駐車スペースリフォームの続きです
夏の終わりから 数回
スリット部分の雑草&タマリュウに
除草剤を 使いました(ごめんよー)
やっと 雑草は 枯れたので
取り除き作業開始!
しかし タマリュウ ぜんぜん 枯れてない
ほんと 強い!
とにかく ほじくり出して 処分
さて この溝に 何を詰めるか?
お向いさんみたいな タイルは
今さら 無理なので
調べたら 水で固まる 環境に優しい雑草対策
固まる砂なるものが ある!
これしかない!( •̀ㅂ• ´)و
下地の土を 固まる砂3cm+化粧砂利分を考えつつ
均一に 固めて詰め込んで
固まる砂を しっかり 押し固めながら
表面を 滑らかに コテで 均一にならしていく
ここで 私 コテで 固まる砂滑らかに詰め込むの
うま!(笑)自画自賛(笑)
そして 楽しい(わりと)
ということに 気が付き タマリュウとの
対決に 勝利の予感を 感じつつ
ほくそ笑む(笑)(*ФωФ)フフフ…
その日は 詰めた直後に
霧吹きで 優しくしっとり濡らし
2時間後くらいに 霧吹きで しっかり濡らして
3日ほど カバーして 表面が急に乾かないように
しながら 待つ!
駐車スペースリフォームの続きです
夏の終わりから 数回
スリット部分の雑草&タマリュウに
除草剤を 使いました(ごめんよー)
やっと 雑草は 枯れたので
取り除き作業開始!
しかし タマリュウ ぜんぜん 枯れてない
ほんと 強い!
とにかく ほじくり出して 処分
さて この溝に 何を詰めるか?
お向いさんみたいな タイルは
今さら 無理なので
調べたら 水で固まる 環境に優しい雑草対策
固まる砂なるものが ある!
これしかない!( •̀ㅂ• ´)و
下地の土を 固まる砂3cm+化粧砂利分を考えつつ
均一に 固めて詰め込んで
固まる砂を しっかり 押し固めながら
表面を 滑らかに コテで 均一にならしていく
ここで 私 コテで 固まる砂滑らかに詰め込むの
うま!(笑)自画自賛(笑)
そして 楽しい(わりと)
ということに 気が付き タマリュウとの
対決に 勝利の予感を 感じつつ
ほくそ笑む(笑)(*ФωФ)フフフ…
その日は 詰めた直後に
霧吹きで 優しくしっとり濡らし
2時間後くらいに 霧吹きで しっかり濡らして
3日ほど カバーして 表面が急に乾かないように
しながら 待つ!