Panasonic ウォールフィットテレビのモニター投稿です🙂 せっかく薄くてスッキリ美しいテレビなので、テレビ周りの収納ももっとシンプルにしてみたくなり、手持ちの家具で試しに模様替えしてみました🎵 (テレビボードの中身をすぐには整理出来ないのであくまでシミュレーションです。また元に戻します。) テレビの足元が軽くなりリビングも広く感じます✨これはこれで良いかも🎵 ただ一つ残念な事が…💦(以下、長くなります🙏💦) それはHDMI接続がテレビモニター本体でしか出来ない事です。 我が家ではこどものゲームとケーブルテレビをHDMI接続するので常にそれらの接続機器はテレビのそばに設置する事になります。 そうなると配線のごちゃごちゃ感が出てしまうし、有線接続の機器本体がテレビ近くに収納となり、インテリア的な自由度が減ってちょっと残念です。 せっかく薄くてスッキリとした美しいテレビなのでテレビ周りは配線も収納も極力シンプルにまとめたい✨ チューナー部にHDMI接続が出来るようになれば、配線や外部接続機器をテレビから離れた所に配置でき、テレビ周りのスッキリ感が得られ、インテリアの可能性がより広がると思います。 ぜひチューナー部にHDMI入力端子を設定して欲しいです✨ 以上、Panasonic様への要望でした🙇
Panasonic ウォールフィットテレビのモニター投稿です🙂 せっかく薄くてスッキリ美しいテレビなので、テレビ周りの収納ももっとシンプルにしてみたくなり、手持ちの家具で試しに模様替えしてみました🎵 (テレビボードの中身をすぐには整理出来ないのであくまでシミュレーションです。また元に戻します。) テレビの足元が軽くなりリビングも広く感じます✨これはこれで良いかも🎵 ただ一つ残念な事が…💦(以下、長くなります🙏💦) それはHDMI接続がテレビモニター本体でしか出来ない事です。 我が家ではこどものゲームとケーブルテレビをHDMI接続するので常にそれらの接続機器はテレビのそばに設置する事になります。 そうなると配線のごちゃごちゃ感が出てしまうし、有線接続の機器本体がテレビ近くに収納となり、インテリア的な自由度が減ってちょっと残念です。 せっかく薄くてスッキリとした美しいテレビなのでテレビ周りは配線も収納も極力シンプルにまとめたい✨ チューナー部にHDMI接続が出来るようになれば、配線や外部接続機器をテレビから離れた所に配置でき、テレビ周りのスッキリ感が得られ、インテリアの可能性がより広がると思います。 ぜひチューナー部にHDMI入力端子を設定して欲しいです✨ 以上、Panasonic様への要望でした🙇
@ayaさん♡ 素敵なテレビですね👍 我が家もいつか壁掛けにしたいと思うのですが、やはり、配線が気になりましたので、大変参考になります。
@ronronさん🎵 わぁ〜✨嬉しいお言葉をありがとうございます😆 配線重要ですよね‼️ ウォールフィットテレビのさらなる進化に期待です✨✨
@ayaさん☆ はじめましてこんばんは。 HDMI配線に関してはまさにその通りです❗️ 折角電源コードだけのシンプル接続なのに、レコーダーやらゲーム機やらを接続すると結局ゴチャゴチャ感満載になってしまうんですよね😅 しかもテレビ台が無いだけに配線が隠したり出来ずより目立ってしまう… 一長一短で難しい問題ですね。
@tomoさん🎵 はじめまして✨ コメントありがとうございます😊 そうなんですよね💦 テレビ周りがすっきりする分、どうしてもHDMI配線と接続機器が目立っちゃうんです💦 tomoさんは配線カバーとリメイクシートで物凄く綺麗に配線を隠していらっしゃいますね‼️素晴らしいです✨ チューナーに接続出来たらいいな〜と思うのですが技術的に難しいのでしょうか🤔❓ もし可能ならPanasonic様にはぜひそのように改良していただきたいです✨✨