コメント1
mitsuki
階段脇のスペースです(o^^o)階段手前に扉がついてるので、保育園バッグや通勤カバンなどいろいろ置きます

この写真を見た人へのおすすめの写真

KMNNさんの実例写真
フレームやポスターとかのオシャレなウォールアートに憧れつつも、山の様に撮ってる子供の写真も飾りたくて階段脇を家族ギャラリー風にしました☆ 旦那が写ってる写真を1枚しか飾ってなくて、俺が居ないと突っ込まれたのでイニシャルつけてごまかしました^ ^
フレームやポスターとかのオシャレなウォールアートに憧れつつも、山の様に撮ってる子供の写真も飾りたくて階段脇を家族ギャラリー風にしました☆ 旦那が写ってる写真を1枚しか飾ってなくて、俺が居ないと突っ込まれたのでイニシャルつけてごまかしました^ ^
KMNN
KMNN
3LDK | 家族
sa-chanさんの実例写真
リビング階段の両脇に飾り棚を作りました。 設計士さんの提案で、気に入ったのでそのまま採用! だがしかし、何を置くかはまだ決まっていません( ̄0 ̄;)
リビング階段の両脇に飾り棚を作りました。 設計士さんの提案で、気に入ったのでそのまま採用! だがしかし、何を置くかはまだ決まっていません( ̄0 ̄;)
sa-chan
sa-chan
家族
mmtsさんの実例写真
階段脇
階段脇
mmts
mmts
3LDK | 家族
mohayaeteさんの実例写真
この階段の影が好き。 昼間は窓からの光で逆側に影が落ちる。 新タグ「タイニーハウス」「tiny house」 小さな一軒家です。 ダイニング脇の階段からキッチン、ロフトを撮影。 これで家全体の40%くらい写ってます。笑
この階段の影が好き。 昼間は窓からの光で逆側に影が落ちる。 新タグ「タイニーハウス」「tiny house」 小さな一軒家です。 ダイニング脇の階段からキッチン、ロフトを撮影。 これで家全体の40%くらい写ってます。笑
mohayaete
mohayaete
カップル
chikaさんの実例写真
書斎から小屋裏に続く階段の下に丈夫な本棚を設置。重い本も楽々収納。さらに脇にある引き出し式の本棚には大容量の本が。
書斎から小屋裏に続く階段の下に丈夫な本棚を設置。重い本も楽々収納。さらに脇にある引き出し式の本棚には大容量の本が。
chika
chika
家族
beniさんの実例写真
玄関脇の記念樹用のレンガも終わったのでいよいよ仕上げのウッドデッキの階段です
玄関脇の記念樹用のレンガも終わったのでいよいよ仕上げのウッドデッキの階段です
beni
beni
4LDK | 家族
sakuayuさんの実例写真
階段の脇の窓のカーテン洗濯しました! 引っ越しして初!! バーチカルブラインドってみなさんどれぐらいに一回洗濯しているんだろ、、、
階段の脇の窓のカーテン洗濯しました! 引っ越しして初!! バーチカルブラインドってみなさんどれぐらいに一回洗濯しているんだろ、、、
sakuayu
sakuayu
3LDK | 家族
Michiyoさんの実例写真
二階からの階段☺️
二階からの階段☺️
Michiyo
Michiyo
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Dead_by_die_die_dieさんの実例写真
階段脇の壁面です。 劇場の先行特典でもらったクリアファイル…使いにくい飾りにくい…! しかも夫婦で行くから各2枚ずつ。 と言うわけで表裏で100均の額に入れて飾ってみたらそれっぽくなりました。
階段脇の壁面です。 劇場の先行特典でもらったクリアファイル…使いにくい飾りにくい…! しかも夫婦で行くから各2枚ずつ。 と言うわけで表裏で100均の額に入れて飾ってみたらそれっぽくなりました。
Dead_by_die_die_die
Dead_by_die_die_die
2LDK | カップル
key_kanaさんの実例写真
向かいに家があるため、階段にある窓にロールスクリーン付けようか迷ったけど付けなくて正解! 玄関脇に植えた木がいい感じに目隠ししてくれてる☆ ちなみに右手に階段下収納、左手に納戸。我が家は収納がとにかく多い。ミニマリストには絶対になれない(^^;)
向かいに家があるため、階段にある窓にロールスクリーン付けようか迷ったけど付けなくて正解! 玄関脇に植えた木がいい感じに目隠ししてくれてる☆ ちなみに右手に階段下収納、左手に納戸。我が家は収納がとにかく多い。ミニマリストには絶対になれない(^^;)
key_kana
key_kana
4LDK | 家族
nikeyamaさんの実例写真
昨日引き渡し完了致しました。 一番よく部屋が見渡せる好きな角度です。 冷蔵庫大きすぎた(笑)
昨日引き渡し完了致しました。 一番よく部屋が見渡せる好きな角度です。 冷蔵庫大きすぎた(笑)
nikeyama
nikeyama
3LDK | 家族
KMNNさんの実例写真
三連休も終わってやっとひと息^ ^ 何か参加出来そうなイベントあるかなー?と見ていたら、子供の写真の置き場所があったので、久々に我が屋の階段脇の写真スペース投稿します♫ 玄関からも遠目に見えるので、照明や周りのインテリアにも馴染む様に、モノトーンをベースにギャラリーっぽく飾っています^ ^ フレームはIKEA、100均、フライングタイガーなどの物です。 中の写真は順次変えていこうと思ってたけど、見ると可愛くて(親バカ)なかなか変えられないから、フレームを増やそうか迷い中です^ ^
三連休も終わってやっとひと息^ ^ 何か参加出来そうなイベントあるかなー?と見ていたら、子供の写真の置き場所があったので、久々に我が屋の階段脇の写真スペース投稿します♫ 玄関からも遠目に見えるので、照明や周りのインテリアにも馴染む様に、モノトーンをベースにギャラリーっぽく飾っています^ ^ フレームはIKEA、100均、フライングタイガーなどの物です。 中の写真は順次変えていこうと思ってたけど、見ると可愛くて(親バカ)なかなか変えられないから、フレームを増やそうか迷い中です^ ^
KMNN
KMNN
3LDK | 家族
linkunさんの実例写真
✲階段脇の壁、アウターや帽子掛けに。
✲階段脇の壁、アウターや帽子掛けに。
linkun
linkun
3LDK | 家族
usuririさんの実例写真
家の真ん中に細長いロフトがあります。両脇がアイアンバーだけの造りなので、思ったより、熱がこもりません。
家の真ん中に細長いロフトがあります。両脇がアイアンバーだけの造りなので、思ったより、熱がこもりません。
usuriri
usuriri
家族
akeさんの実例写真
壁面収納のイベントに参加します。 階段脇片面の壁は、上まで、棚になってます。 下の方に重いアルバムなど、中段辺りは、集まったミニクーパー✨などを飾ってます。 それ以上上は…地震で、落ちるので、空間✨のままです…。
壁面収納のイベントに参加します。 階段脇片面の壁は、上まで、棚になってます。 下の方に重いアルバムなど、中段辺りは、集まったミニクーパー✨などを飾ってます。 それ以上上は…地震で、落ちるので、空間✨のままです…。
ake
ake
3LDK | 家族
BAZさんの実例写真
階段脇のニッチです😁
階段脇のニッチです😁
BAZ
BAZ
家族
PR
楽天市場
pontaroさんの実例写真
階段の脇の木の部分、白く塗装はしていたのですが、ぶつかる度に剥げ剥げに…。 元々つるつるの面に、ミッチャクロンをしてから作業をしたのですが、2回目塗装していると、1回目の塗装が剥げていく…っていう状態だったのに、無理やり塗っていました😅 なので、剥がれない塗装方法を検索し、元々のペンキを全部剥がしてから実行! パーツクリーナーでつるつる面を拭き、そのうえからミッチャクロン。伸びのいいというペンキを新たに塗り塗り。 確かに、ペンキがはじかず、密着していく感じが‼️ まだ塗ったばかりでどうなるかは分かりませんが、(塗り直しはもう嫌なので) このまま剥がれませんように😅
階段の脇の木の部分、白く塗装はしていたのですが、ぶつかる度に剥げ剥げに…。 元々つるつるの面に、ミッチャクロンをしてから作業をしたのですが、2回目塗装していると、1回目の塗装が剥げていく…っていう状態だったのに、無理やり塗っていました😅 なので、剥がれない塗装方法を検索し、元々のペンキを全部剥がしてから実行! パーツクリーナーでつるつる面を拭き、そのうえからミッチャクロン。伸びのいいというペンキを新たに塗り塗り。 確かに、ペンキがはじかず、密着していく感じが‼️ まだ塗ったばかりでどうなるかは分かりませんが、(塗り直しはもう嫌なので) このまま剥がれませんように😅
pontaro
pontaro
3DK | 家族
tak-itoさんの実例写真
ディスプレイコーナーのイベントPICです٩( 'ω' )و 階段脇のスペースに色々ディスプレイしちゃってます😁🏝 moriiico さんから頂いたカーテンタッセルもいい感じです(^-^)
ディスプレイコーナーのイベントPICです٩( 'ω' )و 階段脇のスペースに色々ディスプレイしちゃってます😁🏝 moriiico さんから頂いたカーテンタッセルもいい感じです(^-^)
tak-ito
tak-ito
3LDK | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
el-home.jpさんの実例写真
階段脇の手洗い用洗面台 あると便利!
階段脇の手洗い用洗面台 あると便利!
el-home.jp
el-home.jp
家族
T-Takさんの実例写真
階段脇にコーナー作りました。 サイズピッタリ合う様に、机はDIY。
階段脇にコーナー作りました。 サイズピッタリ合う様に、机はDIY。
T-Tak
T-Tak
家族
arika_919さんの実例写真
イベントに参加します♡ わが家の段ボールストッカーは、 山崎実業さんのtowerシリーズのものです。 階段脇にある、小さな小さなクローゼット。 いちばん下段に、新聞ストッカーと並べて収納しています。 ストッカーのおかげで、 段ボールが自立するのでビニールテープでまとめることも簡単にできるので とても重宝しています。 ちなみにこのクローゼットには 各種ゴミ袋や梱包材、ガムテなど そのあたりのものが🤣笑 収納されてます。
イベントに参加します♡ わが家の段ボールストッカーは、 山崎実業さんのtowerシリーズのものです。 階段脇にある、小さな小さなクローゼット。 いちばん下段に、新聞ストッカーと並べて収納しています。 ストッカーのおかげで、 段ボールが自立するのでビニールテープでまとめることも簡単にできるので とても重宝しています。 ちなみにこのクローゼットには 各種ゴミ袋や梱包材、ガムテなど そのあたりのものが🤣笑 収納されてます。
arika_919
arika_919
家族
Ayumiさんの実例写真
階段脇のリビング収納♡ アクセントクロスはムーミンクロス ミーがたくさんいます♡ 開けるたびにテンション上がる↑ この収納にはダウンライトをつけました
階段脇のリビング収納♡ アクセントクロスはムーミンクロス ミーがたくさんいます♡ 開けるたびにテンション上がる↑ この収納にはダウンライトをつけました
Ayumi
Ayumi
4LDK | 家族
luceさんの実例写真
階段脇の棚。 このタイル、本当にきれいです。 角度によって色がかわります。
階段脇の棚。 このタイル、本当にきれいです。 角度によって色がかわります。
luce
luce
家族
PR
楽天市場
karuさんの実例写真
玄関脇の階段に手ぬぐいをぶら下げてみました。突っ張り棒買ってこよう。
玄関脇の階段に手ぬぐいをぶら下げてみました。突っ張り棒買ってこよう。
karu
karu
3K | 一人暮らし
sunuponさんの実例写真
ラグなし生活* ひんやりして気持ちいいし お掃除もラクだけど 床のキズも気になる・・・
ラグなし生活* ひんやりして気持ちいいし お掃除もラクだけど 床のキズも気になる・・・
sunupon
sunupon
4LDK | 家族
tichiさんの実例写真
階段脇にスタディースペースを設けました。
階段脇にスタディースペースを設けました。
tichi
tichi
3LDK
unmrianさんの実例写真
RCの投稿を参考に夫が作成中。 階段脇のホールにミニリビングを。 ここにユニット畳を敷く予定。 1820×1350サイズです。
RCの投稿を参考に夫が作成中。 階段脇のホールにミニリビングを。 ここにユニット畳を敷く予定。 1820×1350サイズです。
unmrian
unmrian
家族
walking123さんの実例写真
ワークスペース… 在宅勤務とは無縁の仕事なのでワークはしませんが🖥ダイニング脇のパソコンコーナー。 たった半畳のスペースに家族の各々の書類や充電スペースなどなど機能をギュッと詰め込んでます。
ワークスペース… 在宅勤務とは無縁の仕事なのでワークはしませんが🖥ダイニング脇のパソコンコーナー。 たった半畳のスペースに家族の各々の書類や充電スペースなどなど機能をギュッと詰め込んでます。
walking123
walking123
家族
doggyさんの実例写真
玄関脇の壁にニトリのウォールシェルフをつけてます。 下段にはセリアのアイアンバーを取り付け鍵収納スペースに。 S字フックはストッパー付きのもの。 ただのS字フックだと鍵を取る度にイライラするので(-。-;
玄関脇の壁にニトリのウォールシェルフをつけてます。 下段にはセリアのアイアンバーを取り付け鍵収納スペースに。 S字フックはストッパー付きのもの。 ただのS字フックだと鍵を取る度にイライラするので(-。-;
doggy
doggy
yanoさんの実例写真
コンロ脇の隙間はDIYで隙間ラックを製作して埋めてます。なるべく統一感が出るようにシルバーのリメイクシートを貼ってます。ぱっと見ビルドインに見えると嬉しいです…!
コンロ脇の隙間はDIYで隙間ラックを製作して埋めてます。なるべく統一感が出るようにシルバーのリメイクシートを貼ってます。ぱっと見ビルドインに見えると嬉しいです…!
yano
yano
2LDK | 家族
elizabethさんの実例写真
TOTOレストパル I型 中央にタンクが隠れていて、両脇は収納。リフォームでも配管や配線が隠せて、ブラシやワイパーも収納できてスッキリしました😃
TOTOレストパル I型 中央にタンクが隠れていて、両脇は収納。リフォームでも配管や配線が隠せて、ブラシやワイパーも収納できてスッキリしました😃
elizabeth
elizabeth
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yuuyuさんの実例写真
ずっとしたかった階段下収納のDIY ガチャレールをつける予定でしたが やっぱり釘打ちは怖くて、、 アイワ金属のSTAND BARを使用して棚を作りました♡ 設計はわたし、作業はほとんど旦那さんがしてくれました! 柱があって均等にならなかったのは仕方ない🥱🥱 石膏ボード用の金具なので穴も小さいし、耐荷重は柱2本で70㌔なのでもう少し置けるかも!(柱は3本つけました!) 収納に余裕ができて大満足です💘💘
ずっとしたかった階段下収納のDIY ガチャレールをつける予定でしたが やっぱり釘打ちは怖くて、、 アイワ金属のSTAND BARを使用して棚を作りました♡ 設計はわたし、作業はほとんど旦那さんがしてくれました! 柱があって均等にならなかったのは仕方ない🥱🥱 石膏ボード用の金具なので穴も小さいし、耐荷重は柱2本で70㌔なのでもう少し置けるかも!(柱は3本つけました!) 収納に余裕ができて大満足です💘💘
yuuyu
yuuyu
2LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
コンロ脇のDIYしたラックには 100均などで購入した容器に入れた調味料を。 ガラス容器も素敵なのだけど 落ちて割れたら怖いのですべてプラ製です。 久々にラベルを貼り替えたので 普段は冷蔵庫に入れている 粉物も並べてみました(^^)
コンロ脇のDIYしたラックには 100均などで購入した容器に入れた調味料を。 ガラス容器も素敵なのだけど 落ちて割れたら怖いのですべてプラ製です。 久々にラベルを貼り替えたので 普段は冷蔵庫に入れている 粉物も並べてみました(^^)
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
wakoさんの実例写真
リビングの脇にある4畳の子ども宿題スペース✏️アクセントクロスで明るいスペースになっています😊🌿
リビングの脇にある4畳の子ども宿題スペース✏️アクセントクロスで明るいスペースになっています😊🌿
wako
wako
4LDK | 家族
youさんの実例写真
いたずら盛りの0歳児がいるのでカウンター周りを整理! 2階LDKの階段脇で荷物置き場にされやすく、数が月ぶりに一掃できた✌ ダイニングテーブルはキッチン右脇の私の部屋でデスクとして使用
いたずら盛りの0歳児がいるのでカウンター周りを整理! 2階LDKの階段脇で荷物置き場にされやすく、数が月ぶりに一掃できた✌ ダイニングテーブルはキッチン右脇の私の部屋でデスクとして使用
you
you
4LDK | 家族
bellさんの実例写真
ぬいぐるみ収納しました
ぬいぐるみ収納しました
bell
bell
3LDK | 家族
yummyさんの実例写真
玄関脇の収納です。 ブラックの収納ボックスで、色を揃えました。 ブラックでないものは、マリメッコの布地でカバーリング✨ 扉を開けても、統一感があるので、気分良きになります
玄関脇の収納です。 ブラックの収納ボックスで、色を揃えました。 ブラックでないものは、マリメッコの布地でカバーリング✨ 扉を開けても、統一感があるので、気分良きになります
yummy
yummy
2LDK | 家族
Let-s-DoDoDoさんの実例写真
DIYのトイレ隙間収納ですw 両脇約18cm 引き出しや扉をつけて、トイレ一式収めています。 トイレ掃除からオムツ替えまでパッと取れて便利になりました〜♪
DIYのトイレ隙間収納ですw 両脇約18cm 引き出しや扉をつけて、トイレ一式収めています。 トイレ掃除からオムツ替えまでパッと取れて便利になりました〜♪
Let-s-DoDoDo
Let-s-DoDoDo
3LDK | 家族
pineappleさんの実例写真
シンク脇の18cmの隙間に、コジマジック式伸縮スリム水切りを設置しています。 結婚当初から使っていた水切りカゴが劣化してきたので、丁度買い替えを検討していた時期にこの商品を見つけました。 水切りカゴは場所を取るので、今流行りの水切りマットがいいかな?と考えていたのですが、設置幅16cmの水切りカゴがあると知った時は驚きました。 『これだ‼︎これしかない!』と即決😊 収納の達人、コジマジックさんと共同開発された商品なので、こだわりが沢山詰まっていてとても使いやすいです✨ 普段は16cmでコンパクトに、洗い物が多い時はカゴを広げると沢山食器が置けます。 最大幅31.5cmですが、奥行きも58cmあるのでかなりの大容量! お皿もお茶碗も立てて乾かせるので、乾くのが早いです。 燕三条で作られた安心の日本製! オールステンレス製で作りもしっかりとしています。 ステンレスなので、使っていくうちに白く水垢が目立ってきますが、ステンレススポンジで磨くとピカピカになります。 長く綺麗が保てて見た目も良いので、お気に入りです!
シンク脇の18cmの隙間に、コジマジック式伸縮スリム水切りを設置しています。 結婚当初から使っていた水切りカゴが劣化してきたので、丁度買い替えを検討していた時期にこの商品を見つけました。 水切りカゴは場所を取るので、今流行りの水切りマットがいいかな?と考えていたのですが、設置幅16cmの水切りカゴがあると知った時は驚きました。 『これだ‼︎これしかない!』と即決😊 収納の達人、コジマジックさんと共同開発された商品なので、こだわりが沢山詰まっていてとても使いやすいです✨ 普段は16cmでコンパクトに、洗い物が多い時はカゴを広げると沢山食器が置けます。 最大幅31.5cmですが、奥行きも58cmあるのでかなりの大容量! お皿もお茶碗も立てて乾かせるので、乾くのが早いです。 燕三条で作られた安心の日本製! オールステンレス製で作りもしっかりとしています。 ステンレスなので、使っていくうちに白く水垢が目立ってきますが、ステンレススポンジで磨くとピカピカになります。 長く綺麗が保てて見た目も良いので、お気に入りです!
pineapple
pineapple
家族