我が家の節分ディスプレイです。
昨年とほぼ同じですが、手ぬぐい1枚足しただけで結構印象が変わったと思います♪
http://roomclip.jp/photo/Eosi
手ぬぐいは、濱文様の「鬼の散歩」
哀愁漂う背中に惹かれて購入しました。
スワッグは楽天で購入した柊のドライと南天の造花をまとめただけ。
お豆の代わりにコットンパールをダイソーの枡に入れています。
枡は折り紙と赤い紐で熨斗袋っぽくしています。
「福は内」のウォールステッカーは、フレームに入れる事で毎年利用可能。
おかめのお面は、ダイソーの石粉粘土で作りました。
我が家の節分ディスプレイです。
昨年とほぼ同じですが、手ぬぐい1枚足しただけで結構印象が変わったと思います♪
http://roomclip.jp/photo/Eosi
手ぬぐいは、濱文様の「鬼の散歩」
哀愁漂う背中に惹かれて購入しました。
スワッグは楽天で購入した柊のドライと南天の造花をまとめただけ。
お豆の代わりにコットンパールをダイソーの枡に入れています。
枡は折り紙と赤い紐で熨斗袋っぽくしています。
「福は内」のウォールステッカーは、フレームに入れる事で毎年利用可能。
おかめのお面は、ダイソーの石粉粘土で作りました。