koshiregutyoさんの部屋
【P10倍 8/11 9:59迄】 ハンガーラック 棚付き キャスター付き 高さを変えられる トローリーハンガー 幅61.5 奥行43 高さ189cm バスケットトローリー コートハンガー 寝室 玄関 リビング 収納 バッグ 鞄 ランドセル 白 黒 山善 YAMAZEN 【送料無料】
ハンガーラック・コートハンガー¥7,999
うま〜くヌレール18Kg 仕上げ用【カラー選択】 【日本プラスター】(漆喰 うまーくヌレール うまく塗れる 塗料 壁材 しっくい 塗り壁 珪藻土 うま〜くヌレール うまくぬれーる 簡単 初心者) DIY
漆喰壁¥15,180
コメント1
koshiregutyo
寝室です。コロナの世の中になった時、兄弟たちがそれぞれ休校休園になってしまって。その時に改めて家の中と向き合い始めました。私はハウスダスト系アレルギーがあり、壁紙張り替えるのっていいよと担当医からアドバイスをもらっていました。いやでもなぁ〜と考えているうちに以前から興味があった珪藻土に目がいき。ど素人のDIY好きが思い切って塗りました。リビングとトイレはイエロー、和室はピンク、遊び部屋は水色、洗面所は寝室と同じ若草色です。全面ではなく、好きな面を塗っています。

この写真を見た人へのおすすめの写真

ivufuuさんの実例写真
寝室も和室から洋室へ。砂壁に珪藻土を塗って、天井や木は全てペンキでホワイトに。
寝室も和室から洋室へ。砂壁に珪藻土を塗って、天井や木は全てペンキでホワイトに。
ivufuu
ivufuu
2LDK | 家族
non1202さんの実例写真
引き戸は壁紙を張り、扉は和紙の方を裏側にし、板の方を表にして色を塗り、モールディングをつけました。 天井は思い切って塗りました(*^^*)2度塗りは両腕筋肉痛でしたが、塗り終えた後はすごく達成感で痛みも吹っ飛びます(*^^*) 壁は珪藻土塗りました(*^^*)
引き戸は壁紙を張り、扉は和紙の方を裏側にし、板の方を表にして色を塗り、モールディングをつけました。 天井は思い切って塗りました(*^^*)2度塗りは両腕筋肉痛でしたが、塗り終えた後はすごく達成感で痛みも吹っ飛びます(*^^*) 壁は珪藻土塗りました(*^^*)
non1202
non1202
家族
maluさんの実例写真
寝室の障子、引いて撮りました。 元は茶色の砂壁でボロボロの障子だったけど、珪藻土塗って障子張り替えたらお気に入りの部屋になりました。
寝室の障子、引いて撮りました。 元は茶色の砂壁でボロボロの障子だったけど、珪藻土塗って障子張り替えたらお気に入りの部屋になりました。
malu
malu
家族
bonkiyoさんの実例写真
床の間の壁はベンガラ色の珪藻土で塗りました。壁に掛けているのは祖母が染めた帯。
床の間の壁はベンガラ色の珪藻土で塗りました。壁に掛けているのは祖母が染めた帯。
bonkiyo
bonkiyo
家族
maluさんの実例写真
トイレの壁も砂壁だったので珪藻土を塗りました。他の部屋の珪藻土が余った時にのり代わりにしてビーチグラスをくってけました。
トイレの壁も砂壁だったので珪藻土を塗りました。他の部屋の珪藻土が余った時にのり代わりにしてビーチグラスをくってけました。
malu
malu
家族
naoさんの実例写真
寝室の改造がだいぶ進みました。 壁は前のオーナーさんが珪藻土を塗っていたので、一面だけペンキ塗り足しました。 ベット、照明、リネンはIKEAと無印。 これから、緑を足して行こう。 旦那に場末のラブホだと、言われてしまった(T_T)
寝室の改造がだいぶ進みました。 壁は前のオーナーさんが珪藻土を塗っていたので、一面だけペンキ塗り足しました。 ベット、照明、リネンはIKEAと無印。 これから、緑を足して行こう。 旦那に場末のラブホだと、言われてしまった(T_T)
nao
nao
3LDK | 家族
kumiさんの実例写真
中二階の寝室。こちらも荒壁のまま。和紙を貼るか、漆喰か珪藻土を塗るかだ未定。当面荒壁のままです。 こちらの建具も組子の古い欄間入り。障子を開けるとリビングが見渡せます。
中二階の寝室。こちらも荒壁のまま。和紙を貼るか、漆喰か珪藻土を塗るかだ未定。当面荒壁のままです。 こちらの建具も組子の古い欄間入り。障子を開けるとリビングが見渡せます。
kumi
kumi
2LDK | 家族
ikuさんの実例写真
主寝室。 壁は珪藻土で安眠効果があると 言われているラベンダー色にし、 カーテンも同色でまとめました。 床はパイン材です。
主寝室。 壁は珪藻土で安眠効果があると 言われているラベンダー色にし、 カーテンも同色でまとめました。 床はパイン材です。
iku
iku
PR
楽天市場
tama_yukiさんの実例写真
壁は相当雑に塗ってしまいました天井の横の部分は珪藻土塗ってます。
壁は相当雑に塗ってしまいました天井の横の部分は珪藻土塗ってます。
tama_yuki
tama_yuki
2LDK | 家族
sachiocalaさんの実例写真
寝室の壁掛けテレビこうなりました DVD再生用にプレステ2を設置しました。 有孔ボードに珪藻土塗料を何度塗りもしてみたので、寝室の湿度調整、消臭効果につながったらいいな〜
寝室の壁掛けテレビこうなりました DVD再生用にプレステ2を設置しました。 有孔ボードに珪藻土塗料を何度塗りもしてみたので、寝室の湿度調整、消臭効果につながったらいいな〜
sachiocala
sachiocala
4LDK | 家族
meruさんの実例写真
トイレを改装中(╹◡╹) クッションフロアは両面テープでとめただけ。壁は珪藻土を塗り、タンクはタンクレスにしようと木枠組んだところです。
トイレを改装中(╹◡╹) クッションフロアは両面テープでとめただけ。壁は珪藻土を塗り、タンクはタンクレスにしようと木枠組んだところです。
meru
meru
家族
i93さんの実例写真
i93
i93
1LDK
hiroomさんの実例写真
自分たちで塗った黄色の珪藻土壁です。
自分たちで塗った黄色の珪藻土壁です。
hiroom
hiroom
3LDK | 家族
hinamamaさんの実例写真
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
nozomi0121さんの実例写真
玄関正面の壁に珪藻土塗ってみました。写真だとわかりにくい…。 エコカラットを斜めにカットするのは難易度高い…。かといって壁紙のままだと質感がイマイチ。 ということで珪藻土になりました☆
玄関正面の壁に珪藻土塗ってみました。写真だとわかりにくい…。 エコカラットを斜めにカットするのは難易度高い…。かといって壁紙のままだと質感がイマイチ。 ということで珪藻土になりました☆
nozomi0121
nozomi0121
3LDK | 家族
okashouseさんの実例写真
トイレにも名古屋モザイクさんのタイル。 それと、こだわりの珪藻土を塗ってもらいました!
トイレにも名古屋モザイクさんのタイル。 それと、こだわりの珪藻土を塗ってもらいました!
okashouse
okashouse
3LDK | 家族
PR
楽天市場
0gat0m0さんの実例写真
布団収納のイベントに参加してみます! 我が家は造作家具が盛りだくさん!!! そのうちの1つに布団収納があります♪ 自分でこんなのを作って欲しいと依頼して、形にしてもらいました✨ 上はスライドレール、下はキャスターで、スルスルと引き出して布団を乗せてからしまうことができる0gat0m0オリジナル(笑)♪ 下のキャスターは固定されていないので、引き出して中の掃除をする事も出来ます!! 上下段ともスノコで作ってもらい、押し入れの中には珪藻土を塗っているので調湿性にも優れた空間です(^_^) 来客用の布団収納、本当に重宝してます♡
布団収納のイベントに参加してみます! 我が家は造作家具が盛りだくさん!!! そのうちの1つに布団収納があります♪ 自分でこんなのを作って欲しいと依頼して、形にしてもらいました✨ 上はスライドレール、下はキャスターで、スルスルと引き出して布団を乗せてからしまうことができる0gat0m0オリジナル(笑)♪ 下のキャスターは固定されていないので、引き出して中の掃除をする事も出来ます!! 上下段ともスノコで作ってもらい、押し入れの中には珪藻土を塗っているので調湿性にも優れた空間です(^_^) 来客用の布団収納、本当に重宝してます♡
0gat0m0
0gat0m0
3LDK | 家族
tokimaさんの実例写真
実家の繊維壁に珪藻土を塗りました‼️ 私と主人、仕事が終わってから実家に行ってのちょびちょび作業だったので数日かかりました💦 まずは下地処理剤のアクドメールを塗って乾かしてまたアクドメールを塗って乾かして、 そのあとにかんたんあんしん珪藻土をローラーで塗って乾かしてまた塗ってって感じでしました‼️ といっても後半はほぼ主人のみ作業でした😆笑 afterの写真ですがまだ養生もしたままで汚いです😂
実家の繊維壁に珪藻土を塗りました‼️ 私と主人、仕事が終わってから実家に行ってのちょびちょび作業だったので数日かかりました💦 まずは下地処理剤のアクドメールを塗って乾かしてまたアクドメールを塗って乾かして、 そのあとにかんたんあんしん珪藻土をローラーで塗って乾かしてまた塗ってって感じでしました‼️ といっても後半はほぼ主人のみ作業でした😆笑 afterの写真ですがまだ養生もしたままで汚いです😂
tokima
tokima
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
tokimaさんの実例写真
おはようございます🌞 GWはここの部屋の繊維壁をDIYで塗り塗りしてました~‼️←したのは主人😆笑 前回の寝室に続き下地補強剤のアクドメールを塗りかんたんあんしん珪藻土を2度塗りましたが同じようにいかず…😭 繊維壁自体が寝室と違うのかな~とかいいながら3度塗りをしようと思い近くのホームセンターに行ったけど同じものがなくて…😭 ネットで注文したら届くまで時間がかかるしってことで同じフジワラ化学さんのクリーンアップという水で練って使う珪藻土をコテ塗りして仕上げてくれました~‼️ 説明書には練ったら30分置くって書いてあってマニュアル人間の私は説明書通りにして欲しいのに主人は練ったら即塗り塗り😑 2度塗りの時は出てなかったアクが所々出てきてしまったのでこれは30分置かなかったから木が水分を吸ってアクを出したんよーとブーブー言ってやりました😑笑 気になるけど今回はこれにて終了~‼️ またいつになるかわからないけど、アクが出て気になるところだけ手直ししまーす😆
おはようございます🌞 GWはここの部屋の繊維壁をDIYで塗り塗りしてました~‼️←したのは主人😆笑 前回の寝室に続き下地補強剤のアクドメールを塗りかんたんあんしん珪藻土を2度塗りましたが同じようにいかず…😭 繊維壁自体が寝室と違うのかな~とかいいながら3度塗りをしようと思い近くのホームセンターに行ったけど同じものがなくて…😭 ネットで注文したら届くまで時間がかかるしってことで同じフジワラ化学さんのクリーンアップという水で練って使う珪藻土をコテ塗りして仕上げてくれました~‼️ 説明書には練ったら30分置くって書いてあってマニュアル人間の私は説明書通りにして欲しいのに主人は練ったら即塗り塗り😑 2度塗りの時は出てなかったアクが所々出てきてしまったのでこれは30分置かなかったから木が水分を吸ってアクを出したんよーとブーブー言ってやりました😑笑 気になるけど今回はこれにて終了~‼️ またいつになるかわからないけど、アクが出て気になるところだけ手直ししまーす😆
tokima
tokima
2LDK | 家族
aizoUさんの実例写真
ウォールミラー・壁掛け鏡¥19,800
「これ DIYしたよ」 今年のG.Wはお家でDIY。 こうしたいなーと構想していて材料だけは揃えてあったので、完成させました。 玄関入って右手の壁に鏡を取り付けて天井まで一面エコカラット。 正面奥は珪藻土を塗りました。 汚くなっていた壁紙も綺麗になった♪♪
「これ DIYしたよ」 今年のG.Wはお家でDIY。 こうしたいなーと構想していて材料だけは揃えてあったので、完成させました。 玄関入って右手の壁に鏡を取り付けて天井まで一面エコカラット。 正面奥は珪藻土を塗りました。 汚くなっていた壁紙も綺麗になった♪♪
aizoU
aizoU
3LDK | 家族
WYSR.HOUSEさんの実例写真
壁紙の上から珪藻土を塗っています。お気に入りのカラー。
壁紙の上から珪藻土を塗っています。お気に入りのカラー。
WYSR.HOUSE
WYSR.HOUSE
家族
miyahara3630さんの実例写真
我が家の湿気対策は、 棚の後ろの珪藻土の壁です。 塗る前は、窓に結露、カビなどありましたが、塗ってからは全くなくなりました。 クロスの上から濡れるので素人でも簡単に楽しく濡れました。オススメです。
我が家の湿気対策は、 棚の後ろの珪藻土の壁です。 塗る前は、窓に結露、カビなどありましたが、塗ってからは全くなくなりました。 クロスの上から濡れるので素人でも簡単に楽しく濡れました。オススメです。
miyahara3630
miyahara3630
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
珪藻土を塗り直しました😊 若草色からブルーです♪ テーブルの色と合わせました。
珪藻土を塗り直しました😊 若草色からブルーです♪ テーブルの色と合わせました。
yuki
yuki
4LDK | 家族
PR
楽天市場
na_roomさんの実例写真
脱衣室兼ランドリールームです♪ ホシ姫サマやホスクリーンではなく、ステンレスポールをつけました✨ 天井は珪藻土を塗ってます❤︎
脱衣室兼ランドリールームです♪ ホシ姫サマやホスクリーンではなく、ステンレスポールをつけました✨ 天井は珪藻土を塗ってます❤︎
na_room
na_room
4LDK | 家族
atsucuteさんの実例写真
北側のお部屋の湿気対策に、天井にけいそうプラスという珪藻塗料を塗ってもらいました。 息子たちの希望で、長男はグレージュ、次男はブルーです。クローゼット内まで続いています。 だんだん息子たちも男臭くなってきたので、匂い消しにも一役?
北側のお部屋の湿気対策に、天井にけいそうプラスという珪藻塗料を塗ってもらいました。 息子たちの希望で、長男はグレージュ、次男はブルーです。クローゼット内まで続いています。 だんだん息子たちも男臭くなってきたので、匂い消しにも一役?
atsucute
atsucute
3LDK | 家族
komatsu6166さんの実例写真
イベント用  造作棚の珪藻土塗り壁をわざと粗く塗っていただき実際みると洞窟のような雰囲気に☺️ ついでに我が家のドアイベントとおうち見直しキャンペーンで買わせていただいた超お気にのストウブ鍋も一緒に笑
イベント用  造作棚の珪藻土塗り壁をわざと粗く塗っていただき実際みると洞窟のような雰囲気に☺️ ついでに我が家のドアイベントとおうち見直しキャンペーンで買わせていただいた超お気にのストウブ鍋も一緒に笑
komatsu6166
komatsu6166
4LDK | 家族
jill_lowさんの実例写真
今日はゆっくりめの朝で ニャンズとまったり ~♡ 珪藻土塗ってよかった ~っと思いながら撮った写真に、良いタイミングで、にゃぁ ~っと可愛く伸びをしてくれました😽
今日はゆっくりめの朝で ニャンズとまったり ~♡ 珪藻土塗ってよかった ~っと思いながら撮った写真に、良いタイミングで、にゃぁ ~っと可愛く伸びをしてくれました😽
jill_low
jill_low
一人暮らし
kasugaiさんの実例写真
10年前にリフォームしたという便器と床、エコカラットはそのままにして、作り付けの棚を外してから、壁を珪藻土で塗ってもらいました。 風水では西の方角は金の気を表す方角なので、黄色がよいとされていたものの、どこかのカフェで見かけたこの色にどうしても塗りたくてブルーグレーに。クールながらも温かみもあり、オークとの相性もよくて気に入っています。
10年前にリフォームしたという便器と床、エコカラットはそのままにして、作り付けの棚を外してから、壁を珪藻土で塗ってもらいました。 風水では西の方角は金の気を表す方角なので、黄色がよいとされていたものの、どこかのカフェで見かけたこの色にどうしても塗りたくてブルーグレーに。クールながらも温かみもあり、オークとの相性もよくて気に入っています。
kasugai
kasugai
2LDK | 一人暮らし
lemylemyさんの実例写真
寝室のDIY終了 久しぶりに壁紙貼って、珪藻土ぬりぬり疲れたけど、出来上がると達成感がひとしお😭
寝室のDIY終了 久しぶりに壁紙貼って、珪藻土ぬりぬり疲れたけど、出来上がると達成感がひとしお😭
lemylemy
lemylemy
3LDK | 家族
irieriさんの実例写真
クッションフロア¥10
子供部屋改造計画… 新たな壁紙を貼ろうかと悩みましたが、こちらも『オーガニックウォール』という、珪藻土系の塗り壁材を塗りました! 窓側の壁に塗り壁材を塗った際、 入隅&出隅に泣かされた私… この作業永遠に終われないんじゃないかと😭 なので今回は角コテを購入し、出隅処理もなかなかの出来栄えに🎶
子供部屋改造計画… 新たな壁紙を貼ろうかと悩みましたが、こちらも『オーガニックウォール』という、珪藻土系の塗り壁材を塗りました! 窓側の壁に塗り壁材を塗った際、 入隅&出隅に泣かされた私… この作業永遠に終われないんじゃないかと😭 なので今回は角コテを購入し、出隅処理もなかなかの出来栄えに🎶
irieri
irieri
3LDK | 家族
irieriさんの実例写真
トイレ改造計画… トイレを快適空間にするため、 珪藻土系塗り壁材 『オーガニックウォール』 を塗りました。 今回はお手入れ(お掃除)を考慮し、全面に塗るのではなく、腰壁を作り、珪藻土は腰壁の上部分に塗ることにしました。 色は「フローラルホワイト」という、 やわらかい感じのホワイトです。 壁紙の時と同じホワイト系でも、塗り壁の質感やコテ跡が、とってもかっこ良い雰囲気を作ってくれてます😊 塗り壁にしましたが、棚やトイレットペーパーホルダー等はこれまでと同様に… やっぱりこの雰囲気が好きなんです🤣 この後、腰壁作りに進みます。
トイレ改造計画… トイレを快適空間にするため、 珪藻土系塗り壁材 『オーガニックウォール』 を塗りました。 今回はお手入れ(お掃除)を考慮し、全面に塗るのではなく、腰壁を作り、珪藻土は腰壁の上部分に塗ることにしました。 色は「フローラルホワイト」という、 やわらかい感じのホワイトです。 壁紙の時と同じホワイト系でも、塗り壁の質感やコテ跡が、とってもかっこ良い雰囲気を作ってくれてます😊 塗り壁にしましたが、棚やトイレットペーパーホルダー等はこれまでと同様に… やっぱりこの雰囲気が好きなんです🤣 この後、腰壁作りに進みます。
irieri
irieri
3LDK | 家族
PR
楽天市場
natsuさんの実例写真
右→モルタル風の壁紙リメイク 左→珪藻土を塗ってます
右→モルタル風の壁紙リメイク 左→珪藻土を塗ってます
natsu
natsu
家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ ベッドルームには空気清浄機を置き、いざという時隔離部屋にもなるよう配慮しました😔 ベッドルームの隣にはトイレもあるため、ほとんどこの近くで完結します。
イベント投稿です^^ ベッドルームには空気清浄機を置き、いざという時隔離部屋にもなるよう配慮しました😔 ベッドルームの隣にはトイレもあるため、ほとんどこの近くで完結します。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
irieriさんの実例写真
かなりご無沙汰しております… トイレインテリアのイベントに参加させて頂きます😌 トイレ改造計画… 完成形を報告しないまま、月日が流れてしまいました💦 珪藻土壁材の『オーガニックウォール』を塗った後は、 壁紙屋本舗さんのクッション巾木をモールディングとして使い、腰壁を作りました✨ 塗料は、ニッペさんの 「抗ウィルス・抗菌室内壁用塗料『PROTECTON』シルバーグレイ」 トイレットペーパーホルダーも雰囲気に合わせて変えました! トイレットペーパーのストックや収納棚はこれまで通り。 スッキリシンプルな見せる収納です。 これまでのトイレインテリアは、多くの方にいいねを頂き、保存も沢山して頂いていたのですが、現在の我が家のトイレはこんな感じになりました😊 ちなみに今回のDIY、 壁紙屋本舗さんの『みんなのリフォーム』という企画に応募させて頂き、有り難い事にInstagram賞を頂きました🥹 ↓ https://kabegamiyahonpo.com/blog/minrifo/minrifo-2022-11.html
かなりご無沙汰しております… トイレインテリアのイベントに参加させて頂きます😌 トイレ改造計画… 完成形を報告しないまま、月日が流れてしまいました💦 珪藻土壁材の『オーガニックウォール』を塗った後は、 壁紙屋本舗さんのクッション巾木をモールディングとして使い、腰壁を作りました✨ 塗料は、ニッペさんの 「抗ウィルス・抗菌室内壁用塗料『PROTECTON』シルバーグレイ」 トイレットペーパーホルダーも雰囲気に合わせて変えました! トイレットペーパーのストックや収納棚はこれまで通り。 スッキリシンプルな見せる収納です。 これまでのトイレインテリアは、多くの方にいいねを頂き、保存も沢山して頂いていたのですが、現在の我が家のトイレはこんな感じになりました😊 ちなみに今回のDIY、 壁紙屋本舗さんの『みんなのリフォーム』という企画に応募させて頂き、有り難い事にInstagram賞を頂きました🥹 ↓ https://kabegamiyahonpo.com/blog/minrifo/minrifo-2022-11.html
irieri
irieri
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
加工一切なし 今朝ピチピチ採れたての ← 東向きのわが家の寝室です 陽の光が入るとものすごく気持ちいい 布団は長男が畳んでくれました これもお手伝い、 自分の布団を朝起きて畳んで10円 今朝は次男の分も畳んでくれたので20円 畳んでくれたら その後に私がファブリーズ、シュシュッ 奥の壁はお馴染みの珪藻土 ここはわざと雑に塗って遊びました エアコン、 これもわざとホースカバーはつけていません 蛇みたいで面白いからです 寝る前に兄弟にお話ししていた時の かっこうのネタでしたね、ヘビは。 寝る前の日本昔ばなし ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/akh1 このベッドのマットレス 私たち夫婦用に購入したもの 長男がお腹におる頃 布団外干しすんのがホンマ大変で。 掛け布団は洗濯して干すのが楽しいので 全然苦じゃないのですが、 敷布団って重いし型がついとるしで けっこう重労働。 特に私の敷布団は祖母が縫って 作ってくれたもの、愛がいっぱい めちゃ重で、めちゃ型ついてました←笑笑 田舎と違って狭いマンションやし、 だけど「布団は天日干しや!」で育った 田舎っぺな私やし、 天気いい日は干さな気が済まん。 そんなある時、 枕のアフターサービス受けるために 行きつけの枕専門店へ。 そこで 「干さなくていい敷布団が出ました!」 マジすか!? 「正確にはマットレスでして」 ほうほう 今では当たり前になった、健康に良い、 寝心地最高!的なマットレスのはしり みたいな時期でしたね ええやんか、これ! めっちゃ欲しい! 一方、相方は、、 「うーむ・・・」 めちゃ悩んでるやん。 車買い替える時でさえそんな考えんやった のに。 悩んで、考えて、寝転んで、妄想して、 頭抱えて、また寝転んで、、 やってるうちに私、店長さんとのんびり おしゃべり。 「どちらかもうお分かりなんですか?」 ええ、男なんですわ 「へえ!いいですね、楽しみですね!」 そうですねえ、ははは 「僕も実は、来月結婚するんです」 え!ほうなんですか! それはそれは おめでとうございます〜 「いや〜ありがとうございます」 言いよるうちに、相方、 「ヨシ、決めた!コシ子(←私)、ええ?」 私は はなから欲しい言うてるやん 「ヨシ!ヨシヨシヨシヨシこれください!」 えらい勢いつけて言うたな、 そんなにか。 ま、そらそうやろな、 マットレス二組で合わせて30万超え 相方よ、 馬車馬の如く働け。←当時から鬼 ↓ ↓ ↓ で、そんなうちらのベッドで なんで兄弟が寝よるんかというと・・ あみだで決まるからです そう、 寝る場所争奪、毎週日曜夜、 『あみだくじ一本決め』絶賛開催中 いや〜、みんながみんな、 「かあかと寝たい!」 言うんですわ ←モッテモテ わが家はこの寝室にシングルベッド二台、 和室に二段ベッド 先先々週あたり、 「みんな、かあかと寝たいかー!」 え、何が始まんの? 「おー!」 「おー!」 おー、て、兄弟よ 「何がなんでも、かあかと寝たいかー!」 「おー!」 「もー絶対!」 あらあら、やーね 「じゃあ、あみだで決めるぞー!」 ジャンケンやなくて? 「え、あみだ?」 「なんそれ、あみだ?」 はー、早よ寝たい 「はい、じゃあここに、名前書いて」 もう用意しとるんか!! 「どこでもええの?」 「好きなとこええの?」 アンタらも、ええのかそれで 「どこでもええ、一ヶ所だけな」 はい、四人それぞれ、 どこに寝るか決めるあみだくじ 私は余りもんでええ ←どうでもええ 「負けても勝っても文句なしね!」 せーの!!! ・・・ ・・・ というわけで、 昨夜のあみだくじ結果は 相方と私は二段ベッド 長男と次男は寝室ベッド ということになりましてん。 「あーあ、また負けたぁ〜」 「もう!僕、かあかとが良かった!」 いや、私はもう本来の自分のベッドで ゆっくり体を休ませたいよ マジで
加工一切なし 今朝ピチピチ採れたての ← 東向きのわが家の寝室です 陽の光が入るとものすごく気持ちいい 布団は長男が畳んでくれました これもお手伝い、 自分の布団を朝起きて畳んで10円 今朝は次男の分も畳んでくれたので20円 畳んでくれたら その後に私がファブリーズ、シュシュッ 奥の壁はお馴染みの珪藻土 ここはわざと雑に塗って遊びました エアコン、 これもわざとホースカバーはつけていません 蛇みたいで面白いからです 寝る前に兄弟にお話ししていた時の かっこうのネタでしたね、ヘビは。 寝る前の日本昔ばなし ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/akh1 このベッドのマットレス 私たち夫婦用に購入したもの 長男がお腹におる頃 布団外干しすんのがホンマ大変で。 掛け布団は洗濯して干すのが楽しいので 全然苦じゃないのですが、 敷布団って重いし型がついとるしで けっこう重労働。 特に私の敷布団は祖母が縫って 作ってくれたもの、愛がいっぱい めちゃ重で、めちゃ型ついてました←笑笑 田舎と違って狭いマンションやし、 だけど「布団は天日干しや!」で育った 田舎っぺな私やし、 天気いい日は干さな気が済まん。 そんなある時、 枕のアフターサービス受けるために 行きつけの枕専門店へ。 そこで 「干さなくていい敷布団が出ました!」 マジすか!? 「正確にはマットレスでして」 ほうほう 今では当たり前になった、健康に良い、 寝心地最高!的なマットレスのはしり みたいな時期でしたね ええやんか、これ! めっちゃ欲しい! 一方、相方は、、 「うーむ・・・」 めちゃ悩んでるやん。 車買い替える時でさえそんな考えんやった のに。 悩んで、考えて、寝転んで、妄想して、 頭抱えて、また寝転んで、、 やってるうちに私、店長さんとのんびり おしゃべり。 「どちらかもうお分かりなんですか?」 ええ、男なんですわ 「へえ!いいですね、楽しみですね!」 そうですねえ、ははは 「僕も実は、来月結婚するんです」 え!ほうなんですか! それはそれは おめでとうございます〜 「いや〜ありがとうございます」 言いよるうちに、相方、 「ヨシ、決めた!コシ子(←私)、ええ?」 私は はなから欲しい言うてるやん 「ヨシ!ヨシヨシヨシヨシこれください!」 えらい勢いつけて言うたな、 そんなにか。 ま、そらそうやろな、 マットレス二組で合わせて30万超え 相方よ、 馬車馬の如く働け。←当時から鬼 ↓ ↓ ↓ で、そんなうちらのベッドで なんで兄弟が寝よるんかというと・・ あみだで決まるからです そう、 寝る場所争奪、毎週日曜夜、 『あみだくじ一本決め』絶賛開催中 いや〜、みんながみんな、 「かあかと寝たい!」 言うんですわ ←モッテモテ わが家はこの寝室にシングルベッド二台、 和室に二段ベッド 先先々週あたり、 「みんな、かあかと寝たいかー!」 え、何が始まんの? 「おー!」 「おー!」 おー、て、兄弟よ 「何がなんでも、かあかと寝たいかー!」 「おー!」 「もー絶対!」 あらあら、やーね 「じゃあ、あみだで決めるぞー!」 ジャンケンやなくて? 「え、あみだ?」 「なんそれ、あみだ?」 はー、早よ寝たい 「はい、じゃあここに、名前書いて」 もう用意しとるんか!! 「どこでもええの?」 「好きなとこええの?」 アンタらも、ええのかそれで 「どこでもええ、一ヶ所だけな」 はい、四人それぞれ、 どこに寝るか決めるあみだくじ 私は余りもんでええ ←どうでもええ 「負けても勝っても文句なしね!」 せーの!!! ・・・ ・・・ というわけで、 昨夜のあみだくじ結果は 相方と私は二段ベッド 長男と次男は寝室ベッド ということになりましてん。 「あーあ、また負けたぁ〜」 「もう!僕、かあかとが良かった!」 いや、私はもう本来の自分のベッドで ゆっくり体を休ませたいよ マジで
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
search1132さんの実例写真
¥97,680
国産木材のある暮らし 2階の寝室スペースも、木材に囲まれた空間です。 木材の天井、木製障子、無垢材の床… まるで森の中に居るような気持ちの良い空間で眠りにつける幸せ。 朝日が差し込む時間帯のこの空間が好きです。
国産木材のある暮らし 2階の寝室スペースも、木材に囲まれた空間です。 木材の天井、木製障子、無垢材の床… まるで森の中に居るような気持ちの良い空間で眠りにつける幸せ。 朝日が差し込む時間帯のこの空間が好きです。
search1132
search1132
家族
megurinさんの実例写真
ニトリで 「洗える珪藻土入り除湿シート」を 購入してきました🌱 前から気になっていたので 梅雨時期に備え 湿気カビ対策にお迎えしましたˎˊ˗ 洗えるってとこがいい🐑
ニトリで 「洗える珪藻土入り除湿シート」を 購入してきました🌱 前から気になっていたので 梅雨時期に備え 湿気カビ対策にお迎えしましたˎˊ˗ 洗えるってとこがいい🐑
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
tamabaka1971さんの実例写真
間接照明といえば寝室ですね^^ コーブ照明で天井を照らしています。
間接照明といえば寝室ですね^^ コーブ照明で天井を照らしています。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
kikiさんの実例写真
2024年10月末 ついに引っ越し。 さっそく大工さんに作ってもらったパントリーに荷解き✨ マスクとかお菓子とか文具とかとかとか入りきりません…(完全に私の問題) 2DKから引越したのよね…よく収まってたなぁ…。
2024年10月末 ついに引っ越し。 さっそく大工さんに作ってもらったパントリーに荷解き✨ マスクとかお菓子とか文具とかとかとか入りきりません…(完全に私の問題) 2DKから引越したのよね…よく収まってたなぁ…。
kiki
kiki
家族
PR
楽天市場
sakielさんの実例写真
ソファーで寝るもよし、1人がけチェアで動画を見るもよし、なリラックスできるスペースです!
ソファーで寝るもよし、1人がけチェアで動画を見るもよし、なリラックスできるスペースです!
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
もっと見る