両手がふさがる/見習いでも可/癒しの空間/カフェ風/喫茶店風...などのインテリア実例 - 2019-11-09 23:33:12
アイテム
アイテム
アイテム
アイテム
アイテム
アイテム
アイテム

masaomi - 両手がふさがる/見習いでも可/癒しの空間/カフェ風/喫茶店風/1LDK… のインテリア実例

2019年11月9日 23:33
この写真に写っている に似たアイテム
この写真に写っている に似たアイテム

開催中のおすすめキャンペーン

64 64

この写真を見た人へのおすすめの写真

カフェ風/カウンターテーブル/1LDK/ひとり暮らし/喫茶店風...などのインテリア実例 - 2019-12-12 00:10:00
100均アイテム/珈琲コーナー/IKEA/一人暮らし/1LDK 1人暮らし...などのインテリア実例 - 2020-10-03 22:30:19
棚/珈琲愛( ˘͈ ᵕ ˘͈♡)/100均/DIYのインテリア実例 - 2014-02-05 09:40:37
庭改造したい/コーヒー/珈琲タイム/喫茶店風/純喫茶家具...などのインテリア実例 - 2019-03-16 13:05:37
レトロ/喫茶店/学校帰りのインテリア実例 - 2015-06-01 19:38:00
棚/珈琲/コーヒーミル/フェイクグリーン/キャニスター...などのインテリア実例 - 2017-06-03 19:41:32
ベッド周り/ベランダガーデン/珈琲樽/古いもの/ガラクタだらけのインテリア実例 - 2015-10-15 10:55:49
キッチン/コーヒー/珈琲/珈琲ミル/コーヒーミル...などのインテリア実例 - 2016-02-11 15:23:11
キッチン/珈琲のあるあたたかい暮らし/一人暮らし/シンプル/ナチュラル...などのインテリア実例 - 2018-12-07 23:00:39
ナチュラル/一人暮らし/北欧/d-room/珈琲時間...などのインテリア実例 - 2019-05-04 20:19:47
ハンドメイド/DIY/喫茶店/木材/壁/天井のインテリア実例 - 2017-01-24 06:49:38
キッチン/珈琲/野田琺瑯のインテリア実例 - 2015-06-02 08:57:50
もっと見る

この写真を投稿したユーザー

この写真へのコメント

masaomi
masaomi 2019年11月9日 23:33

お湯待ち中。 ハンドドリップ で珈琲を淹れるとき、 ケトルに温度計を突っ込んで湯温をはかりながら加熱してます。 諸説ありますが、抽出の適温は92〜93度。 計測のタイムラグを加味し、温度計のアラームを88度にセットしています。これで実際の湯温は92〜93度になる計算。 ちなみに 写真奥、キッチン置いてあるのは… そう、バナナです。 このままでは右手にマグカップ、左手にバナナという姿が出来上がります。 「あ、自分パティシエっす」っていう方がおられましたら、何卒、バナナブレッド的な何かをお願いします。

返信する
santa
santa 2019年11月10日 0:38

@masaomiさん✨ めっちゃ拘って淹れてるんだぁ〜☕️🍌 しかも オシャレなカフェ屋さんみたい♬ メニューとか出て来そう( *´艸`)ププッ💕

返信する
masaomi
masaomi 2019年11月10日 1:43

@santaさん☆ 『湯温・湯量・豆量・時間で味が決まる』っていう師匠の教えを守ってます(-_☆) メニューには珈琲とバナナしか載ってないけどいい?(笑)

返信する
santa
santa 2019年11月10日 1:52

@masaomiさん✨ なるほど〜メモメモ✍️ コーヒー☕️とバナナ🍌でOK “(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧👍💕

返信する
Ru
Ru 2019年11月10日 21:40

@masaomiさん☘️ 温度計で計ってるんだ‼️ 凄い✨なんと本格的✨ なんか、そういうの素敵ね。 余裕のある男って感じだ。 ってことで、バナナとコーヒーください✨

返信する
masaomi
masaomi 2019年11月10日 22:01

@Ruさん☆ ちょっとの温度の違いで味が全然違うんだよね(^◇^;)湯量も抽出時間も然り。 珈琲ってほんと面白い バナナでいいの?バナナだよ?生バナナだよ?

返信する
hananokaori
hananokaori 2019年11月14日 21:49

@masaomiさん はじめまして😊 コーヒメーカーが壊れたのを機に、ハンドドリップにしようかと考え中でお邪魔しました。 …うーん、絶対美味しいですよね😳 参考にさせてもらいます!

返信する
masaomi
masaomi 2019年11月14日 22:12

@hananokaoriさん☆ いいね・コメントありがとうございます! 個人的にいちばんオススメなのはサイフォンなんですよね(^◇^;) なんせ見てて楽しい(笑) 一般的にいちばん美味しいのはハンドでのネルドリップって言われてますが、なんせ手間がかかりそうで… コーヒーメーカーも美味しく淹れられるのがいっぱいあるし、時間や体力・気力と相談しながらいろいろ楽しんで下さい☆

返信する
masaomi
masaomi 2019年11月9日 23:33

お湯待ち中。 ハンドドリップ で珈琲を淹れるとき、 ケトルに温度計を突っ込んで湯温をはかりながら加熱してます。 諸説ありますが、抽出の適温は92〜93度。 計測のタイムラグを加味し、温度計のアラームを88度にセットしています。これで実際の湯温は92〜93度になる計算。 ちなみに 写真奥、キッチン置いてあるのは… そう、バナナです。 このままでは右手にマグカップ、左手にバナナという姿が出来上がります。 「あ、自分パティシエっす」っていう方がおられましたら、何卒、バナナブレッド的な何かをお願いします。

返信する
もっと見る

この写真に写っているアイテム