yocchanさんの部屋
ON
《ポイント5倍!》TOWER タワー 排気口カバー グリル カバー 排気口 コンロ奥カバー ラック キッチン 60 ガード 山崎実業 タワーシリーズ ホワイト ブラック YAMAZAKI おしゃれ ガスコンロ ih コンロカバー キッチン 調味料ラック 調味料 収納 北欧 ヤマジツ
山崎実業コンロラック・排気口カバー¥2,970
アクリルティシューボックス
無印良品アクリル収納¥790
コメント5
yocchan
我が家のルーティーン♡我が家は3ヶ月に1回換気扇掃除をします(*´꒳`*)詳細は6月のpicで↓↓↓https://roomclip.jp/photo/UXG9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=socialおかげでフィルター以外はほぼ汚れてません♪フィルターは結構汚れてるけどね😂面倒臭いけど3ヶ月に1回やっておけば触りたくないー、やりたくないーまではならないからお掃除自体が軽くで済む。ズボラで掃除嫌いだからがっつり汚れてたらマジでやる気失くす…💦私的にはこれくらいがベスト✨実はここ数年、「年末はゆっくりし隊」ということで9月に入ったらやれる日はちょこちょこ普段の掃除+普段やらない場所1箇所を目標に大掃除を始めている我が家。もちろん、できない日はやらない!ゆる〜く始めるから心にも余裕が(*´꒳`*)3月、6月、9月、12月にやってる換気扇も同様に、9月は大掃除の部類。だから今日は気合いを入れて換気扇の上とかも一気に掃除‼︎とは言っても、換気扇の上はラップを貼ってホコリよけをしてるから剥がしたら一瞬で終わります 笑で、軽く周りも拭いて新しいラップに貼り替えればまた来年♪一通りキレイにしておけば3ヶ月後のバタバタする12月は軽く換気扇周りの掃除&フィルター交換だけでOK🙆‍♀️掃除した日付を書いたマステを貼ってるからいつ掃除したかも忘れない♪今日はキッチンカウンターのコーキング部分のマステも貼り替え。↑これが結構大掛かり💦でもやっておくとコーキング汚れないし、年に1回貼り替えるだけでOKヽ(´▽`)/♪9月から始める理由は、年末はゆっくりしたいという理由以外に●冷え性だし、肌荒れするから 寒い時期になるべく水を触りたくない。●12月に一気に詰め込むより スローペースでゆっくり始めたほうが 体への負担もプレッシャーも少ない。●まだ暖かくて動けるうちに やれるところをやっておくと後が楽。●油汚れは寒くなってからより 今くらいの時期のほうが落としやすい。「継続は力なり」じゃないけど、「継続は家事を楽にする」↑私の考えた名言。🤣

この写真を見た人へのおすすめの写真