コメント1
ai-nyanko.
ランドセルラックの横につけました。4.5kgのものまでかけられます。子供のものって手提げカバンとか、体操服の袋、給食袋など、やたら袋類が多いので4.5kgもかけられるフックはとてもありがたいです。

この写真を見た人へのおすすめの写真

chikoさんの実例写真
イベント用に再投稿。 年少になる息子のために作ったハンガーラック。将来はランドセルラックになる予定。 かっこよくできた!収納力も抜群で、息子より私が気に入ってる(o^^o)♪
イベント用に再投稿。 年少になる息子のために作ったハンガーラック。将来はランドセルラックになる予定。 かっこよくできた!収納力も抜群で、息子より私が気に入ってる(o^^o)♪
chiko
chiko
2LDK | 家族
Mi-Miさんの実例写真
小学生になった娘ちゃん仕様♪
小学生になった娘ちゃん仕様♪
Mi-Mi
Mi-Mi
2LDK | 家族
xxx_yuchan0125さんの実例写真
来年1年生になる娘にカラーボックスでランドセルラック作りました!キャスターでどこにでも動かせます★!横にフックも付けて 体操袋や給食袋、帽子など引っ掛けられるようにしてあります⑅◡̈*黒とピンクのマスキングテープでカッコ可愛い感じに♡ 可動できるようにしたので裏側にも リメイクシート貼ってあります!
来年1年生になる娘にカラーボックスでランドセルラック作りました!キャスターでどこにでも動かせます★!横にフックも付けて 体操袋や給食袋、帽子など引っ掛けられるようにしてあります⑅◡̈*黒とピンクのマスキングテープでカッコ可愛い感じに♡ 可動できるようにしたので裏側にも リメイクシート貼ってあります!
xxx_yuchan0125
xxx_yuchan0125
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
以前作ったやることボード☆ こんな感じでランドセルラックの横に掛けてます♪ 1ヶ月半たち正直最初の頃ほど、はりきってマグネットをひっくり返したりせず…やってない日もあります(笑) でも私がガミガミ言う事はなくなり、できてる~?と聞くと自分で思いだしたり。ランドセルの横なので目にはいったら忘れてた~と自分でやったりしてます(*^-^*) 今日は娘も昨日の代休で学校がお休みです♪ なので息子の七五三の写真をステジオに撮りに行ってきます(*^-^*)衣装着るの嫌がる息子…ちゃんと衣装着てくれるといいけどな…( ̄▽ ̄;)
以前作ったやることボード☆ こんな感じでランドセルラックの横に掛けてます♪ 1ヶ月半たち正直最初の頃ほど、はりきってマグネットをひっくり返したりせず…やってない日もあります(笑) でも私がガミガミ言う事はなくなり、できてる~?と聞くと自分で思いだしたり。ランドセルの横なので目にはいったら忘れてた~と自分でやったりしてます(*^-^*) 今日は娘も昨日の代休で学校がお休みです♪ なので息子の七五三の写真をステジオに撮りに行ってきます(*^-^*)衣装着るの嫌がる息子…ちゃんと衣装着てくれるといいけどな…( ̄▽ ̄;)
mami
mami
家族
akooさんの実例写真
ビニールクロス¥599
カインズさんのモニター写真をもう一枚(^^) ランドセルラックですが、肝心のランドセルが乗ってないことに気づきました…ランドセルは一番上に乗ります。 見えませんが、横にフックも取り付けて、手提げバックなどが掛けられるようにしました。 真ん中の100均のボックスには、ティッシュやハンカチ、色鉛筆などが入っています。 あと、お友達とやり取りしたお手紙などもここに。娘が大事そうにしまっていました(^^)
カインズさんのモニター写真をもう一枚(^^) ランドセルラックですが、肝心のランドセルが乗ってないことに気づきました…ランドセルは一番上に乗ります。 見えませんが、横にフックも取り付けて、手提げバックなどが掛けられるようにしました。 真ん中の100均のボックスには、ティッシュやハンカチ、色鉛筆などが入っています。 あと、お友達とやり取りしたお手紙などもここに。娘が大事そうにしまっていました(^^)
akoo
akoo
家族
naosunnyさんの実例写真
リビングから見た感じです* 横からも木のナチュラルさが可愛くてお気に入りです♡♪ フックも付いているので、ゆくゆくは幼稚園バッグを掛けて、今は末っ子君の上着を掛けようかなと思います(❁´ω`❁) 棚の高さが変えられたり、棚を付けたり出来たらより収納の幅も増えて良いなと思ったのと、真ん中引き出しのストッパーがあれば良いなと思いました* でも113cmと結構大きめでしっかりした作りだし、角も丸く滑らかでなんといってもナチュラルで可愛いので長く使っていけそうです(*´▽`*) 使って行くうちにパイン材の色味の変化も楽しめるようでそれも楽しみです♡♪ 素敵なお品をありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ 連投失礼しました(´>∀<`)ゝ
リビングから見た感じです* 横からも木のナチュラルさが可愛くてお気に入りです♡♪ フックも付いているので、ゆくゆくは幼稚園バッグを掛けて、今は末っ子君の上着を掛けようかなと思います(❁´ω`❁) 棚の高さが変えられたり、棚を付けたり出来たらより収納の幅も増えて良いなと思ったのと、真ん中引き出しのストッパーがあれば良いなと思いました* でも113cmと結構大きめでしっかりした作りだし、角も丸く滑らかでなんといってもナチュラルで可愛いので長く使っていけそうです(*´▽`*) 使って行くうちにパイン材の色味の変化も楽しめるようでそれも楽しみです♡♪ 素敵なお品をありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ 連投失礼しました(´>∀<`)ゝ
naosunny
naosunny
3DK | 家族
yuuさんの実例写真
ランドセルラックを机の横に設置してみました♪そしてウォールステッカーでちょこっとリメイク⭐実はパイン材、我が家に初なのでどんな感じになるかなぁと思ったけど、結構馴染んでくれてます(*^^*)
ランドセルラックを机の横に設置してみました♪そしてウォールステッカーでちょこっとリメイク⭐実はパイン材、我が家に初なのでどんな感じになるかなぁと思ったけど、結構馴染んでくれてます(*^^*)
yuu
yuu
3LDK | 家族
honohonoさんの実例写真
山善ランドセルラック♡ 横にフックもついていて便利です! 左右どちらにもつけられるようになっている所も場所によって変えられるので、良いですね♪
山善ランドセルラック♡ 横にフックもついていて便利です! 左右どちらにもつけられるようになっている所も場所によって変えられるので、良いですね♪
honohono
honohono
3LDK | 家族
kiki_nekkoさんの実例写真
山善さんのランドセルラックの置き場所をリビング横の階段下のブルー壁の廊下にしました! 早速子供たちの冬休み持ち帰った学校用品を収納しました!教科書や習い事のスイミングバックも一緒に(^_^) 本当に収納力抜群で一段目は板が少し出っ張っていてランドセルも置けるのがすごくいいです!
山善さんのランドセルラックの置き場所をリビング横の階段下のブルー壁の廊下にしました! 早速子供たちの冬休み持ち帰った学校用品を収納しました!教科書や習い事のスイミングバックも一緒に(^_^) 本当に収納力抜群で一段目は板が少し出っ張っていてランドセルも置けるのがすごくいいです!
kiki_nekko
kiki_nekko
4LDK | 家族
shimayaさんの実例写真
連続投稿失礼します(〃ω〃) 『イケヒコ・コーポレーション ウィルトンマット』色も毛の長さもお気に入りです^ - ^ 掃除もしやすいです!!
連続投稿失礼します(〃ω〃) 『イケヒコ・コーポレーション ウィルトンマット』色も毛の長さもお気に入りです^ - ^ 掃除もしやすいです!!
shimaya
shimaya
4LDK | 家族
Chisaさんの実例写真
部屋ができるまで、と思ってた即席ランドセル棚。 3年生になったけど 部屋もあるけど 結局ここが定位置になってしまいました。 このまま6年生になるのかなー
部屋ができるまで、と思ってた即席ランドセル棚。 3年生になったけど 部屋もあるけど 結局ここが定位置になってしまいました。 このまま6年生になるのかなー
Chisa
Chisa
家族
ka.na.mamaさんの実例写真
*イベント参加* ランドセル置き場は、学習机の横にワイヤーラックを置き、そこにS字フックを付けてかけています* *こだわりのポイント*(娘の要望) ◾︎教科書を出し入れしやすいように、ランドセルは学習机の近くに置きたい ◾︎開け閉めできるようにしたい ◾︎ランドセルを開けた状態で準備できるようにしたい ◾︎横に置くより縦がいい ◾︎自分で簡単に置ける位置がいい 娘の要望に応えると… こうなりました(⑅•ᴗ•⑅)
*イベント参加* ランドセル置き場は、学習机の横にワイヤーラックを置き、そこにS字フックを付けてかけています* *こだわりのポイント*(娘の要望) ◾︎教科書を出し入れしやすいように、ランドセルは学習机の近くに置きたい ◾︎開け閉めできるようにしたい ◾︎ランドセルを開けた状態で準備できるようにしたい ◾︎横に置くより縦がいい ◾︎自分で簡単に置ける位置がいい 娘の要望に応えると… こうなりました(⑅•ᴗ•⑅)
ka.na.mama
ka.na.mama
3LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
数ヶ月前、DIYした学習机。 脚として作った収納には ランドセルを引っ掛けられるようにしました♫ たまたまお店で見つけたイニシャルフックを付けたら けっこう可愛くてお気に入り💕 子どもたちは宿題と次の日の準備をする時、 二階の子ども部屋にランドセルを持って行きます^^ この机にして1番使いやすかったのは、 ランドセルのカブセを机にのせたまま 教科書やノートをポイポイ入れられること♫ 息子たち、すごく準備しやすいって言ってる😆✨ そのうち机の上を仕切る収納も作りたいなぁと思っているけど、まだ手がつけられない😅 いつかやります( ¨̮ )
数ヶ月前、DIYした学習机。 脚として作った収納には ランドセルを引っ掛けられるようにしました♫ たまたまお店で見つけたイニシャルフックを付けたら けっこう可愛くてお気に入り💕 子どもたちは宿題と次の日の準備をする時、 二階の子ども部屋にランドセルを持って行きます^^ この机にして1番使いやすかったのは、 ランドセルのカブセを机にのせたまま 教科書やノートをポイポイ入れられること♫ 息子たち、すごく準備しやすいって言ってる😆✨ そのうち机の上を仕切る収納も作りたいなぁと思っているけど、まだ手がつけられない😅 いつかやります( ¨̮ )
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
hinanoさんの実例写真
ランドセル置き場にフック着けてます。
ランドセル置き場にフック着けてます。
hinano
hinano
家族
naco.さんの実例写真
両サイドにウォールフックを設置して、ランドセル引っ掛けました。 黒いランドセル2つなので、圧迫感あり、若干低めに設置。 ネットで頼んだフックは90度に折りたたむことが出来て、使わない時はフラットに折り畳めます。 フックの長さも7㎝と長めを選んで、大正解です。 子どもでも引っ掛けやすく、ランドセルみたいな、壁からひっかけ紐まで距離のあるものを引っ掛けるには適してるようです。 とりあえず上にはものを乗せない計画で、PCだけを置きました。 そしたらプリンターがシンデレラフィットで感動です。
両サイドにウォールフックを設置して、ランドセル引っ掛けました。 黒いランドセル2つなので、圧迫感あり、若干低めに設置。 ネットで頼んだフックは90度に折りたたむことが出来て、使わない時はフラットに折り畳めます。 フックの長さも7㎝と長めを選んで、大正解です。 子どもでも引っ掛けやすく、ランドセルみたいな、壁からひっかけ紐まで距離のあるものを引っ掛けるには適してるようです。 とりあえず上にはものを乗せない計画で、PCだけを置きました。 そしたらプリンターがシンデレラフィットで感動です。
naco.
naco.
3LDK | 家族
Evezhouseさんの実例写真
廃材で10分DIY🛠 ロフトにランドセルラックを作りました🧢 セリアのアイアンパーツが大活躍♡
廃材で10分DIY🛠 ロフトにランドセルラックを作りました🧢 セリアのアイアンパーツが大活躍♡
Evezhouse
Evezhouse
3LDK | 家族
kenkomiさんの実例写真
ランドセルラック用の棚を作成。子供が青色と黄色がいいといったのでこんなカラーに❗️
ランドセルラック用の棚を作成。子供が青色と黄色がいいといったのでこんなカラーに❗️
kenkomi
kenkomi
4LDK | 家族
beenさんの実例写真
困っているランドセル置き場… S字フックで掛けているだけ。 プラスチックの小さいS字フックだと重さで割れてしまった ランドセル重過ぎ…
困っているランドセル置き場… S字フックで掛けているだけ。 プラスチックの小さいS字フックだと重さで割れてしまった ランドセル重過ぎ…
been
been
4LDK | 家族
nachinさんの実例写真
使ってたカラーボックスがカビてたので、合板で作りました! カラーボックスより奥行きを大きくして、ランドセルを縦にも横にも置けるようにしました😊 奥行きがあるので、リコーダーや大きな粘土版も収納しやすくなりました~
使ってたカラーボックスがカビてたので、合板で作りました! カラーボックスより奥行きを大きくして、ランドセルを縦にも横にも置けるようにしました😊 奥行きがあるので、リコーダーや大きな粘土版も収納しやすくなりました~
nachin
nachin
3LDK | 家族
NAOさんの実例写真
長女の部屋です。 ペンダントライトは子ども部屋に合っていて可愛いです。 全体的にブルーとピンクが多いですね。ベッドと机周りは子どもに任せていますのですぐに物でいっぱいになります…。 ランドセルラックは学習机の横に置きたかったのでスリムなタイプを探しました。
長女の部屋です。 ペンダントライトは子ども部屋に合っていて可愛いです。 全体的にブルーとピンクが多いですね。ベッドと机周りは子どもに任せていますのですぐに物でいっぱいになります…。 ランドセルラックは学習机の横に置きたかったのでスリムなタイプを探しました。
NAO
NAO
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
cocoさんの実例写真
ワゴンの横を制服掛けに。 毎日の支度がとても楽です! 詳細は前回の写真にあります^_^
ワゴンの横を制服掛けに。 毎日の支度がとても楽です! 詳細は前回の写真にあります^_^
coco
coco
4LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥991
小学生の子どもの上着は、ランドセル置場のすぐ横にフックを付けて、掛けています。 登下校時の身支度が、すべてこの場所でできるように工夫しています。
小学生の子どもの上着は、ランドセル置場のすぐ横にフックを付けて、掛けています。 登下校時の身支度が、すべてこの場所でできるように工夫しています。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
coco518さんの実例写真
ランドセル置き場をtowerのランドセルスタンドで設けていましたが、学校用品や教科書の収納スペースが欲しくなったのと、重たいランドセルを自分の顔近くまで持ち上げて引っ掛けるのがなかなか難しかった娘が全くひっかけてくれなくなってしまったのもあり新たにランドセルラックを購入しました。 洋服をかけられるパイプも付いているので上着をかけたり、S字フックを使って物も掛けられるのでなかなかいいです。 下の引き出しのグレーが濃すぎなのでリメークシートで色を変えてもいいかなぁと悩み中です😁
ランドセル置き場をtowerのランドセルスタンドで設けていましたが、学校用品や教科書の収納スペースが欲しくなったのと、重たいランドセルを自分の顔近くまで持ち上げて引っ掛けるのがなかなか難しかった娘が全くひっかけてくれなくなってしまったのもあり新たにランドセルラックを購入しました。 洋服をかけられるパイプも付いているので上着をかけたり、S字フックを使って物も掛けられるのでなかなかいいです。 下の引き出しのグレーが濃すぎなのでリメークシートで色を変えてもいいかなぁと悩み中です😁
coco518
coco518
家族
kooさんの実例写真
ランドセルラックを設置しました。 子供は玄関ですぐに下ろしたいそうで、ここになりました。ランドセルの反対側には上着もかけられ、帽子も掛けられるので、学校準備がひとまとめになり、割とスッキリします。マスクとハンカチ類も玄関の棚に置いてます。 学校から帰ってきたら、ランドセルラックに全て置き、隣の扉を開けると洗面所なので、手洗いをし、身軽になって洗面所からリビングへとの流れです。
ランドセルラックを設置しました。 子供は玄関ですぐに下ろしたいそうで、ここになりました。ランドセルの反対側には上着もかけられ、帽子も掛けられるので、学校準備がひとまとめになり、割とスッキリします。マスクとハンカチ類も玄関の棚に置いてます。 学校から帰ってきたら、ランドセルラックに全て置き、隣の扉を開けると洗面所なので、手洗いをし、身軽になって洗面所からリビングへとの流れです。
koo
koo
3LDK | 家族
ymnknさんの実例写真
〜おうち見直しキャンペーンで購入させていただいたもの②〜☺︎ ランドセル収納ラック🎒 うちは保育園の通園グッズ整理棚として使わせていただきます♡ まだこれから収納していくところですが、組み立て終わった感想↓↓ サイズ感◎ 収納力しっかりありそうです! 子供が自分で準備しやすいサイズ感◎ 見えないキャスター付き◎ こちら組み立てるまで気づかなかったのですが、脚にキャスターがついています😳それでいてキャスター部分は見えないようになっている✨ どこに置こうかな〜と考えているところですが、置いたあともキャスターでスムーズに動かせるので、場所選びに困らなそうです👏 荷物かけは左右選べる◎ 棚の横のフックは左右どちらでもつけられるようになっています😊 お部屋に合わせて変えられるのでとても良いです🙏 また通園グッズを整理してから投稿したいと思います☺︎♡
〜おうち見直しキャンペーンで購入させていただいたもの②〜☺︎ ランドセル収納ラック🎒 うちは保育園の通園グッズ整理棚として使わせていただきます♡ まだこれから収納していくところですが、組み立て終わった感想↓↓ サイズ感◎ 収納力しっかりありそうです! 子供が自分で準備しやすいサイズ感◎ 見えないキャスター付き◎ こちら組み立てるまで気づかなかったのですが、脚にキャスターがついています😳それでいてキャスター部分は見えないようになっている✨ どこに置こうかな〜と考えているところですが、置いたあともキャスターでスムーズに動かせるので、場所選びに困らなそうです👏 荷物かけは左右選べる◎ 棚の横のフックは左右どちらでもつけられるようになっています😊 お部屋に合わせて変えられるのでとても良いです🙏 また通園グッズを整理してから投稿したいと思います☺︎♡
ymnkn
ymnkn
3LDK | 家族
lei_laniさんの実例写真
ランドセルラックにキャスター付けました☺️ 元々は2Fの子供部屋にあったランドセルラック。帰宅してランドセルを2Fに持って行くのが面倒なようで活用されていなかったラック。 どうせ宿題もまだ1階ですることが多いし1階に持ってきました。階段下の収納ドア前のデッドスペースだった場所、収納開ける時はキャスターでスルスルっと移動させてます。 3人分のてんこもりのお便りは、いつでも目に入るようにイケアのスチールボードにペタっと。 生活感でてしまうから本当は隠したいけど、見えてないと多々支障がでてしまうから🙈開きなおって見えやすいところに。
ランドセルラックにキャスター付けました☺️ 元々は2Fの子供部屋にあったランドセルラック。帰宅してランドセルを2Fに持って行くのが面倒なようで活用されていなかったラック。 どうせ宿題もまだ1階ですることが多いし1階に持ってきました。階段下の収納ドア前のデッドスペースだった場所、収納開ける時はキャスターでスルスルっと移動させてます。 3人分のてんこもりのお便りは、いつでも目に入るようにイケアのスチールボードにペタっと。 生活感でてしまうから本当は隠したいけど、見えてないと多々支障がでてしまうから🙈開きなおって見えやすいところに。
lei_lani
lei_lani
4LDK | 家族
SONATAIさんの実例写真
勉強スペースの横にあるオープンラック見直し。 下段:教科書やノートを収納できるファイルボックス。プリンター。 中段:ランドセル。文房具を入れるレターケース。お絵かき+折り紙セット(グレーのケース) 4月からは末っ子のランドセルが増えるので、娘のランドセルを上段に移動させます。
勉強スペースの横にあるオープンラック見直し。 下段:教科書やノートを収納できるファイルボックス。プリンター。 中段:ランドセル。文房具を入れるレターケース。お絵かき+折り紙セット(グレーのケース) 4月からは末っ子のランドセルが増えるので、娘のランドセルを上段に移動させます。
SONATAI
SONATAI
家族
k...さんの実例写真
DAISOで前から気になってた  「洗濯機横マグネットフック」 買ってきました。 本来は洗濯機横でスプレーボトルを 引っ掛けるみたいです。 今、私イチオシの ランドセルラック用にと購入しましたが かさ掛けにも良さそう✨ 続きます…。
DAISOで前から気になってた  「洗濯機横マグネットフック」 買ってきました。 本来は洗濯機横でスプレーボトルを 引っ掛けるみたいです。 今、私イチオシの ランドセルラック用にと購入しましたが かさ掛けにも良さそう✨ 続きます…。
k...
k...
家族
k...さんの実例写真
昨日のDAISO 「洗濯機横マグネットフック」 ランドセルラックに付けてみました。 グレーのラックには ホワイトのフックでも良かったかな…😅 学用品をたっぷり収納でき マグネットも付くのがとっても便利。 入学式を迎えた新一年生にも おすすめです✨
昨日のDAISO 「洗濯機横マグネットフック」 ランドセルラックに付けてみました。 グレーのラックには ホワイトのフックでも良かったかな…😅 学用品をたっぷり収納でき マグネットも付くのがとっても便利。 入学式を迎えた新一年生にも おすすめです✨
k...
k...
家族
k...さんの実例写真
ランドセルラック もう1パターン。 下に余裕があるデスクだったら 側面の板を外して ランドセルを横置きすると ラックごとデスク下に収納できます。
ランドセルラック もう1パターン。 下に余裕があるデスクだったら 側面の板を外して ランドセルを横置きすると ラックごとデスク下に収納できます。
k...
k...
家族
mieeeさんの実例写真
娘のランドセルラック! 後々の事も考えてパーテーションにも出来る突っ張りタイプにしました😁 towerのランドセルハンガーはリュックにも使えるので🙆‍♀️
娘のランドセルラック! 後々の事も考えてパーテーションにも出来る突っ張りタイプにしました😁 towerのランドセルハンガーはリュックにも使えるので🙆‍♀️
mieee
mieee
家族
yukki111さんの実例写真
小学1年生の夏休み、荷物のリアル🏝笑 昨冬のおうち見直しキャンペーンでお迎えした、クロシオの【ランドセルハンガーラック】✨ 夫の仕事部屋と化している子ども部屋に置かれていたり🫠 1年生の象徴♡黄色いカバーにがっつりご当地キャラがいて撮るのを憚られたり😅 何より長男がいない時間はほぼランドセルがなかったり🤣 そんなこんなで、すっかりランドセルを置いて撮るチャンスを逃しておりました💦 長期休みはカバーを外したほうが良いと聞き、久しぶりにキレイな姿を拝む夏休み✨😂 夫と長男が初めて2人で泊まりで出かける機会があり、これはチャンス❗️と大慌て📸🤣💦 上部には、カバーのおかげでランドセルがシンデレラフィット♡ まだ教科書が少ないので、図書室で借りた本やお道具箱、学校支給のChromebookも、全てオープン棚部分に収まりました✨ 引き出し上段には、給食袋セットや体操着、来月の検温表などすぐ使うものを。 下段には文房具のストックや、幼稚園で使っていてまだ学校でも使う機会があるかも?といった細かいものを。。 ハンガーラックには羽織り物や手提げ、普段はスイミングバッグも掛けていますが、下の物がつっかえるのでサイドのフックへ💦 下部分には粘土・粘土板や絵の具セット、鍵盤ハーモニカ、防災頭巾(カバーがデカい、、)を置いています💡 サイドフックには、期間限定でスイミングバッグ、普段使いのキャップ🧢、翌日のマスクやハンカチ入れにしているダイソーのハンガーピンチ収納を♡ 長期休みだからこその大物たちは、どうしても出っぱってしまうけれど😅 これだけの量の物を、爆発させずに収められるランドセルハンガーラック。 その実力に、改めてびっくりしています(⊙⊙)‼ 大物無しでスッキリな姿も撮りたかったけど、次男に呼ばれまくりで時間が足りず😂💦 ちなみに長男のランドセルは…デニム調×キャメル縁という、まさか過ぎるチョイスでした🤣💨
小学1年生の夏休み、荷物のリアル🏝笑 昨冬のおうち見直しキャンペーンでお迎えした、クロシオの【ランドセルハンガーラック】✨ 夫の仕事部屋と化している子ども部屋に置かれていたり🫠 1年生の象徴♡黄色いカバーにがっつりご当地キャラがいて撮るのを憚られたり😅 何より長男がいない時間はほぼランドセルがなかったり🤣 そんなこんなで、すっかりランドセルを置いて撮るチャンスを逃しておりました💦 長期休みはカバーを外したほうが良いと聞き、久しぶりにキレイな姿を拝む夏休み✨😂 夫と長男が初めて2人で泊まりで出かける機会があり、これはチャンス❗️と大慌て📸🤣💦 上部には、カバーのおかげでランドセルがシンデレラフィット♡ まだ教科書が少ないので、図書室で借りた本やお道具箱、学校支給のChromebookも、全てオープン棚部分に収まりました✨ 引き出し上段には、給食袋セットや体操着、来月の検温表などすぐ使うものを。 下段には文房具のストックや、幼稚園で使っていてまだ学校でも使う機会があるかも?といった細かいものを。。 ハンガーラックには羽織り物や手提げ、普段はスイミングバッグも掛けていますが、下の物がつっかえるのでサイドのフックへ💦 下部分には粘土・粘土板や絵の具セット、鍵盤ハーモニカ、防災頭巾(カバーがデカい、、)を置いています💡 サイドフックには、期間限定でスイミングバッグ、普段使いのキャップ🧢、翌日のマスクやハンカチ入れにしているダイソーのハンガーピンチ収納を♡ 長期休みだからこその大物たちは、どうしても出っぱってしまうけれど😅 これだけの量の物を、爆発させずに収められるランドセルハンガーラック。 その実力に、改めてびっくりしています(⊙⊙)‼ 大物無しでスッキリな姿も撮りたかったけど、次男に呼ばれまくりで時間が足りず😂💦 ちなみに長男のランドセルは…デニム調×キャメル縁という、まさか過ぎるチョイスでした🤣💨
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
a.k.mamaさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥3,300
子どもの園リュック収納。 ニトリのカラボにtowerの山崎実業さんのランドセルハンガーを取付けました。 子どもも置き場所が決まり、自分でリュックだけはかけるように。 どこかの雑貨屋のセールでGETした貼って剥がせるカバンマークのシールも貼ったので、ここに直すというのが見て分かるので良かったなと思っています。 その他の収納はまだまだ試行錯誤中。
子どもの園リュック収納。 ニトリのカラボにtowerの山崎実業さんのランドセルハンガーを取付けました。 子どもも置き場所が決まり、自分でリュックだけはかけるように。 どこかの雑貨屋のセールでGETした貼って剥がせるカバンマークのシールも貼ったので、ここに直すというのが見て分かるので良かったなと思っています。 その他の収納はまだまだ試行錯誤中。
a.k.mama
a.k.mama
4LDK | 家族
homemamaさんの実例写真
リビング脇に、ラック設置。春からランドセルをかける予定。奥行きがスリムでめちゃくちゃお気に入り。
リビング脇に、ラック設置。春からランドセルをかける予定。奥行きがスリムでめちゃくちゃお気に入り。
homemama
homemama
3LDK
pipikapiさんの実例写真
息子が小さいうちは、リビング学習出来るようにと棚を作ってもらっています。 毎日宿題をするくらいしか使いませんので、子ども部屋には机置いてません😉狭いからね😂 入学前に、ランドセル置き場どうしようかな〜とあれこれ考え… 以前モニターさせて頂いたフックをとりあえず付けてみたところ、とても良い感じで使えています。 春からずっと使用していますが、まだ一度も落ちずにくっついたまま。 シンプルに掛けるだけ。 邪魔にならない位置で使いやすくて最高! 使わなくなったらピッと引っ張れば綺麗に取れるし、悩んでる方いたらオススメです。
息子が小さいうちは、リビング学習出来るようにと棚を作ってもらっています。 毎日宿題をするくらいしか使いませんので、子ども部屋には机置いてません😉狭いからね😂 入学前に、ランドセル置き場どうしようかな〜とあれこれ考え… 以前モニターさせて頂いたフックをとりあえず付けてみたところ、とても良い感じで使えています。 春からずっと使用していますが、まだ一度も落ちずにくっついたまま。 シンプルに掛けるだけ。 邪魔にならない位置で使いやすくて最高! 使わなくなったらピッと引っ張れば綺麗に取れるし、悩んでる方いたらオススメです。
pipikapi
pipikapi
家族
ROMAさんの実例写真
3Mのコマンドフックのモニターを させていただいてます😊 大中小とたくさんのフックをいただき 使い方無限で考えるのが楽しいです♪ 1番やりたかったのがランドセル収納! 取外し可能な両面テープで 6キロ以上の重さに耐えられる大型フック。 息子のランドセルはとにかく重くて これが吊るして収納出来る日が来るなんて思ってもいませんでした。 IKEAのカラックスの側面に貼り付けて 高さもちょうど良かったです😊 これが使い続けて両面テープが剥がれ落ちないか しばらく様子見つつ使おうと思います!
3Mのコマンドフックのモニターを させていただいてます😊 大中小とたくさんのフックをいただき 使い方無限で考えるのが楽しいです♪ 1番やりたかったのがランドセル収納! 取外し可能な両面テープで 6キロ以上の重さに耐えられる大型フック。 息子のランドセルはとにかく重くて これが吊るして収納出来る日が来るなんて思ってもいませんでした。 IKEAのカラックスの側面に貼り付けて 高さもちょうど良かったです😊 これが使い続けて両面テープが剥がれ落ちないか しばらく様子見つつ使おうと思います!
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
狭さゆえ、2段ベッド下段からギリギリ撮れた光景😂💦 我が家の通学・通園グッズ収納には もう2年前…!?懐かしの「おうち見直しキャンペーン」の時にRCショッピングで出会った 🌟『クロシオ ランドセルハンガーラック』 が、大活躍してくれています💡 とにかく「自分の」が大事らしい我が子たち、、 共用の物や場を巡ってケンカばかりしているので、個人ロッカースタイルが必須だなと痛感😂💫 長男が年長の冬にお迎えし、とても使い勝手が良かったので 実は今年の春、年中になった次男にも、同じものをお迎えしていました(*´˘`*)♡ 横並びにするため、サイドフックは反対側に着けたのですが 夏に2段ベッドを入れたら、想像以上に迫り出していて、横並びにできなくなったー‼️😱 ということで、こども部屋の入口に左右分けて置くことに😂💦 本当は学習環境に一緒に置けたら理想ですが、リビング学習な我が家ではちょっと厳しいので苦肉の策💫 まだ冬休みに向けて学用品を持ち帰っている途中なので、これから更に大物が増えますが💦 抜群の収納力を発揮してくれる、このラック✨ https://roomclip.jp/photo/Ooju (2022.01.20) https://roomclip.jp/photo/Aqc6 (2022.08.27) 似たような製品がいくつかある中で、このラックを選んだのは ハンガーポール部分の上にフタ?屋根?の板が無く、上部がオープンだったから✨ 「上に板があれば、その上にも物を置ける」というメリットと天秤にかけた結果、 「板のおかげでハンガーが掛けづらくてイライラして結局掛けなくなる」ほうに1票🖐️ ということで決めた当時の私、グッジョブ😂👍✨ 毎日着る幼稚園のブレザーやコート類。 帰宅後遊びに行く、習い事に行く、薄手の上着を羽織ったけどやっぱり厚手に…などなど、 実は1日に何度も使う場所だった…(⊙⊙)‼ 脱ぎ捨てられた上着を大人が掛けることもしょっちゅうなので😂💨 地味なストレスが少なくて済むのは、本当によかったなぁと思っています(∩´͈ ᐜ `͈∩)✨ ハンガーポールには、セリアの90°ねじれたタイプのストッパー付きフックを引っかけて いくつもある手提げ袋やミニショルダーなども一緒に掛けられるようにしています♬
狭さゆえ、2段ベッド下段からギリギリ撮れた光景😂💦 我が家の通学・通園グッズ収納には もう2年前…!?懐かしの「おうち見直しキャンペーン」の時にRCショッピングで出会った 🌟『クロシオ ランドセルハンガーラック』 が、大活躍してくれています💡 とにかく「自分の」が大事らしい我が子たち、、 共用の物や場を巡ってケンカばかりしているので、個人ロッカースタイルが必須だなと痛感😂💫 長男が年長の冬にお迎えし、とても使い勝手が良かったので 実は今年の春、年中になった次男にも、同じものをお迎えしていました(*´˘`*)♡ 横並びにするため、サイドフックは反対側に着けたのですが 夏に2段ベッドを入れたら、想像以上に迫り出していて、横並びにできなくなったー‼️😱 ということで、こども部屋の入口に左右分けて置くことに😂💦 本当は学習環境に一緒に置けたら理想ですが、リビング学習な我が家ではちょっと厳しいので苦肉の策💫 まだ冬休みに向けて学用品を持ち帰っている途中なので、これから更に大物が増えますが💦 抜群の収納力を発揮してくれる、このラック✨ https://roomclip.jp/photo/Ooju (2022.01.20) https://roomclip.jp/photo/Aqc6 (2022.08.27) 似たような製品がいくつかある中で、このラックを選んだのは ハンガーポール部分の上にフタ?屋根?の板が無く、上部がオープンだったから✨ 「上に板があれば、その上にも物を置ける」というメリットと天秤にかけた結果、 「板のおかげでハンガーが掛けづらくてイライラして結局掛けなくなる」ほうに1票🖐️ ということで決めた当時の私、グッジョブ😂👍✨ 毎日着る幼稚園のブレザーやコート類。 帰宅後遊びに行く、習い事に行く、薄手の上着を羽織ったけどやっぱり厚手に…などなど、 実は1日に何度も使う場所だった…(⊙⊙)‼ 脱ぎ捨てられた上着を大人が掛けることもしょっちゅうなので😂💨 地味なストレスが少なくて済むのは、本当によかったなぁと思っています(∩´͈ ᐜ `͈∩)✨ ハンガーポールには、セリアの90°ねじれたタイプのストッパー付きフックを引っかけて いくつもある手提げ袋やミニショルダーなども一緒に掛けられるようにしています♬
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
n_homeさんの実例写真
最近買って良かったもの② ランドセルラック 低学年の間は一緒に準備見守ろうと思い、リビングに収納スペース作りました🌸 組み立ては1人でもできました🌷 4月から小学生なので準備頑張ります🙌🏻
最近買って良かったもの② ランドセルラック 低学年の間は一緒に準備見守ろうと思い、リビングに収納スペース作りました🌸 組み立ては1人でもできました🌷 4月から小学生なので準備頑張ります🙌🏻
n_home
n_home
3LDK | 家族
4sunshineさんの実例写真
ランドセルラック、子供より、作った私の方が気に入ってる。文句も言わずに使ってくれる子供たち、ありがとう♡
ランドセルラック、子供より、作った私の方が気に入ってる。文句も言わずに使ってくれる子供たち、ありがとう♡
4sunshine
4sunshine
家族
yuさんの実例写真
おもちゃ¥13,990
今まで兄のランドセルは適当な棚に載せていたけど、下の弟が今春入学を機にお揃いのランドセルラック購入。部屋の統一感も出て、買ってよかったです。 新一年生にはランドセル置くのは高くて大変そうですが、、、 左は新一年生 右が小3兄貴 無印良品の小物を使い、収納も増やして使いやすくなりました。
今まで兄のランドセルは適当な棚に載せていたけど、下の弟が今春入学を機にお揃いのランドセルラック購入。部屋の統一感も出て、買ってよかったです。 新一年生にはランドセル置くのは高くて大変そうですが、、、 左は新一年生 右が小3兄貴 無印良品の小物を使い、収納も増やして使いやすくなりました。
yu
yu
2DK | 家族
もっと見る