コメント3
h_a_n_a_y_u_i
【フィルたんモニター その②】〜下準備編〜まずはお掃除から!!!!折角貼るならしっかりお掃除してキレイな状態を保ちたい!✨🧼パーツを外して、水洗い&洗剤(今回はウタマロでシュッシュして柔らか歯ブラシでゴシゴシ)で洗います。※水洗いできないパーツなどはしっかり確認してからが良いです🙆‍♀外せないものは拭き掃除!しっかり乾燥させてフィルたん装着に備えます🕺ちなみに、、、我が家で使っているものは・浴室乾燥機はフィルターのみ取り外し可《右後ろ》・部屋用換気扇は箱状グリルカバーを被せるタイプ《右真ん中》・屋外通気口はフードがあり口が上部にあるタイプ《パーツ無し》・室内通気口①はプッシュ式で斜めに口が開くカバーにフィルターが内蔵タイプ《左後ろフィルター,手前カバー》・室内通気口②はプッシュ式で軸ありタイプ《右手前,真ん中》・エアコンはお手入れ簡単な分解可能なタイプ(三菱霧ヶ峰)《別日に掃除した為写真無し》でした!!🗒んで、フィルター内蔵タイプの物のフィルターを水洗いしてみると、、、え?😶これは墨絵ですか?汚れとかじゃなく黒い水なんですけどー!目視で「きったな!」と一目瞭然ですが、水洗いした時の衝撃が😂やっぱりフィルターって大事だわ。貼るのが楽しみであります!!-------ぜんっぜん話変わりますが、通気口②の軸がついてる本体部分って、これごと外れるものなのでしょうか?壁からカポッと普通に外れてびっくりしてます。😂本当は接着剤で付けられてるものじゃないのか?!壁の断面丸見えで激しく不安な気持ちになりました。笑😯

この写真を見た人へのおすすめの写真