コメント1
mami
カーテンボックスに付けて天井高く見せました

この写真を見た人へのおすすめの写真

SVsoldiersさんの実例写真
カーテンレール天井ギリギリで付けると窓が大きく見えて部屋が広い感じがします!
カーテンレール天井ギリギリで付けると窓が大きく見えて部屋が広い感じがします!
SVsoldiers
SVsoldiers
4LDK | 家族
YOUさんの実例写真
シンプルに無地。 レースのカーテンはうっすらお花模様が♪ なるべく天井を高く見せたくて、天井ギリギリにカーテンレールを設置しました♪
シンプルに無地。 レースのカーテンはうっすらお花模様が♪ なるべく天井を高く見せたくて、天井ギリギリにカーテンレールを設置しました♪
YOU
YOU
4LDK | 家族
cproductsさんの実例写真
マンションは天井の高さがなくただでさえ圧迫感を感じがちになってしまうので、カーテンが天井から吊れるのは高さがあるように見えるので気に入ってます(^^)
マンションは天井の高さがなくただでさえ圧迫感を感じがちになってしまうので、カーテンが天井から吊れるのは高さがあるように見えるので気に入ってます(^^)
cproducts
cproducts
3LDK | 家族
Mayu..さんの実例写真
おはようございます♪ 我が家のリビングです。似たようなpicでごめんなさーい(´;ω;`) 狭いリビングですが、天井の高さを活かし梁を出しグレーのアクセントクロスをはってもらいました。 カーテンも天井から設置しスッキリ感をだしました。 地元の工務店アキハウジングさんに建てていただきました。
おはようございます♪ 我が家のリビングです。似たようなpicでごめんなさーい(´;ω;`) 狭いリビングですが、天井の高さを活かし梁を出しグレーのアクセントクロスをはってもらいました。 カーテンも天井から設置しスッキリ感をだしました。 地元の工務店アキハウジングさんに建てていただきました。
Mayu..
Mayu..
4LDK | 家族
k.d.hさんの実例写真
レースカーテン¥5,900
イベント参加です IKEAのリネンカーテンと楽天で買ったレースカーテンです 新築ですが家が狭いので圧迫感が出ないように ほとんどが白です
イベント参加です IKEAのリネンカーテンと楽天で買ったレースカーテンです 新築ですが家が狭いので圧迫感が出ないように ほとんどが白です
k.d.h
k.d.h
cocoさんの実例写真
ようやく収納できるかごや目隠しのカーテンが揃ってきました。 憧れてた布地にも少しだけ手を出しました。1人で満足。
ようやく収納できるかごや目隠しのカーテンが揃ってきました。 憧れてた布地にも少しだけ手を出しました。1人で満足。
coco
coco
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
和室のクローゼットにも紙類のちぃっちゃなストック表を作ってみた 高いところにストックしているから あったら便利だろうと思って♡
和室のクローゼットにも紙類のちぃっちゃなストック表を作ってみた 高いところにストックしているから あったら便利だろうと思って♡
miyu
miyu
4LDK | 家族
Makikoさんの実例写真
我が家のパントリーは1畳ほどですが、天井が高く収納力は抜群です(╹◡╹)
我が家のパントリーは1畳ほどですが、天井が高く収納力は抜群です(╹◡╹)
Makiko
Makiko
4LDK | 家族
arilemaさんの実例写真
ニトリイベント参加✨ リビングのドレープカーテン、レースカーテンはニトリです♪ カーテンレールを設置できるギリギリの高い位置まで上げて少しでも天井が高く見えるように自分でつけ直しました✨ おかげで、中途半端な長さになっちゃったけど(;´∀`) サイズ展開が豊富なので、オーダーじゃなくても既製品で買えました❤️
ニトリイベント参加✨ リビングのドレープカーテン、レースカーテンはニトリです♪ カーテンレールを設置できるギリギリの高い位置まで上げて少しでも天井が高く見えるように自分でつけ直しました✨ おかげで、中途半端な長さになっちゃったけど(;´∀`) サイズ展開が豊富なので、オーダーじゃなくても既製品で買えました❤️
arilema
arilema
3LDK | 家族
CHEEさんの実例写真
吹き抜けカーテンなし&ライティング
吹き抜けカーテンなし&ライティング
CHEE
CHEE
4LDK | 家族
AzKiさんの実例写真
リビングの天井高は2350mmなので,一般的な天井の高さより5cm低くなってます. キッチンはそこから更に10cm下げてます. 設計士さんの提案だったのですが,幕板やカーテンボックスのおかげで低さは全く感じません.
リビングの天井高は2350mmなので,一般的な天井の高さより5cm低くなってます. キッチンはそこから更に10cm下げてます. 設計士さんの提案だったのですが,幕板やカーテンボックスのおかげで低さは全く感じません.
AzKi
AzKi
3LDK | 家族
KZさんの実例写真
窓サイズだったカーテンから、天井までのカラーレースのみにしました。 天井付にする事で部屋を高く見せ、 また窓幅より60㎝程大きくつくる事で、両窓間の壁をレースで隠し、窓が繋がって見えるようにしました。 カーテンをなくし、レースはヒダを小さく裾をウエイト加工する事でよりシンプルに仕上げました。 前より埃が溜まらずカビず、掃除がしやすいです。
窓サイズだったカーテンから、天井までのカラーレースのみにしました。 天井付にする事で部屋を高く見せ、 また窓幅より60㎝程大きくつくる事で、両窓間の壁をレースで隠し、窓が繋がって見えるようにしました。 カーテンをなくし、レースはヒダを小さく裾をウエイト加工する事でよりシンプルに仕上げました。 前より埃が溜まらずカビず、掃除がしやすいです。
KZ
KZ
2LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
家づくり。やって良かったこと☺︎ シェードカーテン+両開きレースカーテンにしたことです。 狭いリビングなので、スッキリさせたかったのと、テレビ台に干渉しないようにシェードカーテンを選びました。南向きの窓なので陽射しの強いときはシェードを下げて調整できます。 この窓はタイルデッキと繋がっているので、洗濯物を窓から出したり子どもが出入りすることを考えて、レースカーテンは普通の両開きにしました! 風のある日はやレースがそよそよと風に揺れて、レースだけは両開きにして良かったなーと思っています*'͜' )⋆* 旦那さんが窓を大きくしなかったことを後悔していたので、少しでも窓が大きく?高く?見えるように、少しだけ窓枠より高い位置にシェードカーテンを取り付けています。 間取りは後悔だらけの我が家ですが、もし誰かの家づくりの参考になることがあれば、、と思っています❁¨̮
家づくり。やって良かったこと☺︎ シェードカーテン+両開きレースカーテンにしたことです。 狭いリビングなので、スッキリさせたかったのと、テレビ台に干渉しないようにシェードカーテンを選びました。南向きの窓なので陽射しの強いときはシェードを下げて調整できます。 この窓はタイルデッキと繋がっているので、洗濯物を窓から出したり子どもが出入りすることを考えて、レースカーテンは普通の両開きにしました! 風のある日はやレースがそよそよと風に揺れて、レースだけは両開きにして良かったなーと思っています*'͜' )⋆* 旦那さんが窓を大きくしなかったことを後悔していたので、少しでも窓が大きく?高く?見えるように、少しだけ窓枠より高い位置にシェードカーテンを取り付けています。 間取りは後悔だらけの我が家ですが、もし誰かの家づくりの参考になることがあれば、、と思っています❁¨̮
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
Mayuさんの実例写真
オーダーカーテンがつきました! 窓が大きいのと天井ギリギリに設置してもらったので、ものすごく迫力があります。
オーダーカーテンがつきました! 窓が大きいのと天井ギリギリに設置してもらったので、ものすごく迫力があります。
Mayu
Mayu
家族
usuririさんの実例写真
ロフトの小窓に手作りカーテンかけてみました。ロールスクリーンかブラインドか悩んでるうちに早3年。今年の暑さで、さすがに遮った方が良いかと💦ネイビーにしたら遮光も高く室温3℃は低くなりました♫
ロフトの小窓に手作りカーテンかけてみました。ロールスクリーンかブラインドか悩んでるうちに早3年。今年の暑さで、さすがに遮った方が良いかと💦ネイビーにしたら遮光も高く室温3℃は低くなりました♫
usuriri
usuriri
家族
Small_Tofuさんの実例写真
狭い部屋でも少しでも広く見えるようにカーテンを天井付けしました!下地はちゃんと入れてもらって正解✨
狭い部屋でも少しでも広く見えるようにカーテンを天井付けしました!下地はちゃんと入れてもらって正解✨
Small_Tofu
Small_Tofu
3LDK | 家族
hannaさんの実例写真
カーテンレールを天井埋め込みにして天井が高く部屋が広く感じるようにしました。
カーテンレールを天井埋め込みにして天井が高く部屋が広く感じるようにしました。
hanna
hanna
4LDK | 家族
kuroさんの実例写真
旗竿地で日当たりが悪い我が家。 ウッドデッキに、目隠し用にルーバーや、陽よけシェードを設置しました。 在宅中は、レースカーテンを開けて、 少しでも、部屋が明るく広く見えるようにしています。 あと、天井が高く見えるようにカーテンレールを高い位置に付けてあります。
旗竿地で日当たりが悪い我が家。 ウッドデッキに、目隠し用にルーバーや、陽よけシェードを設置しました。 在宅中は、レースカーテンを開けて、 少しでも、部屋が明るく広く見えるようにしています。 あと、天井が高く見えるようにカーテンレールを高い位置に付けてあります。
kuro
kuro
4LDK | 家族
kororiさんの実例写真
自分なりの広く見せるための工夫 ~1~ ①カーテンは天井近くからつけて、ロールスクリーンタイプのレースカーテンのみ(外から見えにくいタイプ)。 →天井近くからつけると何となく天井が高く感じる。ひだがないぶん、スッキリ。 ②キッチン側にも窓をつけて、できるだけ光を入れる。 →すりガラスにしているけど、視界が広がって広く感じる。 ③白を基調に色を揃える。 →スッキリ、広く感じる。 ④ダイニングソファを使う。 →できるだけ家具は少なくしたいけど、くつろぐスペースは欲しいのでダイニングチェアーをソファに。 ⑤エアコンコンセントを天井につける。 →ごちゃつきが見えないので、スッキリ。 ⑥吊り戸棚はつけない。 →視界を遮らないように。 これで広く見える!...気がする。
自分なりの広く見せるための工夫 ~1~ ①カーテンは天井近くからつけて、ロールスクリーンタイプのレースカーテンのみ(外から見えにくいタイプ)。 →天井近くからつけると何となく天井が高く感じる。ひだがないぶん、スッキリ。 ②キッチン側にも窓をつけて、できるだけ光を入れる。 →すりガラスにしているけど、視界が広がって広く感じる。 ③白を基調に色を揃える。 →スッキリ、広く感じる。 ④ダイニングソファを使う。 →できるだけ家具は少なくしたいけど、くつろぐスペースは欲しいのでダイニングチェアーをソファに。 ⑤エアコンコンセントを天井につける。 →ごちゃつきが見えないので、スッキリ。 ⑥吊り戸棚はつけない。 →視界を遮らないように。 これで広く見える!...気がする。
korori
korori
4LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
広く見せる工夫❁¨̮ ○テレビ台を浮かせ、ソファーは脚があるもにして、見える床の面積を増やす ○カーテンレールを窓枠より高い位置に設置。少し窓が縦長に見えて部屋の天井が高く感じる気が、、 ○リビングテーブルは置かずにすっきり ○使うカラーは絞って圧迫感が出ないように ○物の定位置を決めて出しっぱなしにならないように 狭い我が家が少しでも広く見えるようにと工夫していることです🎶
広く見せる工夫❁¨̮ ○テレビ台を浮かせ、ソファーは脚があるもにして、見える床の面積を増やす ○カーテンレールを窓枠より高い位置に設置。少し窓が縦長に見えて部屋の天井が高く感じる気が、、 ○リビングテーブルは置かずにすっきり ○使うカラーは絞って圧迫感が出ないように ○物の定位置を決めて出しっぱなしにならないように 狭い我が家が少しでも広く見えるようにと工夫していることです🎶
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
saorinさんの実例写真
リビングダイニング。 狭いからリビングテーブルは諦めました。 リモコンありすぎてどうしようか悩み中。 ボックスティッシュはテーブル下に磁石でくっつけてあります。 引き出し作って、リモコン収納しようかな♡ 狭いけど天井が高いので、圧迫感からは間逃れてます(^^)
リビングダイニング。 狭いからリビングテーブルは諦めました。 リモコンありすぎてどうしようか悩み中。 ボックスティッシュはテーブル下に磁石でくっつけてあります。 引き出し作って、リモコン収納しようかな♡ 狭いけど天井が高いので、圧迫感からは間逃れてます(^^)
saorin
saorin
3LDK | 家族
uchinohirayaさんの実例写真
カーテンレール¥500
リビング・ダイニングの掃き出し窓は カーテンボックスは天井埋め込みに してもらいました。 ハイドア同様、縦長のシルエットは 空間を広く見せてくれおすすめです! 家づくり当初は 憧れのバーチカルブラインドにすることも 検討しましたが ◎換気など窓の開閉機会が多くカーテンの方が楽 ◎子どももまだ小さく、 安くはないバーチカルブラインドを 壊されないかヒヤヒヤ過ごすのを避けたい ◎カーテンの方が安い 見た目以外は カーテンに軍配が上がり 実用性重視ということで採用しました。 実際1年以上暮らしてみて 我が家の生活スタイルにおいては やっぱりカーテンにして正解でした^_^ ストレスフリーに過ごせています。 ちなみにカーテンはケユカのものです 壁の色となじみ気に入っています^_^ タッセルはつけず 日中は脇に寄せているだけです。 トーソーのカーテンストッパーを 取り付けることで タッセルなしでも広がらず だらしなくなるのを防いでいます。
リビング・ダイニングの掃き出し窓は カーテンボックスは天井埋め込みに してもらいました。 ハイドア同様、縦長のシルエットは 空間を広く見せてくれおすすめです! 家づくり当初は 憧れのバーチカルブラインドにすることも 検討しましたが ◎換気など窓の開閉機会が多くカーテンの方が楽 ◎子どももまだ小さく、 安くはないバーチカルブラインドを 壊されないかヒヤヒヤ過ごすのを避けたい ◎カーテンの方が安い 見た目以外は カーテンに軍配が上がり 実用性重視ということで採用しました。 実際1年以上暮らしてみて 我が家の生活スタイルにおいては やっぱりカーテンにして正解でした^_^ ストレスフリーに過ごせています。 ちなみにカーテンはケユカのものです 壁の色となじみ気に入っています^_^ タッセルはつけず 日中は脇に寄せているだけです。 トーソーのカーテンストッパーを 取り付けることで タッセルなしでも広がらず だらしなくなるのを防いでいます。
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
Yuukiさんの実例写真
IKEAのカーテン「LILL」 テレビの配線等々をかくすために天井から垂らしてみましたが、スケスケなので圧迫感はほぼなく、離れて見ると心なしか天井が高く感じます 799円…… 信じられない
IKEAのカーテン「LILL」 テレビの配線等々をかくすために天井から垂らしてみましたが、スケスケなので圧迫感はほぼなく、離れて見ると心なしか天井が高く感じます 799円…… 信じられない
Yuuki
Yuuki
1DK | 一人暮らし
hiroomさんの実例写真
ソファから見た眺め 天井折り上げてカーテンレール隠してコーニス照明 つけたつもりがコーニスの分大きく折り上げたらレール丸見えになってしまいました泣 これは想像できなかった…。
ソファから見た眺め 天井折り上げてカーテンレール隠してコーニス照明 つけたつもりがコーニスの分大きく折り上げたらレール丸見えになってしまいました泣 これは想像できなかった…。
hiroom
hiroom
4LDK | 家族
cyabohouseさんの実例写真
最初はカーテンかバーチカルブラインドか 悩んでいたけど、 カーテンの揺れる感じや ふんわり淡い雰囲気が好きで、 そしてアイアンのカーテンレールが 超ツボすぎて カーテンにした✴ そして少しでも天井高く見せたくて← カーテンレールを 天井近くにしてもらった😹 (インスタで学んだ知識) カーテン、レール、取付費 オーダーして諸々12万円以上かかったのに 今はリビング観葉植物だらけで ほとんどカーテン閉めることがない、、💦笑😹 でもほんと アイアンのカーテンレールは 可愛いすぎるし 激推ししたい、、😌🌸
最初はカーテンかバーチカルブラインドか 悩んでいたけど、 カーテンの揺れる感じや ふんわり淡い雰囲気が好きで、 そしてアイアンのカーテンレールが 超ツボすぎて カーテンにした✴ そして少しでも天井高く見せたくて← カーテンレールを 天井近くにしてもらった😹 (インスタで学んだ知識) カーテン、レール、取付費 オーダーして諸々12万円以上かかったのに 今はリビング観葉植物だらけで ほとんどカーテン閉めることがない、、💦笑😹 でもほんと アイアンのカーテンレールは 可愛いすぎるし 激推ししたい、、😌🌸
cyabohouse
cyabohouse
家族
ntayさんの実例写真
タチカワブラインドのバーチカルブラインドです♩ 天井付けにして、窓の大きさよりも大きく壁一面にした事で、少しでも部屋を広くすっきりと見れるようにしました🪟 カーテンボックスは付けず天井を下げてレールが見えない様にして、調光ダウンライトを付けました💡 光沢の入った生地なので日の光やダウンライトの灯りで煌めいている所もお気に入りです☺️✨
タチカワブラインドのバーチカルブラインドです♩ 天井付けにして、窓の大きさよりも大きく壁一面にした事で、少しでも部屋を広くすっきりと見れるようにしました🪟 カーテンボックスは付けず天井を下げてレールが見えない様にして、調光ダウンライトを付けました💡 光沢の入った生地なので日の光やダウンライトの灯りで煌めいている所もお気に入りです☺️✨
ntay
ntay
家族
flysheepさんの実例写真
カーテンを新調しましたが、遮像性が思ったより高く外が見えなくなってしまうので、以前から気になっていたタッセルを購入しました。 マグネット式のリングなのですが、写真のように半端な位置でも止められるので便利です✨ そしてマグネットがかちっとくっつく感じも楽しい(^^) 届いてから気づきましたがRoomClipショッピングでも売ってた、、、
カーテンを新調しましたが、遮像性が思ったより高く外が見えなくなってしまうので、以前から気になっていたタッセルを購入しました。 マグネット式のリングなのですが、写真のように半端な位置でも止められるので便利です✨ そしてマグネットがかちっとくっつく感じも楽しい(^^) 届いてから気づきましたがRoomClipショッピングでも売ってた、、、
flysheep
flysheep
1LDK | カップル
miwaさんの実例写真
天井を高く見せるため、仕切りのリネンカーテンはつっぱり棒で、ドアよりも高い位置から下げています‪‪𓂃 𓈒𓏸◌‬
天井を高く見せるため、仕切りのリネンカーテンはつっぱり棒で、ドアよりも高い位置から下げています‪‪𓂃 𓈒𓏸◌‬
miwa
miwa
3LDK | 家族
ntayさんの実例写真
カーテンボックスをペンキで塗りました🎨 明るめの木材のカーテンボックスから、木目を残したダークカラーにしました🪵 キッチンの色味と合いすっきりとした感じがします♩
カーテンボックスをペンキで塗りました🎨 明るめの木材のカーテンボックスから、木目を残したダークカラーにしました🪵 キッチンの色味と合いすっきりとした感じがします♩
ntay
ntay
家族
echaさんの実例写真
カーテンレールに埃が溜まるのが嫌で 天井付けにしました😆 とってもすっきり空間を広く見せてくれます!!
カーテンレールに埃が溜まるのが嫌で 天井付けにしました😆 とってもすっきり空間を広く見せてくれます!!
echa
echa
家族
pinonさんの実例写真
キッチンダイニングの柱が出ている隣のスペース こちらモニターの収納ボックスを使って見せる収納にしてみました* ボックスにはお菓子やキッチンペーパーをストックしました 優しい色味なのでかごとの相性もいいです 収納力も増してカーテンもなくなり取り出しやすくなりました✨  アクセントクロスや棚は100均リメイクです♪ before カーテンで隠していました↓ https://roomclip.jp/photo/An8k?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
キッチンダイニングの柱が出ている隣のスペース こちらモニターの収納ボックスを使って見せる収納にしてみました* ボックスにはお菓子やキッチンペーパーをストックしました 優しい色味なのでかごとの相性もいいです 収納力も増してカーテンもなくなり取り出しやすくなりました✨  アクセントクロスや棚は100均リメイクです♪ before カーテンで隠していました↓ https://roomclip.jp/photo/An8k?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
pinon
pinon
3DK | 家族
haruさんの実例写真
リビング掃き出し窓のカーテンは天井付けにしてます😊 天井高は2400で上げてないですが壁が無い分スッキリして天井が高く見えます✨ 高級感があるし天井付けはオススメです♪
リビング掃き出し窓のカーテンは天井付けにしてます😊 天井高は2400で上げてないですが壁が無い分スッキリして天井が高く見えます✨ 高級感があるし天井付けはオススメです♪
haru
haru
3LDK | 家族
kiiroitoriさんの実例写真
¥3,410
イベント用です。 DAISOの蓋付き収納ボックスがシンデレラフィットして、スッキリしたような! タオルに統一感がないため、カフェカーテンで目隠ししています(笑)若干透けていますが、ここしか窓がないため、自然光を入れるために敢えて…ということに。
イベント用です。 DAISOの蓋付き収納ボックスがシンデレラフィットして、スッキリしたような! タオルに統一感がないため、カフェカーテンで目隠ししています(笑)若干透けていますが、ここしか窓がないため、自然光を入れるために敢えて…ということに。
kiiroitori
kiiroitori
4LDK | 家族
Dublingoさんの実例写真
『すっきり暮らす』 1枚目、ダイニングからのキッチン。 カウンター下は全て収納スペースです。 2枚目、キッチン側から。 ダイニング側はカウンター下収納、キッチン側はスパイスニッチ。 スペースを無駄なく使ってます。 さらに奥にはパントリー。 食料品、飲料を多めにストックしてます。 扉やカーテンなしなので、バスケットに入れて見た目スッキリ収納。 キッチンボードが狭い分、使用頻度の低いミキサーやホットプレートもこちらの棚へ。 スッキリ見えるのに収納力たっぷり、これを1番に心がけてます。
『すっきり暮らす』 1枚目、ダイニングからのキッチン。 カウンター下は全て収納スペースです。 2枚目、キッチン側から。 ダイニング側はカウンター下収納、キッチン側はスパイスニッチ。 スペースを無駄なく使ってます。 さらに奥にはパントリー。 食料品、飲料を多めにストックしてます。 扉やカーテンなしなので、バスケットに入れて見た目スッキリ収納。 キッチンボードが狭い分、使用頻度の低いミキサーやホットプレートもこちらの棚へ。 スッキリ見えるのに収納力たっぷり、これを1番に心がけてます。
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
rentaさんの実例写真
Nポルダ自由自在に棚をつけられるから、下にWi-Fiボックス設置していたのだけど母が欲しいということで、我が家のWi-Fiを、専用引き出しに収納しました! 引き出し横に隙間があるし熱が篭りにくいと思われる!
Nポルダ自由自在に棚をつけられるから、下にWi-Fiボックス設置していたのだけど母が欲しいということで、我が家のWi-Fiを、専用引き出しに収納しました! 引き出し横に隙間があるし熱が篭りにくいと思われる!
renta
renta
家族
Hujikoさんの実例写真
ルームクリップmagに掲載していただきました🥰 「カーテン」がテーマの素敵な投稿実例、です✨ この部屋は和室だったんです リフォームで洋室に生まれ変わりました💕 ソファがぴったり収まっている所は 床の間だったスペースです 元和室だったので、窓は低めになっています 洋室にするとき、窓の高さを変えることはできないけれど あ、変えようと思えば変えられるのでしょうが 予算の都合で……(笑) カーテンの位置を天井ギリギリまで上げることで 窓が大きいかのように錯覚させています🤗 予算の都合で、厚地のカーテンは、お買い得カーテンになりましたが(笑) レースカーテンは、トルコレース刺繍のあるお気に入りのものを選びました💕 注文した当時、品切れで、 再入荷するまで何ヶ月か待ちました それだけに、届いたときは、とても嬉しかったです あらためて記事にしていただき リフォームが完成した頃の嬉しさが蘇りました🥰 編集部の皆さま、ありがとうございました(*^^*)💕 しばらく前に投稿した写真です✨ 編集部の皆さまに記事掲載の嬉しい気持ちを届けたくて 投稿し直しました コメント、お気遣いなく😆 ありがとうございます🤗
ルームクリップmagに掲載していただきました🥰 「カーテン」がテーマの素敵な投稿実例、です✨ この部屋は和室だったんです リフォームで洋室に生まれ変わりました💕 ソファがぴったり収まっている所は 床の間だったスペースです 元和室だったので、窓は低めになっています 洋室にするとき、窓の高さを変えることはできないけれど あ、変えようと思えば変えられるのでしょうが 予算の都合で……(笑) カーテンの位置を天井ギリギリまで上げることで 窓が大きいかのように錯覚させています🤗 予算の都合で、厚地のカーテンは、お買い得カーテンになりましたが(笑) レースカーテンは、トルコレース刺繍のあるお気に入りのものを選びました💕 注文した当時、品切れで、 再入荷するまで何ヶ月か待ちました それだけに、届いたときは、とても嬉しかったです あらためて記事にしていただき リフォームが完成した頃の嬉しさが蘇りました🥰 編集部の皆さま、ありがとうございました(*^^*)💕 しばらく前に投稿した写真です✨ 編集部の皆さまに記事掲載の嬉しい気持ちを届けたくて 投稿し直しました コメント、お気遣いなく😆 ありがとうございます🤗
Hujiko
Hujiko
家族
shijiminさんの実例写真
窓の大きさよりも、ふたまわり大きいサイズのカーテンを取り付けてます。 長さも天井から床までのサイズにして、カーテンレールボックスをつくってみました。 ついでにSwitchbotカーテンで自動化してます。 カーテンボックスは作るの面倒くさかったけど、ホント作ってよかったー!と思うほど見た目よくなりました😊
窓の大きさよりも、ふたまわり大きいサイズのカーテンを取り付けてます。 長さも天井から床までのサイズにして、カーテンレールボックスをつくってみました。 ついでにSwitchbotカーテンで自動化してます。 カーテンボックスは作るの面倒くさかったけど、ホント作ってよかったー!と思うほど見た目よくなりました😊
shijimin
shijimin
3LDK | 家族
umiohouseさんの実例写真
①窓を大きくとり、開放感を出す ②白いカーテンを天井付けする ③明るいトーンの床材・面材・家具を採用 ④ソファはあまり高さが無いものを選ぶ インスタでもよく言われている定番のやり方ですが、やはりやってみて良かったです。 気持ちよく過ごせるので、とても満足しています。
①窓を大きくとり、開放感を出す ②白いカーテンを天井付けする ③明るいトーンの床材・面材・家具を採用 ④ソファはあまり高さが無いものを選ぶ インスタでもよく言われている定番のやり方ですが、やはりやってみて良かったです。 気持ちよく過ごせるので、とても満足しています。
umiohouse
umiohouse
家族
kurobarさんの実例写真
洗面室に壁を作らずに、必要な時にカーテンで仕切る事にしました。
洗面室に壁を作らずに、必要な時にカーテンで仕切る事にしました。
kurobar
kurobar
カップル
yu-yuukiさんの実例写真
お久しぶりです。 久々の投稿にちょっとドキドキ💓 「教えて!お気に入りの100均アイテム」のイベントのカバー画像に私の画像が! 100均大好きな私にとってこんなに嬉しい事はありません!ありがとうございます★ 今回もイベントに参加させて頂きます♫ 先日、ずーっと品薄で購入出来なかったダイソーの「壁にも付けられるコレクションボックス」をやっとゲット出来ましたー! ガチャガチャで沢山ゲットしたしろくま貯金箱のミニくまさん達を早速入れてニヤニヤ(●︎´ω`●︎)ニマァ もう一つにはマリメッコ柄を貼って気分を変えてみたり♫ 棚も取り外しが出来るので背の高い物も入れられます。 クオリティーが高いので人気で品薄になるのも納得。 これは300円商品ですが、もう少し大きい500円バージョンもあるそうです。 可愛く飾りながら、大切なミニくまさん達も埃から守れて大満足です。
お久しぶりです。 久々の投稿にちょっとドキドキ💓 「教えて!お気に入りの100均アイテム」のイベントのカバー画像に私の画像が! 100均大好きな私にとってこんなに嬉しい事はありません!ありがとうございます★ 今回もイベントに参加させて頂きます♫ 先日、ずーっと品薄で購入出来なかったダイソーの「壁にも付けられるコレクションボックス」をやっとゲット出来ましたー! ガチャガチャで沢山ゲットしたしろくま貯金箱のミニくまさん達を早速入れてニヤニヤ(●︎´ω`●︎)ニマァ もう一つにはマリメッコ柄を貼って気分を変えてみたり♫ 棚も取り外しが出来るので背の高い物も入れられます。 クオリティーが高いので人気で品薄になるのも納得。 これは300円商品ですが、もう少し大きい500円バージョンもあるそうです。 可愛く飾りながら、大切なミニくまさん達も埃から守れて大満足です。
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
もっと見る