GISSANさんの部屋
socph work dining table 1350 ソコフ ワークダイニング テーブル【1350】
ダイニングチェア¥74,800
ソコフ アーム チェア socph arm chair
ダイニングチェア¥31,900
コメント3
GISSAN
隠せる階段オープン📸

この写真を見た人へのおすすめの写真

minamiさんの実例写真
おもちゃを見せたくないので、作ってもらった階段下収納。おもちゃは全部この中に!! ハリーポッターの部屋みたいでお気に入り(*ˊૢᵕˋૢ*)
おもちゃを見せたくないので、作ってもらった階段下収納。おもちゃは全部この中に!! ハリーポッターの部屋みたいでお気に入り(*ˊૢᵕˋૢ*)
minami
minami
4LDK | 家族
___riiiie___さんの実例写真
リビング階段途中からみたキッチン♡
リビング階段途中からみたキッチン♡
___riiiie___
___riiiie___
4LDK | 家族
Tinoさんの実例写真
階段上のスペースを有効利用した、リビングの収納。 左のドアを開けると一階へ続く階段があります。このドアは、階段と右の収納の共用ドアになります。 階段側を閉めた上でさらに収納部分も隠したい時にはロールスクリーンでも隠せるようにしましたが、見えても大丈夫なように、『無印良品』のボックスや引出し等でスッキリと収納しているつもりです。
階段上のスペースを有効利用した、リビングの収納。 左のドアを開けると一階へ続く階段があります。このドアは、階段と右の収納の共用ドアになります。 階段側を閉めた上でさらに収納部分も隠したい時にはロールスクリーンでも隠せるようにしましたが、見えても大丈夫なように、『無印良品』のボックスや引出し等でスッキリと収納しているつもりです。
Tino
Tino
4LDK | 家族
lala.waltzさんの実例写真
階段下の小さな扉☆*。 中の壁紙はレンガ調です(*´ェ`*)♡
階段下の小さな扉☆*。 中の壁紙はレンガ調です(*´ェ`*)♡
lala.waltz
lala.waltz
3LDK | 家族
nyorikoさんの実例写真
設計上ドアが作れなかったため屋根裏部屋への階段はロールカーテンで一応目隠し。
設計上ドアが作れなかったため屋根裏部屋への階段はロールカーテンで一応目隠し。
nyoriko
nyoriko
4LDK | 家族
nanoさんの実例写真
nano
nano
家族
honobono.さんの実例写真
階段はメープルにしました* トイレはブルーペイントのドアにしています(*^_^*)
階段はメープルにしました* トイレはブルーペイントのドアにしています(*^_^*)
honobono.
honobono.
4LDK | 家族
Yayuyoさんの実例写真
リビングイン階段にパネルドアを取り付けました( ・∇・)これで階段から降りてくる冷気ともオサラバです!つけるのとつけないのでは全然違う!
リビングイン階段にパネルドアを取り付けました( ・∇・)これで階段から降りてくる冷気ともオサラバです!つけるのとつけないのでは全然違う!
Yayuyo
Yayuyo
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Yさんの実例写真
倉の入口✩ ひくっっ^^; でも屋根裏にあるよりは使いやすいかな♬ 左の階段は2.5階の子供部屋へ続きます☻
倉の入口✩ ひくっっ^^; でも屋根裏にあるよりは使いやすいかな♬ 左の階段は2.5階の子供部屋へ続きます☻
Y
Y
lala.waltzさんの実例写真
ナチュラルインテリア゚・*:.。❁ 階段下の木のドアがお気に入り(❁´ω`❁) 色は階段とおんなじレッドオーク✧*。 ホワイト×ブラウン大好き\( *´ω`* )/ 2018.7.9
ナチュラルインテリア゚・*:.。❁ 階段下の木のドアがお気に入り(❁´ω`❁) 色は階段とおんなじレッドオーク✧*。 ホワイト×ブラウン大好き\( *´ω`* )/ 2018.7.9
lala.waltz
lala.waltz
3LDK | 家族
Kinanさんの実例写真
元和室の引戸越しに玄関ホールを撮りました 引戸は襖から洋風にリメイク、猫に爪とぎまくられていた柱はブリックレンガを貼りました! 玄関と階段の間の壁はニッチを2つ造りました~♪
元和室の引戸越しに玄関ホールを撮りました 引戸は襖から洋風にリメイク、猫に爪とぎまくられていた柱はブリックレンガを貼りました! 玄関と階段の間の壁はニッチを2つ造りました~♪
Kinan
Kinan
4LDK | 家族
KotoRiさんの実例写真
和室から階段方向☺︎ リビング階段だけど、 ・側壁に壁掛けテレビを設置するため ・階段下収納を作って配線を全部収納内に隠すため オープン階段にはしていません。 細長い家で、リビングに奥行きがないので、オーディオ機器もニッチにしてテレビボードを置かずに済ませてスッキリと☆
和室から階段方向☺︎ リビング階段だけど、 ・側壁に壁掛けテレビを設置するため ・階段下収納を作って配線を全部収納内に隠すため オープン階段にはしていません。 細長い家で、リビングに奥行きがないので、オーディオ機器もニッチにしてテレビボードを置かずに済ませてスッキリと☆
KotoRi
KotoRi
2LDK | 家族
satotoさんの実例写真
最近よくここの写真が保存されるので、久しぶりに撮ってみました😆✨ 家を建てる前から主人はずっとリビング階段がいい!と言っていて、でもそのままにすると冷暖房の効果が…と気になり。 そこで階段前に引き戸を付けてもらいました😙! カーテンとかでもよかったとは思いますが、せっかくつけられるならとしっかりしたものに😆 ちなみに初めて来るお客さんはここが階段だと気づきません🤣 我が家では人の荷物をいじろうとする怪獣を3匹飼っておりますので(笑)友人が来た際などはここに荷物置いてもらってドア閉めちゃいます😏 吹き抜けとかオープンなお部屋もすっごく憧れたけど…結局は無難な感じになってしまった我が家です😅 でもこの引き戸は本当につけてよかった❤
最近よくここの写真が保存されるので、久しぶりに撮ってみました😆✨ 家を建てる前から主人はずっとリビング階段がいい!と言っていて、でもそのままにすると冷暖房の効果が…と気になり。 そこで階段前に引き戸を付けてもらいました😙! カーテンとかでもよかったとは思いますが、せっかくつけられるならとしっかりしたものに😆 ちなみに初めて来るお客さんはここが階段だと気づきません🤣 我が家では人の荷物をいじろうとする怪獣を3匹飼っておりますので(笑)友人が来た際などはここに荷物置いてもらってドア閉めちゃいます😏 吹き抜けとかオープンなお部屋もすっごく憧れたけど…結局は無難な感じになってしまった我が家です😅 でもこの引き戸は本当につけてよかった❤
satoto
satoto
4LDK | 家族
pitaさんの実例写真
リビング階段にベビーゲートを設置。 ロールスクリーンをエアコン稼働時期はおろしていて、昇る時も降りてくる時も脇からペロッてめくっって通っているのですが、ゲートの影響でそれができず…応急措置で突っ張り棒でカーテン着けました( ノД`)…ちょっと残念な光景ですが少しの間の我慢(-""-;)
リビング階段にベビーゲートを設置。 ロールスクリーンをエアコン稼働時期はおろしていて、昇る時も降りてくる時も脇からペロッてめくっって通っているのですが、ゲートの影響でそれができず…応急措置で突っ張り棒でカーテン着けました( ノД`)…ちょっと残念な光景ですが少しの間の我慢(-""-;)
pita
pita
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
玄関床と階段の踏み板はベリティスフローリングのエイジドチェスナット柄にしました。格好良くて柔らかい色で家族にも好評です♡
玄関床と階段の踏み板はベリティスフローリングのエイジドチェスナット柄にしました。格好良くて柔らかい色で家族にも好評です♡
yumi
yumi
家族
fuafuaさんの実例写真
イベント参加中! 我が家のドアは、ほぼPanasonic。 1階は全て天井まである高いドア。 お部屋が広く感じますよ〜 階段下とその横にも、わんこスペースあります ╰( U ・ᴥ・)m
イベント参加中! 我が家のドアは、ほぼPanasonic。 1階は全て天井まである高いドア。 お部屋が広く感じますよ〜 階段下とその横にも、わんこスペースあります ╰( U ・ᴥ・)m
fuafua
fuafua
家族
PR
楽天市場
Macoさんの実例写真
元々の階段下収納。 あれ?って思う人いるかな? そうです、ドアがないのです、完全にオーブンなんです! でもHMさんに天井にカーテンレールを付けてもらっています。 そう!カーテンで隠そうという作戦です。 これで少しコストダウン図れました〜♪(たぶん)
元々の階段下収納。 あれ?って思う人いるかな? そうです、ドアがないのです、完全にオーブンなんです! でもHMさんに天井にカーテンレールを付けてもらっています。 そう!カーテンで隠そうという作戦です。 これで少しコストダウン図れました〜♪(たぶん)
Maco
Maco
2LDK | 家族
suzuさんの実例写真
1ヶ月くらい前に撮った写真を載せ忘れた💦 リビングイン階段です。 階段小窓のハロウィンディスプレイはこの位置にあります🎃 階段下収納のドアの向こうは…ごちゃごちゃなので見せられません(笑)
1ヶ月くらい前に撮った写真を載せ忘れた💦 リビングイン階段です。 階段小窓のハロウィンディスプレイはこの位置にあります🎃 階段下収納のドアの向こうは…ごちゃごちゃなので見せられません(笑)
suzu
suzu
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
myuuさんの実例写真
我が家のLIXIL リビングドアと床材です アーチ階段とブルードアと三連ガラスの並びがお気に入りです 一階の床とトイレも洗面もクッションにしないで全部チェスナットにしてもらうくらいお気に入りです 階段もなので二階もこれにすれば良かった〜と思うくらいです
我が家のLIXIL リビングドアと床材です アーチ階段とブルードアと三連ガラスの並びがお気に入りです 一階の床とトイレも洗面もクッションにしないで全部チェスナットにしてもらうくらいお気に入りです 階段もなので二階もこれにすれば良かった〜と思うくらいです
myuu
myuu
3LDK | 家族
saneさんの実例写真
ウォールステッカー¥565
我が家の通気口でお世話になっているフィルたん⿴ インテリアカバー付きで更にオシャレに。 ここにグリーン入れたかったところ。通気口が気になって・・・悩んでました。 しかし、これで一石二鳥です。 汚れもしっかりとってくださる優れもの‪\♡︎/︎
我が家の通気口でお世話になっているフィルたん⿴ インテリアカバー付きで更にオシャレに。 ここにグリーン入れたかったところ。通気口が気になって・・・悩んでました。 しかし、これで一石二鳥です。 汚れもしっかりとってくださる優れもの‪\♡︎/︎
sane
sane
yopykrさんの実例写真
玄関から階段の風景。 階段がドーンとしているので、迫力がありお気に入りのスペースです✨ 手前のルーバー扉の中には、洗濯機があります。もともとは収納スペースの予定だったのですが、洗面所に洗濯機を置くと狭くなってしまったため、この扉の中に。 生活感が見事に消え、スッキリと使えています☺️
玄関から階段の風景。 階段がドーンとしているので、迫力がありお気に入りのスペースです✨ 手前のルーバー扉の中には、洗濯機があります。もともとは収納スペースの予定だったのですが、洗面所に洗濯機を置くと狭くなってしまったため、この扉の中に。 生活感が見事に消え、スッキリと使えています☺️
yopykr
yopykr
家族
YukikunMonsterさんの実例写真
特注のロフト階段 ③ 下3段を格納した状態 収納もカスタマイズできます
特注のロフト階段 ③ 下3段を格納した状態 収納もカスタマイズできます
YukikunMonster
YukikunMonster
家族
mariさんの実例写真
リビングのハイドア✨✨
リビングのハイドア✨✨
mari
mari
4LDK | 家族
PR
楽天市場
tomocomeさんの実例写真
2階リビングの我が家。 上り下りが大変だけど、その分、階段下の土間玄関を広く使えるため、子供用の自転車やベビーカーを置くことができて便利です。 階段の下部分に植物やヒンメリを気軽に飾る事ができるのも、お気に入りのポイント。 造作で作ってもらった無垢の木の玄関ドアも気密性は悪いかもしれないですが、出入りするたびにテンション上がるので、これにして良かったなと思っています。
2階リビングの我が家。 上り下りが大変だけど、その分、階段下の土間玄関を広く使えるため、子供用の自転車やベビーカーを置くことができて便利です。 階段の下部分に植物やヒンメリを気軽に飾る事ができるのも、お気に入りのポイント。 造作で作ってもらった無垢の木の玄関ドアも気密性は悪いかもしれないですが、出入りするたびにテンション上がるので、これにして良かったなと思っています。
tomocome
tomocome
ninさんの実例写真
注文住宅の際にキッチンは背面スライドドアで隠す形に!!との願望を叶えてもらいました✨ オーデリックの照明でお気に入りのキッチンとなりました(〃▽〃)
注文住宅の際にキッチンは背面スライドドアで隠す形に!!との願望を叶えてもらいました✨ オーデリックの照明でお気に入りのキッチンとなりました(〃▽〃)
nin
nin
4LDK | 家族
daipapaさんの実例写真
リビング階段にパネルドアを設置してみました。高さは240cmで、かなり高さはありますが、スムーズに開け閉めも出来るので、かなりおススメです。 暖房、冷房効率も相当上がり、電気代がかなり下がりました! 1人でも、位置決め、壁へのネジ止め含め、1時間程度で設置出来ました。
リビング階段にパネルドアを設置してみました。高さは240cmで、かなり高さはありますが、スムーズに開け閉めも出来るので、かなりおススメです。 暖房、冷房効率も相当上がり、電気代がかなり下がりました! 1人でも、位置決め、壁へのネジ止め含め、1時間程度で設置出来ました。
daipapa
daipapa
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
この家に決めた‼︎1つに階段前にドアがあることでした! リビングイン階段なので、ドアは絶対欲しい‼️ 天井まである引き戸!下から見上げても上から降りて来ても圧迫感はありません‼︎ ドア中央からの採光もあり、閉めていても明るく、夏は暑さ対策・冬は防寒になります‼︎ 冷暖房のいらない季節はドアを開放してますが、防音にもなるので、ドアを閉めるとリビングのTVの音や会話もほとんど聞こえません! 階段ドアを購入の条件に入れて良かったと思っています♪
この家に決めた‼︎1つに階段前にドアがあることでした! リビングイン階段なので、ドアは絶対欲しい‼️ 天井まである引き戸!下から見上げても上から降りて来ても圧迫感はありません‼︎ ドア中央からの採光もあり、閉めていても明るく、夏は暑さ対策・冬は防寒になります‼︎ 冷暖房のいらない季節はドアを開放してますが、防音にもなるので、ドアを閉めるとリビングのTVの音や会話もほとんど聞こえません! 階段ドアを購入の条件に入れて良かったと思っています♪
hiro
hiro
3LDK | 家族
Sakura0417さんの実例写真
しつこいですが、階段にもお気に入りのオーデリックのペンダントライト♡♡♡ 凄く癒されます(*≧∀≦*) 猫達が降りてこないように階段上にもドアをつけてます!!
しつこいですが、階段にもお気に入りのオーデリックのペンダントライト♡♡♡ 凄く癒されます(*≧∀≦*) 猫達が降りてこないように階段上にもドアをつけてます!!
Sakura0417
Sakura0417
家族
oa.mさんの実例写真
二階、寝室と洋服部屋のドア🚪と 見おろす恐竜たち🦖🦖🦖
二階、寝室と洋服部屋のドア🚪と 見おろす恐竜たち🦖🦖🦖
oa.m
oa.m
mi_yan.さんの実例写真
和紙畳¥278,400
普段はLDKの一角の畳コーナー✨ 両サイドからドアを引き出し、上からロールスクリーンを下すと4.5畳の仕切られた和室になります🤗
普段はLDKの一角の畳コーナー✨ 両サイドからドアを引き出し、上からロールスクリーンを下すと4.5畳の仕切られた和室になります🤗
mi_yan.
mi_yan.
家族
mimiさんの実例写真
ダイニング側から見たリビング。階段には冷暖房対策でドアをつけました。さんざん悩んだけどつけてよかった。
ダイニング側から見たリビング。階段には冷暖房対策でドアをつけました。さんざん悩んだけどつけてよかった。
mimi
mimi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kurinokiさんの実例写真
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
mimiさんの実例写真
このドアのおかげでどれだけ冷房効率が上がったことか、、、。 本当につけてよかった!
このドアのおかげでどれだけ冷房効率が上がったことか、、、。 本当につけてよかった!
mimi
mimi
4LDK | 家族
Rainさんの実例写真
【小さな扉と大きな扉】 小さな扉 (階段下収納) https://roomclip.jp/photo/Uwyw?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 大きな扉 (本棚兼ワークデスク) https://roomclip.jp/photo/OOuZ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
【小さな扉と大きな扉】 小さな扉 (階段下収納) https://roomclip.jp/photo/Uwyw?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 大きな扉 (本棚兼ワークデスク) https://roomclip.jp/photo/OOuZ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
Rain
Rain
2LDK | 家族
mimiさんの実例写真
リビング階段にはドアをつけて防寒対策
リビング階段にはドアをつけて防寒対策
mimi
mimi
4LDK | 家族
narikawaさんの実例写真
リビングドアはハイドアにしました。 すりガラスの部分は幅が広いタイプもあり悩みましたが狭い方にしました。
リビングドアはハイドアにしました。 すりガラスの部分は幅が広いタイプもあり悩みましたが狭い方にしました。
narikawa
narikawa
家族
Dublingoさんの実例写真
わが家はリビング階段なのですが、そうしたかったわけではなく🥲 長方形の土地のため、リビング階段にせざるを得なくて。 冷暖房効率のために階段前にドアを設置しました。 このドア、LIXILさんのもの。 引き戸の取っ手がなくて、フレームのどの部分に触れてもスライドできるんです。 階段を上がるとき、下りてきたとき、それぞれ触れる高さが違うから便利。 通常の引き戸にしなかった理由として、採光をしたかったから。 閉めた状態(2枚目)でも光が届きます。 クリアガラスと迷ったけど危ないかなと、すりガラス風のアクリル板。 おかげですっごく軽い! スーッと開け閉めできます。 そして、冷暖房を使用しない時期は、ブラックのフレームが壁のアクセントになって気に入ってます。 家が広かったら、間仕切りなどにこのドアを採用したいくらい🫶🏻
わが家はリビング階段なのですが、そうしたかったわけではなく🥲 長方形の土地のため、リビング階段にせざるを得なくて。 冷暖房効率のために階段前にドアを設置しました。 このドア、LIXILさんのもの。 引き戸の取っ手がなくて、フレームのどの部分に触れてもスライドできるんです。 階段を上がるとき、下りてきたとき、それぞれ触れる高さが違うから便利。 通常の引き戸にしなかった理由として、採光をしたかったから。 閉めた状態(2枚目)でも光が届きます。 クリアガラスと迷ったけど危ないかなと、すりガラス風のアクリル板。 おかげですっごく軽い! スーッと開け閉めできます。 そして、冷暖房を使用しない時期は、ブラックのフレームが壁のアクセントになって気に入ってます。 家が広かったら、間仕切りなどにこのドアを採用したいくらい🫶🏻
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
yさんの実例写真
右 LIXILラフィス 左 サンワカンパニークアドロスリム 天井高2500に合わせ、フルハイドアを採用しまた。 階段下に設置したことで、上下階の音を気にせず生活できています。 当時私が検討していたときなかった、ガラスタイプのラフィスが発売されるそうで、とても気になります✨ クローゼット扉もラフィスを採用しましたが、周りの枠がなく、とてもスッキリ見えるのでオススメです!
右 LIXILラフィス 左 サンワカンパニークアドロスリム 天井高2500に合わせ、フルハイドアを採用しまた。 階段下に設置したことで、上下階の音を気にせず生活できています。 当時私が検討していたときなかった、ガラスタイプのラフィスが発売されるそうで、とても気になります✨ クローゼット扉もラフィスを採用しましたが、周りの枠がなく、とてもスッキリ見えるのでオススメです!
y
y
4LDK | 家族
Akiさんの実例写真
エントランスホールのイメージ 広い玄関でなるべく渋滞しないように…という想いから今回はL字の框にしました。 左側が主寝室、真ん中にWIC、右側にはトレーニングルームの扉になっています。 階段はどうしても黒かグレーにしたくて探し回りました。想像以上にないんです。 すると設計段階では未発売の、EIDAIさんのユニカラーセレクションというシリーズにミッドナイトグレーが新色として加わるというニュースリリースを確認!(2023年12月4日発売) すぐにコーディネーターに確認をしてもらい、こちらに決定しました! EIDAIさんに感謝。
エントランスホールのイメージ 広い玄関でなるべく渋滞しないように…という想いから今回はL字の框にしました。 左側が主寝室、真ん中にWIC、右側にはトレーニングルームの扉になっています。 階段はどうしても黒かグレーにしたくて探し回りました。想像以上にないんです。 すると設計段階では未発売の、EIDAIさんのユニカラーセレクションというシリーズにミッドナイトグレーが新色として加わるというニュースリリースを確認!(2023年12月4日発売) すぐにコーディネーターに確認をしてもらい、こちらに決定しました! EIDAIさんに感謝。
Aki
Aki
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Y33355さんの実例写真
我が家の室内ドアはLIXILのヴィンティア/ラシッサDのハイドアで統一しています。 オープン階段のアイアンの手すりや、それに続く吹き抜けから見上げたアイアン柵、ダクトレールやペンダントライトのコードなど、至る所に黒色があるので、ドアの色もチャコールブラックという黒っぽい色にしています。 重くなるかと心配でしたが、壁紙がグレーなので良い感じで柔和色となり、全体的にバランスがとれた感じに仕上がったのではと思っています。
我が家の室内ドアはLIXILのヴィンティア/ラシッサDのハイドアで統一しています。 オープン階段のアイアンの手すりや、それに続く吹き抜けから見上げたアイアン柵、ダクトレールやペンダントライトのコードなど、至る所に黒色があるので、ドアの色もチャコールブラックという黒っぽい色にしています。 重くなるかと心配でしたが、壁紙がグレーなので良い感じで柔和色となり、全体的にバランスがとれた感じに仕上がったのではと思っています。
Y33355
Y33355
家族
もっと見る