コメント5
mochi2usagi
今宵は中秋の名月🌕お月見団子の代わりにもち米焼売を蒸しました🤗今日は夫不在につき秋の心地良い夜風にあたりながらお一人様中華晩酌_☆もち米しゅうまい (水野幸一 さんの貫入高台皿)☆エビチリ(額賀円也 さんの三島小鉢)☆中華くらげサラダ(辻和美 さんのガラス小鉢)★仙禽線香花火 (リーデル大吟醸グラス ) ◾️もち米しゅうまいレシピ 【材料】※ピンポン玉サイズ50個分・もち米 3カップ (よく洗い、水に数時間つけて、ざるにあげておく)・豚ひき肉 600g・ホタテ水煮缶 1缶・戻しシイタケ 5個・玉ねぎ 1個・ホタテ汁 大さじ2・戻し汁 大さじ2・醤油 大さじ2・酒 大さじ1.5・砂糖 小さじ1・塩 小さじ1/2・鶏ガラスープの素 小さじ2・ごま油 大さじ1.5・生姜のすりおろし 1片・片栗粉 大さじ1 【作り方】[1]玉ねぎ、戻ししいたけはそれぞれ細かいみじん切りにする[2]ホタテは汁気をきり、汁はとっておく[3]玉ねぎ、しいたけ、ひき肉、ホタテ、生姜を加えよくまぜる[4]塩、こしょう、ガラスープ、酒、汁、醤油、ごま油を加えてよく混ぜる[5]片栗粉、砂糖の順に加えてそのつどよく混ぜ、十分に練り混ぜる[6]肉団子をつくり、もち米の上でころがしてもち米をつける[7]蒸気の上がった蒸し器で15分くらい蒸す[8]食べる直前に5分くらい蒸しなおすとより美味しく頂ける 【食べ方】・からし酢醤油をつけていただく

この写真を見た人へのおすすめの写真