Meguさんの部屋
業務用 タイルカーペット 【ID-9102 50cm×50cm 10枚セット】 日本製 防炎 制電効果 スミノエ 『ECOS』【代引不可】
住江織物タイルカーペット・ジョイントマット¥21,194
コメント1
Megu
まだまだ大掃除🧹続きます😅時間が足りない💦風呂掃除後に浴室ドアの目地の部分に汚れ防止用のマスキングテープを貼りました以前、他の投稿者さんがされていたのを見て真似っ子しました引き続き明日も掃除です😂

この写真を見た人へのおすすめの写真

Naikiさんの実例写真
洗面所のアクセントは、名古屋モザイクタイルさんで決定❤︎ 大阪のショールームでうっとり❤︎ 発注から採寸までやりました(^-^)/ 目地材は汚れ防止の為、リクシルの目地材をチョイス。
洗面所のアクセントは、名古屋モザイクタイルさんで決定❤︎ 大阪のショールームでうっとり❤︎ 発注から採寸までやりました(^-^)/ 目地材は汚れ防止の為、リクシルの目地材をチョイス。
Naiki
Naiki
2LDK | 家族
millsukeさんの実例写真
やってよかったお掃除第二段。 本日も恥を晒します! 入居して5年。掃除してなかった訳ではありませんが、色々試してもきれいにならなかった浴室ドアに再挑戦しました!!! とは言っても、洗面器いっぱいのぬるま湯に100均のクエン酸を溶かし、キッチンペーパーを浸したものをパックしただけです(笑) 5時間ほど置いてからまだ湿っていたキッチンペーパーで吹き上げたあと、水で流しました。 使う前までは戻らないけど、達成感は感じられる仕上がりになりました。 まだ水垢が気になるので近々またやりたいです。
やってよかったお掃除第二段。 本日も恥を晒します! 入居して5年。掃除してなかった訳ではありませんが、色々試してもきれいにならなかった浴室ドアに再挑戦しました!!! とは言っても、洗面器いっぱいのぬるま湯に100均のクエン酸を溶かし、キッチンペーパーを浸したものをパックしただけです(笑) 5時間ほど置いてからまだ湿っていたキッチンペーパーで吹き上げたあと、水で流しました。 使う前までは戻らないけど、達成感は感じられる仕上がりになりました。 まだ水垢が気になるので近々またやりたいです。
millsuke
millsuke
4LDK | 家族
tsugutsuさんの実例写真
浴槽の側面を黒にしたので、汚れが目立ちそう♪
浴槽の側面を黒にしたので、汚れが目立ちそう♪
tsugutsu
tsugutsu
3LDK
yuuharuさんの実例写真
タイルの目地の汚れの掃除が大変なのでセリアの汚れ防止シートを貼りました٩(*´︶`*)۶ このシート、貼りやすいー♡ 換気扇レンガやのに壁もレンガって変?! まぁいっか(笑) 軽く拭き取るだけでいいのでラクー♡ 余ったシートを小さいゴミ箱にも貼ってみた(❁´ω`❁) レンガが飽きたら他の柄に張り替えよー٩(*´︶`*)۶
タイルの目地の汚れの掃除が大変なのでセリアの汚れ防止シートを貼りました٩(*´︶`*)۶ このシート、貼りやすいー♡ 換気扇レンガやのに壁もレンガって変?! まぁいっか(笑) 軽く拭き取るだけでいいのでラクー♡ 余ったシートを小さいゴミ箱にも貼ってみた(❁´ω`❁) レンガが飽きたら他の柄に張り替えよー٩(*´︶`*)۶
yuuharu
yuuharu
3LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
こんにちは(♡˙︶˙♡) 昨日は疲れすぎて帰ってからすぐ寝てました。。 週明けからこんなにきつすぎて…週末までもたない〜(´+ω+`) 2階の私のこだわりのお気に入りの洗面台♡ タイルの目地が蛇口をひねる時の水滴ですぐ赤くなっちゃうのでいつもメラミンスポンジで掃除していましたが、珪藻土コースターを置いてみたら、全然汚れなくなりました\(❁´∀`❁)ノ オォ〜 少しピンクがかったものにしたので、そこまで目立たない…かな…(^ ^;)笑 今日は早く帰れるように願って…….午後からも頑張ります(ง`0´)ง
こんにちは(♡˙︶˙♡) 昨日は疲れすぎて帰ってからすぐ寝てました。。 週明けからこんなにきつすぎて…週末までもたない〜(´+ω+`) 2階の私のこだわりのお気に入りの洗面台♡ タイルの目地が蛇口をひねる時の水滴ですぐ赤くなっちゃうのでいつもメラミンスポンジで掃除していましたが、珪藻土コースターを置いてみたら、全然汚れなくなりました\(❁´∀`❁)ノ オォ〜 少しピンクがかったものにしたので、そこまで目立たない…かな…(^ ^;)笑 今日は早く帰れるように願って…….午後からも頑張ります(ง`0´)ง
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
springさんの実例写真
まだまだ散らかってますが、、、 タイルカーペットの見切り材、普通にへの字を買おうと思ったけど、レンガが余っていたので貼ってみました! 意外と機能的! 汚れ防止にもなるし、可愛いし。 まぁ、かるかるレンガなので、床に敷くのは自己責任で。 余っていて困ってたので、ちょうど良かった。 グッドアイデア
まだまだ散らかってますが、、、 タイルカーペットの見切り材、普通にへの字を買おうと思ったけど、レンガが余っていたので貼ってみました! 意外と機能的! 汚れ防止にもなるし、可愛いし。 まぁ、かるかるレンガなので、床に敷くのは自己責任で。 余っていて困ってたので、ちょうど良かった。 グッドアイデア
spring
spring
3LDK | 家族
SHOKOさんの実例写真
SHOKO
SHOKO
3LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
昨夜は、お風呂の小物、風呂蓋などをオキシ漬け☘️ 今朝は、オキシ漬けしたものをさっと洗ってピカピカに❇️ やっと、ドラッグストアーでお目にかかれた『ウルトラハードクリーナー』で浴室の床磨き☘️ 普段のお掃除では取りきれない、蓄積された床のくすみがきれいになります❇️
昨夜は、お風呂の小物、風呂蓋などをオキシ漬け☘️ 今朝は、オキシ漬けしたものをさっと洗ってピカピカに❇️ やっと、ドラッグストアーでお目にかかれた『ウルトラハードクリーナー』で浴室の床磨き☘️ 普段のお掃除では取りきれない、蓄積された床のくすみがきれいになります❇️
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Hi5さんの実例写真
セリアのタイルシート。 とてもキレイで貼りやすく、そして、滑り止めのゴムの素材で、洗面所にピッタリです。 壁側の水汚れ防止に、プラダンを敷いて、タイルシートを貼りました。
セリアのタイルシート。 とてもキレイで貼りやすく、そして、滑り止めのゴムの素材で、洗面所にピッタリです。 壁側の水汚れ防止に、プラダンを敷いて、タイルシートを貼りました。
Hi5
Hi5
家族
poncoさんの実例写真
コンロ奥の隙間カバーを作りました。 カバーについては後ほど詳しく。 タイルの目地とコーキングのシミをコーキング用カビキラーで何度も脱色をしてから、コーキング部分にメンディングテープと、タイルに汚れ防止フィルムを貼っています。 フィルムは100円ショップにもありましたが、薄くて折り目のシワがとれず、シワシワになりました。 ホームセンターで買った¥600くらいのフィルムを2つ使用して、半分くらいの高さまで貼っています。 フィルムは熱に弱いので、コンロ横にもカバーを製作中。
コンロ奥の隙間カバーを作りました。 カバーについては後ほど詳しく。 タイルの目地とコーキングのシミをコーキング用カビキラーで何度も脱色をしてから、コーキング部分にメンディングテープと、タイルに汚れ防止フィルムを貼っています。 フィルムは100円ショップにもありましたが、薄くて折り目のシワがとれず、シワシワになりました。 ホームセンターで買った¥600くらいのフィルムを2つ使用して、半分くらいの高さまで貼っています。 フィルムは熱に弱いので、コンロ横にもカバーを製作中。
ponco
ponco
3LDK | 家族
MMYSさんの実例写真
お風呂上がりのドアでごめんなさいね笑 浴室のドアに専用のフィルターを貼って予防掃除をしています! 結構汚れがたまる場所なんですよね~。
お風呂上がりのドアでごめんなさいね笑 浴室のドアに専用のフィルターを貼って予防掃除をしています! 結構汚れがたまる場所なんですよね~。
MMYS
MMYS
家族
Joe.さんの実例写真
花王さんの強力カビハイターを使用して普段落としきれてないシャワーホースや目地のお掃除をしました。 まず強力カビハイター、ティッシュを用意しゴム手袋とマスクを着用します。(⚠︎窓を開け、換気扇を回し必ず換気をすること) 汚れ全体にシュッシュ ▼ 上からティッシュを貼りつけ ▼ その上からまたシュッシュ ▼ 15〜30分置いたあと ▼ 十分に洗い流して終了! 築3年の我が家。実はカビハイター未経験。今回初めて挑戦するため普段落としきれていない汚れはないかあちこち探し、エプロン下や角の目地汚れなど気になった部分とシャワーホースに試すことに。入浴後は毎回拭きあげて定期的にお掃除していてもスポンジやブラシが届きにくいコーナーや狭い部分(特に腰下の低い位置)はうっすら変色してたりしちゃってましたが、ゴシゴシすることなく魔法のように綺麗になってました。ティッシュが密着して垂れないこの方法気に入りました。困った時に頼りになるアイテムです👏
花王さんの強力カビハイターを使用して普段落としきれてないシャワーホースや目地のお掃除をしました。 まず強力カビハイター、ティッシュを用意しゴム手袋とマスクを着用します。(⚠︎窓を開け、換気扇を回し必ず換気をすること) 汚れ全体にシュッシュ ▼ 上からティッシュを貼りつけ ▼ その上からまたシュッシュ ▼ 15〜30分置いたあと ▼ 十分に洗い流して終了! 築3年の我が家。実はカビハイター未経験。今回初めて挑戦するため普段落としきれていない汚れはないかあちこち探し、エプロン下や角の目地汚れなど気になった部分とシャワーホースに試すことに。入浴後は毎回拭きあげて定期的にお掃除していてもスポンジやブラシが届きにくいコーナーや狭い部分(特に腰下の低い位置)はうっすら変色してたりしちゃってましたが、ゴシゴシすることなく魔法のように綺麗になってました。ティッシュが密着して垂れないこの方法気に入りました。困った時に頼りになるアイテムです👏
Joe.
Joe.
家族
Joe.さんの実例写真
花王さんの強力カビハイターをお試し中です。 タッチ水栓と壁の細かい隙間の汚れがなかなか取れず困っていたのでここにもカビハイターティッシュ! カウンター下の奥(ここ低くて狭くてとてもお掃除しにくい!)特に目地やコーナーに汚れがつきやすくて厄介なのでここにもカビハイターティッシュ! 汚れ全体にシュッシュ ▼ ティッシュを貼り付け ▼ その上からまたシュッシュ! ▼ 15〜30分置き ▼ 十分に洗い流して終了! 力いらずですっきり綺麗になりました〜✨ ⚠︎ゴム手袋とマスクをして換気を十分に行うこと。
花王さんの強力カビハイターをお試し中です。 タッチ水栓と壁の細かい隙間の汚れがなかなか取れず困っていたのでここにもカビハイターティッシュ! カウンター下の奥(ここ低くて狭くてとてもお掃除しにくい!)特に目地やコーナーに汚れがつきやすくて厄介なのでここにもカビハイターティッシュ! 汚れ全体にシュッシュ ▼ ティッシュを貼り付け ▼ その上からまたシュッシュ! ▼ 15〜30分置き ▼ 十分に洗い流して終了! 力いらずですっきり綺麗になりました〜✨ ⚠︎ゴム手袋とマスクをして換気を十分に行うこと。
Joe.
Joe.
家族
sayuuuさんの実例写真
浴室のドア下の通気口に埃が溜まりやすいので、フィルターを購入しました。 掃除が楽になりました😊
浴室のドア下の通気口に埃が溜まりやすいので、フィルターを購入しました。 掃除が楽になりました😊
sayuuu
sayuuu
3LDK
minmi-さんの実例写真
イベント参加です。 洗面所の両サイドのシリコン部分は、一度汚れるとお手入れしづらいので、工事用白マステを貼って事前にガード。 浴室ドア下部なども同様なので、貼って、マメに取り替え✨
イベント参加です。 洗面所の両サイドのシリコン部分は、一度汚れるとお手入れしづらいので、工事用白マステを貼って事前にガード。 浴室ドア下部なども同様なので、貼って、マメに取り替え✨
minmi-
minmi-
4LDK | 家族
poncoさんの実例写真
目地とコーキング部分が茶色く変色していたので、ゴムパッキン用カビキラーを塗りラップで抑えて脱色。 何度か繰り返して目立たなくなったら、コーキング部分にメンディングテープを貼って、タイル面には保護シートを貼りました。 (マスキングテープよりもメンディングテープの方が撥水性があり、粘着残りが少ないように感じます。) 時間がかかりましたが、その後のお手入れはとってもラクです! サッと拭くだけ。 本当にやってよかったと思います。 その後、コンロ奥のカバーとサイドパネルを作りました。
目地とコーキング部分が茶色く変色していたので、ゴムパッキン用カビキラーを塗りラップで抑えて脱色。 何度か繰り返して目立たなくなったら、コーキング部分にメンディングテープを貼って、タイル面には保護シートを貼りました。 (マスキングテープよりもメンディングテープの方が撥水性があり、粘着残りが少ないように感じます。) 時間がかかりましたが、その後のお手入れはとってもラクです! サッと拭くだけ。 本当にやってよかったと思います。 その後、コンロ奥のカバーとサイドパネルを作りました。
ponco
ponco
3LDK | 家族
PR
楽天市場
momo_sanさんの実例写真
半年以上前から購入しておいたLIXIL INAXの目地材⭐️ 築23年我が家のお風呂、今では珍しいタイル仕様〜 経年劣化で目地がお掃除の度にどんどん削れ、大分前から左上のような状態〜^^; "硬化時間を考えたらその間お風呂に入れないのは困るよねぇ…"って感じでなんとかく放置してきたのだけど、 "ユニットバスみたいにして入れば何とかなる?" お風呂掃除しながらふと思い立ち、勢いのまま目地埋め着手! タイルの目地入れはハンドメイド等で何度もしてるので楽しく出来ましたが、 頑張り過ぎて持病の腰がぁ…⚡️⚡️⚡️ でも頑張った甲斐あり仕上がりには満足〜✨ 硬化が12時間、 床部分が濡れないよう、養生シート+タオル、シャワーカーテンを設置 今夜はバスタブシャワーで我慢して貰います〜(*^▽^*)
半年以上前から購入しておいたLIXIL INAXの目地材⭐️ 築23年我が家のお風呂、今では珍しいタイル仕様〜 経年劣化で目地がお掃除の度にどんどん削れ、大分前から左上のような状態〜^^; "硬化時間を考えたらその間お風呂に入れないのは困るよねぇ…"って感じでなんとかく放置してきたのだけど、 "ユニットバスみたいにして入れば何とかなる?" お風呂掃除しながらふと思い立ち、勢いのまま目地埋め着手! タイルの目地入れはハンドメイド等で何度もしてるので楽しく出来ましたが、 頑張り過ぎて持病の腰がぁ…⚡️⚡️⚡️ でも頑張った甲斐あり仕上がりには満足〜✨ 硬化が12時間、 床部分が濡れないよう、養生シート+タオル、シャワーカーテンを設置 今夜はバスタブシャワーで我慢して貰います〜(*^▽^*)
momo_san
momo_san
家族
nasieさんの実例写真
お手並み拝見(^-^) DAISOの防カビマスキングテープ。
お手並み拝見(^-^) DAISOの防カビマスキングテープ。
nasie
nasie
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
amii_hanaさんの実例写真
ずっとずっと探してたんです!! やっと見つけたーヾ(´ε`;)ゝ… さぁて、お風呂掃除も楽しみ!
ずっとずっと探してたんです!! やっと見つけたーヾ(´ε`;)ゝ… さぁて、お風呂掃除も楽しみ!
amii_hana
amii_hana
4DK
yamamaさんの実例写真
DAISOのカビ汚れ防止マスキングテープ✨✨ お風呂のドアと窓のサッシを掃除した後に汚れ防止として貼るだけ😊 汚れたら貼り替えるだけで楽掃除🙆‍♀
DAISOのカビ汚れ防止マスキングテープ✨✨ お風呂のドアと窓のサッシを掃除した後に汚れ防止として貼るだけ😊 汚れたら貼り替えるだけで楽掃除🙆‍♀
yamama
yamama
2LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
月初なので、お風呂場のホコリとりフィルター交換しました。下に置いてあるのが1ヶ月使用したものです。汚れているのわかります?ホコリとりフィルターするようになってから通気部分にホコリが溜まらなくなり年末の大掃除もやらなくて済むようになりました。それと分かりづらいのですが汚れ防止にドアと床の隙間にマスキングテープ貼ってます。汚れてきたらピーっと剥がすだけ。これをやるとやらないとでは掃除する時間が全然違います。
月初なので、お風呂場のホコリとりフィルター交換しました。下に置いてあるのが1ヶ月使用したものです。汚れているのわかります?ホコリとりフィルターするようになってから通気部分にホコリが溜まらなくなり年末の大掃除もやらなくて済むようになりました。それと分かりづらいのですが汚れ防止にドアと床の隙間にマスキングテープ貼ってます。汚れてきたらピーっと剥がすだけ。これをやるとやらないとでは掃除する時間が全然違います。
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
yururiさんの実例写真
タイル掃除しました! 見て見ぬしていた目地の白華現象💦 何とか落とすことができました。 これからはこまめに、落とすようにしよう(^◇^;)
タイル掃除しました! 見て見ぬしていた目地の白華現象💦 何とか落とすことができました。 これからはこまめに、落とすようにしよう(^◇^;)
yururi
yururi
家族
yuzukoさんの実例写真
普段はササッと終わらせてしまう浴室の折れ戸周りのお掃除をちょっとしっかり目にやりました🤗 折れ戸の上部に溜まったホコリ💦 シーリング剤についてしまったホコリ💦 隙間に入り込んでしまった人毛や猫毛💦 ...等々 こうして見て見ぬふりをしてきた汚れと正面から向き合うとちゃんと汚れ予防しておけばもう少し楽にお掃除出来たのにねって心底思います😂 という訳で、しっかりお掃除してスッキリした後は折れ戸本体のホコリが溜まりやすいところとゴムパッキンと桟の間と桟と床の繋ぎ目の3箇所にマスキングテープを貼りました🤗 これで次回の掃除はグッと楽になるはず😆
普段はササッと終わらせてしまう浴室の折れ戸周りのお掃除をちょっとしっかり目にやりました🤗 折れ戸の上部に溜まったホコリ💦 シーリング剤についてしまったホコリ💦 隙間に入り込んでしまった人毛や猫毛💦 ...等々 こうして見て見ぬふりをしてきた汚れと正面から向き合うとちゃんと汚れ予防しておけばもう少し楽にお掃除出来たのにねって心底思います😂 という訳で、しっかりお掃除してスッキリした後は折れ戸本体のホコリが溜まりやすいところとゴムパッキンと桟の間と桟と床の繋ぎ目の3箇所にマスキングテープを貼りました🤗 これで次回の掃除はグッと楽になるはず😆
yuzuko
yuzuko
家族
PR
楽天市場
nekodaさんの実例写真
みなさんの投稿をみて、早速私も購入しました! コンロの隙間 目地 の汚れ防止に。 100均で買えるのが、本当にありがたい。 みなさん情報ありがとうございます。
みなさんの投稿をみて、早速私も購入しました! コンロの隙間 目地 の汚れ防止に。 100均で買えるのが、本当にありがたい。 みなさん情報ありがとうございます。
nekoda
nekoda
4LDK | 家族
HKSさんの実例写真
貼ってるのわかりますかぁ⁈ いつもは普通の白のマステで囲っていましたがDAISOのカビ汚れ防止マスキングテープを知り、今年の梅雨時期前の汚れ防止準備から使い始めました。 ここはカビが発生しませんが、浴室乾燥機を使うこともあるのでホコリが出るので、いつもガードしてます。 今迄使っていたマステより、カビ汚れ防止にもなるし年末と梅雨前に張り替えていますが、年二回で事足りています。 こういうスウィッチ関係は特にお手入れされているか?とっても気になる箇所ですよね。 DAISOの便利グッズ至れり尽くせりでありがたいわ。
貼ってるのわかりますかぁ⁈ いつもは普通の白のマステで囲っていましたがDAISOのカビ汚れ防止マスキングテープを知り、今年の梅雨時期前の汚れ防止準備から使い始めました。 ここはカビが発生しませんが、浴室乾燥機を使うこともあるのでホコリが出るので、いつもガードしてます。 今迄使っていたマステより、カビ汚れ防止にもなるし年末と梅雨前に張り替えていますが、年二回で事足りています。 こういうスウィッチ関係は特にお手入れされているか?とっても気になる箇所ですよね。 DAISOの便利グッズ至れり尽くせりでありがたいわ。
HKS
HKS
家族
sasaeriさんの実例写真
丸洗いしたのに落ちきれなかった 浴室ドアの白いモヤモヤ汚れの除去🧹 強力な洗剤や専用の高い洗剤を買わずに 家にあるものでやってみます(ง ˙˘˙ )ว 水垢&石けんカスには、 酸性の洗剤(クエン酸) 弱酸性の洗剤(キュキュット) 皮脂、シャンプーや石けんカスには、 アルカリ性の洗剤(油汚れマジックリン) 今回はこれを使いました😊 お掃除したところだけ綺麗になりました✨
丸洗いしたのに落ちきれなかった 浴室ドアの白いモヤモヤ汚れの除去🧹 強力な洗剤や専用の高い洗剤を買わずに 家にあるものでやってみます(ง ˙˘˙ )ว 水垢&石けんカスには、 酸性の洗剤(クエン酸) 弱酸性の洗剤(キュキュット) 皮脂、シャンプーや石けんカスには、 アルカリ性の洗剤(油汚れマジックリン) 今回はこれを使いました😊 お掃除したところだけ綺麗になりました✨
sasaeri
sasaeri
家族
mikakoteさんの実例写真
ダイソーのカビ汚れ防止マスキングテープの張り替え。 ペリーと剥がせてスッキリ!
ダイソーのカビ汚れ防止マスキングテープの張り替え。 ペリーと剥がせてスッキリ!
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
今年は浴室大掃除の後、気になってたダイソーのカビ防止テープを、なぜかよくカビるんるんが生えてる窓際のゴムパッキンのところと、浴槽周りのゴムパッキンのところに貼ってみました🙂 去年妊娠してからあんまりきれいに掃除できてなかったから、今年は大掃除でリセットしたかったけど、今年は今年でわんぱくベビがいたから大して出来ず、、、ある程度で妥協しました(⌒-⌒; ) ドアのレールとかの溜まった水垢とか、細かい部分までしっかり大掃除してリセットしたいなぁ。。。
今年は浴室大掃除の後、気になってたダイソーのカビ防止テープを、なぜかよくカビるんるんが生えてる窓際のゴムパッキンのところと、浴槽周りのゴムパッキンのところに貼ってみました🙂 去年妊娠してからあんまりきれいに掃除できてなかったから、今年は大掃除でリセットしたかったけど、今年は今年でわんぱくベビがいたから大して出来ず、、、ある程度で妥協しました(⌒-⌒; ) ドアのレールとかの溜まった水垢とか、細かい部分までしっかり大掃除してリセットしたいなぁ。。。
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
kumanaさんの実例写真
トイレのつなぎ目と浴室のドアに100円ショップで購入したマキシングテープで汚れ防止。
トイレのつなぎ目と浴室のドアに100円ショップで購入したマキシングテープで汚れ防止。
kumana
kumana
kiyoさんの実例写真
春よ来い♥ 大分、暖かくなってきましたね(*^_^*) 昨日ダイソーへ行ったら、桜柄の 可愛いマスキングテープを見つけました🌸 お風呂のドアの汚れ防止の為に 白いマスキングテープを 貼っていましたが丁度汚れてきたので、 桜柄のマスキングテープに 張り替えました♥ 娘も、 『可愛い(⌒▽⌒)』 って喜んでくれました(∩´∀`)∩ワーイ
春よ来い♥ 大分、暖かくなってきましたね(*^_^*) 昨日ダイソーへ行ったら、桜柄の 可愛いマスキングテープを見つけました🌸 お風呂のドアの汚れ防止の為に 白いマスキングテープを 貼っていましたが丁度汚れてきたので、 桜柄のマスキングテープに 張り替えました♥ 娘も、 『可愛い(⌒▽⌒)』 って喜んでくれました(∩´∀`)∩ワーイ
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
tanboさんの実例写真
これ始めました!おうちをキレイに保つ習慣 RCでは定番ですよね🙂 汚れ防止用マスキングテープ! 昨年、新居で暮らすようになってから始めた新習慣です⭐︎ 引っ越し直後に巾木やキッチン台周りなど色々な場所に貼って・・・はや半年 本日、浴室扉に貼ったテープを引っ越し直後以来初めて交換しました〜 当然、隅に埃が溜まってましたけどテープはがすだけ☺️ でも貼れないところ、扉のパッキンですね。 ここだけは曲げた歯ブラシに除菌ウェッティ巻いて拭き掃除しました、テープのおかげでここだけで済んだってこと😁 ■汚れ防止用マスキングテープ15mm×10m税込98円でした。 カインズの浴室収納コーナーか浴室掃除コーナーの端っこに吊り下げ陳列してありました。 ダイソー15mm×7m税込110円よりお得♡ 昨日カインズで色々買ったので今週末色々やります。 優しいフォロワーの皆様💕 投稿多くなるかもなのでいいね❤️だけで大丈夫ですよ、コメントお気遣い無く♡です。
これ始めました!おうちをキレイに保つ習慣 RCでは定番ですよね🙂 汚れ防止用マスキングテープ! 昨年、新居で暮らすようになってから始めた新習慣です⭐︎ 引っ越し直後に巾木やキッチン台周りなど色々な場所に貼って・・・はや半年 本日、浴室扉に貼ったテープを引っ越し直後以来初めて交換しました〜 当然、隅に埃が溜まってましたけどテープはがすだけ☺️ でも貼れないところ、扉のパッキンですね。 ここだけは曲げた歯ブラシに除菌ウェッティ巻いて拭き掃除しました、テープのおかげでここだけで済んだってこと😁 ■汚れ防止用マスキングテープ15mm×10m税込98円でした。 カインズの浴室収納コーナーか浴室掃除コーナーの端っこに吊り下げ陳列してありました。 ダイソー15mm×7m税込110円よりお得♡ 昨日カインズで色々買ったので今週末色々やります。 優しいフォロワーの皆様💕 投稿多くなるかもなのでいいね❤️だけで大丈夫ですよ、コメントお気遣い無く♡です。
tanbo
tanbo
2DK
PR
楽天市場
rokiさんの実例写真
脱衣室および浴室です。脱衣室の床はちょっとだけ写ってますがボロンという商品で、汚れに強く濡れても滑らない、我が家で選んで良かったアイテム上位商品です😊 浴室ドアはガラス戸にしてどうかと思いましたが、特に気にならず開放感があり良かったです。 タオルは浴室出てすぐ手にできるようにしました。
脱衣室および浴室です。脱衣室の床はちょっとだけ写ってますがボロンという商品で、汚れに強く濡れても滑らない、我が家で選んで良かったアイテム上位商品です😊 浴室ドアはガラス戸にしてどうかと思いましたが、特に気にならず開放感があり良かったです。 タオルは浴室出てすぐ手にできるようにしました。
roki
roki
家族
mash-room.aeさんの実例写真
ダイソーでカビ防止のマステの幅が ほぼ倍のものを見つけました🌟 今日は雨なので引きこもって お風呂のドア周り掃除🧽 おなじみ歯ブラシや綿棒を駆使して 仕上げは古タオルでしっかり拭き上げ〰 幅広なマステのおかげで白い部分に ちょうどフィットしてます(。•̀ᴗ-)✧ 通常のマステだと中途半端だったからコレは良かったです✨
ダイソーでカビ防止のマステの幅が ほぼ倍のものを見つけました🌟 今日は雨なので引きこもって お風呂のドア周り掃除🧽 おなじみ歯ブラシや綿棒を駆使して 仕上げは古タオルでしっかり拭き上げ〰 幅広なマステのおかげで白い部分に ちょうどフィットしてます(。•̀ᴗ-)✧ 通常のマステだと中途半端だったからコレは良かったです✨
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
sevenhunterさんの実例写真
マステで貼ってましたが、ネットで見つけたテープを貼ってみます
マステで貼ってましたが、ネットで見つけたテープを貼ってみます
sevenhunter
sevenhunter
3LDK | 家族
Hi5さんの実例写真
乾きました〜✨ 完全に乾けばカッターで小さな箇所をカットします。 これでタイル貼りと、洗面台の隙間を塞ぐ作業の完成です〜😆 水はね対策ができました!!
乾きました〜✨ 完全に乾けばカッターで小さな箇所をカットします。 これでタイル貼りと、洗面台の隙間を塞ぐ作業の完成です〜😆 水はね対策ができました!!
Hi5
Hi5
家族
WAKKOさんの実例写真
爪研ぎ対策の後、 洗面所の床のDIYに購入していた、 フロアマットを仮置きしてみました! この時も、パワーが傍で呆れて見てましたが、 なかなかいい感じで、かっこ良くなりそう! 目地棒という物を使うと、凄くリアルなタイルに見えます!。
爪研ぎ対策の後、 洗面所の床のDIYに購入していた、 フロアマットを仮置きしてみました! この時も、パワーが傍で呆れて見てましたが、 なかなかいい感じで、かっこ良くなりそう! 目地棒という物を使うと、凄くリアルなタイルに見えます!。
WAKKO
WAKKO
4LDK | 家族
SIELUさんの実例写真
なぜかカビ防止テープを浴室に貼るのを 全否定する主人。 他のところは好印象なのになぜ‪🤔💭‬ 掃除を主人に任せた私がダメでした(´•ω•̥`) しかーし、今日は空き時間で気になっていた 浴室ドアのパッキンᵃⁿᵈ周辺をピカピカに✨️ *ウタマロクリーナー *DAISO ポイントブラシ 狭いスキマ用 せめて廊下側だけでも、 カビ防止マステ貼らせてもらおう🙌
なぜかカビ防止テープを浴室に貼るのを 全否定する主人。 他のところは好印象なのになぜ‪🤔💭‬ 掃除を主人に任せた私がダメでした(´•ω•̥`) しかーし、今日は空き時間で気になっていた 浴室ドアのパッキンᵃⁿᵈ周辺をピカピカに✨️ *ウタマロクリーナー *DAISO ポイントブラシ 狭いスキマ用 せめて廊下側だけでも、 カビ防止マステ貼らせてもらおう🙌
SIELU
SIELU
2K | 家族
yocchanさんの実例写真
この秋、買ってよかったもの♡ CAINZの 水だけで油汚れスッキリクロス!と 汚れ防止用撥水剤ヽ(´▽`)/♪ ●スッキリクロスは、 本当に水拭きだけで 油汚れがキレイになるし、 クロスに付いた汚れも 水だけで洗い流せる とっても便利でエコなクロス(*´꒳`*) 我が家は、コンロ周りやシンクなど 毎日夜にキッチンリセットするんだけど。 コンロ周りの掃除にウタマロクリーナーや パストリーゼを使っていたのが このクロスを購入してからは ウタマロの使用回数も減り、 経済的でとってもエコ♡ コンロ周りの汚れや 電子レンジの庫内の汚れ、 レンジフードまわりのお掃除にも◎ 私は使用後のホットプレート(本体)などにも 使ってます♪( ´▽`) 詳しくは裏面→pic2枚目。 ●汚れ防止用撥水剤は 我が家は、主に洗面台で使用♪ 普段から気付いた時に掃除はしているけど 最近は撥水も効いてないような? 汚れが付きやすいような?気がしてて💦 普段の掃除のついでに ちょっとひと手間増えるけど、 気軽に撥水コーティング出来て◎ 撥水も効くようになり、 汚れも付きにくくなったから 結果的に掃除の回数も減り、 キレイをキープ出来るようになりました‼︎ 汚れが付く前の予防掃除で 家事が楽になるのはズボラ主婦の味方‼︎ シンプルなボトルデザインもお気に入り♡ 洗面台以外にもシンクや浴室、 トイレ、外壁にもOK🙆‍♀️ 詳しくは裏面→pic3枚目。 シンクとバスタブ、トイレには 3年に1度コーティングをしてるんだけど これはコスパも良いから今度 シンクとバスタブにも試してみようかな♡ 普段の掃除にも大掃除にも 大活躍すること間違いなしのアイテム٩(^‿^)۶
この秋、買ってよかったもの♡ CAINZの 水だけで油汚れスッキリクロス!と 汚れ防止用撥水剤ヽ(´▽`)/♪ ●スッキリクロスは、 本当に水拭きだけで 油汚れがキレイになるし、 クロスに付いた汚れも 水だけで洗い流せる とっても便利でエコなクロス(*´꒳`*) 我が家は、コンロ周りやシンクなど 毎日夜にキッチンリセットするんだけど。 コンロ周りの掃除にウタマロクリーナーや パストリーゼを使っていたのが このクロスを購入してからは ウタマロの使用回数も減り、 経済的でとってもエコ♡ コンロ周りの汚れや 電子レンジの庫内の汚れ、 レンジフードまわりのお掃除にも◎ 私は使用後のホットプレート(本体)などにも 使ってます♪( ´▽`) 詳しくは裏面→pic2枚目。 ●汚れ防止用撥水剤は 我が家は、主に洗面台で使用♪ 普段から気付いた時に掃除はしているけど 最近は撥水も効いてないような? 汚れが付きやすいような?気がしてて💦 普段の掃除のついでに ちょっとひと手間増えるけど、 気軽に撥水コーティング出来て◎ 撥水も効くようになり、 汚れも付きにくくなったから 結果的に掃除の回数も減り、 キレイをキープ出来るようになりました‼︎ 汚れが付く前の予防掃除で 家事が楽になるのはズボラ主婦の味方‼︎ シンプルなボトルデザインもお気に入り♡ 洗面台以外にもシンクや浴室、 トイレ、外壁にもOK🙆‍♀️ 詳しくは裏面→pic3枚目。 シンクとバスタブ、トイレには 3年に1度コーティングをしてるんだけど これはコスパも良いから今度 シンクとバスタブにも試してみようかな♡ 普段の掃除にも大掃除にも 大活躍すること間違いなしのアイテム٩(^‿^)۶
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
PEROさんの実例写真
この茶色い壁、みんなからよく褒められます😊 この丸い鏡も😉 マグネットフックが付くのでウスネオイデス(エアプランツ)をひっかけて育てています。※右の壁
この茶色い壁、みんなからよく褒められます😊 この丸い鏡も😉 マグネットフックが付くのでウスネオイデス(エアプランツ)をひっかけて育てています。※右の壁
PERO
PERO
PR
楽天市場
SSSSSさんの実例写真
◇お気に入りの100均アイテム◇ DAISO リメイクシート 光沢タイプ 100円 サブウェイタイル風 洗面台の横の壁に汚れ防止で貼っています リメイクシートは初めてなので試しに100均で と思って挑戦したのですが大成功! 100円でこんなに変わるなんて〜♡ タイル柄はまっすぐ貼るのも柄合わせも簡単 下の方は継ぎ接ぎして1枚でぴったりでした 貼ってから1年以上経ちますが剥がれる気配無し 殺風景な洗面所が明るくなり 実用的かつオシャレな感じになりました♪ 息子の小学校は、習字筆や絵の具パレットは 学校で洗わずに毎回わざわざ持ち帰るんです! 今はそんな学校が多いみたいですね… 息子が洗うと、色水が跳ねて大変な事に!! つるつる素材の光沢タイプなので 汚れた水が飛んでも拭くだけで綺麗になります お気に入りなので何度も登場してスミマセン
◇お気に入りの100均アイテム◇ DAISO リメイクシート 光沢タイプ 100円 サブウェイタイル風 洗面台の横の壁に汚れ防止で貼っています リメイクシートは初めてなので試しに100均で と思って挑戦したのですが大成功! 100円でこんなに変わるなんて〜♡ タイル柄はまっすぐ貼るのも柄合わせも簡単 下の方は継ぎ接ぎして1枚でぴったりでした 貼ってから1年以上経ちますが剥がれる気配無し 殺風景な洗面所が明るくなり 実用的かつオシャレな感じになりました♪ 息子の小学校は、習字筆や絵の具パレットは 学校で洗わずに毎回わざわざ持ち帰るんです! 今はそんな学校が多いみたいですね… 息子が洗うと、色水が跳ねて大変な事に!! つるつる素材の光沢タイプなので 汚れた水が飛んでも拭くだけで綺麗になります お気に入りなので何度も登場してスミマセン
SSSSS
SSSSS
もっと見る