コメント9
ai-n
廃材で、シンク周りリメイク完成♪こだわりポイントは、木材カット無し‼️材料費0円。ある物で作る!

この写真を見た人へのおすすめの写真

miwaさんの実例写真
セリアの木箱をリメイクしてコンセント隠しを作った♪
セリアの木箱をリメイクしてコンセント隠しを作った♪
miwa
miwa
家族
maix*さんの実例写真
コンロ側からシンク側に棚を移動したら、使いやすさアップ! 廃材利用で0円リメイク(^3^)
コンロ側からシンク側に棚を移動したら、使いやすさアップ! 廃材利用で0円リメイク(^3^)
maix*
maix*
2LDK | 家族
shinshiromurasanさんの実例写真
こっちは金魚用
こっちは金魚用
shinshiromurasan
shinshiromurasan
4LDK | 家族
miさんの実例写真
あれからせっせか…お家にこもってやっていました( ´ ▽ ` )ノ コンロ周り… 危なくないように…考えつつ… 板を買いにも行かず…廃材リメイクです…>_<… まだまだ迷走中(−_−;)…。
あれからせっせか…お家にこもってやっていました( ´ ▽ ` )ノ コンロ周り… 危なくないように…考えつつ… 板を買いにも行かず…廃材リメイクです…>_<… まだまだ迷走中(−_−;)…。
mi
mi
家族
cloud9さんの実例写真
ベランダのシンクの上のスペースに廃材を使って棚を作りましたー♡
ベランダのシンクの上のスペースに廃材を使って棚を作りましたー♡
cloud9
cloud9
3LDK
chichanさんの実例写真
廃材ポストリメイク
廃材ポストリメイク
chichan
chichan
4LDK | 家族
visionaryschemeriuさんの実例写真
今日の1日1箇所掃除はシンク周りなど、、スッキリしました〜^^♪
今日の1日1箇所掃除はシンク周りなど、、スッキリしました〜^^♪
visionaryschemeriu
visionaryschemeriu
Rさんの実例写真
キッチンのシルバーのシンクが嫌なので大理石シートを貼りました!! よく見たらガタガタ( *¯ㅿ¯*)♡
キッチンのシルバーのシンクが嫌なので大理石シートを貼りました!! よく見たらガタガタ( *¯ㅿ¯*)♡
R
R
家族
PR
楽天市場
Goya-Hukumuraさんの実例写真
廃材に100均のニスとネジを使ってキッチンラック完成。
廃材に100均のニスとネジを使ってキッチンラック完成。
Goya-Hukumura
Goya-Hukumura
2LDK | 家族
chuchuさんの実例写真
生活感たっぷりだった 洗面台⤵︎ を diyしました 鏡は、再利用 ベニアと余った廃材で こんな感じに
生活感たっぷりだった 洗面台⤵︎ を diyしました 鏡は、再利用 ベニアと余った廃材で こんな感じに
chuchu
chuchu
家族
kinakontasuさんの実例写真
キッチン の、シンク上 の 出窓です。 角材(廃材)を積み重ねて配置してみました。一つ一つ、バラバラなので、ここで飽きたら、玄関前に飾ろうかと考えています。置き方を変えると、印象も変わり、レイアウトを考えるのも楽しいです。 リメ缶、窓の格子は DIYです。格子は100均スノコです。 棚の上のカーテンの中に、ラップとホイル 、クッキングシートなどを入れています。右側に、細い角材でホールド。落ちません。 夏になると、窓ガラスの外側に ヤモリが来ます。透けて見えるのが、すごく嫌だったのと、夕方の西日が眩しすぎるので、飾りました。 ブリキの万年カレンダーは お気に入りです (^ ^)
キッチン の、シンク上 の 出窓です。 角材(廃材)を積み重ねて配置してみました。一つ一つ、バラバラなので、ここで飽きたら、玄関前に飾ろうかと考えています。置き方を変えると、印象も変わり、レイアウトを考えるのも楽しいです。 リメ缶、窓の格子は DIYです。格子は100均スノコです。 棚の上のカーテンの中に、ラップとホイル 、クッキングシートなどを入れています。右側に、細い角材でホールド。落ちません。 夏になると、窓ガラスの外側に ヤモリが来ます。透けて見えるのが、すごく嫌だったのと、夕方の西日が眩しすぎるので、飾りました。 ブリキの万年カレンダーは お気に入りです (^ ^)
kinakontasu
kinakontasu
家族
RUNAさんの実例写真
あの古臭いメタルなラックを外し、リメイクシートを全体に貼ってからラブリコで棚を作りました(´・ω・) 仕切り板は余った廃材をはめ込んだだけだから移動可★*゚ 棚も箱の色塗りも全部旦那くんに任せっきりで私はただ板を押さえてただけ…ww しかしこれを機にDIYに目覚めたようで、自分の作った棚を眺めながら「もっと作りたい!!」と意気込んでいたのでwこれからも色々増設予定です✨ あーーー!!ハマってくれてよかった!涙
あの古臭いメタルなラックを外し、リメイクシートを全体に貼ってからラブリコで棚を作りました(´・ω・) 仕切り板は余った廃材をはめ込んだだけだから移動可★*゚ 棚も箱の色塗りも全部旦那くんに任せっきりで私はただ板を押さえてただけ…ww しかしこれを機にDIYに目覚めたようで、自分の作った棚を眺めながら「もっと作りたい!!」と意気込んでいたのでwこれからも色々増設予定です✨ あーーー!!ハマってくれてよかった!涙
RUNA
RUNA
2LDK | 家族
RUNAさんの実例写真
シンクに作った棚にスパイスボトル用の棚を増設(^ω^)!この棚を作った時に余った廃材で作ったので材料費タダ✨ しかしDIYを初めて思ったのは、材料費結構かかるやん!!!wってことw 板も元々塗装されてるツーバイ材を買ってるので割高…(・∀・;)だけど、自分達で作った物だから愛着湧くし値段の事は頭から消します♡♡w
シンクに作った棚にスパイスボトル用の棚を増設(^ω^)!この棚を作った時に余った廃材で作ったので材料費タダ✨ しかしDIYを初めて思ったのは、材料費結構かかるやん!!!wってことw 板も元々塗装されてるツーバイ材を買ってるので割高…(・∀・;)だけど、自分達で作った物だから愛着湧くし値段の事は頭から消します♡♡w
RUNA
RUNA
2LDK | 家族
sさんの実例写真
まだ途中ですが、キッチンリメイク中。
まだ途中ですが、キッチンリメイク中。
s
s
1K | 一人暮らし
mymiさんの実例写真
セリアやダイソーで購入したものをリメイクしてニッチに飾ったり壁にレンガ風壁紙を貼り廃材にステンシルをしたオリジナルパネルをdiyしてブルックリン風インテリアにして楽しんでいます。
セリアやダイソーで購入したものをリメイクしてニッチに飾ったり壁にレンガ風壁紙を貼り廃材にステンシルをしたオリジナルパネルをdiyしてブルックリン風インテリアにして楽しんでいます。
mymi
mymi
家族
rizuminさんの実例写真
シンク
シンク
rizumin
rizumin
2DK | 一人暮らし
PR
楽天市場
chisaさんの実例写真
ダイソーで購入したボトルに、インテリアフィルムテープを貼りました! フィルム素材(プラスチックみたいな)なので水回りにも使えて便利です。 このボトルには食器洗い洗剤を入れています。 シンク周りが華やかになりました❤️
ダイソーで購入したボトルに、インテリアフィルムテープを貼りました! フィルム素材(プラスチックみたいな)なので水回りにも使えて便利です。 このボトルには食器洗い洗剤を入れています。 シンク周りが華やかになりました❤️
chisa
chisa
3LDK | 家族
macaさんの実例写真
こんばんは。 こんなにGWを満喫したのは数年ぶりなんじゃないかってくらい満喫しました(*・∀・)💨  市内から1歩も出てないけど。(行動範囲よ) 明日からは父ちゃん(主人)も仕事やから、うちのGWは今日までって感じかなあ(*・∀・)💦
こんばんは。 こんなにGWを満喫したのは数年ぶりなんじゃないかってくらい満喫しました(*・∀・)💨  市内から1歩も出てないけど。(行動範囲よ) 明日からは父ちゃん(主人)も仕事やから、うちのGWは今日までって感じかなあ(*・∀・)💦
maca
maca
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
a_skrrさんの実例写真
雑な作りですが、他の方々を参考に現在作成中〜!
雑な作りですが、他の方々を参考に現在作成中〜!
a_skrr
a_skrr
kazuさんの実例写真
玄関先のガーデンシンクが散らかっていたので少し整理をして 廃材木材利用で棚を付けてみました 小さい植木鉢を並べてスッキリしました〜\(*`∀´*)/
玄関先のガーデンシンクが散らかっていたので少し整理をして 廃材木材利用で棚を付けてみました 小さい植木鉢を並べてスッキリしました〜\(*`∀´*)/
kazu
kazu
4LDK | 家族
kyoko1124koさんの実例写真
主人が廃材で作ったガーデンシンク テラスの中に設置しました。 ここに水道があると何かと便利です。
主人が廃材で作ったガーデンシンク テラスの中に設置しました。 ここに水道があると何かと便利です。
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
naho81078さんの実例写真
シンクズレてますがちゃんとはまります〜 白く塗装しましたが、廃材利用でビフォーはこの色でした。
シンクズレてますがちゃんとはまります〜 白く塗装しましたが、廃材利用でビフォーはこの色でした。
naho81078
naho81078
家族
wakagimi3さんの実例写真
キッチン全体リメイクしました♡ 背面キッチンボードにホワイトのリメイクシート&モールディング。 シンク周り天板には大理石柄のダイノックシート貼りました。 現状回復できるように、全ての下地にマスキングテープ貼りました。
キッチン全体リメイクしました♡ 背面キッチンボードにホワイトのリメイクシート&モールディング。 シンク周り天板には大理石柄のダイノックシート貼りました。 現状回復できるように、全ての下地にマスキングテープ貼りました。
wakagimi3
wakagimi3
4LDK | 家族
PR
楽天市場
akatukiyukiさんの実例写真
とりあえず完成❗️ 次男のツリーハウスのリメイクができました。 実は、このリメイク、新たに購入したのは梯子の角棒だけ。あとは、過去に作ったものやいらなくなった廃材のみでできたので、今回のリメイクは1000円ちょっと❤️ 梯子ははじめ、縄梯子を再利用しようかと思いましたが、やっぱり安定感がなく登りにくいので、そこだけ木材を購入しました。今までの階段に比べたら登りにくいけど、省スペースなのは大満足。やんちゃな次男は軽々登ります 笑
とりあえず完成❗️ 次男のツリーハウスのリメイクができました。 実は、このリメイク、新たに購入したのは梯子の角棒だけ。あとは、過去に作ったものやいらなくなった廃材のみでできたので、今回のリメイクは1000円ちょっと❤️ 梯子ははじめ、縄梯子を再利用しようかと思いましたが、やっぱり安定感がなく登りにくいので、そこだけ木材を購入しました。今までの階段に比べたら登りにくいけど、省スペースなのは大満足。やんちゃな次男は軽々登ります 笑
akatukiyuki
akatukiyuki
3LDK | 家族
Rayさんの実例写真
我が家のシンクはタカラスタンダード・オフェリアの「らくエルシンク」。 ビルダー向け商品のためか、キッチンを選ぶ際に情報が少なかった記憶があるので、どなたかの参考になればと思い少し詳しくレビューしますね📝 排水口側の奥行きがあり、フライパンなどの大物を洗う時にも余裕があって💮 サイドに凹凸がないので、お掃除もサッとできて楽です🤗 (排水口のフタは外して使っています) あまり期待せずオプションで付けたまな板立ては安定感があり、思った以上にガッシリと支えてくれてます。 きれいキープという、水流で細かなゴミを流す機能があるということですが、正直あまり効果は感じていません😂普通にゴミはシンクに残ります。 水跳ねはあまりしないように感じますが、シンク周りに飛び散った水滴はそのまにましておくとビックリするくらい跡が残り目立ちます😣 今のところ頑張って都度拭き取ってますが、何時まで続けられるかな・・・😅
我が家のシンクはタカラスタンダード・オフェリアの「らくエルシンク」。 ビルダー向け商品のためか、キッチンを選ぶ際に情報が少なかった記憶があるので、どなたかの参考になればと思い少し詳しくレビューしますね📝 排水口側の奥行きがあり、フライパンなどの大物を洗う時にも余裕があって💮 サイドに凹凸がないので、お掃除もサッとできて楽です🤗 (排水口のフタは外して使っています) あまり期待せずオプションで付けたまな板立ては安定感があり、思った以上にガッシリと支えてくれてます。 きれいキープという、水流で細かなゴミを流す機能があるということですが、正直あまり効果は感じていません😂普通にゴミはシンクに残ります。 水跳ねはあまりしないように感じますが、シンク周りに飛び散った水滴はそのまにましておくとビックリするくらい跡が残り目立ちます😣 今のところ頑張って都度拭き取ってますが、何時まで続けられるかな・・・😅
Ray
Ray
4LDK | 家族
Akikoさんの実例写真
シンク下収納完成しました。 前板を悩みに悩みましたが、やっぱり古材が好きなので、バラバラの前板にしてみました。 材料費は0円‼️ 倉庫の廃材達をかき集めました(笑)
シンク下収納完成しました。 前板を悩みに悩みましたが、やっぱり古材が好きなので、バラバラの前板にしてみました。 材料費は0円‼️ 倉庫の廃材達をかき集めました(笑)
Akiko
Akiko
3DK | 家族
tokonekoさんの実例写真
ソープディスペンサーとブラシスタンドを新調しました。 中川政七商店の美濃焼詰め替えボトルと信楽焼ツールスタンド。 やっとシンクまわりを白で統一できました(*´꒳`*)
ソープディスペンサーとブラシスタンドを新調しました。 中川政七商店の美濃焼詰め替えボトルと信楽焼ツールスタンド。 やっとシンクまわりを白で統一できました(*´꒳`*)
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
makaさんの実例写真
イベント参加です(10分でできる100均リメイク) ガーデンシンクの貼り替え 1枚目DAISOの3Dタイルステッカー(新) 2枚目DAISOのステンドグラス風ステッカー(旧)
イベント参加です(10分でできる100均リメイク) ガーデンシンクの貼り替え 1枚目DAISOの3Dタイルステッカー(新) 2枚目DAISOのステンドグラス風ステッカー(旧)
maka
maka
4LDK | 家族
HIKARUさんの実例写真
リビングの水槽、結局金魚の生活リズムを守るための遮光も兼ねて囲いをつけました。 アクアリストにも信頼の厚い100均の黒のプラダン! それにセリアの木目調リメイクシートを貼って端は秋の新作だった金の箔入りマステ。 蓋を閉めるとパッと見は水槽ではなくただの箱の様になります。 上にはオーバーフロー濾過槽をDIY。 廃材のプラスチックのトレーや家に余ってる100均の容器ににハンダゴテやドリルで穴を開けてろ材詰めました。 (水に触れない外側はアイアンペイント) 水槽からポンプで汲み上げて、粗いスポンジ→一番観葉植物のハイドロボール→リングろ材→ゼオライト&炭を通って水槽に流れ落ちてます。 アクアポニックス !! 問題は金魚さんに照明がないこと💧
リビングの水槽、結局金魚の生活リズムを守るための遮光も兼ねて囲いをつけました。 アクアリストにも信頼の厚い100均の黒のプラダン! それにセリアの木目調リメイクシートを貼って端は秋の新作だった金の箔入りマステ。 蓋を閉めるとパッと見は水槽ではなくただの箱の様になります。 上にはオーバーフロー濾過槽をDIY。 廃材のプラスチックのトレーや家に余ってる100均の容器ににハンダゴテやドリルで穴を開けてろ材詰めました。 (水に触れない外側はアイアンペイント) 水槽からポンプで汲み上げて、粗いスポンジ→一番観葉植物のハイドロボール→リングろ材→ゼオライト&炭を通って水槽に流れ落ちてます。 アクアポニックス !! 問題は金魚さんに照明がないこと💧
HIKARU
HIKARU
4LDK | 家族
kojikenさんの実例写真
廃材の足場板を使って柱サボテンを植えました。 柱サボテンもいただいたものです🌵
廃材の足場板を使って柱サボテンを植えました。 柱サボテンもいただいたものです🌵
kojiken
kojiken
3LDK | 家族
lalaoinkさんの実例写真
タオルバーを付けて吊るす収納に変え、更に手荒れ防止の為、食器用固形石鹸を使い始めました。 本当に手荒れしなくなって感動🥹!! 汚れ落ちも◎なので、冬はこれにしようと思います。
タオルバーを付けて吊るす収納に変え、更に手荒れ防止の為、食器用固形石鹸を使い始めました。 本当に手荒れしなくなって感動🥹!! 汚れ落ちも◎なので、冬はこれにしようと思います。
lalaoink
lalaoink
4LDK | 家族
PR
楽天市場
AKiCHiさんの実例写真
イベント参加✧⁠*⁠。 我が家の真っ白だったシンク周りをグリーンのタイルシールを貼ってリメイク\⁠(⁠ϋ⁠)⁠/⁠♬.⁠。⁠*⁠♡ 雰囲気が一気に変わりました🤗✨ 貼るのに何度か失敗して^^;貼り直したりもしましたが今の所全く剥がれることもなくしっかり付いてます☺ 近いうちシンク下の引き出しも木目調のリメイクシートに貼り替える予定(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡
イベント参加✧⁠*⁠。 我が家の真っ白だったシンク周りをグリーンのタイルシールを貼ってリメイク\⁠(⁠ϋ⁠)⁠/⁠♬.⁠。⁠*⁠♡ 雰囲気が一気に変わりました🤗✨ 貼るのに何度か失敗して^^;貼り直したりもしましたが今の所全く剥がれることもなくしっかり付いてます☺ 近いうちシンク下の引き出しも木目調のリメイクシートに貼り替える予定(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡
AKiCHi
AKiCHi
4LDK | 家族
ck-222-さんの実例写真
ザクラッソシンク下の収納です。 なるべくシンクやその周辺で使うものを収納しています。
ザクラッソシンク下の収納です。 なるべくシンクやその周辺で使うものを収納しています。
ck-222-
ck-222-
4LDK | 家族
mmyrsさんの実例写真
ここ、リメイクしました イベント参加 キッチンのシンクの蛇口、DIYリメイク(?w)交換しました✨ 水温がLED表示にされるんですが、精度抜群! 電源不要(水流で発電してるの??)
ここ、リメイクしました イベント参加 キッチンのシンクの蛇口、DIYリメイク(?w)交換しました✨ 水温がLED表示にされるんですが、精度抜群! 電源不要(水流で発電してるの??)
mmyrs
mmyrs
3LDK | 家族
enahomeさんの実例写真
G様邸のキッチン周りの施行事例になります。 グラフテクトキッチンのシンクは“エバルト”というメラミン素材をしており、水や熱に強い・傷が着きにくい・シンクとの結合部が滑らかと言った特徴があります。 気になった方はエナ・ホーム株式会社まで、お問い合わせください。
G様邸のキッチン周りの施行事例になります。 グラフテクトキッチンのシンクは“エバルト”というメラミン素材をしており、水や熱に強い・傷が着きにくい・シンクとの結合部が滑らかと言った特徴があります。 気になった方はエナ・ホーム株式会社まで、お問い合わせください。
enahome
enahome
coconutsplazaさんの実例写真
¥2,481
使わなくなったタイヤでタイヤプランター。
使わなくなったタイヤでタイヤプランター。
coconutsplaza
coconutsplaza
家族
947さんの実例写真
寝る前のキッチン周り
寝る前のキッチン周り
947
947
1K
LUMIXさんの実例写真
マイルール①:快適三拍子収納にする 見つけやすい、取り出しやすい、しまいやすい収納にして、物の管理を簡単にします。 マイルール②:狭くてもしまえる量を所有する 日用品や消耗品の買い過ぎを控え、棚や扉から物が溢れないように気をつけています。 マイルール③:くつろぐ空間には緑をとりいれる フェイクグリーンを置いてシンプルながらも殺風景にならないような空間づくりを意識します。 マイルール④:毎晩リビングリセットをする その日の散らかりはその日のうちに片付けて、物溜まりを作らないようにします。 我が家はこのように家族全員で暮らしを整えています。
マイルール①:快適三拍子収納にする 見つけやすい、取り出しやすい、しまいやすい収納にして、物の管理を簡単にします。 マイルール②:狭くてもしまえる量を所有する 日用品や消耗品の買い過ぎを控え、棚や扉から物が溢れないように気をつけています。 マイルール③:くつろぐ空間には緑をとりいれる フェイクグリーンを置いてシンプルながらも殺風景にならないような空間づくりを意識します。 マイルール④:毎晩リビングリセットをする その日の散らかりはその日のうちに片付けて、物溜まりを作らないようにします。 我が家はこのように家族全員で暮らしを整えています。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
risaさんの実例写真
食洗機ラックを購入し、シンク上に設置。コンロとシンクの間から移動できたので、調理スペースが空いて嬉しい♡見た目もシンプル。 ブログ記事にて、食洗機設置アイデア集(1LDK~3LDK別)で投稿しています。
食洗機ラックを購入し、シンク上に設置。コンロとシンクの間から移動できたので、調理スペースが空いて嬉しい♡見た目もシンプル。 ブログ記事にて、食洗機設置アイデア集(1LDK~3LDK別)で投稿しています。
risa
risa
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ktumi_roomさんの実例写真
もこもこの泡で、楽しく洗い物!泡立ちが良いから、少しの量でたくさん洗えます。 また、手荒れしやすいのですが、サンサンウォッシュは手肌に優しい成分でできているので、夫婦共々安心して使えました🫧🧽 改めてデザインも可愛いのでお気に入りです☺️
もこもこの泡で、楽しく洗い物!泡立ちが良いから、少しの量でたくさん洗えます。 また、手荒れしやすいのですが、サンサンウォッシュは手肌に優しい成分でできているので、夫婦共々安心して使えました🫧🧽 改めてデザインも可愛いのでお気に入りです☺️
ktumi_room
ktumi_room
3LDK | 家族
もっと見る