コメント1
amamiya
ちなみに吊り棚、中はこうなっています。手が届かないのでたくさん入れないようにしている…😇

この写真を見た人へのおすすめの写真

modacoさんの実例写真
連投ですいません。。
連投ですいません。。
modaco
modaco
カップル
soaraさんの実例写真
我が家の賃貸キッチンの後付け吊り棚のBeforeです。 お恥ずかしくて。 現在ここは改造済みなので、after写真また載せます( ˊᵕˋ* ) 思い出として 笑
我が家の賃貸キッチンの後付け吊り棚のBeforeです。 お恥ずかしくて。 現在ここは改造済みなので、after写真また載せます( ˊᵕˋ* ) 思い出として 笑
soara
soara
家族
miiさんの実例写真
吊り戸棚の中身 お気に入りの器ばかりです♩
吊り戸棚の中身 お気に入りの器ばかりです♩
mii
mii
sayu88さんの実例写真
吊り戸棚のなか!! もっと白で揃えたい!
吊り戸棚のなか!! もっと白で揃えたい!
sayu88
sayu88
4LDK | 家族
yuka.nagashimaさんの実例写真
吊り戸棚②
吊り戸棚②
yuka.nagashima
yuka.nagashima
4LDK | 家族
yuka.nagashimaさんの実例写真
吊り戸棚③
吊り戸棚③
yuka.nagashima
yuka.nagashima
4LDK | 家族
Minakoさんの実例写真
IKEAのつり戸棚開けたとこです(笑) グラスやマグカップなどがわーっと陳列されてます(笑) 見えてもかわいくて、日常使いではないものは2段目と3段目に置いてます。 ガラスの仕切り棚がお気に入りです( ´∀`)
IKEAのつり戸棚開けたとこです(笑) グラスやマグカップなどがわーっと陳列されてます(笑) 見えてもかわいくて、日常使いではないものは2段目と3段目に置いてます。 ガラスの仕切り棚がお気に入りです( ´∀`)
Minako
Minako
家族
kaachiyan65さんの実例写真
シンク上の吊り戸棚の中は洗剤類とビン缶のゴミを置いてます。ビン缶はあまり出ないようにしてるのでここだけ。
シンク上の吊り戸棚の中は洗剤類とビン缶のゴミを置いてます。ビン缶はあまり出ないようにしてるのでここだけ。
kaachiyan65
kaachiyan65
2LDK | 家族
PR
楽天市場
home_m_styleさんの実例写真
洗面台の三面鏡の中身 歯磨き粉は吊り下げて使ってます。 左側は夫用で右側が妻用♡
洗面台の三面鏡の中身 歯磨き粉は吊り下げて使ってます。 左側は夫用で右側が妻用♡
home_m_style
home_m_style
2LDK | 家族
kotowakaさんの実例写真
食器棚の中です! よく使うのだけいれて、あまり登場しないけど捨てられない食器は床下収納にしまってます!
食器棚の中です! よく使うのだけいれて、あまり登場しないけど捨てられない食器は床下収納にしまってます!
kotowaka
kotowaka
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
〇〇の中見せて下さい!ってことで、我が家の吊り戸棚の中見せちゃいます! 左半分はストック品が入っています。 何が入っているか、在庫があるのか無いのか…。 忘れっぽい私は、常に目で見て把握できるように半透明のかごに入れています。 右半分は主に普段使いの食器を収納。 食器の半分くらいは陶芸教室に通っていた時のもの。 欠けてしまってもなかなか捨てらません(´;ω;`)
〇〇の中見せて下さい!ってことで、我が家の吊り戸棚の中見せちゃいます! 左半分はストック品が入っています。 何が入っているか、在庫があるのか無いのか…。 忘れっぽい私は、常に目で見て把握できるように半透明のかごに入れています。 右半分は主に普段使いの食器を収納。 食器の半分くらいは陶芸教室に通っていた時のもの。 欠けてしまってもなかなか捨てらません(´;ω;`)
yukari
yukari
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
キッチン吊り戸棚のストッカーの中です。 左上から、 ⚪︎キッチンタオル。 ⚪︎ポリ袋、ラップ類は箱を外してストックバッグに入れています。 ⚪︎ランチョンマットとコースター。 ⚪︎フリーボックス。今は製氷皿を入れています。 ⚪︎スポンジ・ゴム手袋・輪ゴム ⚪︎ストックバッグ・灰汁取りシート・三角コーナー袋 ⚪︎紙コップ・紙皿・紙ナプキン ⚪︎氷枕 ⚪︎お弁当用の小物。 無印良品の半透明のケースを使っているので、ラベル要らず。 ⚪︎猫用の衛生品 ⚪︎下段右、家の備品・ライター 吊り戸棚全体写真はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/Eb4F
キッチン吊り戸棚のストッカーの中です。 左上から、 ⚪︎キッチンタオル。 ⚪︎ポリ袋、ラップ類は箱を外してストックバッグに入れています。 ⚪︎ランチョンマットとコースター。 ⚪︎フリーボックス。今は製氷皿を入れています。 ⚪︎スポンジ・ゴム手袋・輪ゴム ⚪︎ストックバッグ・灰汁取りシート・三角コーナー袋 ⚪︎紙コップ・紙皿・紙ナプキン ⚪︎氷枕 ⚪︎お弁当用の小物。 無印良品の半透明のケースを使っているので、ラベル要らず。 ⚪︎猫用の衛生品 ⚪︎下段右、家の備品・ライター 吊り戸棚全体写真はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/Eb4F
sumiko
sumiko
4LDK
akieさんの実例写真
キッチン吊り戸棚の中身◎
キッチン吊り戸棚の中身◎
akie
akie
3LDK | 家族
spinetailさんの実例写真
吊り戸棚が食器棚です。 手が届くのは、二段目の手前まで。 グラスと湯呑み茶碗はトレイに乗せてあり、そのまま取り出します。 お皿はシンク下に収納です。
吊り戸棚が食器棚です。 手が届くのは、二段目の手前まで。 グラスと湯呑み茶碗はトレイに乗せてあり、そのまま取り出します。 お皿はシンク下に収納です。
spinetail
spinetail
1LDK | 家族
arinonさんの実例写真
キッチン吊り戸棚の中。 よく使う調味料とボウル、計量カップ、計量スプーンなどをいれてます。 これで使い勝手いいのでこのままいきます。 冗談はミキサーや、ワインクーラー、フードプレセッサー、カセットコンロなど。
キッチン吊り戸棚の中。 よく使う調味料とボウル、計量カップ、計量スプーンなどをいれてます。 これで使い勝手いいのでこのままいきます。 冗談はミキサーや、ワインクーラー、フードプレセッサー、カセットコンロなど。
arinon
arinon
3LDK | 家族
Kaoriさんの実例写真
イベント用に再投稿。 我が家の吊り戸棚の中はこうなっております。
イベント用に再投稿。 我が家の吊り戸棚の中はこうなっております。
Kaori
Kaori
4LDK | 家族
PR
楽天市場
arika_919さんの実例写真
キッチン食器棚。もどしやすく、使いやすく。
キッチン食器棚。もどしやすく、使いやすく。
arika_919
arika_919
家族
kokoさんの実例写真
お久しぶりの食器棚! 2人目も増え、ちょっと食器増えました。
お久しぶりの食器棚! 2人目も増え、ちょっと食器増えました。
koko
koko
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ayayayayaさんの実例写真
記録用に、先ほどのカゴ収納の中身です笑 スーパーざっくり収納!笑笑 容量あるからポイポイ放り込めるし、出しやすいし、ズボラな私にはぴったりの収納です〜( ´∀`)
記録用に、先ほどのカゴ収納の中身です笑 スーパーざっくり収納!笑笑 容量あるからポイポイ放り込めるし、出しやすいし、ズボラな私にはぴったりの収納です〜( ´∀`)
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
chappiさんの実例写真
吊り戸棚の中身もまた見直して、ここには水筒やら、粉物調味料のストックやら色々収納してます。
吊り戸棚の中身もまた見直して、ここには水筒やら、粉物調味料のストックやら色々収納してます。
chappi
chappi
3K | 家族
momoranさんの実例写真
コメリ*ホームストレージのモニター応募です! 机の上の棚、全く有効活用できてません… 今はサッカーの役員をやっていて机の上の書類も多いのですが、それも春まで…♡ 次からは自分の趣味(手芸や消しはん)の空間にしたい!←これは今年の目標でもあります☆ 棚の奥行きにもぴったりなこのホームストレージを使って使いやすい趣味の空間を作っていきたいです✨
コメリ*ホームストレージのモニター応募です! 机の上の棚、全く有効活用できてません… 今はサッカーの役員をやっていて机の上の書類も多いのですが、それも春まで…♡ 次からは自分の趣味(手芸や消しはん)の空間にしたい!←これは今年の目標でもあります☆ 棚の奥行きにもぴったりなこのホームストレージを使って使いやすい趣味の空間を作っていきたいです✨
momoran
momoran
家族
kumiさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚の中は、下二段が食器です。上はあまり使わないお弁当グッズやフードプロセッサー、ミキサーなどが置いてあります。
キッチンの吊り戸棚の中は、下二段が食器です。上はあまり使わないお弁当グッズやフードプロセッサー、ミキサーなどが置いてあります。
kumi
kumi
家族
lomane124さんの実例写真
こうやってみると なかなかごちゃついてるなぁー(笑) わたしも全部真っ白な箱に 収納してかっこよくしたいー でも中身が見える方が 使いやすいんだよね。
こうやってみると なかなかごちゃついてるなぁー(笑) わたしも全部真っ白な箱に 収納してかっこよくしたいー でも中身が見える方が 使いやすいんだよね。
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
PR
楽天市場
shilohyさんの実例写真
イベント参加用です◡̈♥︎ 収納内を見せるのはやっぱり恥ずかしい_(┐「ε:)_ でも秋くらいにちょうどキッチンの吊り戸棚の収納の見直しをしたので、勇気を振り絞ってpostします。 吊り戸棚内は普段お客様に見せることもないし、使い勝手重視で透明タイプの収納ケースをほぼ使っています。 当初はホワイトケースとも迷ったんですが、やはりそこは見た目より使い勝手を優先しました。ケースをおろさなくても下から見て何がどこに入ってるか分かるのは私も使いやすいし、夫に取ってもらう時も頼みやすいです◎ 使用してる収納ケースは… 中と右の下段がニトリ、右中段がセリア、左と中のその他ケースはモニターでいただいたコメリのケースです。 ラベルもキャンドゥやセリアのテープでラベリング。 上段に鬼のように詰め込まれてるのはコストコのキッチンタオルです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾生活感!
イベント参加用です◡̈♥︎ 収納内を見せるのはやっぱり恥ずかしい_(┐「ε:)_ でも秋くらいにちょうどキッチンの吊り戸棚の収納の見直しをしたので、勇気を振り絞ってpostします。 吊り戸棚内は普段お客様に見せることもないし、使い勝手重視で透明タイプの収納ケースをほぼ使っています。 当初はホワイトケースとも迷ったんですが、やはりそこは見た目より使い勝手を優先しました。ケースをおろさなくても下から見て何がどこに入ってるか分かるのは私も使いやすいし、夫に取ってもらう時も頼みやすいです◎ 使用してる収納ケースは… 中と右の下段がニトリ、右中段がセリア、左と中のその他ケースはモニターでいただいたコメリのケースです。 ラベルもキャンドゥやセリアのテープでラベリング。 上段に鬼のように詰め込まれてるのはコストコのキッチンタオルです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾生活感!
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
chiiiii0808さんの実例写真
キッチンの吊り戸棚の中身を見直しています。扉の中身はInstagramの方にpostしたので少しでも興味ある方は見てみてください✨ Instagram→chiiiii0808_
キッチンの吊り戸棚の中身を見直しています。扉の中身はInstagramの方にpostしたので少しでも興味ある方は見てみてください✨ Instagram→chiiiii0808_
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
rievooさんの実例写真
我が家のキッチン吊り戸棚。 一番上の段は、普段使わない物。(お菓子やパン作り用品など色々) 中段は、来客用の食器など。 そして、一番下段に日常使いの食器を収納しています。 本当は、白い棚板ですが… 木の棚板に憧れて、木目調の壁紙を貼り付けてます。 扉を閉めるとほとんど見えないので、完全に自己満足DIYです(笑)
我が家のキッチン吊り戸棚。 一番上の段は、普段使わない物。(お菓子やパン作り用品など色々) 中段は、来客用の食器など。 そして、一番下段に日常使いの食器を収納しています。 本当は、白い棚板ですが… 木の棚板に憧れて、木目調の壁紙を貼り付けてます。 扉を閉めるとほとんど見えないので、完全に自己満足DIYです(笑)
rievoo
rievoo
4LDK | 家族
Kaaiさんの実例写真
いちばん広い吊り戸棚の中には、我が家の全食器を収納。 結局いつも使うのって、好きな作家さんのものとか、使いやすいものとかだけで、実はそんなにたくさんは必要ないんじゃないか?ということで引っ越しの際にかなり断捨離しました( ˙˘˙ )
いちばん広い吊り戸棚の中には、我が家の全食器を収納。 結局いつも使うのって、好きな作家さんのものとか、使いやすいものとかだけで、実はそんなにたくさんは必要ないんじゃないか?ということで引っ越しの際にかなり断捨離しました( ˙˘˙ )
Kaai
Kaai
2LDK | 家族
sallyさんの実例写真
どの器もお気に入り♡ たくさん持つより厳選派
どの器もお気に入り♡ たくさん持つより厳選派
sally
sally
3LDK
karikuruさんの実例写真
ここの食器棚は洋食器メイン。ティーセットやグラスなど。吊り戸棚に和食器や洋食器を入れているけど入りきらない大皿を下のスペースにセリアのなべフタスタンドを並べて30㎝の大皿を収納しています。取りやすくて倒れない。
ここの食器棚は洋食器メイン。ティーセットやグラスなど。吊り戸棚に和食器や洋食器を入れているけど入りきらない大皿を下のスペースにセリアのなべフタスタンドを並べて30㎝の大皿を収納しています。取りやすくて倒れない。
karikuru
karikuru
家族
makyさんの実例写真
食器棚・キッチンボード¥92,687
「我が家のキッチン」イベントに参加です。6月3日に新居に引っ越してきました。こちらのイベントに参加することを目標に、キッチンを整えました。  天井高が230cmと低いので、縦の線を作りたくて、吊り戸棚に透かしを採用しました。ステディアの吊り戸棚は中身が透けないのでとても気に入っています。
「我が家のキッチン」イベントに参加です。6月3日に新居に引っ越してきました。こちらのイベントに参加することを目標に、キッチンを整えました。  天井高が230cmと低いので、縦の線を作りたくて、吊り戸棚に透かしを採用しました。ステディアの吊り戸棚は中身が透けないのでとても気に入っています。
maky
maky
家族
wakoさんの実例写真
上吊り3枚ドアの棚の中身です
上吊り3枚ドアの棚の中身です
wako
wako
4LDK | 家族
PR
楽天市場
_____m.e_さんの実例写真
⋆ 昨日載せた食器棚の中はこんな感じです◎ ⋆ お皿が増えないように この中に収まる範囲で買う工夫をして 物が増えないおうちづくりをしたい…!笑
⋆ 昨日載せた食器棚の中はこんな感じです◎ ⋆ お皿が増えないように この中に収まる範囲で買う工夫をして 物が増えないおうちづくりをしたい…!笑
_____m.e_
_____m.e_
3LDK | 家族
Maroさんの実例写真
ちょっと恥ずかしいのですが、お掃除用具入れの中身公開です。 下にはフロアワイパー、掃除機、雑紙入れの紙袋。 スリコの引っ掛け棚にフックをつけてコロコロ、ハンディモップ、ハンディモップ(伸びるやつ)を吊り下げ、棚自体にはモップのストックを入れています。 電池やフック、画鋲などのおうちの消耗品は、スリコで見つけたソフトケースに入れています。
ちょっと恥ずかしいのですが、お掃除用具入れの中身公開です。 下にはフロアワイパー、掃除機、雑紙入れの紙袋。 スリコの引っ掛け棚にフックをつけてコロコロ、ハンディモップ、ハンディモップ(伸びるやつ)を吊り下げ、棚自体にはモップのストックを入れています。 電池やフック、画鋲などのおうちの消耗品は、スリコで見つけたソフトケースに入れています。
Maro
Maro
2LDK
puu.tuuliさんの実例写真
食器棚の中身について,インスタに詳しく載せました◎ https://www.instagram.com/p/CbzTH_Qr1PZ/?utm_medium=copy_link 食器の量,たぶん我が家はどちらかというと少なめです。(いや普通なのかも?) 来客用は本当に厳選していくつかだけ‥あとは自分が持っておきたいと思う量だけで暮らしています𓇬
食器棚の中身について,インスタに詳しく載せました◎ https://www.instagram.com/p/CbzTH_Qr1PZ/?utm_medium=copy_link 食器の量,たぶん我が家はどちらかというと少なめです。(いや普通なのかも?) 来客用は本当に厳選していくつかだけ‥あとは自分が持っておきたいと思う量だけで暮らしています𓇬
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
na_y_o04さんの実例写真
食器は子供分を除いてこちらへ収まるだけ… 奥ならまだ置けそうやけど取り出しにくくなるからと我慢。 またどうしても欲しいお皿ができた時にはラックとかトレーを追加するかも? ま、しばらくはこの並べ方で様子見! もっとスペースに余裕があればティーマのプラターも重ねたかったー
食器は子供分を除いてこちらへ収まるだけ… 奥ならまだ置けそうやけど取り出しにくくなるからと我慢。 またどうしても欲しいお皿ができた時にはラックとかトレーを追加するかも? ま、しばらくはこの並べ方で様子見! もっとスペースに余裕があればティーマのプラターも重ねたかったー
na_y_o04
na_y_o04
2LDK | 家族
mimi24さんの実例写真
最近のカップボードの中‪𓂑 𓌈 ‎
最近のカップボードの中‪𓂑 𓌈 ‎
mimi24
mimi24
家族
love1017さんの実例写真
連投失礼します 使わない場所とズレ防止にフェイクグリーンを入れています🌿 好きなお皿が増えてきました🎶
連投失礼します 使わない場所とズレ防止にフェイクグリーンを入れています🌿 好きなお皿が増えてきました🎶
love1017
love1017
3LDK | 家族
masa_0204さんの実例写真
masa_0204
masa_0204
1DK | 一人暮らし
sumikoさんの実例写真
pic.1…キッチン背面収納の引出しの中 夫の酒、甘酒、乾物野菜・海藻類、オールブラン・ナッツ、オートミール (タッパーの中身はpic.2)、梅干、切り餅、パスタ、パウチのおかゆ、カットトマト、果物と野菜の缶詰、魚と肉の缶詰 缶詰は見やすさより数量重視で縦に積んでいます。 pic.2…吊り戸棚の中(主に嗜好品) ドライフルーツ、キャラメル・羊羹など、かりんとう・ドライ納豆、松葉茶・コーヒー、ココア、醤油煎餅、サラダ煎餅、夫の好物チップスター、鰹節・煮干・ふりかけ タッパーの中身 パウチ野菜、魚肉ソーセージ、インスタントのスープと味噌汁 pic.3…階段下収納に置いている非常食 アルファ化米40個(賞味期限5年) 鶏の炭火焼き3種(賞味期限4年) カゴメ野菜スープ(賞味期限5.5年) 尾西ライスクッキー(賞味期限5年) Vエイドパン(賞味期限5年) 無印良品チョコようかん(未開封状態で最長4年6カ月)、他 pic.4…保管場所 キッチン背面の引出しと吊り戸棚には、日常よく使う食材をローリングストック。 床下収納…液体調味料と味噌の備蓄 階段下収納…数年単位で保存できる非常食 この他、2階にも非常食を少し。 なるべく無添加か添加物の少ない食品を中心に、タンパク質やミネラルなどが不足しないよう備蓄しています。
pic.1…キッチン背面収納の引出しの中 夫の酒、甘酒、乾物野菜・海藻類、オールブラン・ナッツ、オートミール (タッパーの中身はpic.2)、梅干、切り餅、パスタ、パウチのおかゆ、カットトマト、果物と野菜の缶詰、魚と肉の缶詰 缶詰は見やすさより数量重視で縦に積んでいます。 pic.2…吊り戸棚の中(主に嗜好品) ドライフルーツ、キャラメル・羊羹など、かりんとう・ドライ納豆、松葉茶・コーヒー、ココア、醤油煎餅、サラダ煎餅、夫の好物チップスター、鰹節・煮干・ふりかけ タッパーの中身 パウチ野菜、魚肉ソーセージ、インスタントのスープと味噌汁 pic.3…階段下収納に置いている非常食 アルファ化米40個(賞味期限5年) 鶏の炭火焼き3種(賞味期限4年) カゴメ野菜スープ(賞味期限5.5年) 尾西ライスクッキー(賞味期限5年) Vエイドパン(賞味期限5年) 無印良品チョコようかん(未開封状態で最長4年6カ月)、他 pic.4…保管場所 キッチン背面の引出しと吊り戸棚には、日常よく使う食材をローリングストック。 床下収納…液体調味料と味噌の備蓄 階段下収納…数年単位で保存できる非常食 この他、2階にも非常食を少し。 なるべく無添加か添加物の少ない食品を中心に、タンパク質やミネラルなどが不足しないよう備蓄しています。
sumiko
sumiko
4LDK
PR
楽天市場
merutoさんの実例写真
防災投稿⑩ 〜大人の防災リュックの中身〜 防災リュックは人によって中身が変わってくると思いますが、私の防災リュックも記録として残しておこうと思います。常に改善途中ではありますが、気をつけている事は ◎用途に分けてパッキング ◎なるべく軽量に(5〜6㎏程度) ◎なるべく安価に(100均等) ◎中身の見直し改善を度々行う この連休中は能登の実家に行く予定でしたが、豪雨災害が起こり行く事ができませんでした。 天候による災害が起こった時、人は逃げる事以外どうすることもできないですね。 1月1日の地震に続きの豪雨災害、何もできない敗北感、度重なる災害に絶望感、悲しいです。 能登半島地震による災害派遣を8月いっぱいで撤退した自衛隊の方も、こんなすぐに舞い戻ることになるなんて思いもしませんでしたよね。 今現在も土砂崩れ撤去作業を続けてくれている方に感謝です。
防災投稿⑩ 〜大人の防災リュックの中身〜 防災リュックは人によって中身が変わってくると思いますが、私の防災リュックも記録として残しておこうと思います。常に改善途中ではありますが、気をつけている事は ◎用途に分けてパッキング ◎なるべく軽量に(5〜6㎏程度) ◎なるべく安価に(100均等) ◎中身の見直し改善を度々行う この連休中は能登の実家に行く予定でしたが、豪雨災害が起こり行く事ができませんでした。 天候による災害が起こった時、人は逃げる事以外どうすることもできないですね。 1月1日の地震に続きの豪雨災害、何もできない敗北感、度重なる災害に絶望感、悲しいです。 能登半島地震による災害派遣を8月いっぱいで撤退した自衛隊の方も、こんなすぐに舞い戻ることになるなんて思いもしませんでしたよね。 今現在も土砂崩れ撤去作業を続けてくれている方に感謝です。
meruto
meruto
4LDK | 家族
もっと見る