コメント1
akimame
食品のストックが入りきらなかった時はカインズにて購入したワゴンへ

この写真を見た人へのおすすめの写真

YUKIさんの実例写真
食品ストックは、このカート?に入れてます。 1段目、DAISOの瓶の中はティーバック、紙袋を途中で内側に折り曲げて野菜など入れてます。 2段目はナチュラルキッチンのカゴに、海苔やだしの素、お茶漬けなど細々したもの、三段目は百均の木箱にオロナミンCや炭酸水、インスタントラーメンなど入れてます。 一番下には、旦那が趣味でつけてるぬか漬けのタッパや、ツルハで毎週無料でくんでくるボトルの水のストックを入れてます。 S字フックでミトンや紙ゴミを入れている紙袋をかけています。 1段目はお気に入りで、ネギなど長いものを入れても絶妙に電子レンジのドアに当たらないようになってます。
食品ストックは、このカート?に入れてます。 1段目、DAISOの瓶の中はティーバック、紙袋を途中で内側に折り曲げて野菜など入れてます。 2段目はナチュラルキッチンのカゴに、海苔やだしの素、お茶漬けなど細々したもの、三段目は百均の木箱にオロナミンCや炭酸水、インスタントラーメンなど入れてます。 一番下には、旦那が趣味でつけてるぬか漬けのタッパや、ツルハで毎週無料でくんでくるボトルの水のストックを入れてます。 S字フックでミトンや紙ゴミを入れている紙袋をかけています。 1段目はお気に入りで、ネギなど長いものを入れても絶妙に電子レンジのドアに当たらないようになってます。
YUKI
YUKI
1LDK | 家族
Appletreeさんの実例写真
キッチン収納② IKEAのワゴンに無印良品の『やわらかポリエチレンケース』がピッタリでした♡ 別売りの蓋を付ければ重ねて収納も可能! 深型と浅型を重ねて収納可能(*´`) 上の2つにはお菓子を下の2つにはレトルト食品やスープなどを入れてみました。 見た目も白でスッキリなので買って良かった~♡ ちなみに一番上のバスケットには炭酸水のストックが入ってます。
キッチン収納② IKEAのワゴンに無印良品の『やわらかポリエチレンケース』がピッタリでした♡ 別売りの蓋を付ければ重ねて収納も可能! 深型と浅型を重ねて収納可能(*´`) 上の2つにはお菓子を下の2つにはレトルト食品やスープなどを入れてみました。 見た目も白でスッキリなので買って良かった~♡ ちなみに一番上のバスケットには炭酸水のストックが入ってます。
Appletree
Appletree
3LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
「食品のストック場所」 冷蔵庫の右側の隙間のサイズに合わせて、 注文が出来ました♪ ディノスの「隙間収納ワゴン」 キッキンの全体写真は↓↓ https://roomclip.jp/photo/rCRJ ペットボトルから、インスタントラーメン 調味料、缶詰etc…… 食品のストック専用ワゴンとして使ってます(*´꒳`*)b
「食品のストック場所」 冷蔵庫の右側の隙間のサイズに合わせて、 注文が出来ました♪ ディノスの「隙間収納ワゴン」 キッキンの全体写真は↓↓ https://roomclip.jp/photo/rCRJ ペットボトルから、インスタントラーメン 調味料、缶詰etc…… 食品のストック専用ワゴンとして使ってます(*´꒳`*)b
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
kao0428さんの実例写真
冷蔵庫の横が20センチほど空いていたのでベルメゾンで隙間収納を購入。サイズがピッタリ♡ストックも綺麗に並べることができて満足!!
冷蔵庫の横が20センチほど空いていたのでベルメゾンで隙間収納を購入。サイズがピッタリ♡ストックも綺麗に並べることができて満足!!
kao0428
kao0428
3LDK | 家族
mi-choさんの実例写真
子どものオムツや着替え等の生活用品を乗せたラックの側面に、よく使うコロコロ等も簡易的に収納。 見栄えは悪いですが、リビングの真ん中にあるので動線が少なく済みます。
子どものオムツや着替え等の生活用品を乗せたラックの側面に、よく使うコロコロ等も簡易的に収納。 見栄えは悪いですが、リビングの真ん中にあるので動線が少なく済みます。
mi-cho
mi-cho
4LDK | 家族
hyoiさんの実例写真
キッチン背面。 左下はごみ箱ワゴンです。ほか4つは引き出しタイプ。 背面には小さめの窓をつけてもらいました。 画面外の右側には、扉つきの収納があります。 食品のストック置き場にしようかな…と悩み中。
キッチン背面。 左下はごみ箱ワゴンです。ほか4つは引き出しタイプ。 背面には小さめの窓をつけてもらいました。 画面外の右側には、扉つきの収納があります。 食品のストック置き場にしようかな…と悩み中。
hyoi
hyoi
1LDK | 家族
poyoyonseikatuさんの実例写真
salut!で買った4段ラックに100円均一の板と黒板シートで札を作った我が家の根菜ストック、缶詰めの食品ワゴン
salut!で買った4段ラックに100円均一の板と黒板シートで札を作った我が家の根菜ストック、缶詰めの食品ワゴン
poyoyonseikatu
poyoyonseikatu
2DK | 家族
Nuさんの実例写真
https://www.instagram.com/moooorie.y/ https://www.instagram.com/hm.nt.ri_m/ 100均商品でつくる、キッチンワゴンです♡ 食品のストックや、インスタントコーヒーや紅茶などを入れたりしてます。 下にタイヤもついているので、持ち運びもできるので、サイドテーブルとしても使えます!
https://www.instagram.com/moooorie.y/ https://www.instagram.com/hm.nt.ri_m/ 100均商品でつくる、キッチンワゴンです♡ 食品のストックや、インスタントコーヒーや紅茶などを入れたりしてます。 下にタイヤもついているので、持ち運びもできるので、サイドテーブルとしても使えます!
Nu
Nu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
rocoさんの実例写真
モニターをさせて頂いております、ディノスさんの隙間ワゴン♡私が詰めたのは…食品stock‼︎ 何があるのか一目瞭然の食品パントリーを持つことはずっと憧れでしたが、マンション住まいでは中々叶いません… その夢がこちらの隙間ワゴンで叶いました。 今までは引き出しに収納していたので使い忘れや買い忘れがよくありました。実際…今回、パン粉が3袋も出てきました💦 stockは持ち過ぎも避けたいので高さ180㎝✖️奥行45㎝のサイズ感もちょうどイイ✨ ワゴンのお陰でキッチン全体の収納にかなりの余裕がうまれました!たかが18㎝の隙間(ワゴン幅は16㎝)がこんなに有効に使えるなんて☺︎‼︎
モニターをさせて頂いております、ディノスさんの隙間ワゴン♡私が詰めたのは…食品stock‼︎ 何があるのか一目瞭然の食品パントリーを持つことはずっと憧れでしたが、マンション住まいでは中々叶いません… その夢がこちらの隙間ワゴンで叶いました。 今までは引き出しに収納していたので使い忘れや買い忘れがよくありました。実際…今回、パン粉が3袋も出てきました💦 stockは持ち過ぎも避けたいので高さ180㎝✖️奥行45㎝のサイズ感もちょうどイイ✨ ワゴンのお陰でキッチン全体の収納にかなりの余裕がうまれました!たかが18㎝の隙間(ワゴン幅は16㎝)がこんなに有効に使えるなんて☺︎‼︎
roco
roco
3LDK | 家族
rocoさんの実例写真
モニターをさせて頂いております、ディノスさんのすき間ワゴンです。 今日は近くから📷 。しっかりした頑丈なお造りを感じて頂けるかと思います♩ 我が家は16センチ幅ですが奥行きもしっかり使えます!スパイスとワサビチューブ類の間には前後2列づつツナ缶が入ってます☆ せっかくのモニターなので何か気になる点があれば書きたいのですが…本当に優秀でいい事しか浮かびません😆
モニターをさせて頂いております、ディノスさんのすき間ワゴンです。 今日は近くから📷 。しっかりした頑丈なお造りを感じて頂けるかと思います♩ 我が家は16センチ幅ですが奥行きもしっかり使えます!スパイスとワサビチューブ類の間には前後2列づつツナ缶が入ってます☆ せっかくのモニターなので何か気になる点があれば書きたいのですが…本当に優秀でいい事しか浮かびません😆
roco
roco
3LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
上から下まで入れてみましたー♡ 想像していた以上に入ります😍️💕️💕 キャスターがしっかりしていて、 重い物を置いてもスムーズに出し入れできる♫ 私は冷蔵庫の横に設置したので、 やはり冷蔵庫熱で、中身が多少温かくなってしまいます。 なので、チョコ類は入れないようにしました。 今までしまうとこが無くストックできなかった物をこれからはここに収納できる♡ ずっと気になっていた冷蔵庫横の無駄なスペース 有効活用できて良かった(❁´◡`❁) 我が家にはパントリーが無いからこれからも大活躍の予感😍👌️💕
上から下まで入れてみましたー♡ 想像していた以上に入ります😍️💕️💕 キャスターがしっかりしていて、 重い物を置いてもスムーズに出し入れできる♫ 私は冷蔵庫の横に設置したので、 やはり冷蔵庫熱で、中身が多少温かくなってしまいます。 なので、チョコ類は入れないようにしました。 今までしまうとこが無くストックできなかった物をこれからはここに収納できる♡ ずっと気になっていた冷蔵庫横の無駄なスペース 有効活用できて良かった(❁´◡`❁) 我が家にはパントリーが無いからこれからも大活躍の予感😍👌️💕
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
sa0riさんの実例写真
IKEAワゴンで食品ストック収納。 中身を忘れてしまったり、同じ物を買ってしまったりするのをなんとかしたかったので、 ラベリングと在庫管理表を兼ねて磁石作成。
IKEAワゴンで食品ストック収納。 中身を忘れてしまったり、同じ物を買ってしまったりするのをなんとかしたかったので、 ラベリングと在庫管理表を兼ねて磁石作成。
sa0ri
sa0ri
4LDK | 家族
m_herylsさんの実例写真
キッチンに新しく増やしたもの! ずっと気になっていたIKEAのキッチンワゴン(((o(*゚▽゚*)o))) ターコイズを買おうと思っていたのですが、ピンクがあまりにも可愛くて、気がついたらうちの子にしてました( ´艸`)← 皆様のように素敵に使いたいけど、ストックをついつい貯めて使い忘れがちな自分の戒めのために、このワゴンにストックの調味料やレトルトなどを置いているので、中々の生活感です(^^;)←
キッチンに新しく増やしたもの! ずっと気になっていたIKEAのキッチンワゴン(((o(*゚▽゚*)o))) ターコイズを買おうと思っていたのですが、ピンクがあまりにも可愛くて、気がついたらうちの子にしてました( ´艸`)← 皆様のように素敵に使いたいけど、ストックをついつい貯めて使い忘れがちな自分の戒めのために、このワゴンにストックの調味料やレトルトなどを置いているので、中々の生活感です(^^;)←
m_heryls
m_heryls
2LDK | 一人暮らし
usan.22さんの実例写真
食品ストック見直しました☺️
食品ストック見直しました☺️
usan.22
usan.22
家族
usan.22さんの実例写真
サニタリーチェスト¥27,540
すき間ワゴンは以前モニター当選したもの。 お世辞抜きに有能です。 家に遊びに来た友達から高確率で訊かれます。
すき間ワゴンは以前モニター当選したもの。 お世辞抜きに有能です。 家に遊びに来た友達から高確率で訊かれます。
usan.22
usan.22
家族
KimKimさんの実例写真
イベント参加用✨ 一目で在庫がわかるので、本当に便利👏買い忘れ、買い過ぎ、賞味期限切れがなくなり、とっても管理しやすくなりました😊 あと、子供達の水筒(何故か沢山ある💦笑)もここに片付けてスッキリ🎵
イベント参加用✨ 一目で在庫がわかるので、本当に便利👏買い忘れ、買い過ぎ、賞味期限切れがなくなり、とっても管理しやすくなりました😊 あと、子供達の水筒(何故か沢山ある💦笑)もここに片付けてスッキリ🎵
KimKim
KimKim
家族
PR
楽天市場
rocoさんの実例写真
我が家の隙間収納といえば以前モニターさせて頂いたディノスさんのすきまワゴン♬ たった16センチの奥行きでこんなに収納してくれます‼︎ 在庫の過不足が一目瞭然なので買い過ぎ、買い忘れも無くなりました。本当にオススメです💗 ディノスさんの公式サイトでもご紹介頂きました🙇‍♀️。 https://www.google.com/url?q=https://www.dinos.co.jp/furniture_s/roomclip/sukima/&sa=D&ust=1586780372789000&usg=AFQjCNHYgOUsoYc64kSCy32TeufhVYTT-Q
我が家の隙間収納といえば以前モニターさせて頂いたディノスさんのすきまワゴン♬ たった16センチの奥行きでこんなに収納してくれます‼︎ 在庫の過不足が一目瞭然なので買い過ぎ、買い忘れも無くなりました。本当にオススメです💗 ディノスさんの公式サイトでもご紹介頂きました🙇‍♀️。 https://www.google.com/url?q=https://www.dinos.co.jp/furniture_s/roomclip/sukima/&sa=D&ust=1586780372789000&usg=AFQjCNHYgOUsoYc64kSCy32TeufhVYTT-Q
roco
roco
3LDK | 家族
ariceさんの実例写真
おはようございます☀️ カウンターのキッチン側です✨ 今までの家では食器棚があったので、ここには食品ストックを置いていたのですが、今回の家には食器棚がなく💦 こちらには普段使いの食器を入れる事にしました✨ ゴミ箱は今まで通り、カインズのキャリコ。 奥の棚には、コーヒーや飲み物のストック、マグカップなど☕ 1番下には食品ストック。 山善さんのワゴンにはこれまた今通り、1番上にはコップ。 真ん中水筒、1番下には保冷バッグなどを置いています。 前の家の使い勝手がよかったので、なるべく前の家通りにしたくて同じようにしましたが、前の家より使いやすいです😆💕
おはようございます☀️ カウンターのキッチン側です✨ 今までの家では食器棚があったので、ここには食品ストックを置いていたのですが、今回の家には食器棚がなく💦 こちらには普段使いの食器を入れる事にしました✨ ゴミ箱は今まで通り、カインズのキャリコ。 奥の棚には、コーヒーや飲み物のストック、マグカップなど☕ 1番下には食品ストック。 山善さんのワゴンにはこれまた今通り、1番上にはコップ。 真ん中水筒、1番下には保冷バッグなどを置いています。 前の家の使い勝手がよかったので、なるべく前の家通りにしたくて同じようにしましたが、前の家より使いやすいです😆💕
arice
arice
3K | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Yukichiyomiさんの実例写真
パントリー収納を見直しました。 デッドスペースになっていた棚下はワゴン収納に。 それでも生活感が満載… パントリー右側は食品ストック、左側は日用品のストックとキッチン家電を置いています。
パントリー収納を見直しました。 デッドスペースになっていた棚下はワゴン収納に。 それでも生活感が満載… パントリー右側は食品ストック、左側は日用品のストックとキッチン家電を置いています。
Yukichiyomi
Yukichiyomi
家族
usan.22さんの実例写真
¥1,620
食品のローリングストック 我が家はパントリーは無いけどカップボードの下段とすき間ワゴンで充分です 何かあったときにすぐ食べられる缶詰めやパウチ食品の他に賞味期限が長いパンもおすすめ 普段の暮らしにも役立ちます 特に春休みなど長期休みはごはん作りに追われるので、手を抜けるところは抜いていきたいです…笑
食品のローリングストック 我が家はパントリーは無いけどカップボードの下段とすき間ワゴンで充分です 何かあったときにすぐ食べられる缶詰めやパウチ食品の他に賞味期限が長いパンもおすすめ 普段の暮らしにも役立ちます 特に春休みなど長期休みはごはん作りに追われるので、手を抜けるところは抜いていきたいです…笑
usan.22
usan.22
家族
neruさんの実例写真
パントリーのない建売りの我が家に救世主! 幅10㎝でも大容量、 ごちゃごちゃしたパッケージの食品も普段は全く見えません。
パントリーのない建売りの我が家に救世主! 幅10㎝でも大容量、 ごちゃごちゃしたパッケージの食品も普段は全く見えません。
neru
neru
3LDK | 家族
uki-uki77さんの実例写真
デッドスペース活用法*・゜゚・*:.。..。.:*・ 冷蔵庫と壁のスペース空けた方がいいとの事でここのスペースの我が家の(私の)活用法です⭐︎ 冷蔵庫横のマグネットを利用して100均のBoxを3段並べています 1段目…食品トレー・牛乳パック・新聞紙 2段目…ブリザーパック類 3段目…ビニール袋・水切り袋類 下に映っているのはコロコロ付のスリムワゴン3段です。ペットボトル飲料・麦茶パックや調味料ストック・キッチン洗剤ストックを収納しています
デッドスペース活用法*・゜゚・*:.。..。.:*・ 冷蔵庫と壁のスペース空けた方がいいとの事でここのスペースの我が家の(私の)活用法です⭐︎ 冷蔵庫横のマグネットを利用して100均のBoxを3段並べています 1段目…食品トレー・牛乳パック・新聞紙 2段目…ブリザーパック類 3段目…ビニール袋・水切り袋類 下に映っているのはコロコロ付のスリムワゴン3段です。ペットボトル飲料・麦茶パックや調味料ストック・キッチン洗剤ストックを収納しています
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
honpoさんの実例写真
イベントに参加です😊 ワゴン、我が家には4台あります。そのひとつ、キッチンです。我が家のキッチンは凄く狭いです。その中でいかにうまく収納するか?です(笑)こちらに置いてあるワゴンの下2段は、食品ストックと手を拭くタオルをストック。1段目は、コースター、ペットボトルカバー、キッチンペーパー、コーヒーフィルターなどごちゃごちゃするけど毎日使う物を入れてます。またワゴンに消毒液を引っ掛け、横には、ペーパータオルをぶら下げこの角度からは見えないですが、スーパーではもらえなくなった買い物袋100枚入りもぶら下げてますよ。ワゴンの棚の中以外も活用してます。ワゴンの方が移動も出来るのでお掃除も楽チンだし、狭いキッチンに2人も立つと狭いのでワゴンを通路側に移動出来るので凄く助かってます。
イベントに参加です😊 ワゴン、我が家には4台あります。そのひとつ、キッチンです。我が家のキッチンは凄く狭いです。その中でいかにうまく収納するか?です(笑)こちらに置いてあるワゴンの下2段は、食品ストックと手を拭くタオルをストック。1段目は、コースター、ペットボトルカバー、キッチンペーパー、コーヒーフィルターなどごちゃごちゃするけど毎日使う物を入れてます。またワゴンに消毒液を引っ掛け、横には、ペーパータオルをぶら下げこの角度からは見えないですが、スーパーではもらえなくなった買い物袋100枚入りもぶら下げてますよ。ワゴンの棚の中以外も活用してます。ワゴンの方が移動も出来るのでお掃除も楽チンだし、狭いキッチンに2人も立つと狭いのでワゴンを通路側に移動出来るので凄く助かってます。
honpo
honpo
家族
PR
楽天市場
mak.さんの実例写真
我が家のキッチンワゴン‥* 上2段はコーヒーやお茶セット、下段にはアルコール類と食品のストックを置いています。 100均の木製ボックスがジャストフィットでした♡下段には高さのあるワインや大きいサイズの焼酎などを置いています。 ワゴンテーブルでお茶を入れたり、夜はお酒を作ったり料理したものを置いたり何かと便利です(*^^*)
我が家のキッチンワゴン‥* 上2段はコーヒーやお茶セット、下段にはアルコール類と食品のストックを置いています。 100均の木製ボックスがジャストフィットでした♡下段には高さのあるワインや大きいサイズの焼酎などを置いています。 ワゴンテーブルでお茶を入れたり、夜はお酒を作ったり料理したものを置いたり何かと便利です(*^^*)
mak.
mak.
4LDK | 家族
marocoroさんの実例写真
我が家のキッチンワゴン* パントリーの中で活躍中です♪ 1番下はボトル類などのストック、真ん中は紅茶やカフェオレなどのティー類のストック、1番上は玉ねぎ、ジャガイモなどの根菜類をストックしてます😊✨ 上の板が便利でそこに買い物袋をドサっと置いて、パントリー内に仕分けています👍
我が家のキッチンワゴン* パントリーの中で活躍中です♪ 1番下はボトル類などのストック、真ん中は紅茶やカフェオレなどのティー類のストック、1番上は玉ねぎ、ジャガイモなどの根菜類をストックしてます😊✨ 上の板が便利でそこに買い物袋をドサっと置いて、パントリー内に仕分けています👍
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
sunabaさんの実例写真
我が家の防災、備え② 水は2リットル。二階にも常備してありますが 元々お料理で使うため すぐなくなってしまいます。ローリングストックで 見た目で在庫がわかるように ラックや透明なケースでざっくり分けています。  奥に向かって狭くなり使い勝手が悪い階段下収納ですが この形で維持できています。
我が家の防災、備え② 水は2リットル。二階にも常備してありますが 元々お料理で使うため すぐなくなってしまいます。ローリングストックで 見た目で在庫がわかるように ラックや透明なケースでざっくり分けています。  奥に向かって狭くなり使い勝手が悪い階段下収納ですが この形で維持できています。
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
saya.makkyさんの実例写真
わが家のキッチンワゴンはjournal standard furnitureで買ったもの。 食器棚と同じ高さで統一を出してます◡̈ 棚板部分がスライド式になっているので、中身の取り出しがとても便利𓅿 細々した食品ストックやキッチングッズをかご収納にして見た目はスッキリするように… 手の届かないワゴン下の掃除も、手前に移動させて簡単にできます .*( ˙˘˙ )*.
わが家のキッチンワゴンはjournal standard furnitureで買ったもの。 食器棚と同じ高さで統一を出してます◡̈ 棚板部分がスライド式になっているので、中身の取り出しがとても便利𓅿 細々した食品ストックやキッチングッズをかご収納にして見た目はスッキリするように… 手の届かないワゴン下の掃除も、手前に移動させて簡単にできます .*( ˙˘˙ )*.
saya.makky
saya.makky
4LDK | 家族
Re_さんの実例写真
イベント用に再投稿⋈*。゚ パントリーの食品ストック 災害用のローリングストックも ここで管理しています 無印のファイルボックスの底に DAISO「すべる床キズ防止シール」 を貼り 片手でも引き出しやすいです 下段は たくさん入るよう高さのある 「スタンド型」ファイルボックス 上段は 調理中に片手でも取り出し易い 高さ半分の「ハーフ」にしました
イベント用に再投稿⋈*。゚ パントリーの食品ストック 災害用のローリングストックも ここで管理しています 無印のファイルボックスの底に DAISO「すべる床キズ防止シール」 を貼り 片手でも引き出しやすいです 下段は たくさん入るよう高さのある 「スタンド型」ファイルボックス 上段は 調理中に片手でも取り出し易い 高さ半分の「ハーフ」にしました
Re_
Re_
4LDK | 家族
NAO0314さんの実例写真
キッチン収納です‼️ 1番左手前は、猫ちゃんのおやつに餌とオモチャ、家族用のお菓子が入ってます。左側の真ん中は、キッチン用の詰め替え洗剤やゴミ袋、メラミンスポンジなどです。左奥は、キャセロールとホットプレート。右手前は、ゴミ箱、右の真ん中は、お酒と乾燥麺など。右奥は、お水など飲み物や麺つゆ、醤油類です‼️ 取り出しやすい場所を考えて収納しました✨
キッチン収納です‼️ 1番左手前は、猫ちゃんのおやつに餌とオモチャ、家族用のお菓子が入ってます。左側の真ん中は、キッチン用の詰め替え洗剤やゴミ袋、メラミンスポンジなどです。左奥は、キャセロールとホットプレート。右手前は、ゴミ箱、右の真ん中は、お酒と乾燥麺など。右奥は、お水など飲み物や麺つゆ、醤油類です‼️ 取り出しやすい場所を考えて収納しました✨
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
seajewelryさんの実例写真
キッチントロリー¥3,799
~IKEAのロースフルトワゴン~ 上段には ふりかけ、コーヒーなど良く使うもの☺️ 中段は紅茶やお茶を😌 下段はビールや缶をストックしています🙌✨ 缶12本ほどストック出来ます☺️✨
~IKEAのロースフルトワゴン~ 上段には ふりかけ、コーヒーなど良く使うもの☺️ 中段は紅茶やお茶を😌 下段はビールや缶をストックしています🙌✨ 缶12本ほどストック出来ます☺️✨
seajewelry
seajewelry
3LDK | 家族
beさんの実例写真
現在ロースコグ、ロースフルトは階段下デッドスペースに食用品のストック入れとして活用しています。 階段下収納があるのがキッチンなので、缶詰やインスタント食品、長期保存水、アルファ化米など防災用のローリングストックの収納として。 こちらの収納は奥行きがあるので、奥にはペーパー類や普段使わない書類の収納もしています。
現在ロースコグ、ロースフルトは階段下デッドスペースに食用品のストック入れとして活用しています。 階段下収納があるのがキッチンなので、缶詰やインスタント食品、長期保存水、アルファ化米など防災用のローリングストックの収納として。 こちらの収納は奥行きがあるので、奥にはペーパー類や普段使わない書類の収納もしています。
be
be
家族
PR
楽天市場
KATさんの実例写真
食品ストックが無法地帯でしたので、大掃除ついでに整理トレーをニトリで買って整理してみました😊 どこに何があるかわかるだけで、手間も減らせるし食品ロスも減って、無駄な買い物も減るのでいいこと尽くしです㊗️
食品ストックが無法地帯でしたので、大掃除ついでに整理トレーをニトリで買って整理してみました😊 どこに何があるかわかるだけで、手間も減らせるし食品ロスも減って、無駄な買い物も減るのでいいこと尽くしです㊗️
KAT
KAT
家族
tokonekoさんの実例写真
食材のストック収納。 キッチンパントリーに、常温保存できる食品をストックしています。 お菓子や飲み物は子どもが取り出してテーブルに持って行けるようにIKEAのリーサトルプバスケットに。 細かい食品類は、種類ごとにざっくりと分けて無印良品のやわらかポリエチレンケースに。 カップラーメン好きだけど、場所を取るので買いません。 ストック食材はここに入る種類と量だけと決めて、買い過ぎを防ぎます。
食材のストック収納。 キッチンパントリーに、常温保存できる食品をストックしています。 お菓子や飲み物は子どもが取り出してテーブルに持って行けるようにIKEAのリーサトルプバスケットに。 細かい食品類は、種類ごとにざっくりと分けて無印良品のやわらかポリエチレンケースに。 カップラーメン好きだけど、場所を取るので買いません。 ストック食材はここに入る種類と量だけと決めて、買い過ぎを防ぎます。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
usan.22さんの実例写真
カップボード下段と冷蔵庫横に設置したすき間ワゴンに食品ストックをギッチリ収納してます💡 すき間ワゴンのおかげでパントリー無くても収納場所に全然困らないです👍
カップボード下段と冷蔵庫横に設置したすき間ワゴンに食品ストックをギッチリ収納してます💡 すき間ワゴンのおかげでパントリー無くても収納場所に全然困らないです👍
usan.22
usan.22
家族
yasuyo66さんの実例写真
       𖤘 食材のストック収納 𖤘 ⁡ 初老の2人暮らし 安売りに飛びつき つい買いすぎて賞味期限切れに…💧ってなコトを防ぐため ストック数を管理しやすいボックス収納しています ⁡ お買い物前にサッとボックス内チェック☑️ っていっても覚え切れないから 写メってからお買い物に出かけます📸 ⁡ 各ボックスには 夫にもわかりやすいよう 〝大きく、はっきり、見やすいフォント〟(⇦ココ重要)でラベリングしてます ⁡ ⁡ pic① ダウンウォール ⁡ ✐無印良品 ⁎ やわらかポリエチレンケース・ハーフ・大 ⁡ pic② 吊り戸棚 ⁡ ✐無印良品 ⁡ ⁎ ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ワイド・A4用ホワイトグレー ⁡ ⁎ ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ホワイトグレー・1/2 ⁎ ポリプロピレンファイルボックススタンダード用キャスターもつけられるフタ ⁡ 特にレトルト、インスタント類は 私の不在時に、と夫が自分の非常食に買いすぎがち ⁡ ボックス内管理は夫自身にも習慣化してもらってます ⁡ pic③ 冷蔵庫横の隙間 ⁡ ✐山崎実業 ⁎ハンドル付きスリムワゴン タワー tower ⁡ ⁡
       𖤘 食材のストック収納 𖤘 ⁡ 初老の2人暮らし 安売りに飛びつき つい買いすぎて賞味期限切れに…💧ってなコトを防ぐため ストック数を管理しやすいボックス収納しています ⁡ お買い物前にサッとボックス内チェック☑️ っていっても覚え切れないから 写メってからお買い物に出かけます📸 ⁡ 各ボックスには 夫にもわかりやすいよう 〝大きく、はっきり、見やすいフォント〟(⇦ココ重要)でラベリングしてます ⁡ ⁡ pic① ダウンウォール ⁡ ✐無印良品 ⁎ やわらかポリエチレンケース・ハーフ・大 ⁡ pic② 吊り戸棚 ⁡ ✐無印良品 ⁡ ⁎ ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ワイド・A4用ホワイトグレー ⁡ ⁎ ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ホワイトグレー・1/2 ⁎ ポリプロピレンファイルボックススタンダード用キャスターもつけられるフタ ⁡ 特にレトルト、インスタント類は 私の不在時に、と夫が自分の非常食に買いすぎがち ⁡ ボックス内管理は夫自身にも習慣化してもらってます ⁡ pic③ 冷蔵庫横の隙間 ⁡ ✐山崎実業 ⁎ハンドル付きスリムワゴン タワー tower ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
オーブンレンジ¥29,975
昨日投稿した場所を  アングルを変えて写しました。 左側のキッチンカウンターワゴンに 食品をストックしています。 オーブンレンジを買い替えて ちょっとスッキリしたので 壁に飾っていた 写真を数枚 寝室に飾って オーブンレンジ上部分の壁をスッキリさせました😊 でも 家族の思い出写真  お料理しながら 眺めていたいので 勝手口横部分には 写真を残しています♥️
昨日投稿した場所を  アングルを変えて写しました。 左側のキッチンカウンターワゴンに 食品をストックしています。 オーブンレンジを買い替えて ちょっとスッキリしたので 壁に飾っていた 写真を数枚 寝室に飾って オーブンレンジ上部分の壁をスッキリさせました😊 でも 家族の思い出写真  お料理しながら 眺めていたいので 勝手口横部分には 写真を残しています♥️
chiiyan
chiiyan
2LDK
Ruさんの実例写真
冷蔵庫横の隙間の使い方を変えて、隙間用の収納棚に食品ストック入れました。 不安定な形状のものはダイソーのボックスに入れてます。 ストックが一目でわかるから使い忘れがなくなりそう。
冷蔵庫横の隙間の使い方を変えて、隙間用の収納棚に食品ストック入れました。 不安定な形状のものはダイソーのボックスに入れてます。 ストックが一目でわかるから使い忘れがなくなりそう。
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
akezouさんの実例写真
イベント参加です。 うちはキッチンが狭くて、パントリーなどもない為、色々なストック品を置く場所がなく、 困っていました。 特によく使う、麦茶パックや、ココアや、 だし、ふりかけなど。 仕舞い込むと、だすのも片付けるのも面倒 使ったら、すぐにしまいたい。 しかも綺麗に… 考える事、半年以上…笑 キッチン手前の壁に、隙間ワゴンを置き、見せる収納にすることにしました。 フレッシュロックと、ダイソーのふたつきの瓶を 並べたら、残量もわかるし、取り出しやすい 使いやすい収納になりました😄 隙間ワゴンなので、厚みもなく邪魔にならないし 見るのが楽しい収納になりました。 以前にアップ済みのため、フォロワー様 いいねコメントお気遣いなくです。
イベント参加です。 うちはキッチンが狭くて、パントリーなどもない為、色々なストック品を置く場所がなく、 困っていました。 特によく使う、麦茶パックや、ココアや、 だし、ふりかけなど。 仕舞い込むと、だすのも片付けるのも面倒 使ったら、すぐにしまいたい。 しかも綺麗に… 考える事、半年以上…笑 キッチン手前の壁に、隙間ワゴンを置き、見せる収納にすることにしました。 フレッシュロックと、ダイソーのふたつきの瓶を 並べたら、残量もわかるし、取り出しやすい 使いやすい収納になりました😄 隙間ワゴンなので、厚みもなく邪魔にならないし 見るのが楽しい収納になりました。 以前にアップ済みのため、フォロワー様 いいねコメントお気遣いなくです。
akezou
akezou
3LDK | 家族
keiさんの実例写真
食品のストックはパントリーに入れています。 お菓子、缶詰、乾物、レトルト…など、 ざっくりカテゴリー分けして、ボックスに。 入り口のホワイトボードに食品ごとのマグネットを付けていて、 最後のストックを使い切ったら、 「BUY」の方に動かします。
食品のストックはパントリーに入れています。 お菓子、缶詰、乾物、レトルト…など、 ざっくりカテゴリー分けして、ボックスに。 入り口のホワイトボードに食品ごとのマグネットを付けていて、 最後のストックを使い切ったら、 「BUY」の方に動かします。
kei
kei
4LDK | 家族