨ 子供達は喜んで、ここでゴロンして、くつろいでいます♥狭いけど、テーブル出して、ご飯も食べたいって〜! これからもう少し装飾して、オシャレにかわいくしたいな〜
chi_co
chi_co
4LDK | 家族
namipさんの実例写真
今年のGWは、ペンキ塗り替え! ウッドデッキは、人工木なので、全く色褪せなし!だけれど おととし作ったウッドフェンスが、節のところなどが少し褪せてきたので塗り塗り、、、 ついでに、去年作製の、デッキ周りのフェンスも、ぬりぬり。
今年のGWは、ペンキ塗り替え! ウッドデッキは、人工木なので、全く色褪せなし!だけれど おととし作ったウッドフェンスが、節のところなどが少し褪せてきたので塗り塗り、、、 ついでに、去年作製の、デッキ周りのフェンスも、ぬりぬり。
namip
namip
4LDK | 家族
a-miさんの実例写真
夫婦で自作ウッドフェンスを作りました( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ ベースと支柱(人工ウッド)、防腐加工済みの1×4材で高さ120cm、8mほど囲って材料費4万円弱です。
夫婦で自作ウッドフェンスを作りました( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ ベースと支柱(人工ウッド)、防腐加工済みの1×4材で高さ120cm、8mほど囲って材料費4万円弱です。
a-mi
a-mi
4LDK | 家族
Has.RockUkeyさんの実例写真
フェンス・塀¥5,999
《ウッドデッキのある暮らしのお話vol.2》 そーなんです!ウッドデッキなんですよ! こんな色ですけどねw ちいさ過ぎて縁側っすか?って感じですけど、れっきとしたウッドデッキです‼︎でっす‼︎ でもコヤツ人工木なので劣化しません、コレにして実に大正解☆ 汚れたら拭くだけで、定期的な再塗装やニスがけとももちろん無縁、本当にメンテナンスフリーってやつなんです(^^) 天然木のが勿論安いですが、定期的なメンテナンスに加え劣化もします。 初期費用は高くつきますがランニングコストを考えれば、断然人工木です! 皆様安いからと言って天然木のウッドデッキセット何て購入したら絶対後悔する事になりますよ。 後、自分で施工すれば材料費だけで済みます! が、ある程度の覚悟がある方にだけオススメします… 私は自分でやって後悔しました、マ〜ジでめんどくせーから…汗 施工はプロにお願いしましょうね。 それでも自分でやりたいとか言うど変態の素人さんは私と同類です(^^) きっとマブダチになれるでしょうw
《ウッドデッキのある暮らしのお話vol.2》 そーなんです!ウッドデッキなんですよ! こんな色ですけどねw ちいさ過ぎて縁側っすか?って感じですけど、れっきとしたウッドデッキです‼︎でっす‼︎ でもコヤツ人工木なので劣化しません、コレにして実に大正解☆ 汚れたら拭くだけで、定期的な再塗装やニスがけとももちろん無縁、本当にメンテナンスフリーってやつなんです(^^) 天然木のが勿論安いですが、定期的なメンテナンスに加え劣化もします。 初期費用は高くつきますがランニングコストを考えれば、断然人工木です! 皆様安いからと言って天然木のウッドデッキセット何て購入したら絶対後悔する事になりますよ。 後、自分で施工すれば材料費だけで済みます! が、ある程度の覚悟がある方にだけオススメします… 私は自分でやって後悔しました、マ〜ジでめんどくせーから…汗 施工はプロにお願いしましょうね。 それでも自分でやりたいとか言うど変態の素人さんは私と同類です(^^) きっとマブダチになれるでしょうw
Has.RockUkey
Has.RockUkey
3LDK | 家族
JunMooさんの実例写真
ゴールデンウィークは旅行を中止して、庭でゆっくりと。近くのカインズホームで野菜の苗を購入し植えました。
ゴールデンウィークは旅行を中止して、庭でゆっくりと。近くのカインズホームで野菜の苗を購入し植えました。
JunMoo
JunMoo
家族
Riさんの実例写真
DIYでお庭造りをしました𓂃 𓈒𓏸 ◌コストコの物置 ◌人工芝&タイル そして、最後の 目隠しフェンスが完成! 大変だったけど、その分愛着も…♡ 今年の夏はここで色々と楽しみたいな🙌🏻
DIYでお庭造りをしました𓂃 𓈒𓏸 ◌コストコの物置 ◌人工芝&タイル そして、最後の 目隠しフェンスが完成! 大変だったけど、その分愛着も…♡ 今年の夏はここで色々と楽しみたいな🙌🏻
Ri
Ri
4LDK | 家族
kana_ciiさんの実例写真
庭の一部にラティスフェンスを立てました。 お隣がアパートで、玄関前の廊下?通路? の先に我が家の庭の一部がドーン!! 冬以外はドーンの場所に洗濯物干してるし 夏はドーンの場所でプール三昧だから 軽く目隠し出来るようラティスにしました♡ 長男をこき使って1時間くらいで完成!! 大満足の仕上がりです!!
庭の一部にラティスフェンスを立てました。 お隣がアパートで、玄関前の廊下?通路? の先に我が家の庭の一部がドーン!! 冬以外はドーンの場所に洗濯物干してるし 夏はドーンの場所でプール三昧だから 軽く目隠し出来るようラティスにしました♡ 長男をこき使って1時間くらいで完成!! 大満足の仕上がりです!!
kana_cii
kana_cii
839mamaさんの実例写真
お庭でプール。 今年はタープではなくシェードをフェンスとシャッターにつけて日除けに。 タープを1人で組み立てるよりこっちの方が断然楽ちん(´∀`*)
お庭でプール。 今年はタープではなくシェードをフェンスとシャッターにつけて日除けに。 タープを1人で組み立てるよりこっちの方が断然楽ちん(´∀`*)
839mama
839mama
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
HISAさんの実例写真
HISA
HISA
3LDK | 家族
mahさんの実例写真
¥9,999
mah
mah
4LDK | 家族
yunさんの実例写真
以前作成したパーゴラは天然木でメンテナンス面や虫食いの面で悩まさておりました。 中庭改造計画から コツコツ旦那様に人工木のフェンスを作ってもらいました。 ライトにガーランド取り付けて 思い通りの空間が出来ました(。•ㅅ•。)♡ 緑も増やしていきたいな♪
以前作成したパーゴラは天然木でメンテナンス面や虫食いの面で悩まさておりました。 中庭改造計画から コツコツ旦那様に人工木のフェンスを作ってもらいました。 ライトにガーランド取り付けて 思い通りの空間が出来ました(。•ㅅ•。)♡ 緑も増やしていきたいな♪
yun
yun
家族
muumuuさんの実例写真
道路から丸見えだった為、高さ180cmフェンスを設置しました。
道路から丸見えだった為、高さ180cmフェンスを設置しました。
muumuu
muumuu
4LDK | 家族
momo_langueさんの実例写真
外構はほぼdiy。念願の庭ドッグラン完成。
外構はほぼdiy。念願の庭ドッグラン完成。
momo_langue
momo_langue
ymsさんの実例写真
ようやくウッドフェンス完成! 専門の方にアドバイスいただき、既存のフェンスに結束バンド(耐候性ありのやつ)で固定。 結束バンドだからかなり簡単に設置できるし、お値段的にも安く済むのでオススメ。 塗り直す時もすぐに取れるから楽なんだそう。 素人でもできるけど、やっぱり専門の方のアドバイスは大事!
ようやくウッドフェンス完成! 専門の方にアドバイスいただき、既存のフェンスに結束バンド(耐候性ありのやつ)で固定。 結束バンドだからかなり簡単に設置できるし、お値段的にも安く済むのでオススメ。 塗り直す時もすぐに取れるから楽なんだそう。 素人でもできるけど、やっぱり専門の方のアドバイスは大事!
yms
yms
家族
yuさんの実例写真
木材→人工木 固定金具逆止め12幅 7個 人工木2000 7本 人工木板1800 70枚 約12万で作れました 釘は家にあったもの 柱の1部足りない長さは柱に板を張り付け長さ足し お隣さんの木々と葉っぱと虫、玄関に当たる為、リビング丸見えになるので全フェンス隙間なし 木材の方が好きなんですが… メンテナンス考えると人工木
木材→人工木 固定金具逆止め12幅 7個 人工木2000 7本 人工木板1800 70枚 約12万で作れました 釘は家にあったもの 柱の1部足りない長さは柱に板を張り付け長さ足し お隣さんの木々と葉っぱと虫、玄関に当たる為、リビング丸見えになるので全フェンス隙間なし 木材の方が好きなんですが… メンテナンス考えると人工木
yu
yu
4LDK | 家族
miharunさんの実例写真
裏側
裏側
miharun
miharun
3LDK | 家族
muumuuさんの実例写真
muumuu
muumuu
4LDK | 家族
tommyさんの実例写真
tommy
tommy
家族
naoさんの実例写真
かんせーい😆 丸見えだったから気になっていたのですが、少しだけでもフェンスがあるとなんか安心です😌
かんせーい😆 丸見えだったから気になっていたのですが、少しだけでもフェンスがあるとなんか安心です😌
nao
nao
家族
iaoさんの実例写真
狭いけれど、ちょっと遊べるお庭。目隠しフェンスと人工芝は業者さんにお願いしました。気に入っています!
狭いけれど、ちょっと遊べるお庭。目隠しフェンスと人工芝は業者さんにお願いしました。気に入っています!
iao
iao
4LDK | 家族
Chammyさんの実例写真
人工木フェンス材とアルミ支柱で扉をつくって取り付けました!
人工木フェンス材とアルミ支柱で扉をつくって取り付けました!
Chammy
Chammy
4LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
人工芝とフェンスと花壇をDIY☺️ 元々土丸出しの庭だったのでフェンスと人工芝でだいぶ変わりました😋 元々植えてあった庭木2本もぬいて、自分が植えたい木をうえ、花壇を作りまだまだ途中の庭づくりですが自分好みになってきているので、小さな庭だけど気に入ってます☺️
人工芝とフェンスと花壇をDIY☺️ 元々土丸出しの庭だったのでフェンスと人工芝でだいぶ変わりました😋 元々植えてあった庭木2本もぬいて、自分が植えたい木をうえ、花壇を作りまだまだ途中の庭づくりですが自分好みになってきているので、小さな庭だけど気に入ってます☺️
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
先日完成した、 アメリカンフェンス♡ とりあえず サインプレート付けてみた‼︎ 仮止め。 ちなみに、人工芝もDIY٩(^‿^)۶
先日完成した、 アメリカンフェンス♡ とりあえず サインプレート付けてみた‼︎ 仮止め。 ちなみに、人工芝もDIY٩(^‿^)۶
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
mitchさんの実例写真
mitch
mitch
kaerunoameriさんの実例写真
やっとこさで玄関横のプチ庭に フェンスを設置しました。 昨年お試しで設置したものと同じ 山善の人工木フェンス。 今回は高さが1mを超えるので 基礎は外構屋さんにお願いしました。 近頃、強風の日も多いですからね。 フェンスを立てるにあたり 低木の生垣も自分たちで撤去。 抜根は本当にくたびれました。 暖かくなって 雑草がはびこる前に 地面のDIYも進めたいと思います♡ レンガ?砂利敷き? 植栽の構想もド素人ですが いろいろと考えるのが楽しみです(^^)
やっとこさで玄関横のプチ庭に フェンスを設置しました。 昨年お試しで設置したものと同じ 山善の人工木フェンス。 今回は高さが1mを超えるので 基礎は外構屋さんにお願いしました。 近頃、強風の日も多いですからね。 フェンスを立てるにあたり 低木の生垣も自分たちで撤去。 抜根は本当にくたびれました。 暖かくなって 雑草がはびこる前に 地面のDIYも進めたいと思います♡ レンガ?砂利敷き? 植栽の構想もド素人ですが いろいろと考えるのが楽しみです(^^)
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
masayoさんの実例写真
masayo
masayo
2LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
ことし2月から本気で小庭を整え始め 4ヶ月くらいかかってようやく見えてきました。 使ったのは山善の人工木フェンス、 ハンズマンのレンガ風敷石、 カインズとロイヤルで買ったイエロー系の砂利。 そこに葉っぱさんたちと カインズのワークショップで作った プランターを配置。 これで夏のしんどい草取りから解放される〜! フェンス側にはダイカンドラの種を蒔いたので 芽が出るのが楽しみ〜♫な今日この頃です。
ことし2月から本気で小庭を整え始め 4ヶ月くらいかかってようやく見えてきました。 使ったのは山善の人工木フェンス、 ハンズマンのレンガ風敷石、 カインズとロイヤルで買ったイエロー系の砂利。 そこに葉っぱさんたちと カインズのワークショップで作った プランターを配置。 これで夏のしんどい草取りから解放される〜! フェンス側にはダイカンドラの種を蒔いたので 芽が出るのが楽しみ〜♫な今日この頃です。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
¥165
今年もたくさん楽天にお世話になりました♡ 2024の家いじりは外構に力が入っていたので たぶんそちら系が多いですね。 ●くらしのeショップ   →人工木フェンス ●ハンズマン   →天然石レンガ風敷石 ●千草園芸   →低木グランドカバーセット 自分でお庭を作ってみたい! なるべく費用を抑えつつ だけども妥協はしたくない! そんな私には どの商品も大満足のアイテムでした♫
今年もたくさん楽天にお世話になりました♡ 2024の家いじりは外構に力が入っていたので たぶんそちら系が多いですね。 ●くらしのeショップ   →人工木フェンス ●ハンズマン   →天然石レンガ風敷石 ●千草園芸   →低木グランドカバーセット 自分でお庭を作ってみたい! なるべく費用を抑えつつ だけども妥協はしたくない! そんな私には どの商品も大満足のアイテムでした♫
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
もっと見る