コメント1
hira_muji_mihi
釘を使わない建て方をしている我が家✳︎大工さんの技術と、真心が木の温もりと一緒に詰まってます✳︎

この写真を見た人へのおすすめの写真

akiさんの実例写真
今日は1日おこもりだったので、ずっと作ろうと思ってたおうちカフェ用のキッチン棚を作りました(*´∀`) これで少しすっきり♡
今日は1日おこもりだったので、ずっと作ろうと思ってたおうちカフェ用のキッチン棚を作りました(*´∀`) これで少しすっきり♡
aki
aki
1K | 一人暮らし
mirさんの実例写真
天板2枚をカラーボックスの上に乗せていただけだったテレビ台を作り直しました。釘とかほぼ使ってない危険構造・・・。
天板2枚をカラーボックスの上に乗せていただけだったテレビ台を作り直しました。釘とかほぼ使ってない危険構造・・・。
mir
mir
1R | 一人暮らし
michikaさんの実例写真
テレビ周りを片付けて息子のマイブームであるパズルスペースを新たに作りました( ^ω^ )すのこ5枚で接着剤と釘で簡単なラックを作成しました( ^ω^ )ペイントしようと思って後回しにしてます…やらなきゃな…
テレビ周りを片付けて息子のマイブームであるパズルスペースを新たに作りました( ^ω^ )すのこ5枚で接着剤と釘で簡単なラックを作成しました( ^ω^ )ペイントしようと思って後回しにしてます…やらなきゃな…
michika
michika
2DK | 家族
Eiichiryoさんの実例写真
主に小さい釘入れに使用 トレイの背面と中に磁石を配置 トレイの抜け、釘の落下防止に 立てても寝せても収納可能
主に小さい釘入れに使用 トレイの背面と中に磁石を配置 トレイの抜け、釘の落下防止に 立てても寝せても収納可能
Eiichiryo
Eiichiryo
quatresaisons-hiroさんの実例写真
IHコンロ奥に調味料棚を作りました。 フォローさせて頂いているHiromiさんが作られた調味料棚がとても素敵だったのでそれを参考に作らせて頂きました☆ お陰でコンロ回りがスッキリしました♩
IHコンロ奥に調味料棚を作りました。 フォローさせて頂いているHiromiさんが作られた調味料棚がとても素敵だったのでそれを参考に作らせて頂きました☆ お陰でコンロ回りがスッキリしました♩
quatresaisons-hiro
quatresaisons-hiro
3LDK | 家族
greenappleさんの実例写真
*2017.1.27* 山善さんのバタフライキッチンストッカーは、アトリエスペースの和室にあります。 セリアの8マスの仕切りケースを2段に重ね、ネジや釘を収納。 【覚え書き】 サイズ 外寸(約)200×124×31mm 1マス(約)48×60×26mm 仕切りケース8マス クリア
*2017.1.27* 山善さんのバタフライキッチンストッカーは、アトリエスペースの和室にあります。 セリアの8マスの仕切りケースを2段に重ね、ネジや釘を収納。 【覚え書き】 サイズ 外寸(約)200×124×31mm 1マス(約)48×60×26mm 仕切りケース8マス クリア
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
hitoyanさんの実例写真
イベント用に再投稿☺︎ ダイソーの板6枚を釘で打っただけ♪
イベント用に再投稿☺︎ ダイソーの板6枚を釘で打っただけ♪
hitoyan
hitoyan
4LDK
haru_さんの実例写真
アパート建設中の隣の大工さんにもらった2×6の木材4本。 しばらくあたためてましたが、こどものおもちゃ収納に使おうと、重い腰あげました! この部屋は、こども3人の成長とともに何度も変わっていくであろう部屋なので、移動のしやすいように、釘はいっさいつかってません。 真ん中の列。同じ高さの、使わなくなったイスに木材を2本乗せ、 下段、脚の部分に1本、 上段は、カーテン下の高さに合わせたかったので、高さがちょうどよかった粉ミルク缶を土台に。塗装して逆さにしたものを両サイドに置いて、1本乗せました。 収納には、セリアのケースやゴミ箱、ファイルボックスなどを使いました。 ラベルをつけたりリメイクシートを貼って、色味を揃えてみたつもりです(^^) 中身は激しい原色カラーのおもちゃが山盛りですが…ポンポン入れるだけなので、片付けも楽そうです♫
アパート建設中の隣の大工さんにもらった2×6の木材4本。 しばらくあたためてましたが、こどものおもちゃ収納に使おうと、重い腰あげました! この部屋は、こども3人の成長とともに何度も変わっていくであろう部屋なので、移動のしやすいように、釘はいっさいつかってません。 真ん中の列。同じ高さの、使わなくなったイスに木材を2本乗せ、 下段、脚の部分に1本、 上段は、カーテン下の高さに合わせたかったので、高さがちょうどよかった粉ミルク缶を土台に。塗装して逆さにしたものを両サイドに置いて、1本乗せました。 収納には、セリアのケースやゴミ箱、ファイルボックスなどを使いました。 ラベルをつけたりリメイクシートを貼って、色味を揃えてみたつもりです(^^) 中身は激しい原色カラーのおもちゃが山盛りですが…ポンポン入れるだけなので、片付けも楽そうです♫
haru_
haru_
4LDK | 家族
chiitamaさんの実例写真
市販の木枠と数本の2×4材を 結束バンドでフェンスに固定、、 2×4材とポリカーボネートを ねじ釘で固定して、完成です、、
市販の木枠と数本の2×4材を 結束バンドでフェンスに固定、、 2×4材とポリカーボネートを ねじ釘で固定して、完成です、、
chiitama
chiitama
Yumiさんの実例写真
制作費は約3000円。の作業机。 カラーボックス的な物を2つ作って 天板を乗せただけ。 全てSPF 1×4材に アンティークワックスを塗って作りました。 釘、ビス使ってませーん。 全部木工ボンド(^_^;) 書類もファイリングして収納。
制作費は約3000円。の作業机。 カラーボックス的な物を2つ作って 天板を乗せただけ。 全てSPF 1×4材に アンティークワックスを塗って作りました。 釘、ビス使ってませーん。 全部木工ボンド(^_^;) 書類もファイリングして収納。
Yumi
Yumi
4LDK | 家族
yuchasoさんの実例写真
すのこDIYで子供用靴箱を作りました。すのこダイソーで45×20のサイズを5つ買ってきて繋げました。
すのこDIYで子供用靴箱を作りました。すのこダイソーで45×20のサイズを5つ買ってきて繋げました。
yuchaso
yuchaso
tocotoco.10さんの実例写真
テーブルの補修をしました。 我が家のダイニングテーブルは オークションで買ったハンドメイド品です。 5年ほど使ってきました。 板の間ににどうしても汚れがたまってしまい、仕方ないと見ないふりで来ましたが パテで埋めている方がいたので 我が家もパテ埋めしました。 固まるとゴムのようになる物もありますが 今回は、木工パテを。 ・切削加工 ・釘が打てる ・塗装できる ・ニスが塗れる が特徴だそう。 ①マステで養生 ②パテをのせて付属のヘラでならす ③指で凹になるように軽くなぞる ④養生を外す 最後にブライワックスを溝部分を塗ってなじませました。 たまたま手元にあったワックスがテーブルより濃い色でしたが、返ってその方が上手く馴染んだ気がします。 ゴムでピカピカしてしまうとせっかくのナチュラルなテーブルの雰囲気が変わってしまうような気がするので、木工パテは少しザラついた紙粘土のような質感も使い込んだらもっと馴染んでくれそうです。
テーブルの補修をしました。 我が家のダイニングテーブルは オークションで買ったハンドメイド品です。 5年ほど使ってきました。 板の間ににどうしても汚れがたまってしまい、仕方ないと見ないふりで来ましたが パテで埋めている方がいたので 我が家もパテ埋めしました。 固まるとゴムのようになる物もありますが 今回は、木工パテを。 ・切削加工 ・釘が打てる ・塗装できる ・ニスが塗れる が特徴だそう。 ①マステで養生 ②パテをのせて付属のヘラでならす ③指で凹になるように軽くなぞる ④養生を外す 最後にブライワックスを溝部分を塗ってなじませました。 たまたま手元にあったワックスがテーブルより濃い色でしたが、返ってその方が上手く馴染んだ気がします。 ゴムでピカピカしてしまうとせっかくのナチュラルなテーブルの雰囲気が変わってしまうような気がするので、木工パテは少しザラついた紙粘土のような質感も使い込んだらもっと馴染んでくれそうです。
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
yoshieさんの実例写真
お店屋さんみたいにしたくて作業台も作りました(о´∀`о) 子供が使うものなので釘を出さないように、なおかつ綺麗に見える【ダボ】をやりました(*´∀`) 面倒ですが仕上がりはとても綺麗になります
お店屋さんみたいにしたくて作業台も作りました(о´∀`о) 子供が使うものなので釘を出さないように、なおかつ綺麗に見える【ダボ】をやりました(*´∀`) 面倒ですが仕上がりはとても綺麗になります
yoshie
yoshie
家族
YYさんの実例写真
YY
YY
2DK
kuriさんの実例写真
カウンターの上です。DIYしたコルクボードに釘を刺し、アクセサリーを飾っています♫
カウンターの上です。DIYしたコルクボードに釘を刺し、アクセサリーを飾っています♫
kuri
kuri
k...さんの実例写真
ソファカバー¥4,990
お金のかからないインテリア☆ グルーガンで着けるだけ! ダイソー直方体で作ったのこぎりも釘もいらない木工シリーズです(´V`)♪ 木工のDIYってやってみたいけど、小さい子が居たりすると、のこぎりや釘を使うのはなかなかハードルが高かったりします(>_<) そこで思い付いたのがダイソー直方体! 一袋に8本入っていて、これを組み合わせてグルーガンで着けるだけで色々なものができます(*'▽'*) 右の1番小さいプレートで200円! 上の箱型のはクリスマスツリーの足元カバー。 あとはチョットしたディスプレイとして使っています。 安い!簡単!楽しい!インテリアです( ´艸`)
お金のかからないインテリア☆ グルーガンで着けるだけ! ダイソー直方体で作ったのこぎりも釘もいらない木工シリーズです(´V`)♪ 木工のDIYってやってみたいけど、小さい子が居たりすると、のこぎりや釘を使うのはなかなかハードルが高かったりします(>_<) そこで思い付いたのがダイソー直方体! 一袋に8本入っていて、これを組み合わせてグルーガンで着けるだけで色々なものができます(*'▽'*) 右の1番小さいプレートで200円! 上の箱型のはクリスマスツリーの足元カバー。 あとはチョットしたディスプレイとして使っています。 安い!簡単!楽しい!インテリアです( ´艸`)
k...
k...
家族
naconacoさんの実例写真
釘を使わず板を重ねただけの簡単靴収納٩(๑´3`๑)۶
釘を使わず板を重ねただけの簡単靴収納٩(๑´3`๑)۶
naconaco
naconaco
4LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
『お気に入りの椅子』イベント参加☆ お気に入りはいくつかありますが、その中の一つが玄関のチェア☆ こちらは数ヶ月に一度開催される雑貨市にて、作家さんが作られた椅子です。釘やネジは一つも使わず、とても温かみのある感じが好きです(*´˘`*)♡ 玄関に椅子があると、靴の脱ぎ履きはもちろん、ちょっと一息やお客さんに腰掛けてもらったりと、ちょっとした便利アイテムです♡ 台風すごいですね(>_<)我が家のあたりはきっと今からピークで、風がとんでもないです(>_<)みなさんもお気をつけてお過ごしください。どうか被害が大きくなりませんように☆
『お気に入りの椅子』イベント参加☆ お気に入りはいくつかありますが、その中の一つが玄関のチェア☆ こちらは数ヶ月に一度開催される雑貨市にて、作家さんが作られた椅子です。釘やネジは一つも使わず、とても温かみのある感じが好きです(*´˘`*)♡ 玄関に椅子があると、靴の脱ぎ履きはもちろん、ちょっと一息やお客さんに腰掛けてもらったりと、ちょっとした便利アイテムです♡ 台風すごいですね(>_<)我が家のあたりはきっと今からピークで、風がとんでもないです(>_<)みなさんもお気をつけてお過ごしください。どうか被害が大きくなりませんように☆
haruhirisu
haruhirisu
家族
4sunshineさんの実例写真
4sunshine
4sunshine
家族
carbonaraさんの実例写真
我が家の娘(柴犬)が大きくなってきたので、ケージを大きな物にしようと今月(4月)に入って休みだけで作り始めて…ようやく完成? カギが気にくわないのですが、なかなか気に入るものがなかったのでとりあえず仮付け中。 何とか「平成」が終わるまでに出来上がったので一安心。
我が家の娘(柴犬)が大きくなってきたので、ケージを大きな物にしようと今月(4月)に入って休みだけで作り始めて…ようやく完成? カギが気にくわないのですが、なかなか気に入るものがなかったのでとりあえず仮付け中。 何とか「平成」が終わるまでに出来上がったので一安心。
carbonara
carbonara
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Kyoko.さんの実例写真
竹釘10本を何とか打ち終え、 この家に引っ越して1ヶ月経って ようやく水屋が完成!
竹釘10本を何とか打ち終え、 この家に引っ越して1ヶ月経って ようやく水屋が完成!
Kyoko.
Kyoko.
2LDK | 家族
Yasu-pさんの実例写真
どこかのサイトで見て真似てみました。 端材と釘とピンです。
どこかのサイトで見て真似てみました。 端材と釘とピンです。
Yasu-p
Yasu-p
家族
ochoriさんの実例写真
このキッチン下の棚を作った時の投稿が保存数が30件以上(私にとっては、とても多くてビックリしました。笑)もあり、そうか…やっぱりみんな私と一緒でなるべく楽して棚を作りたいんだ!と思ったので😂、少しでも誰かのお役に立てたら嬉しいなと思い、イベントに参加させていただきます。 私はとてもめんどくさがり屋なので、とにかく少ない作業で楽して作ることと、マンションなのでなるべく工具や釘など使わないで、周りに音などで迷惑をかけないように作れる棚は出来ないかと考えていました。そしてやっと釘、接着剤、工具一切使わないで作れる棚を思いついたのです!(すごい事思いついたみたいな言い方してごめんなさい。大した事ないです。笑) キッチンカウンター下にだけ使える作り方ですが、ホームセンターで作りたい棚の大きさに板と角材を切ってもらい、床から板、角材、板…と積み木のように重ねていき、最後カウンター下と板の間に角材を入れてお終いです。最後の角材が、突っ張り棒代わりになるので、揺らせば多少のぐらつきはあるものの、中の板も引っ張っても抜けないし、安定してます。 角材と板は一切くっ付けてないので、置きたいものによって角材を移動したり、高さを変えたければ、また角材を買ってホームセンターでその長さに切ってもらえば、自由に高さも変えられるし、やっぱり棚要らないわーってなったら、すぐ分解してコンパクトにして片付けられる。 塗料を塗るのだけ手間ですが、簡単に棚が作れて、飾りたかった食器類が飾れて大満足です♪ 少し不安なのは、これをDIYと言っていいのか…ただ切って(それもホムセンの店員さんが)重ねただけ…
このキッチン下の棚を作った時の投稿が保存数が30件以上(私にとっては、とても多くてビックリしました。笑)もあり、そうか…やっぱりみんな私と一緒でなるべく楽して棚を作りたいんだ!と思ったので😂、少しでも誰かのお役に立てたら嬉しいなと思い、イベントに参加させていただきます。 私はとてもめんどくさがり屋なので、とにかく少ない作業で楽して作ることと、マンションなのでなるべく工具や釘など使わないで、周りに音などで迷惑をかけないように作れる棚は出来ないかと考えていました。そしてやっと釘、接着剤、工具一切使わないで作れる棚を思いついたのです!(すごい事思いついたみたいな言い方してごめんなさい。大した事ないです。笑) キッチンカウンター下にだけ使える作り方ですが、ホームセンターで作りたい棚の大きさに板と角材を切ってもらい、床から板、角材、板…と積み木のように重ねていき、最後カウンター下と板の間に角材を入れてお終いです。最後の角材が、突っ張り棒代わりになるので、揺らせば多少のぐらつきはあるものの、中の板も引っ張っても抜けないし、安定してます。 角材と板は一切くっ付けてないので、置きたいものによって角材を移動したり、高さを変えたければ、また角材を買ってホームセンターでその長さに切ってもらえば、自由に高さも変えられるし、やっぱり棚要らないわーってなったら、すぐ分解してコンパクトにして片付けられる。 塗料を塗るのだけ手間ですが、簡単に棚が作れて、飾りたかった食器類が飾れて大満足です♪ 少し不安なのは、これをDIYと言っていいのか…ただ切って(それもホムセンの店員さんが)重ねただけ…
ochori
ochori
4LDK | 家族
hiroyo.kinokoさんの実例写真
危険な遊具ほど楽しいらしい。。。
危険な遊具ほど楽しいらしい。。。
hiroyo.kinoko
hiroyo.kinoko
megggさんの実例写真
組み立てはボンドと数箇所釘で😊 この次は塗ります!
組み立てはボンドと数箇所釘で😊 この次は塗ります!
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
Kanisanchiさんの実例写真
息子たちと作りました。 電動工具なし、ふつうのノコギリと釘と金槌で🤣 端材とIKEAベッドのすのこ(布テープで連結されてたやつ) かかった費用はペンキ代(ウッドデッキ用)のみ
息子たちと作りました。 電動工具なし、ふつうのノコギリと釘と金槌で🤣 端材とIKEAベッドのすのこ(布テープで連結されてたやつ) かかった費用はペンキ代(ウッドデッキ用)のみ
Kanisanchi
Kanisanchi
4LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
『ロッキング組』知っていますか😊 こちらのサイドテーブルは境木工様が 桐材を使い製作された PRIMOスタッキングスツール 暮らしのアップデートLab研究員として 使わせて頂いたスタイルストア様の アイテムです(^^) ⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡◌ ◌ ◌ ◌ ◌ ◌ ◌ ◌ ◌ ⁡ ◌ ◌ ◌ ◌ ◌ ⁡⁡⁡⁡ ⁡湿気に強くカビ予防や軽さが特性の桐材 を用いて伝統技法『ロッキング組』で 作られたアイテムなんです 木を互い違いに組み込むことで接合部分 には釘を一切使わないで作られ 強度も抜群☺️静止耐荷重はなんと 160kgだそうです✨ 私はサイドテーブルや踏み台・ スツールとして使わせて頂いてます 引き出し付きで両サイドから開閉可能 そして何より軽くて多用途使いも♪ 今日は伝統技法で作られた 素敵なスツールのご紹介でした🥰
『ロッキング組』知っていますか😊 こちらのサイドテーブルは境木工様が 桐材を使い製作された PRIMOスタッキングスツール 暮らしのアップデートLab研究員として 使わせて頂いたスタイルストア様の アイテムです(^^) ⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡◌ ◌ ◌ ◌ ◌ ◌ ◌ ◌ ◌ ⁡ ◌ ◌ ◌ ◌ ◌ ⁡⁡⁡⁡ ⁡湿気に強くカビ予防や軽さが特性の桐材 を用いて伝統技法『ロッキング組』で 作られたアイテムなんです 木を互い違いに組み込むことで接合部分 には釘を一切使わないで作られ 強度も抜群☺️静止耐荷重はなんと 160kgだそうです✨ 私はサイドテーブルや踏み台・ スツールとして使わせて頂いてます 引き出し付きで両サイドから開閉可能 そして何より軽くて多用途使いも♪ 今日は伝統技法で作られた 素敵なスツールのご紹介でした🥰
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
mingeinosusumeさんの実例写真
壁を増設。
壁を増設。
mingeinosusume
mingeinosusume
2LDK | 家族
LAMさんの実例写真
基本月曜日は休みなので、ゆるゆるしております。 4月に張ったフローリングの余った床材、まるまる1ケース分くらい(計算間違い)、やっと譲渡先が見つかって昨日引き渡しました。 ついでに余った釘やネジや接着剤や養生シートも全部引き取って貰い、スッキリしました。
基本月曜日は休みなので、ゆるゆるしております。 4月に張ったフローリングの余った床材、まるまる1ケース分くらい(計算間違い)、やっと譲渡先が見つかって昨日引き渡しました。 ついでに余った釘やネジや接着剤や養生シートも全部引き取って貰い、スッキリしました。
LAM
LAM
家族
hira_muji_mihiさんの実例写真
4月から住み始めた我が家です。 釘を使わない建て方をしています。 テレビ台、靴棚、植物を置くスペースも 大工さんに頼んで作っていただきました。 大工さんと私達の思いが詰まっています。 木の温もりを感じながら暮らしています。
4月から住み始めた我が家です。 釘を使わない建て方をしています。 テレビ台、靴棚、植物を置くスペースも 大工さんに頼んで作っていただきました。 大工さんと私達の思いが詰まっています。 木の温もりを感じながら暮らしています。
hira_muji_mihi
hira_muji_mihi
4DK | 家族
kuroさんの実例写真
作り方を質問していただくのですが 築16年なので現状回復は考えていなくて実寸合わせの、直に釘打ちで作っています。
作り方を質問していただくのですが 築16年なので現状回復は考えていなくて実寸合わせの、直に釘打ちで作っています。
kuro
kuro
4LDK | 家族
shirokumaさんの実例写真
ステンレス水切りラック3段タイプ が欲しかったのですが、 予算的にすぐに手を出せなかったので、 ワイヤーネットで作ってみました^_^ 参考になれば嬉しいです♪
ステンレス水切りラック3段タイプ が欲しかったのですが、 予算的にすぐに手を出せなかったので、 ワイヤーネットで作ってみました^_^ 参考になれば嬉しいです♪
shirokuma
shirokuma
3DK | 家族
shinoさんの実例写真
キッチンカウンター上に間仕切りを作りました ダイニングが吹き抜けで2階まで全つながりの我が家 料理の匂いが家中に広がってしまうのをすこしでも防ぐためです 色をつけようかと思いましたがひとまず木のままナチュラルで ビスで壁に固定はしていません 飽きたら外せるように 真鍮の釘、かわいいです
キッチンカウンター上に間仕切りを作りました ダイニングが吹き抜けで2階まで全つながりの我が家 料理の匂いが家中に広がってしまうのをすこしでも防ぐためです 色をつけようかと思いましたがひとまず木のままナチュラルで ビスで壁に固定はしていません 飽きたら外せるように 真鍮の釘、かわいいです
shino
shino
家族
mamiさんの実例写真
年末年始 荒れに荒れてた おもちゃ部屋になってた和室… ようやくリセット出来ました!! ٩( ᐖ )۶
年末年始 荒れに荒れてた おもちゃ部屋になってた和室… ようやくリセット出来ました!! ٩( ᐖ )۶
mami
mami
4LDK | 家族
yyさんの実例写真
夫婦のベッドルームは和室です。 まだ作り込めてはいないので、一角の写真ですが無理なく安らげて温かい空間にしたいなぁと。 最近IKEAのネスナを購入してさらに木の温もりを感じるお部屋になりました。
夫婦のベッドルームは和室です。 まだ作り込めてはいないので、一角の写真ですが無理なく安らげて温かい空間にしたいなぁと。 最近IKEAのネスナを購入してさらに木の温もりを感じるお部屋になりました。
yy
yy
3LDK | 家族
pinonさんの実例写真
賃貸インテリア 制限ある中でも元に戻せるようにその時の好きに変えてきました◡̈ 剥がせる壁紙やフロアタイルなどを使ってます 元の設備は生かしてくぎやネジは使ってません 古くても狭くても諦めずにスッキリした部屋を目指してます😌 2枚目は3年前 巾木も床も茶色です
賃貸インテリア 制限ある中でも元に戻せるようにその時の好きに変えてきました◡̈ 剥がせる壁紙やフロアタイルなどを使ってます 元の設備は生かしてくぎやネジは使ってません 古くても狭くても諦めずにスッキリした部屋を目指してます😌 2枚目は3年前 巾木も床も茶色です
pinon
pinon
3DK | 家族
evitenさんの実例写真
eviten
eviten
3LDK | 家族
tentpegさんの実例写真
あーぱつあぱつ、 あーぱつあぱつ、 あーぱつあぱつ あ、あはあは。 どーも。 ご無沙汰しております。 ノンタートルです。 コメント既読スルー気味で、 祭りに参加しきれてなくてすみません。 とりあえず、 何かモニターが絡んでないと 投稿しない野郎疑惑を払拭したくて、 何かしらの形で参加しますと 約束した義理を果たしたくて、 遅漏ですが投稿します。すみません。 カメラセットして、 わーって所定の位置まで走って、 すました顔するの、 やりたかったけどなかなか出来なかったので、 ドローン使って、モニターで画角確認しながら、 サクッと撮ってしまって、すみません。 こんなタートルな私ですが、 今後ともよろしくお願いします。
あーぱつあぱつ、 あーぱつあぱつ、 あーぱつあぱつ あ、あはあは。 どーも。 ご無沙汰しております。 ノンタートルです。 コメント既読スルー気味で、 祭りに参加しきれてなくてすみません。 とりあえず、 何かモニターが絡んでないと 投稿しない野郎疑惑を払拭したくて、 何かしらの形で参加しますと 約束した義理を果たしたくて、 遅漏ですが投稿します。すみません。 カメラセットして、 わーって所定の位置まで走って、 すました顔するの、 やりたかったけどなかなか出来なかったので、 ドローン使って、モニターで画角確認しながら、 サクッと撮ってしまって、すみません。 こんなタートルな私ですが、 今後ともよろしくお願いします。
tentpeg
tentpeg
nanasoさんの実例写真
キッチン…パントリー収納はまだ迷走中。
キッチン…パントリー収納はまだ迷走中。
nanaso
nanaso
家族
xhlkxさんの実例写真
掛け時計¥19,800
xhlkx
xhlkx
もっと見る