コメント1
faun
Faun Farm Journal⁡⁡on 08 September 2022⁡⁡⁡⁡Growing cottons.⁡今朝、和棉の花が咲いていた。⁡⁡⁡洋棉とはまた違う趣があり、とても美しい黄色の花。この和棉は昨年収穫した種子を蒔いたので、茶色いコットンが採れるはず。⁡⁡⁡⁡洋棉の緑色の綿も収穫⁡。⁡⁡今年4つめ。⁡⁡収穫した綿の取り扱いで気がついたことがひとつ⁡。採れた綿はその日のうちにガクから繊維を外して、キッチンペーパーなどの上に広げて乾燥させておくと、翌日には倍...近くまでふんわりと膨らんでいる。なるべく早めにガクと繊維を分けておいた方が良いみたいかもしれない。繊維の中の種子は、収穫した時はまだ柔らかいし、油分も水分も豊富なので、乾燥が済むまでは取り出さなくても大丈夫だろうと思う。後でまとめて綿繰機で分けても良いし、少なければ手作業で丁寧にゴミなども除きながら取り出しても良いと思った。⁡⁡⁡⁡ブロック塀の向かって右端に、勝手に生えてきた亜米利加栴檀草(アメリカセンダングサ - ⁡Bidens frondosa⁡)に花が咲いていた。⁡図鑑どおりの、⁡直径1cmくらいの小さな黄色いキク科の花だった。⁡花を確認して、⁡これで本当に安堵した(笑) 。 最初生えていたのを見た時は、一瞬毒ゼリかとヒヤッとしたもんだった。だけど亜米利加栴檀草だとわかってからは、花を見るまで放置していたら、どんどん背が高くなり、現在2mをゆうに超えている。⁡⁡⁡スっとした容姿が思いのほか美しいので、これなら七夕の笹がわりに短冊を吊るして願い事をしても良かったかな? などと遊び心も出てきた。⁡⁡人間は安心すると、遊びたくなるのかも。不安な時や警戒している時はそこへ近づこうとはしない。⁡⁡当たり前か(笑)⁡⁡⁡今度、願い事を書いて吊るしておこう😁⁡

この写真を見た人へのおすすめの写真