nekodoorshopさんの部屋
2022年9月4日18
nekodoorshopさんの部屋
2022年9月4日18
コメント1
nekodoorshop
無垢材で作った脱走防止ドアです。玄関なので、見た目も重視しています。ベイヒバ製ですから、明るくていい香りがしますよ。

この写真を見た人へのおすすめの写真

tamaneko525さんの実例写真
にゃん脱走防止扉完成 ポリカプラダンを木枠でサンドしました
にゃん脱走防止扉完成 ポリカプラダンを木枠でサンドしました
tamaneko525
tamaneko525
2LDK
with_kagyoさんの実例写真
猫の脱走防止柵。 狭い廊下でトイレ・寝室・バスの各ドア同士がぶつかるほど狭いので、出来るだけ存在感を軽くすることを目標に。 壁側のつっぱり支柱は2×4ではなく、もっと薄いワンバイ材にアジャスターを付けて。 ネットは軽いネトロンネット。格子が斜めなのでちょっとおしゃれ。 折戸にしたけど、木材が細すぎて戸がたわみ、猫が体当たりしたら楽勝で空きそう。 またネットにしたことで、手も通せないので、鍵をかけると反対側からは開かなくなることに気づき、要改造案件。
猫の脱走防止柵。 狭い廊下でトイレ・寝室・バスの各ドア同士がぶつかるほど狭いので、出来るだけ存在感を軽くすることを目標に。 壁側のつっぱり支柱は2×4ではなく、もっと薄いワンバイ材にアジャスターを付けて。 ネットは軽いネトロンネット。格子が斜めなのでちょっとおしゃれ。 折戸にしたけど、木材が細すぎて戸がたわみ、猫が体当たりしたら楽勝で空きそう。 またネットにしたことで、手も通せないので、鍵をかけると反対側からは開かなくなることに気づき、要改造案件。
with_kagyo
with_kagyo
1LDK | 家族
y.さんの実例写真
猫脱走防止策にディアウォールで一階の階段入り口にドアをDIY
猫脱走防止策にディアウォールで一階の階段入り口にドアをDIY
y.
y.
家族
roshi3さんの実例写真
お久しぶりです(^o^)♡ 皆さん元気ですか? 猫脱走防止ドア完成♡ ニャンズへ誕生日プレゼント♡ 色々相談にのってくれた方ありがとうございます(^^)♡
お久しぶりです(^o^)♡ 皆さん元気ですか? 猫脱走防止ドア完成♡ ニャンズへ誕生日プレゼント♡ 色々相談にのってくれた方ありがとうございます(^^)♡
roshi3
roshi3
roshi3さんの実例写真
玄関にクッションフロアをひきましたヾ(◍'౪`◍)ノ゙ ドアは去年作った猫脱走防止ドア♡ 築30年くらいの団地なので玄関の壁がありえないくらい汚い…
玄関にクッションフロアをひきましたヾ(◍'౪`◍)ノ゙ ドアは去年作った猫脱走防止ドア♡ 築30年くらいの団地なので玄関の壁がありえないくらい汚い…
roshi3
roshi3
sakkeyさんの実例写真
猫脱走防止扉! 猫がいるうちは玄関を全解放が怖かったのでdiyしました〜! 2×4とラブリコと(多分)プラダンで! ホワイトのオイルで少し塗装しました!宅急便の時に家が丸見えにならないしプラダンだか、光は通すし意外と重宝してます!
猫脱走防止扉! 猫がいるうちは玄関を全解放が怖かったのでdiyしました〜! 2×4とラブリコと(多分)プラダンで! ホワイトのオイルで少し塗装しました!宅急便の時に家が丸見えにならないしプラダンだか、光は通すし意外と重宝してます!
sakkey
sakkey
1DK | 家族
hacchiさんの実例写真
にゃん脱走防止柵!途中経過です。 柵ができたので仮置きしてみました^ ^ 仕事から帰ってきてコツコツ作っているので完成までまだまだかかりそうですʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
にゃん脱走防止柵!途中経過です。 柵ができたので仮置きしてみました^ ^ 仕事から帰ってきてコツコツ作っているので完成までまだまだかかりそうですʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
hacchi
hacchi
家族
hacchiさんの実例写真
にゃん脱走防止柵。制作過程です^ ^ 塗装しました。色はウォールナット!
にゃん脱走防止柵。制作過程です^ ^ 塗装しました。色はウォールナット!
hacchi
hacchi
家族
PR
楽天市場
hacchiさんの実例写真
にゃん脱走防止柵、制作過程です。 やっと組み立てまでいきました^^ 我が家の玄関は斜めのコーナーになっているので次はここをどうにかしないといけません…斜めは難しい…
にゃん脱走防止柵、制作過程です。 やっと組み立てまでいきました^^ 我が家の玄関は斜めのコーナーになっているので次はここをどうにかしないといけません…斜めは難しい…
hacchi
hacchi
家族
hacchiさんの実例写真
にゃん脱走防止柵! もう1枚の柵を作り、仮置きしました。 塗装して、斜めになっているので蝶番で固定して完成です(^^)完成まであと少し〜!
にゃん脱走防止柵! もう1枚の柵を作り、仮置きしました。 塗装して、斜めになっているので蝶番で固定して完成です(^^)完成まであと少し〜!
hacchi
hacchi
家族
hacchiさんの実例写真
hacchi
hacchi
家族
hacchiさんの実例写真
この柵はなんですか?自分そちらに行きたいんですが…と言ってる顔^ ^
この柵はなんですか?自分そちらに行きたいんですが…と言ってる顔^ ^
hacchi
hacchi
家族
piyocchiさんの実例写真
piyocchi
piyocchi
4LDK | 家族
Toshikunさんの実例写真
DIYで暑さ対策 ↓ ビスを使わないから賃貸でもオッケー! ↓ 実は猫ちゃんの脱走防止策! 作業時間は2時間かかっちゃいましたが、 作動はバッチリです! ねこちゃん、わんちゃんライフのアイデアに!
DIYで暑さ対策 ↓ ビスを使わないから賃貸でもオッケー! ↓ 実は猫ちゃんの脱走防止策! 作業時間は2時間かかっちゃいましたが、 作動はバッチリです! ねこちゃん、わんちゃんライフのアイデアに!
Toshikun
Toshikun
1LDK | 家族
manaさんの実例写真
猫の脱走防止扉です。 両サイドは2×4木材でラブリコを使用しています。
猫の脱走防止扉です。 両サイドは2×4木材でラブリコを使用しています。
mana
mana
piyocchiさんの実例写真
猫の脱走防止柵兼用の引き込み扉 すべて自作しました。 ご自慢の扉です。
猫の脱走防止柵兼用の引き込み扉 すべて自作しました。 ご自慢の扉です。
piyocchi
piyocchi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
sabさんの実例写真
脱走防止、大成功‼︎
脱走防止、大成功‼︎
sab
sab
家族
HANIWaさんの実例写真
廊下からどーんと開き戸なもんで、 好奇心旺盛😺、いつかきっと飛び出しかねへん玄関に、ようやく脱走防止柵を完成させました。 動かしやすいように、出来る限り軽めの杉の木を使いました。 が コレがまた、在庫切れてたりーの、曲がってて使えへんのーで、コーナン何件回ったことか(T_T) なんせ素人作り&テキトー故、若干のスキマができてるけど、後は両面から閉められるような鍵をつけたら完成! 今回はまぁまぁ💴かかりました。 変にケチると危ないのでしゃーなし^^;
廊下からどーんと開き戸なもんで、 好奇心旺盛😺、いつかきっと飛び出しかねへん玄関に、ようやく脱走防止柵を完成させました。 動かしやすいように、出来る限り軽めの杉の木を使いました。 が コレがまた、在庫切れてたりーの、曲がってて使えへんのーで、コーナン何件回ったことか(T_T) なんせ素人作り&テキトー故、若干のスキマができてるけど、後は両面から閉められるような鍵をつけたら完成! 今回はまぁまぁ💴かかりました。 変にケチると危ないのでしゃーなし^^;
HANIWa
HANIWa
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
marukoさんの実例写真
猫の脱走防止のための内ドア? 脱走防止扉?脱走防止ゲート? 完成! アイディアだけの私、政策すべて夫。 渾身の策。 年明けにやってくる2匹の保護猫ちゃん。こんな季節にも仔猫が産まれると言う事に驚きつつ…猫との暮らし楽しみだ♥
猫の脱走防止のための内ドア? 脱走防止扉?脱走防止ゲート? 完成! アイディアだけの私、政策すべて夫。 渾身の策。 年明けにやってくる2匹の保護猫ちゃん。こんな季節にも仔猫が産まれると言う事に驚きつつ…猫との暮らし楽しみだ♥
maruko
maruko
4LDK | 家族
Lufuさんの実例写真
猫脱走防止用の内ドア🚪
猫脱走防止用の内ドア🚪
Lufu
Lufu
4DK | 家族
piyocchiさんの実例写真
猫の脱走防止柵 ハンガードアなので下にレールはありません
猫の脱走防止柵 ハンガードアなので下にレールはありません
piyocchi
piyocchi
4LDK | 家族
cyanさんの実例写真
1×4のラブリコでリビングドア前に柵をdiy これで夕方の涼しい時間はリンちゃん脱走心配なくドア開けれる(*^_^*)
1×4のラブリコでリビングドア前に柵をdiy これで夕方の涼しい時間はリンちゃん脱走心配なくドア開けれる(*^_^*)
cyan
cyan
家族
suさんの実例写真
su
su
家族
PR
楽天市場
senbei.sakuramochiさんの実例写真
納戸にしまっておいた猫さまを迎える前に作った可動式脱走防止柵。 今日、初めてそちらを使いました。 というのは今朝、ケージから出して30分も経たないうちに出かける用事が入りました。 1時間くらいで戻れそうだったのもあったのでケージには入れず脱走防止柵を使うことにしました。 結果、大丈夫でした🙆‍♀️ まだ、我が家の猫さまはスキップフロアまでしか来たことがないのです。 スキップフロアから玄関に繋がる階段手前にラティス( https://roomclip.jp/photo/zUXg )を置いてありますが今のところそれを飛び越えることもなく。 もしかしたら成長したら飛び越えて玄関まで来てしまうかも。 玄関の外側から見るとこんな感じです。 隙間から玄関の内側が見えて確認が出来ます☺️ 内側からはこんな感じです。( https://roomclip.jp/photo/zQ4h ) そんな感じで帰宅して隙間から確認。 玄関内側周辺には居ないなあって安心して入ったらスキップフロアのところで鳴きながらお出迎えしてくれました💕☺️
納戸にしまっておいた猫さまを迎える前に作った可動式脱走防止柵。 今日、初めてそちらを使いました。 というのは今朝、ケージから出して30分も経たないうちに出かける用事が入りました。 1時間くらいで戻れそうだったのもあったのでケージには入れず脱走防止柵を使うことにしました。 結果、大丈夫でした🙆‍♀️ まだ、我が家の猫さまはスキップフロアまでしか来たことがないのです。 スキップフロアから玄関に繋がる階段手前にラティス( https://roomclip.jp/photo/zUXg )を置いてありますが今のところそれを飛び越えることもなく。 もしかしたら成長したら飛び越えて玄関まで来てしまうかも。 玄関の外側から見るとこんな感じです。 隙間から玄関の内側が見えて確認が出来ます☺️ 内側からはこんな感じです。( https://roomclip.jp/photo/zQ4h ) そんな感じで帰宅して隙間から確認。 玄関内側周辺には居ないなあって安心して入ったらスキップフロアのところで鳴きながらお出迎えしてくれました💕☺️
senbei.sakuramochi
senbei.sakuramochi
1LDK | 家族
namisotaさんの実例写真
namisota
namisota
3LDK | 家族
mai.tameさんの実例写真
玄関に猫脱走防止扉をDIY👍️ インテリアの雰囲気も壊さず 使い勝手もよく なおかつちゃんと猫脱走を防止するデザイン🤔 めちゃ考えて作ったけど めっちゃ満足🧡
玄関に猫脱走防止扉をDIY👍️ インテリアの雰囲気も壊さず 使い勝手もよく なおかつちゃんと猫脱走を防止するデザイン🤔 めちゃ考えて作ったけど めっちゃ満足🧡
mai.tame
mai.tame
4LDK | 家族
akubi_hiroさんの実例写真
保護猫の子猫さんを2匹迎えるので、玄関に脱走防止柵を作成! 高さ180センチ以上あるから、大丈夫でしょう(笑) そして、ポリカのおかげで玄関からの冷気が抑えられて、人間も快適です。
保護猫の子猫さんを2匹迎えるので、玄関に脱走防止柵を作成! 高さ180センチ以上あるから、大丈夫でしょう(笑) そして、ポリカのおかげで玄関からの冷気が抑えられて、人間も快適です。
akubi_hiro
akubi_hiro
3LDK | 家族
SHIHOさんの実例写真
この家を中古で購入して入居した時に、廊下と居間を仕切るドアを取って捨ててしまった私😅 猫脱走防止の為にドアをつけようと思ったけど、好みのドアが売ってなかったので、旦那さんにお願いして作ってもらいました❗️ 圧迫感も無いし、凄い良い出来だと思います🥰 感謝です👍 何色に塗ろうかなー🤗 ワクワク❣️
この家を中古で購入して入居した時に、廊下と居間を仕切るドアを取って捨ててしまった私😅 猫脱走防止の為にドアをつけようと思ったけど、好みのドアが売ってなかったので、旦那さんにお願いして作ってもらいました❗️ 圧迫感も無いし、凄い良い出来だと思います🥰 感謝です👍 何色に塗ろうかなー🤗 ワクワク❣️
SHIHO
SHIHO
3DK | 家族
naoyu.0429さんの実例写真
【DIY】 ✿猫脱走防止柵 既製品でジャストサイズが無く手作りしました❁¨̮ 採寸係は私で組み立ては彼が❥·・ 廊下の両サイドに2×4材を設置していい感じです❥·・ 最初アオリ止めでロックしてたんですが突破されたので鍵は改良しましたᯅ̈՞ ՞
【DIY】 ✿猫脱走防止柵 既製品でジャストサイズが無く手作りしました❁¨̮ 採寸係は私で組み立ては彼が❥·・ 廊下の両サイドに2×4材を設置していい感じです❥·・ 最初アオリ止めでロックしてたんですが突破されたので鍵は改良しましたᯅ̈՞ ՞
naoyu.0429
naoyu.0429
2LDK
ponkkさんの実例写真
8年前にDIYした 玄関のネコ脱走防止用のドアです。 ディアウォールで2×4を突っ張り、 市販のラティスを扉に。 キャスターを付けたので、床もキズつかず、 開閉もスムーズ‼️ 😺一度も脱走してません(笑)
8年前にDIYした 玄関のネコ脱走防止用のドアです。 ディアウォールで2×4を突っ張り、 市販のラティスを扉に。 キャスターを付けたので、床もキズつかず、 開閉もスムーズ‼️ 😺一度も脱走してません(笑)
ponkk
ponkk
3LDK
Kanaさんの実例写真
最近猫ちゃんが150㎝の柵を飛び越えて脱走するので玄関に高めの扉を主人に作ってもらいました😊 これで安心です🎶
最近猫ちゃんが150㎝の柵を飛び越えて脱走するので玄関に高めの扉を主人に作ってもらいました😊 これで安心です🎶
Kana
Kana
4LDK | 家族
PR
楽天市場
cat_fenceさんの実例写真
保護猫を迎えるにあたり、玄関に、脱走防止用の猫柵として格子扉をDIYで作成して取り付けました。 素人が試行錯誤しながら、頭をひねりながらなんとか形になりました・・。 柱は2×4材で、ディアウォールで立ててます。 制作の過程はnoteで公開してます。 猫×2のための猫柵①/玄関の格子扉[前編] https://note.com/cat_fence_union/n/ne5235e6faff2 猫×2のための猫柵①/玄関の格子扉[後編] https://note.com/cat_fence_union/n/n5bfc9b7b695f
保護猫を迎えるにあたり、玄関に、脱走防止用の猫柵として格子扉をDIYで作成して取り付けました。 素人が試行錯誤しながら、頭をひねりながらなんとか形になりました・・。 柱は2×4材で、ディアウォールで立ててます。 制作の過程はnoteで公開してます。 猫×2のための猫柵①/玄関の格子扉[前編] https://note.com/cat_fence_union/n/ne5235e6faff2 猫×2のための猫柵①/玄関の格子扉[後編] https://note.com/cat_fence_union/n/n5bfc9b7b695f
cat_fence
cat_fence
3LDK | 家族
yuzuさんの実例写真
子猫を迎え入れるため、玄関ホールを二重ドアにすべく、2×4材とラブリコで柱を作り、ポリカーボネートに木枠を付けてドアに加工。 脱走防止出来るようになりました。
子猫を迎え入れるため、玄関ホールを二重ドアにすべく、2×4材とラブリコで柱を作り、ポリカーボネートに木枠を付けてドアに加工。 脱走防止出来るようになりました。
yuzu
yuzu
nekodoorshopさんの実例写真
マンションの玄関に、ネコ脱走防止ドアを設置しました。 無垢材の良い香りがする、上吊式引き戸です。
マンションの玄関に、ネコ脱走防止ドアを設置しました。 無垢材の良い香りがする、上吊式引き戸です。
nekodoorshop
nekodoorshop
nekodoorshopさんの実例写真
ネコちゃんが階段から落下する事故を防ぎます。 インテリア性も抜群で、無垢材の良い香りがするフェンスです。
ネコちゃんが階段から落下する事故を防ぎます。 インテリア性も抜群で、無垢材の良い香りがするフェンスです。
nekodoorshop
nekodoorshop
nekodoorshopさんの実例写真
nekodoorshop
nekodoorshop
nekodoorshopさんの実例写真
玄関に猫柵を設置しました。 猫柵と言っても、ワンちゃんも住んでいるので、普通より強い設計にしています。 3枚引き戸にする事で、出入りできる間口を広く確保しています。
玄関に猫柵を設置しました。 猫柵と言っても、ワンちゃんも住んでいるので、普通より強い設計にしています。 3枚引き戸にする事で、出入りできる間口を広く確保しています。
nekodoorshop
nekodoorshop
nekodoorshopさんの実例写真
片開ドアタイプの脱走防止ドアです。 鍵も掛かります。 天井までスキマが無いので、脱走、飛び越えリスクもゼロです。
片開ドアタイプの脱走防止ドアです。 鍵も掛かります。 天井までスキマが無いので、脱走、飛び越えリスクもゼロです。
nekodoorshop
nekodoorshop
senbei.sakuramochiさんの実例写真
猫さま脱走防止柵、こんな感じです✨ 1枚目…玄関内側から脱走防止柵 2枚目…玄関内側から開けた様子(手前に引く) 3枚目…脚にキャスター、元のラティスに板を付けるとこんな感じ 4枚目…玄関外側から開けた様子(奥に押す) 帰宅すると猫さまが玄関までやってきて脱走防止柵に手を引っ掛けて開けて、柵と玄関ドアの間に隙間にいることがたまーにあります💦 なので玄関ドアを開けて脱走防止柵だけのままは危険。 そして、開ける時は要注意ですがこちらの脱走防止柵が無いよりは安心です😊
猫さま脱走防止柵、こんな感じです✨ 1枚目…玄関内側から脱走防止柵 2枚目…玄関内側から開けた様子(手前に引く) 3枚目…脚にキャスター、元のラティスに板を付けるとこんな感じ 4枚目…玄関外側から開けた様子(奥に押す) 帰宅すると猫さまが玄関までやってきて脱走防止柵に手を引っ掛けて開けて、柵と玄関ドアの間に隙間にいることがたまーにあります💦 なので玄関ドアを開けて脱走防止柵だけのままは危険。 そして、開ける時は要注意ですがこちらの脱走防止柵が無いよりは安心です😊
senbei.sakuramochi
senbei.sakuramochi
1LDK | 家族
PR
楽天市場
BASSKOさんの実例写真
子猫を迎えるにあたり、脱走防止柵をdiyで作りました。 ライトが当たってしまうのでドアではなく引き戸にする必要がありました。 2×4木材を2本柱にしてラブリコで固定し、アトムの直付吊り戸レールと専用金具をAmazonで購入し、手作りした格子ドアをセットしました。 古い家をdiyで内装リフォームしたので、そのとき柱に使ったチョコレート色の塗料(ガードラックアクア)と同じもので色を合わせました。 制作に5日ほどかかりましたが、作って良かったです。
子猫を迎えるにあたり、脱走防止柵をdiyで作りました。 ライトが当たってしまうのでドアではなく引き戸にする必要がありました。 2×4木材を2本柱にしてラブリコで固定し、アトムの直付吊り戸レールと専用金具をAmazonで購入し、手作りした格子ドアをセットしました。 古い家をdiyで内装リフォームしたので、そのとき柱に使ったチョコレート色の塗料(ガードラックアクア)と同じもので色を合わせました。 制作に5日ほどかかりましたが、作って良かったです。
BASSKO
BASSKO
2LDK
もっと見る