ホットプレート購入記録🌿たこ焼き器の故障をきっかけに、ホットプレートとグリル鍋も処分し、多機能ホットプレートを購入することにしました。当初はデザイン重視でレコルトやブルーノに惹かれましたが、以下の理由から象印のSTAN.に決めました。1.フレームが高いのでプレートに手が触れにくい小さい子どもがいるわが家では安全性が最優先でした。ついプレートに手を伸ばしてしまっても、外側に触れただけでは火傷をしないSTAN.の構造がとても良いと思いました。2.プレートが深いので鍋と兼用できるオプションパーツの収納に場所を取られては買い替えの意味がないので、オプションが少ないSTAN.を選びました。STAN.のオプションはたこ焼きプレートのみ。ホットプレートが深いので、深鍋オプションが不要なんです。3.コードを内部に収納できる写真のようにコードもたこ焼きプレートもぜんぶまとめて収納することができます。休日のホットプレート料理が楽しみになりました(*´꒳`*)