コメント5
snoopy
一目惚れした🇺🇸ニューハンプシャー州のアート作家さんの作品元々はインディアン(ネイティブ・アメリカン)の伝統の魔除の盾の武具を形どったもので、動物の毛や骨などを用いて作られる「MANDELLA(マンデラ)」と言う御守りを購入しようと思ってたのが、目移りで一旦こちらのアート作品に変更😅ちなみにマンデラはドリームキャッチャーと間違えられがちだけど💦ドリームキャッチャーは子供が悪い夢を見ない様にと、ベッドに飾る御守り。マンデラは神々から守られ、、繁栄、健康、そして幸運がくると伝えられていて魔除けの意味を込めて玄関など入り口などに掛けて飾るやつですちなみにこの作品はマンデラやドリームキャッチャーなどを元に。オリジナルのアートとして作られてる作品。そして何故か日本のわび・さび(侘・寂)をもコンセプトに取り入れてると言う何とも不思議な作家さん🤣ちなみにこの作品も、インディアンの伝統的なマンデラも、わざわざ狩りをして殺めた物で作られるのではなく。生き物の命に感謝し、山やビーチなど、既に自然の土に還ってる動物の骨や、家畜用の抜けた毛や羽など自然物を集めて再利用して作られてるそうです。ちなみに鹿のヘッド部分はきちんと加工されていてターコイズブルー、ゴールド、ブラックとペイントされてます🙌ただ、赤の部分は特別にお願いして付け加えて貰いました🙈✨✨✨赤色が私好きなんです😚✨✨カッチョイイ🙌←自画自賛(無理な人は無理だろうけど😅)何より、🇺🇸📦✈️💨🇯🇵壊れずに無事に届いて良かったです😭🙏ちなみにこれ、めちゃくちゃデカくて重いのに、運送費も入れてピッタリの200ドル😳安っ‼️レプリカでも3万~するからね。そして不安だった関税も一切掛からなかった🙌多分配送費抜いたら売上は1万も無いと思う。でも...リサイクル品だから大丈夫なのか!?🤔しかしめっちゃいい人だった🥺✨旦那が帰宅したら玄関に飾って貰おう✨✨

この写真を見た人へのおすすめの写真