コメント1
miyufi
タンスのインナーをたたんでスッキリ

この写真を見た人へのおすすめの写真

nochi_YTさんの実例写真
模様替えしてやっとベッド周りのカメラマーク消せたぁー(;_;)でも反対側が写せないくらいひどい。
模様替えしてやっとベッド周りのカメラマーク消せたぁー(;_;)でも反対側が写せないくらいひどい。
nochi_YT
nochi_YT
4LDK | 家族
wanpikuさんの実例写真
ウォークインクローゼットにタンスを入れちゃいました。
ウォークインクローゼットにタンスを入れちゃいました。
wanpiku
wanpiku
3LDK | 家族
kazuyosi35nさんの実例写真
★イベント参加★ シーズン物は全て表に出す! オフ物は全てタンスにイン! 以上!(笑)
★イベント参加★ シーズン物は全て表に出す! オフ物は全てタンスにイン! 以上!(笑)
kazuyosi35n
kazuyosi35n
家族
ribbonさんの実例写真
くまさんだらけ
くまさんだらけ
ribbon
ribbon
1LDK | 一人暮らし
hinaharu-fuyukiさんの実例写真
タンス・チェスト¥29,990
ファミリークローゼット★ 下段がオンシーズン、上段がオフシーズンでタンスの反対側にはハンガーパイプが端から端まであります
ファミリークローゼット★ 下段がオンシーズン、上段がオフシーズンでタンスの反対側にはハンガーパイプが端から端まであります
hinaharu-fuyuki
hinaharu-fuyuki
家族
chim3さんの実例写真
ウォークインクローゼットの中にタンスを入れているのですが… タンス上のスペースをアクセサリーの見せる収納にしました☺︎
ウォークインクローゼットの中にタンスを入れているのですが… タンス上のスペースをアクセサリーの見せる収納にしました☺︎
chim3
chim3
4LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
仕切りで衣装タンスの中を整理。手前のスペースはいつも下着を入れてるんですが、お見苦しいので代わりに普段履かないストッキングを入れておきました。笑 Tシャツは外着、部屋着、全部まとめてココ。柄が少しでも見えるようにしてくるくる丸めて収納してます。
仕切りで衣装タンスの中を整理。手前のスペースはいつも下着を入れてるんですが、お見苦しいので代わりに普段履かないストッキングを入れておきました。笑 Tシャツは外着、部屋着、全部まとめてココ。柄が少しでも見えるようにしてくるくる丸めて収納してます。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
mtmさんの実例写真
ホワイト×ナチュラルなタンスを大理石柄のシートでリメイク中。 アクセサリー収納はまだまだ迷走中。
ホワイト×ナチュラルなタンスを大理石柄のシートでリメイク中。 アクセサリー収納はまだまだ迷走中。
mtm
mtm
1LDK
PR
楽天市場
aさんの実例写真
子供部屋のクローゼットの中をチェンジ! 今まではタンスに収納していたけど 掛ける収納にしました^ ^ 皆さんのを参考にꈍ .̮ ꈍ
子供部屋のクローゼットの中をチェンジ! 今まではタンスに収納していたけど 掛ける収納にしました^ ^ 皆さんのを参考にꈍ .̮ ꈍ
a
a
4LDK | 家族
yunohaさんの実例写真
敢えて撮ってみた夕刻の洗面所✩ 電球色なのもあってなんだかセピア色っぽくなっちゃいました|ω・`) 白い収納タンスの上のタオルは子ども達用。 まだタオル棚に手が届かないので今はここに置いていますが、もう少し置き場を考えたいところ…地味に体重計の辺りが水浸しになるんですよね(´ω`)
敢えて撮ってみた夕刻の洗面所✩ 電球色なのもあってなんだかセピア色っぽくなっちゃいました|ω・`) 白い収納タンスの上のタオルは子ども達用。 まだタオル棚に手が届かないので今はここに置いていますが、もう少し置き場を考えたいところ…地味に体重計の辺りが水浸しになるんですよね(´ω`)
yunoha
yunoha
家族
Inamiさんの実例写真
二人がけのソファを捨てて人をダメにするソファにしました
二人がけのソファを捨てて人をダメにするソファにしました
Inami
Inami
1K | 一人暮らし
miwaさんの実例写真
miwa
miwa
1LDK | カップル
necoさんの実例写真
洗面所にタンスを置きました。 下着類や子どもたちの服など、洗う、干す、しまう、が一ヶ所で完結できるようになりました(^^)
洗面所にタンスを置きました。 下着類や子どもたちの服など、洗う、干す、しまう、が一ヶ所で完結できるようになりました(^^)
neco
neco
家族
sumikoさんの実例写真
タンスの引き出しの中です。 右の引き出しは靴下で、セリアの仕切り付きケースで分けています。 エレクトーンの足鍵盤を弾いているとと、すぐ穴が空くので、同じ靴下しか買いません。 奥がタイツ 左からハイソックス、アンクルフットカバー、スニーカーソックス、フットカバー。 左の引き出しはヒートテックとハンカチ 1番数が多い八分袖以外には、輪ゴムにテプラでラベリングしたのを付けて識別しています。 嵩張る・重くなる・掃除しにくくなるケースは使いたくないので、畳み方を工夫して物を減らしています。 ヒートテックの畳み方↓ https://instagram.com/p/BepnDSwnbh9/
タンスの引き出しの中です。 右の引き出しは靴下で、セリアの仕切り付きケースで分けています。 エレクトーンの足鍵盤を弾いているとと、すぐ穴が空くので、同じ靴下しか買いません。 奥がタイツ 左からハイソックス、アンクルフットカバー、スニーカーソックス、フットカバー。 左の引き出しはヒートテックとハンカチ 1番数が多い八分袖以外には、輪ゴムにテプラでラベリングしたのを付けて識別しています。 嵩張る・重くなる・掃除しにくくなるケースは使いたくないので、畳み方を工夫して物を減らしています。 ヒートテックの畳み方↓ https://instagram.com/p/BepnDSwnbh9/
sumiko
sumiko
4LDK
tme_homeさんの実例写真
白いタンスここに置きました!洗濯畳んだあとほとんどのものがここにしまえるのが楽すぎます( ›ᴗ‹ )
白いタンスここに置きました!洗濯畳んだあとほとんどのものがここにしまえるのが楽すぎます( ›ᴗ‹ )
tme_home
tme_home
家族
ribbonさんの実例写真
タンスが増えました。圧迫感はありますが服が入りきらなくて困ってたのでよし^ ^
タンスが増えました。圧迫感はありますが服が入りきらなくて困ってたのでよし^ ^
ribbon
ribbon
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
Mamiさんの実例写真
子供部屋のウォークインクロゼットの中には左に息子の洋服タンス、右にわたしの洋服タンスを入れています。使いやすくてお気に入り♡
子供部屋のウォークインクロゼットの中には左に息子の洋服タンス、右にわたしの洋服タンスを入れています。使いやすくてお気に入り♡
Mami
Mami
2LDK | 家族
utanatsuさんの実例写真
引越時、婚礼タンスが入らなかったので、IKEAのアルゴート購入 これは便利!(≧▽≦)
引越時、婚礼タンスが入らなかったので、IKEAのアルゴート購入 これは便利!(≧▽≦)
utanatsu
utanatsu
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
k.y.aさんの実例写真
生活感満載ですが(^-^; 家事室です。 だいぶ前からですが部屋が三つあるうちの一つを衣類専用の部屋にしてます。 ここで干して畳んでしまう、にしたので楽になり このやり方が定着しました。 右側に可動式クローゼット二台あり、そこに大人の洋服、 子供の洋服は正面のタンスへと分けてます。
生活感満載ですが(^-^; 家事室です。 だいぶ前からですが部屋が三つあるうちの一つを衣類専用の部屋にしてます。 ここで干して畳んでしまう、にしたので楽になり このやり方が定着しました。 右側に可動式クローゼット二台あり、そこに大人の洋服、 子供の洋服は正面のタンスへと分けてます。
k.y.a
k.y.a
2LDK | 家族
unoさんの実例写真
洋服は基本ハンガーで、干したらそのままかけるだけ 衣替えはタンスに閉まってあるものをハンガーにして、入れ替えるだけです カーテンをまだつけてないので、突っ張り棒に布をかけてるだけです。。笑
洋服は基本ハンガーで、干したらそのままかけるだけ 衣替えはタンスに閉まってあるものをハンガーにして、入れ替えるだけです カーテンをまだつけてないので、突っ張り棒に布をかけてるだけです。。笑
uno
uno
4LDK | 家族
aoiさんの実例写真
ボトムスのハンガーも買いました。楽だし、タンスの肥やしになる服が減りそう!
ボトムスのハンガーも買いました。楽だし、タンスの肥やしになる服が減りそう!
aoi
aoi
1LDK | 家族
lie_siaolongさんの実例写真
クローゼットの中を見直して、ちゃんとコート類まで入るようになりました。 勤め先にスーツ縛りがないとオン・オフ両方で着回し出来るので、クローゼットを圧迫しなくて助かります。 変更したところ ①Fitzのチェストにガタが来たので、ひとまわり大きいタンスに交換(収納量up) ②ニット、ルームウェアを吊り下げタイプの収納からタンスへ移動(地味にこれが邪魔でコートが入らなかった) ③下着類を吊り下げタイプの収納に変更(仕切りボックスがタンスに合わなかったのと、種類が多いので意外とタンス内で場所を取る) 衣替えはルームウェアと羽織り物の入れ替えだけで完了です。冬物の外套は春になったら宅配クリーニングの保管サービスで預かって貰うので、そこにカーディガンが入る形になります。
クローゼットの中を見直して、ちゃんとコート類まで入るようになりました。 勤め先にスーツ縛りがないとオン・オフ両方で着回し出来るので、クローゼットを圧迫しなくて助かります。 変更したところ ①Fitzのチェストにガタが来たので、ひとまわり大きいタンスに交換(収納量up) ②ニット、ルームウェアを吊り下げタイプの収納からタンスへ移動(地味にこれが邪魔でコートが入らなかった) ③下着類を吊り下げタイプの収納に変更(仕切りボックスがタンスに合わなかったのと、種類が多いので意外とタンス内で場所を取る) 衣替えはルームウェアと羽織り物の入れ替えだけで完了です。冬物の外套は春になったら宅配クリーニングの保管サービスで預かって貰うので、そこにカーディガンが入る形になります。
lie_siaolong
lie_siaolong
3LDK | 一人暮らし
Mahironさんの実例写真
ズボラな私は服を適当に畳んで、これまた適当にチェストへ入れてぐちゃぐちゃな状態でした。クローゼットの見た目がスッキリでも中身がぐちゃぐちゃだとな〜とずっと気にしてはいたのですが… しかし最近無印良品の「高さが変えられる不織布仕切りケース」で仕切るようにしてから適当に畳んでもスッキリキレイに見えるようになりました☺️ヤッター 高さが変えられるから引っかからないしうちのチェストに縦幅もピッタリで気持ち良いです。 少しゆとりをもった方が服がしわになりにくいのでこれ以上服は増やさないようにしないとなあ。
ズボラな私は服を適当に畳んで、これまた適当にチェストへ入れてぐちゃぐちゃな状態でした。クローゼットの見た目がスッキリでも中身がぐちゃぐちゃだとな〜とずっと気にしてはいたのですが… しかし最近無印良品の「高さが変えられる不織布仕切りケース」で仕切るようにしてから適当に畳んでもスッキリキレイに見えるようになりました☺️ヤッター 高さが変えられるから引っかからないしうちのチェストに縦幅もピッタリで気持ち良いです。 少しゆとりをもった方が服がしわになりにくいのでこれ以上服は増やさないようにしないとなあ。
Mahiron
Mahiron
2LDK | カップル
PR
楽天市場
dontacosさんの実例写真
キッズルームの整理タンスは大学進学時に1人暮らしを始める2010年に購入したもの。 あれから時は経ち…このタンスも4回の引越しを経験したものの未だ現役です。 これからはまだ小さい子どもたちの休日着用のタンスとして活躍します( `・ω・´)!!
キッズルームの整理タンスは大学進学時に1人暮らしを始める2010年に購入したもの。 あれから時は経ち…このタンスも4回の引越しを経験したものの未だ現役です。 これからはまだ小さい子どもたちの休日着用のタンスとして活躍します( `・ω・´)!!
dontacos
dontacos
4LDK | 家族
necoさんの実例写真
我が家のアイロンスペース。 タンスの上がちょうどいい作業台になります(^^)
我が家のアイロンスペース。 タンスの上がちょうどいい作業台になります(^^)
neco
neco
家族
fumiさんの実例写真
本日2回目のこんにちは🍀 『○○を使わない暮らしイベント』 私は衣類の為のタンス、引き出し式収納ケースを使わない暮らしをしています。 押し入れ生活が長かった私は、この家に暮らすようになって人生始めての(笑)クローゼット生活になりました。 衣類をどう収納しようか、約一年程、考え妄想しました🤔 苦手な事をヤメてみようと、消去法でたどり着いた結果が、この「ラックに洋服を置くだけ」収納になりました。 タンスや引き出し式の衣装ケースの中は、整頓しても、しばらくすると私はグチャグチャにさせてしまって…朝の洋服選びも迷っちゃう…しばらく着ていない服はシワに… 今は畳んだ洋服もサクッと置けるし、朝もサクッと洋服を選べるので、私にはタンスを使わない生活がマッチしました👕
本日2回目のこんにちは🍀 『○○を使わない暮らしイベント』 私は衣類の為のタンス、引き出し式収納ケースを使わない暮らしをしています。 押し入れ生活が長かった私は、この家に暮らすようになって人生始めての(笑)クローゼット生活になりました。 衣類をどう収納しようか、約一年程、考え妄想しました🤔 苦手な事をヤメてみようと、消去法でたどり着いた結果が、この「ラックに洋服を置くだけ」収納になりました。 タンスや引き出し式の衣装ケースの中は、整頓しても、しばらくすると私はグチャグチャにさせてしまって…朝の洋服選びも迷っちゃう…しばらく着ていない服はシワに… 今は畳んだ洋服もサクッと置けるし、朝もサクッと洋服を選べるので、私にはタンスを使わない生活がマッチしました👕
fumi
fumi
3LDK | 家族
fumiさんの実例写真
ふたたび、こんにちは🍀 衣替え終わりました👕🧥 タンスを使わず置くだけ収納しているので、衣替えも楽チンです。
ふたたび、こんにちは🍀 衣替え終わりました👕🧥 タンスを使わず置くだけ収納しているので、衣替えも楽チンです。
fumi
fumi
3LDK | 家族
mmfamilyさんの実例写真
タンスの中には、タオル、家族5人分のパジャマを入れています。
タンスの中には、タオル、家族5人分のパジャマを入れています。
mmfamily
mmfamily
4LDK | 家族
asanaztaさんの実例写真
. . . . . 子供の部屋の反対側、 横並びに3人分タンス♡ 和室の良いところは広い〜☺️ この上はドレッサー作る予定 . . . . .
. . . . . 子供の部屋の反対側、 横並びに3人分タンス♡ 和室の良いところは広い〜☺️ この上はドレッサー作る予定 . . . . .
asanazta
asanazta
4DK | 家族
kiraさんの実例写真
ダイニングチェア¥8,490
ランドセル&幼稚園バッグ収納☆ 部屋をスッキリ見せる為に、ランドセル等も見える場所に収納せず、子供用タンスの中に収納しています。 3COINSの収納BOXがジャストサイズ✨
ランドセル&幼稚園バッグ収納☆ 部屋をスッキリ見せる為に、ランドセル等も見える場所に収納せず、子供用タンスの中に収納しています。 3COINSの収納BOXがジャストサイズ✨
kira
kira
3LDK | 家族
broom_rakutenさんの実例写真
broom_rakuten
broom_rakuten
PR
楽天市場
yukarimamaさんの実例写真
毎年、断捨離と言っていますが物を減らすのは大変! 昨年から今年と婚礼家具を処分し、着物タンスを買いました 着物タンスを中心にディスプレイして収納すれば洋服を把握できると思い立ち、廃材の板と棚受けでショップ風にしてみました🤞 スッキリしてお気に入りです😊
毎年、断捨離と言っていますが物を減らすのは大変! 昨年から今年と婚礼家具を処分し、着物タンスを買いました 着物タンスを中心にディスプレイして収納すれば洋服を把握できると思い立ち、廃材の板と棚受けでショップ風にしてみました🤞 スッキリしてお気に入りです😊
yukarimama
yukarimama
家族
misorizottoさんの実例写真
テレビスタンドの裏。 ワイヤーネットを使ってみました。
テレビスタンドの裏。 ワイヤーネットを使ってみました。
misorizotto
misorizotto
4LDK | 家族
hamuさんの実例写真
洗面下の踏み台を新調🪑 2歳半の娘が踏み台に上がって手を洗えるように安全なものと インテリアに馴染むものを タンスのゲンで 高品質でとてもしっかりした造り アイボリー×グレージュの優しい色もお気に入り🪑
洗面下の踏み台を新調🪑 2歳半の娘が踏み台に上がって手を洗えるように安全なものと インテリアに馴染むものを タンスのゲンで 高品質でとてもしっかりした造り アイボリー×グレージュの優しい色もお気に入り🪑
hamu
hamu
3LDK
Makiさんの実例写真
長男の1人部屋となり、また、家事時短の為、タンスを破棄して、洗濯干して乾いたらそのまま、かける収納に❗️ ほんと、楽チンです。また、畳んでしまっておいても、子供が着る服探しにタンスの中をすぐグチャグチャにしてたので、ノーストレス♡ オススメです!
長男の1人部屋となり、また、家事時短の為、タンスを破棄して、洗濯干して乾いたらそのまま、かける収納に❗️ ほんと、楽チンです。また、畳んでしまっておいても、子供が着る服探しにタンスの中をすぐグチャグチャにしてたので、ノーストレス♡ オススメです!
Maki
Maki
3DK | 家族
Shionさんの実例写真
今年はテレビや小型のテーブル、カラーボックス 、使っていないファンヒーターなど、いろいろな物を捨て活してきました💡その時の記録はほとんどないので、今回自分のタンスの中を〜👀 1枚目はボトムスやワンピース👖👗、2枚目はトップス類👚写真にはありませんが、あともう1段は下着や靴下など細々した物を収納しています。 元々、服は好きで色々持っていましたが、月日が経つとともに好みの変化や、そこまで持たなくても良いかな〜と思うようになって、衣替え時期に見直したりして段々と減ってきました。今では自分の服はアウター以外はこのタンス3段分のみです。 今回も子供達の服の衣替えとともに服を見直し、必要のない服はリサイクルへ。自分の服と夫の服に関しては夏服と冬服を入れ替える必要がないので、その点楽になったな〜と思っています💡 今年も大掃除プラス物の見直しをしてスッキリとして年末を迎えたいです💪🏻
今年はテレビや小型のテーブル、カラーボックス 、使っていないファンヒーターなど、いろいろな物を捨て活してきました💡その時の記録はほとんどないので、今回自分のタンスの中を〜👀 1枚目はボトムスやワンピース👖👗、2枚目はトップス類👚写真にはありませんが、あともう1段は下着や靴下など細々した物を収納しています。 元々、服は好きで色々持っていましたが、月日が経つとともに好みの変化や、そこまで持たなくても良いかな〜と思うようになって、衣替え時期に見直したりして段々と減ってきました。今では自分の服はアウター以外はこのタンス3段分のみです。 今回も子供達の服の衣替えとともに服を見直し、必要のない服はリサイクルへ。自分の服と夫の服に関しては夏服と冬服を入れ替える必要がないので、その点楽になったな〜と思っています💡 今年も大掃除プラス物の見直しをしてスッキリとして年末を迎えたいです💪🏻
Shion
Shion
2LDK | 家族
ieteriorさんの実例写真
子供服の収納です🌱 楽に登園準備をするため、保育園用のセパレート服はベビーゾーンの近くに置いてます。 大きい家具は買わず、ライフスタイルに合わせた収納に変更できるようにしたかったのでDAISO商品で簡易タンスを設けました ラベリングもしたいと思いつつ、まだ出来ていませんw
子供服の収納です🌱 楽に登園準備をするため、保育園用のセパレート服はベビーゾーンの近くに置いてます。 大きい家具は買わず、ライフスタイルに合わせた収納に変更できるようにしたかったのでDAISO商品で簡易タンスを設けました ラベリングもしたいと思いつつ、まだ出来ていませんw
ieterior
ieterior
家族
maruchiさんの実例写真
2024.9 ようやっと、タンスとTVボードを捨てました!! めっっちゃすっきり。。!( 'ᢦ' ) ただダイニング側は大荒れしてます笑 とりあえずスツールの上にモニターやらパソコンやら本やら置いたまま凌ぐ日々… 早くシェルフとかサイドボードを買おう…
2024.9 ようやっと、タンスとTVボードを捨てました!! めっっちゃすっきり。。!( 'ᢦ' ) ただダイニング側は大荒れしてます笑 とりあえずスツールの上にモニターやらパソコンやら本やら置いたまま凌ぐ日々… 早くシェルフとかサイドボードを買おう…
maruchi
maruchi
1LDK | 家族
akko1205さんの実例写真
2階の寝室です 以前は足場板で作ったテレビ台を置いてたんだけど 右のタンスをニトリで購入したので それに合わせてテレビ台も購入しました 統一感あってスッキリしました
2階の寝室です 以前は足場板で作ったテレビ台を置いてたんだけど 右のタンスをニトリで購入したので それに合わせてテレビ台も購入しました 統一感あってスッキリしました
akko1205
akko1205
2LDK | 家族
PR
楽天市場
choroさんの実例写真
奥が犬 手前が猫です🐾 唯一のこの時間の日差しを求めて集まる犬猫です🤭
奥が犬 手前が猫です🐾 唯一のこの時間の日差しを求めて集まる犬猫です🤭
choro
choro
もっと見る