コメント1
kumarira
パイプとフックと板で作った棚⁈を撤去しようかと‥その前に記念にパチリ!

この写真を見た人へのおすすめの写真

BRINDLEさんの実例写真
BRINDLE
BRINDLE
yupinokoさんの実例写真
見納め♡
見納め♡
yupinoko
yupinoko
家族
yupinokoさんの実例写真
点灯✧ 吊り戸棚撤退効果で広く明るくなりました〜♪
点灯✧ 吊り戸棚撤退効果で広く明るくなりました〜♪
yupinoko
yupinoko
家族
ecoさんの実例写真
玄関の靴箱の上にものがごちゃごちゃ溜まってしまうので、棚を作って見ました。 ちなみにダイソーのパイプ椅子です。 パイプ椅子を解体して、金網に固定。セリアの板を棚受けにしました。 パイプ椅子を解体するのがなかなか骨の折れる作業で…。 流石耐荷重50キロ。私の握力ではへし折れませんでした( ̄▽ ̄) でも600円で棚出来たので良しとします!
玄関の靴箱の上にものがごちゃごちゃ溜まってしまうので、棚を作って見ました。 ちなみにダイソーのパイプ椅子です。 パイプ椅子を解体して、金網に固定。セリアの板を棚受けにしました。 パイプ椅子を解体するのがなかなか骨の折れる作業で…。 流石耐荷重50キロ。私の握力ではへし折れませんでした( ̄▽ ̄) でも600円で棚出来たので良しとします!
eco
eco
1LDK | カップル
kazukinさんの実例写真
先日アップした棚の続きをやりました! パイプにT字のジョイントとソケットをつけて強度を上げました! ようやく衣装部屋らしくなってきた!
先日アップした棚の続きをやりました! パイプにT字のジョイントとソケットをつけて強度を上げました! ようやく衣装部屋らしくなってきた!
kazukin
kazukin
家族
kanegonさんの実例写真
玄関のシューズクロークを 上着など掛けれるようにパイプ付けました! 本当は下に3段棚があったけど撤去 ホームセンターのパイプと金具で¥1000円で完成 これでリビングが散らかる事が少なくなるはず?
玄関のシューズクロークを 上着など掛けれるようにパイプ付けました! 本当は下に3段棚があったけど撤去 ホームセンターのパイプと金具で¥1000円で完成 これでリビングが散らかる事が少なくなるはず?
kanegon
kanegon
4LDK | 家族
yupinokoさんの実例写真
こんばんは☺︎ 学習机を撤退して少し広くなりました! 華奢なパイプレッグなので圧迫感もなくスッキリ置けてます♪
こんばんは☺︎ 学習机を撤退して少し広くなりました! 華奢なパイプレッグなので圧迫感もなくスッキリ置けてます♪
yupinoko
yupinoko
家族
mittoさんの実例写真
息子のジャングルジムを組み替えて棚を作ってみました! おもった以上にうまく出来たと自画自賛です(*´∀`*)
息子のジャングルジムを組み替えて棚を作ってみました! おもった以上にうまく出来たと自画自賛です(*´∀`*)
mitto
mitto
3LDK | 家族
PR
楽天市場
woodyさんの実例写真
woody
woody
家族
adamoさんの実例写真
キッチンの背面カウンターに棚板を追加しました。ここに引き出しを作る予定です。
キッチンの背面カウンターに棚板を追加しました。ここに引き出しを作る予定です。
adamo
adamo
4LDK | 家族
Nobuyoさんの実例写真
Nobuyo
Nobuyo
4LDK | 家族
azuさんの実例写真
1階脱衣室となりにつくった、クローゼット。 背面にある棚柱は、ハンガーパイプをつけることもできて便利(*´꒳`*)!
1階脱衣室となりにつくった、クローゼット。 背面にある棚柱は、ハンガーパイプをつけることもできて便利(*´꒳`*)!
azu
azu
家族
mtiaknrさんの実例写真
mtiaknr
mtiaknr
1LDK | 家族
Hideさんの実例写真
元の棚板の奥行きが 粉洗剤の箱の奥行きに足りてなくて 箱がはみ出していたので 棚板を杉板で作りました…(^-^) 幅の広い棚が一つ増えて いい感じになってきました…(^-^)v
元の棚板の奥行きが 粉洗剤の箱の奥行きに足りてなくて 箱がはみ出していたので 棚板を杉板で作りました…(^-^) 幅の広い棚が一つ増えて いい感じになってきました…(^-^)v
Hide
Hide
家族
Hisaeさんの実例写真
Hisae
Hisae
tulipさんの実例写真
納戸の棚
納戸の棚
tulip
tulip
家族
PR
楽天市場
ch172さんの実例写真
リメイクシートを張り替えました。 収納棚も撤去して 棚板を作りました。
リメイクシートを張り替えました。 収納棚も撤去して 棚板を作りました。
ch172
ch172
家族
9108810さんの実例写真
見せる収納&ショップ風な棚目指してます。 まだまだ途中ー
見せる収納&ショップ風な棚目指してます。 まだまだ途中ー
9108810
9108810
1LDK | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kikufujiさんの実例写真
クローゼット大幅にチェンジ(◍•ᴗ•◍) 真ん中にあった棚板を思い切って撤去 パイプハンガーにしました♪ 他にも色々変えてみたけど使い勝手はグンと良くなりました〜♡ オシャレ感はまだまだだなー┗(•ˇ_ˇ•)
クローゼット大幅にチェンジ(◍•ᴗ•◍) 真ん中にあった棚板を思い切って撤去 パイプハンガーにしました♪ 他にも色々変えてみたけど使い勝手はグンと良くなりました〜♡ オシャレ感はまだまだだなー┗(•ˇ_ˇ•)
kikufuji
kikufuji
1DK | 家族
mikanさんの実例写真
¥275
雨の日びちょびちょになっても、束ねずにかけておけば滴も切れます 傘をかけるだけなので子供達も置きっぱなしにせず片付けてくれます(〃ω〃)
雨の日びちょびちょになっても、束ねずにかけておけば滴も切れます 傘をかけるだけなので子供達も置きっぱなしにせず片付けてくれます(〃ω〃)
mikan
mikan
4LDK | 家族
harumaruさんの実例写真
1階古材足場板張りですが、一応土足で上がれる土間的な場所です。 夫婦共に電気工事士の職人仕事をしてるので、腰道具や工具などと、趣味のキャンプ用品を置いてます。 棚は使い勝手がいいように、古材足場板とネジなし電線管でD.I.Y.しました。
1階古材足場板張りですが、一応土足で上がれる土間的な場所です。 夫婦共に電気工事士の職人仕事をしてるので、腰道具や工具などと、趣味のキャンプ用品を置いてます。 棚は使い勝手がいいように、古材足場板とネジなし電線管でD.I.Y.しました。
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
akezouさんの実例写真
記録用です ラブリコ柱がある場所は、元は襖でした。 襖を処分し、木枠をペンキで塗り、 ラブリコ❤️柱を設置し、有孔ボードと 棚板を設置   気づいたらここまで出来ました😆 でもまだまだDIY始めて半年の初心者です😆 アドバイスあったら、頂けたら、嬉しいです😆💕
記録用です ラブリコ柱がある場所は、元は襖でした。 襖を処分し、木枠をペンキで塗り、 ラブリコ❤️柱を設置し、有孔ボードと 棚板を設置   気づいたらここまで出来ました😆 でもまだまだDIY始めて半年の初心者です😆 アドバイスあったら、頂けたら、嬉しいです😆💕
akezou
akezou
3LDK | 家族
makeoverさんの実例写真
makeover
makeover
家族
PR
楽天市場
yueimamaさんの実例写真
洗面脱衣所のアイアン棚です。 下着類、バスマット、子供が風呂場であそぶ水鉄砲がバケツに入ってます(笑) 棚板だけ工務店にお願いして作ってもらい、パイプはホームセンターで買ってきて旦那が作りました🎵
洗面脱衣所のアイアン棚です。 下着類、バスマット、子供が風呂場であそぶ水鉄砲がバケツに入ってます(笑) 棚板だけ工務店にお願いして作ってもらい、パイプはホームセンターで買ってきて旦那が作りました🎵
yueimama
yueimama
2LDK | 家族
yasnareさんの実例写真
キッチンの空間を縦に使いたかったのでラブリコとイレクターパイプで作ってみました!
キッチンの空間を縦に使いたかったのでラブリコとイレクターパイプで作ってみました!
yasnare
yasnare
Naomiさんの実例写真
Naomi
Naomi
K-VILLAGEさんの実例写真
アパレルショップをイメージしてDIYした、ウォークインクローゼットの見せる収納。 収納するアイテムに合わせて、自由にパイプ高かさや本数を変えられて便利✴︎ パイプはスペーシアパイプとメタルジョイント。 棚板は南海プライウッドのアートランバーOタイプ。
アパレルショップをイメージしてDIYした、ウォークインクローゼットの見せる収納。 収納するアイテムに合わせて、自由にパイプ高かさや本数を変えられて便利✴︎ パイプはスペーシアパイプとメタルジョイント。 棚板は南海プライウッドのアートランバーOタイプ。
K-VILLAGE
K-VILLAGE
4LDK | 家族
kikorinnoieさんの実例写真
3畳のウォークインクローゼットです。 両サイドに、ハンガーパイプと枕棚を付けてもらい、大容量になってます👍 ハンガーパイプの下に衣装ケースも設置予定です❗ 2Fホールとクローゼットの床は1Fの色味と合わせて、突板のオークにしています。 WICの端から見た時の、オーク→ウォルナット→モスグリーンの色合いがとても気に入ってます🥺
3畳のウォークインクローゼットです。 両サイドに、ハンガーパイプと枕棚を付けてもらい、大容量になってます👍 ハンガーパイプの下に衣装ケースも設置予定です❗ 2Fホールとクローゼットの床は1Fの色味と合わせて、突板のオークにしています。 WICの端から見た時の、オーク→ウォルナット→モスグリーンの色合いがとても気に入ってます🥺
kikorinnoie
kikorinnoie
2LDK | 家族
ripさんの実例写真
昭和の雰囲気漂う我が家の玄関だったのに、壁紙貼って備え付けの靴箱突破らってパイプで靴棚作って、フローリングシートも貼り、電気をシーリングライトに変えたらめちゃくちゃショップみたいな玄関になりました✨
昭和の雰囲気漂う我が家の玄関だったのに、壁紙貼って備え付けの靴箱突破らってパイプで靴棚作って、フローリングシートも貼り、電気をシーリングライトに変えたらめちゃくちゃショップみたいな玄関になりました✨
rip
rip
家族
GARAGE__HOUSEさんの実例写真
タンス・チェスト¥14,660
イベント参加用。 『DIYで快適になった場所・スペース』 元々ついてたハンガーパイプを撤去。 流木にしたお陰で全体的に統一感がでました◎
イベント参加用。 『DIYで快適になった場所・スペース』 元々ついてたハンガーパイプを撤去。 流木にしたお陰で全体的に統一感がでました◎
GARAGE__HOUSE
GARAGE__HOUSE
3LDK | 家族
ayapiさんの実例写真
浴室の排水口。 通水パイプがあっても使えるヘアキャッチャー見つけた😆 これでやっと排水口カバー撤去できる〜〜✨✨
浴室の排水口。 通水パイプがあっても使えるヘアキャッチャー見つけた😆 これでやっと排水口カバー撤去できる〜〜✨✨
ayapi
ayapi
3LDK | 家族
PR
楽天市場
rinさんの実例写真
先月から検討すること1か月、ようやく古いランドリーラックを撤去して壁に棚板を取り付けました♪ ランドリーラックの脚がなくなって洗濯機まわりがスッキリし、壁を全部棚にできた事で収納量がアップしました。 上段に空きスペースが出来たので洗剤を置いたりフェイクグリーンなど飾ってみようかと検討中。 使い勝手も雰囲気も良くなり、DIY頑張って良かったです。 1番悩んで工夫した点は元々のランドリーラックの上部に付いていたタオル掛けがどうしても欲しくて、最上段の棚板に木製ポールを取り付けたところ。 上手くできて嬉しいので棚カテゴリにもアップの写真を上げようと思います(笑) 洗濯機の左側はまだ仮の状態ですが、無印のパイン材ユニットシェルフを置く予定です。
先月から検討すること1か月、ようやく古いランドリーラックを撤去して壁に棚板を取り付けました♪ ランドリーラックの脚がなくなって洗濯機まわりがスッキリし、壁を全部棚にできた事で収納量がアップしました。 上段に空きスペースが出来たので洗剤を置いたりフェイクグリーンなど飾ってみようかと検討中。 使い勝手も雰囲気も良くなり、DIY頑張って良かったです。 1番悩んで工夫した点は元々のランドリーラックの上部に付いていたタオル掛けがどうしても欲しくて、最上段の棚板に木製ポールを取り付けたところ。 上手くできて嬉しいので棚カテゴリにもアップの写真を上げようと思います(笑) 洗濯機の左側はまだ仮の状態ですが、無印のパイン材ユニットシェルフを置く予定です。
rin
rin
Noriesさんの実例写真
DIY 棚柱「俺は俺の責務を全うする!!」 ということで、年内ギリギリで可動棚完成。 とりあえずは無造作に棚を配置。 来年はコーヒーでも始めよう!
DIY 棚柱「俺は俺の責務を全うする!!」 ということで、年内ギリギリで可動棚完成。 とりあえずは無造作に棚を配置。 来年はコーヒーでも始めよう!
Nories
Nories
4LDK | 家族
pekoさんの実例写真
押し入れの真ん中の板を半分にカットし、収納ケースの高さに合わせてつけ直しました。 上段の棚板は高さをあげて、前面にステンレスパイプをつけ、洋服をかけられるようにしました。 押し入れごちゃごちゃストレスから解放されて、とても使いやすいです✨
押し入れの真ん中の板を半分にカットし、収納ケースの高さに合わせてつけ直しました。 上段の棚板は高さをあげて、前面にステンレスパイプをつけ、洋服をかけられるようにしました。 押し入れごちゃごちゃストレスから解放されて、とても使いやすいです✨
peko
peko
yukariさんの実例写真
余り変わってる様に見えませんが、娘部屋、畳からフローリング(調)にリフォームしました。 畳を撤去し、根太張り施工板をし、フロアタイルを敷いてます。
余り変わってる様に見えませんが、娘部屋、畳からフローリング(調)にリフォームしました。 畳を撤去し、根太張り施工板をし、フロアタイルを敷いてます。
yukari
yukari
4LDK | 家族
AYAさんの実例写真
AYA
AYA
3LDK | 家族
Pikakeさんの実例写真
DIY お友達のおうちのWICなんですが 壁一面に収納棚を作りました❢ ピラシェルシリーズを使うのは初めてで、一番上の棚板がうまく付けれなくて、悩んでる時に、お隣の工務店の棟梁がなんと宮大工!さんで、手伝おうか?と言ってくれたので、甘えて手伝ってもらいました その棟梁から、「(設計)うまく考えてる」と褒めていただきながら作業すすめて、なんとか出来上がりました。棟梁ありがとうございました!!m(_ _)m
DIY お友達のおうちのWICなんですが 壁一面に収納棚を作りました❢ ピラシェルシリーズを使うのは初めてで、一番上の棚板がうまく付けれなくて、悩んでる時に、お隣の工務店の棟梁がなんと宮大工!さんで、手伝おうか?と言ってくれたので、甘えて手伝ってもらいました その棟梁から、「(設計)うまく考えてる」と褒めていただきながら作業すすめて、なんとか出来上がりました。棟梁ありがとうございました!!m(_ _)m
Pikake
Pikake
2LDK | 家族
omoさんの実例写真
今回の引っ越しで1番考えたハンガー収納。 クランプは使えなかったので両面テープ(フック側に使用)とゴム板で固定してます。
今回の引っ越しで1番考えたハンガー収納。 クランプは使えなかったので両面テープ(フック側に使用)とゴム板で固定してます。
omo
omo
2DK | 家族
yukiさんの実例写真
今日はここまで。 キッチンのリフォームをした時に撤去した棚。 このRoomClip内でもたくさんの方にいいねや保存をしていただきました。 私もたまに見返しながら… やっぱり棚が欲しい!と思って。 今日もう一度出窓に棚を作りました。 まだ色も塗っていないし出窓のフチも処理してないけれど… これでまた使いやすくなる事が嬉しくて。 とりあえず設置してみました。 またペンキを塗ってちゃんと仕上がったらUPしたいと思います。
今日はここまで。 キッチンのリフォームをした時に撤去した棚。 このRoomClip内でもたくさんの方にいいねや保存をしていただきました。 私もたまに見返しながら… やっぱり棚が欲しい!と思って。 今日もう一度出窓に棚を作りました。 まだ色も塗っていないし出窓のフチも処理してないけれど… これでまた使いやすくなる事が嬉しくて。 とりあえず設置してみました。 またペンキを塗ってちゃんと仕上がったらUPしたいと思います。
yuki
yuki
家族
PR
楽天市場
eyefulhome_obaraさんの実例写真
ウォークインクローゼット
ウォークインクローゼット
eyefulhome_obara
eyefulhome_obara
4LDK | 家族
もっと見る