hacchiさんの部屋
2019年11月24日3
hacchiさんの部屋
2019年11月24日3
コメント1
hacchi
階段壁と引き戸をクリアパネルにして開放感を♡

この写真を見た人へのおすすめの写真

kanako442さんの実例写真
kanako442
kanako442
家族
satotoさんの実例写真
吹き抜けとかオープンな階段に憧れたけど、我が家は断熱効率を優先させたため階段入り口に引き戸をつけて隠せるようになってます(^o^) 一応リビングにあるしリビングイン階段なのかな(  ̄▽ ̄)
吹き抜けとかオープンな階段に憧れたけど、我が家は断熱効率を優先させたため階段入り口に引き戸をつけて隠せるようになってます(^o^) 一応リビングにあるしリビングイン階段なのかな(  ̄▽ ̄)
satoto
satoto
4LDK | 家族
kaopさんの実例写真
今日は家具搬入があり 朝からみんなでお家へ行ってきました☻ 小さいながらも作った吹き抜け。 二階からみたアングルだけどなかなか好き✧ ・ ・ ・ 2016.11.12
今日は家具搬入があり 朝からみんなでお家へ行ってきました☻ 小さいながらも作った吹き抜け。 二階からみたアングルだけどなかなか好き✧ ・ ・ ・ 2016.11.12
kaop
kaop
家族
gr.roさんの実例写真
エアコンがよく効くようにリビング階段にはドアを꒡̈⃝ 圧迫感がないようにクリアのドアにしてます。 暖房をつけっぱなしの我が家には加湿器が必需品(><)
エアコンがよく効くようにリビング階段にはドアを꒡̈⃝ 圧迫感がないようにクリアのドアにしてます。 暖房をつけっぱなしの我が家には加湿器が必需品(><)
gr.ro
gr.ro
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
引違い戸¥72,160
元は階段ホールだった場所です。壁を付けて両開きの引き戸をつけて部屋にしました╰(*´︶`*)╯♡
元は階段ホールだった場所です。壁を付けて両開きの引き戸をつけて部屋にしました╰(*´︶`*)╯♡
nao
nao
家族
yu.sa.koさんの実例写真
2階廊下から見て、右の引き戸を開けたらトイレ。左の引き戸を開けたら階段です。 壁紙の色が違うけど、同じ段窓と同じ引き戸なので、双子っぽくて(?)なんだかお気に入りの眺めです。 2階トイレはほぼ使わないので、いつもどちらの引き戸も開けていて、おかげで2階の廊下はとても明るいです。
2階廊下から見て、右の引き戸を開けたらトイレ。左の引き戸を開けたら階段です。 壁紙の色が違うけど、同じ段窓と同じ引き戸なので、双子っぽくて(?)なんだかお気に入りの眺めです。 2階トイレはほぼ使わないので、いつもどちらの引き戸も開けていて、おかげで2階の廊下はとても明るいです。
yu.sa.ko
yu.sa.ko
4LDK | 家族
haruna.n2.9さんの実例写真
玄関廊下。 大屋さんから許可頂きまして、引き戸を外してパネルドアに!( ´∀`) これで手を挟むことはない、はず! 木目調で外観がとても好み(^q^) 窓つきなので採光もできて素晴らしい~(*´-`) 来週寝室の引き戸も同じものに替えます!( ´∀`)
玄関廊下。 大屋さんから許可頂きまして、引き戸を外してパネルドアに!( ´∀`) これで手を挟むことはない、はず! 木目調で外観がとても好み(^q^) 窓つきなので採光もできて素晴らしい~(*´-`) 来週寝室の引き戸も同じものに替えます!( ´∀`)
haruna.n2.9
haruna.n2.9
2LDK
Yさんの実例写真
階段の前の引き戸☆。.:*・゜ ここをあけると冷気が降りてくるので つけて良かった☻♩
階段の前の引き戸☆。.:*・゜ ここをあけると冷気が降りてくるので つけて良かった☻♩
Y
Y
PR
楽天市場
yll____sさんの実例写真
黒枠×クリアの引き戸が絶対で、比較した結果こちらのYKKAPさんのアクリル引き戸に。 階段にはこれからアイアン手すりが付きます
黒枠×クリアの引き戸が絶対で、比較した結果こちらのYKKAPさんのアクリル引き戸に。 階段にはこれからアイアン手すりが付きます
yll____s
yll____s
2LDK | 家族
Ururuさんの実例写真
リビング階段 奥の扉はトイレ。 トイレを右に曲がると脱衣所です。 引き戸は和室。 和室の前には 階段下クローゼットがあります。 回遊できるお家です。 引き戸を開けると和室です。
リビング階段 奥の扉はトイレ。 トイレを右に曲がると脱衣所です。 引き戸は和室。 和室の前には 階段下クローゼットがあります。 回遊できるお家です。 引き戸を開けると和室です。
Ururu
Ururu
4LDK | 家族
Yさんの実例写真
階段降りてきた図☆ 引き戸つけて正解でしたᙚᵐⁱᒻᵉ¨̮♡ スリガラスなので衝突も防げてます♬
階段降りてきた図☆ 引き戸つけて正解でしたᙚᵐⁱᒻᵉ¨̮♡ スリガラスなので衝突も防げてます♬
Y
Y
residential-salesさんの実例写真
隠れミッキー
隠れミッキー
residential-sales
residential-sales
一人暮らし
hiroさんの実例写真
我が家のお気に入りポイント 階段入り口の引き戸( ^ω^ ) 夏・冬は、冷暖房の節約にも! 春・秋は、オープンのまま 引き戸が閉まっていても、階段窓からの光がはいるので、圧迫感も無いです‼︎ お家を買う決め手の1つでした(๑˃̵ᴗ˂̵)
我が家のお気に入りポイント 階段入り口の引き戸( ^ω^ ) 夏・冬は、冷暖房の節約にも! 春・秋は、オープンのまま 引き戸が閉まっていても、階段窓からの光がはいるので、圧迫感も無いです‼︎ お家を買う決め手の1つでした(๑˃̵ᴗ˂̵)
hiro
hiro
3LDK | 家族
misoraさんの実例写真
新居の立合いに行ってきました。 引越し前の何も物がない状態。 さぁここからどうなるのか!? リビング階段に憧れて、でも冷暖房が…というご意見をよく聞くので、引き戸をつけました。 壁の間に扉が収納されるのでスッキリです(*^^*)
新居の立合いに行ってきました。 引越し前の何も物がない状態。 さぁここからどうなるのか!? リビング階段に憧れて、でも冷暖房が…というご意見をよく聞くので、引き戸をつけました。 壁の間に扉が収納されるのでスッキリです(*^^*)
misora
misora
3LDK | 家族
hiruneさんの実例写真
埋め込みアイアンパネル✧︎*。
埋め込みアイアンパネル✧︎*。
hirune
hirune
家族
koyukoyuさんの実例写真
リビング階段 冷暖房がきくように扉をつけました
リビング階段 冷暖房がきくように扉をつけました
koyukoyu
koyukoyu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kame-cleanさんの実例写真
RCの壁紙屋本舗さんが紹介して直ぐに手を出したサブウェイタイルパネルです。 サブウェイタイルに興味が合ったのと【ある事故】で穴が空いてしまったのでまさかの洗面所の引き戸に貼りました❗ 引き戸交換7万円❗パネル1万ちょい❕ パネル貼りに決定。 貼り付けに実は結構苦労したので施工費6万でチャラって感じです(笑)
RCの壁紙屋本舗さんが紹介して直ぐに手を出したサブウェイタイルパネルです。 サブウェイタイルに興味が合ったのと【ある事故】で穴が空いてしまったのでまさかの洗面所の引き戸に貼りました❗ 引き戸交換7万円❗パネル1万ちょい❕ パネル貼りに決定。 貼り付けに実は結構苦労したので施工費6万でチャラって感じです(笑)
kame-clean
kame-clean
家族
pons-houseさんの実例写真
階段腰壁をクリアパネルにしています。 抜け感があるだけで全然違います! 階段にはマリンランプ。 お気に入りの眺めです。
階段腰壁をクリアパネルにしています。 抜け感があるだけで全然違います! 階段にはマリンランプ。 お気に入りの眺めです。
pons-house
pons-house
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
airaさんの実例写真
リノベーションでやりたかったことは急な階段を上りやすく緩やかにすること。子供達が小さい頃は落下もしたし、私も何度も落ちそうになった。これで安心。階段の壁にアイアンパネルとステンドグラス。両脇のステンドグラスはインデュアホーム諫早の野田社長からのプレゼント!野田社長、ありがとうございます❤
リノベーションでやりたかったことは急な階段を上りやすく緩やかにすること。子供達が小さい頃は落下もしたし、私も何度も落ちそうになった。これで安心。階段の壁にアイアンパネルとステンドグラス。両脇のステンドグラスはインデュアホーム諫早の野田社長からのプレゼント!野田社長、ありがとうございます❤
aira
aira
4LDK | 家族
Masaさんの実例写真
改装(リノベって言うのがなんかはずかしい)でこだわったこと。 【その3】光と風が廻る空間にしたい。光と風の中で幸せに本を読みたい。 うなぎ床みたいなマンションの一室。メゾネットで上下階あるのが救いだけど階段や玄関にはほとんど光は届きませんでした。風はなぜか階段辺りを渦巻き、上階の南側は無風の日が多い。 ならば壁を取っちゃえ!と言うことで2つの居室と廊下を打ち抜き、ホールと昼寝部屋、物置とウォークインクローゼットに作り替えました。 昼寝部屋のガラス引き戸は普段はフルオープン、真冬と真夏だけ閉じて空調を入れます。 階段壁面から続く本棚から抜き取った本を、窓下に作りつけたデイベッドでコーヒーと一緒に楽しむ…幸せです。 残念なのは北側のメインベッドルームを改装できなかったこと。 室内窓をつけられたら風がもっと通ったのになあ。
改装(リノベって言うのがなんかはずかしい)でこだわったこと。 【その3】光と風が廻る空間にしたい。光と風の中で幸せに本を読みたい。 うなぎ床みたいなマンションの一室。メゾネットで上下階あるのが救いだけど階段や玄関にはほとんど光は届きませんでした。風はなぜか階段辺りを渦巻き、上階の南側は無風の日が多い。 ならば壁を取っちゃえ!と言うことで2つの居室と廊下を打ち抜き、ホールと昼寝部屋、物置とウォークインクローゼットに作り替えました。 昼寝部屋のガラス引き戸は普段はフルオープン、真冬と真夏だけ閉じて空調を入れます。 階段壁面から続く本棚から抜き取った本を、窓下に作りつけたデイベッドでコーヒーと一緒に楽しむ…幸せです。 残念なのは北側のメインベッドルームを改装できなかったこと。 室内窓をつけられたら風がもっと通ったのになあ。
Masa
Masa
2LDK | カップル
hhhh_ieさんの実例写真
LIXILの引き戸 クリアパネルにしたので 玄関とリビングに奥行きがでました。 流行りのデザインすぎるかな〜と心配でしたが、これにしてよかった!
LIXILの引き戸 クリアパネルにしたので 玄関とリビングに奥行きがでました。 流行りのデザインすぎるかな〜と心配でしたが、これにしてよかった!
hhhh_ie
hhhh_ie
nico25さんの実例写真
nico25
nico25
4LDK | 家族
kohakuさんの実例写真
家を建てて早4ヶ月が過ぎました🙆 良かれと思ってリビング階段にしたのですが、想像以上に2階からの冷気でとにかく寒いです😅 で、建具屋さんにお願いしてドアを作ってもらうことになったのですが、とにかく忙しいらしく来ない日々が続き、今日やっと取り付けに来てくれました🙆(とっくの昔に冬は終わりました😢)
家を建てて早4ヶ月が過ぎました🙆 良かれと思ってリビング階段にしたのですが、想像以上に2階からの冷気でとにかく寒いです😅 で、建具屋さんにお願いしてドアを作ってもらうことになったのですが、とにかく忙しいらしく来ない日々が続き、今日やっと取り付けに来てくれました🙆(とっくの昔に冬は終わりました😢)
kohaku
kohaku
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kohakuさんの実例写真
続きです🐱 圧迫感をなくす為に透明の硝子引き戸にしました。 上手く階段下の収納の取っ手にあたることもなく満足の出来です🙆 この夏から少しは快適に過ごせそうです💓
続きです🐱 圧迫感をなくす為に透明の硝子引き戸にしました。 上手く階段下の収納の取っ手にあたることもなく満足の出来です🙆 この夏から少しは快適に過ごせそうです💓
kohaku
kohaku
3LDK | 家族
Erinさんの実例写真
ダイソーのマルチパネルで、 お留守番用にわんこサークルを拡大しました。 ペティオさんのゲージはトイレと居室の間にに引き戸があるので、トイレシートの交換やうんちをした時などに、引き戸を閉めて処理できるので、いたずらされずにすむのがとてもいい点だと思いました!
ダイソーのマルチパネルで、 お留守番用にわんこサークルを拡大しました。 ペティオさんのゲージはトイレと居室の間にに引き戸があるので、トイレシートの交換やうんちをした時などに、引き戸を閉めて処理できるので、いたずらされずにすむのがとてもいい点だと思いました!
Erin
Erin
4LDK | 家族
kohakuさんの実例写真
我が家のリビング階段は冬はとても寒いです😢 ローコスト住宅なので吹き抜けではないのですが、21畳縦長のLDKですが、冬はエアコンを30度でフルで動かしても寒いので、対策として階段に引き戸を後付けしました🙆 硝子の引き戸にしたので圧迫感もなくお気に入りです。 最近は6月でも真夏日になるので冷房を入れてみたら 凄く快適です♥️ 冷房の効きも良く 27度の温度設定でも寒いくらいです。 リビング階段の暑さ寒さ対策で悩んでる方の参考になれば嬉しいです🍀
我が家のリビング階段は冬はとても寒いです😢 ローコスト住宅なので吹き抜けではないのですが、21畳縦長のLDKですが、冬はエアコンを30度でフルで動かしても寒いので、対策として階段に引き戸を後付けしました🙆 硝子の引き戸にしたので圧迫感もなくお気に入りです。 最近は6月でも真夏日になるので冷房を入れてみたら 凄く快適です♥️ 冷房の効きも良く 27度の温度設定でも寒いくらいです。 リビング階段の暑さ寒さ対策で悩んでる方の参考になれば嬉しいです🍀
kohaku
kohaku
3LDK | 家族
Masaさんの実例写真
リビングスケルトン階段・クリアパネル・ブラック壁紙・木目調天井クロス・吹き抜け
リビングスケルトン階段・クリアパネル・ブラック壁紙・木目調天井クロス・吹き抜け
Masa
Masa
3LDK | 家族
iさんの実例写真
引き戸は場所をとらないので好きです❤︎ 2階へのリビング階段にはヴィンティア、ボトルグリーンの建具を設置しました☺︎!
引き戸は場所をとらないので好きです❤︎ 2階へのリビング階段にはヴィンティア、ボトルグリーンの建具を設置しました☺︎!
i
i
4LDK | 家族
kohakuさんの実例写真
暖房をフルに動かしても リビング階段からの冷気が あまりにも寒くて気が狂いそうだったので、階段にドアを設置したら夏は快適♥️急に寒くなってきたけど今のところ暖房を入れなくても快適です❤️ 硝子の引き戸にしたので圧迫感もありません。
暖房をフルに動かしても リビング階段からの冷気が あまりにも寒くて気が狂いそうだったので、階段にドアを設置したら夏は快適♥️急に寒くなってきたけど今のところ暖房を入れなくても快適です❤️ 硝子の引き戸にしたので圧迫感もありません。
kohaku
kohaku
3LDK | 家族
daipapaさんの実例写真
アコーディオンカーテン¥21,890
リビング階段にパネルドアを設置してみました。高さは240cmで、かなり高さはありますが、スムーズに開け閉めも出来るので、かなりおススメです。 暖房、冷房効率も相当上がり、電気代がかなり下がりました! 1人でも、位置決め、壁へのネジ止め含め、1時間程度で設置出来ました。
リビング階段にパネルドアを設置してみました。高さは240cmで、かなり高さはありますが、スムーズに開け閉めも出来るので、かなりおススメです。 暖房、冷房効率も相当上がり、電気代がかなり下がりました! 1人でも、位置決め、壁へのネジ止め含め、1時間程度で設置出来ました。
daipapa
daipapa
4LDK | 家族
miiさんの実例写真
LIXILさんのルームツアーに参加させていただきました🎵 リノベーションした素敵なマンションを他のユーザーさんたちと一緒に見学をさせていただきました。 写真をたくさん撮らせていただき、中一不動産の方のとっても楽しい説明を聞かせてもらって 最後はカフェで楽しい座談会。 初めての経験ばかりでとても楽しかったです。 ありがとうございました💕 こちらは玄関からリビングに入るキナリモダンの上吊 引き違い戸です。 アクリルパネルが入っていて リビングからマンションの暗い玄関にやわらかい光を送ってくれます。 マンションで2枚の引き違い戸はなかなか採用しないみたいで 一軒家にいるような気持ちになります。 こちらのマンション、元々天井がとても高くて 本当に一軒家のお宅にいるような解放感がありました。 狭さを感じさせないように光をいろんな方向から入れるテクニックにリノベーションってすごいと思いました😊
LIXILさんのルームツアーに参加させていただきました🎵 リノベーションした素敵なマンションを他のユーザーさんたちと一緒に見学をさせていただきました。 写真をたくさん撮らせていただき、中一不動産の方のとっても楽しい説明を聞かせてもらって 最後はカフェで楽しい座談会。 初めての経験ばかりでとても楽しかったです。 ありがとうございました💕 こちらは玄関からリビングに入るキナリモダンの上吊 引き違い戸です。 アクリルパネルが入っていて リビングからマンションの暗い玄関にやわらかい光を送ってくれます。 マンションで2枚の引き違い戸はなかなか採用しないみたいで 一軒家にいるような気持ちになります。 こちらのマンション、元々天井がとても高くて 本当に一軒家のお宅にいるような解放感がありました。 狭さを感じさせないように光をいろんな方向から入れるテクニックにリノベーションってすごいと思いました😊
mii
mii
家族
PR
楽天市場
RNAさんの実例写真
RoomClipのルームツアーイベントに参加してきました! 仙台の中古マンションをリノベーションしたエコラさんとリクシルさんのコラボで外観と室内のギャップに驚きました。 中は、淡い色調の室内建具で纏まったとても明るくナチュラルな雰囲気のお部屋でした。 室内を拝見して一番最初に目に止まった、上吊引き戸。木目とアクリルパネルで透け感が素敵で、圧迫感が感じられず我が家にもぜひ取り入れてみたいアイテムでした。
RoomClipのルームツアーイベントに参加してきました! 仙台の中古マンションをリノベーションしたエコラさんとリクシルさんのコラボで外観と室内のギャップに驚きました。 中は、淡い色調の室内建具で纏まったとても明るくナチュラルな雰囲気のお部屋でした。 室内を拝見して一番最初に目に止まった、上吊引き戸。木目とアクリルパネルで透け感が素敵で、圧迫感が感じられず我が家にもぜひ取り入れてみたいアイテムでした。
RNA
RNA
家族
tarezo33さんの実例写真
2022年夏のセルフリノベーション ダイニングの建具編③ 建具を黒からブルーへ塗り替えました。 先日までのカッコいい雰囲気から 一挙に爽やかになった〜♬ ディスプレイも変えて 久しぶりに付けれるタグ 『海を感じるインテリア』🏖 やっぱこういうの好きや〜😆 このエリアは以前は暗くて 日中も照明が必要でしたが クリアパネルの建具を自作したので とても明るくなりました😚
2022年夏のセルフリノベーション ダイニングの建具編③ 建具を黒からブルーへ塗り替えました。 先日までのカッコいい雰囲気から 一挙に爽やかになった〜♬ ディスプレイも変えて 久しぶりに付けれるタグ 『海を感じるインテリア』🏖 やっぱこういうの好きや〜😆 このエリアは以前は暗くて 日中も照明が必要でしたが クリアパネルの建具を自作したので とても明るくなりました😚
tarezo33
tarezo33
家族
min.さんの実例写真
リビング隣のフリースペース。 3枚の造作引き戸で仕切ることができます🚪 (下レールなし。取手はkawajun) フリースペース内の階段下収納と壁の間に3枚扉がすっぽり収まり、見た目すっきりと見せることができます✨ 柱がないのでリビングをひと繋がりに広々見せることができて気に入ってます◎
リビング隣のフリースペース。 3枚の造作引き戸で仕切ることができます🚪 (下レールなし。取手はkawajun) フリースペース内の階段下収納と壁の間に3枚扉がすっぽり収まり、見た目すっきりと見せることができます✨ 柱がないのでリビングをひと繋がりに広々見せることができて気に入ってます◎
min.
min.
4LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
玄関から、チャコールブラックのドアを入ったところから見たリビング・ダイニング。 我が家はダイニングの方が広めです。 見えているドアはどちらもLIXIL。 左に見えてる引き戸はチャコールブラックのドアと同じ框デザインのホワイトドア。 ラシッサSのLAH。 ホワイトになるだけで、全然雰囲気違うけど、デザインが一緒だと色を変えても繋がりがあるのでどっちも浮かない。 このドアの先には洗面室があります。 隣のブラックフレームの引き違い戸もラシッサSのLZB。 ここにチャコールブラックに繋がるマットなブラックとエッチングガラスと同じ質感のアクリルパネルを使って統一感を出してます。 ここを開けるとキッズルームです。 キッズルームのゴチャつきを5秒で隠したくてここに引き違い戸の仕切りをつけました。 ただ、この2か所の扉はいつもは基本開けっぱなしで生活してます。
玄関から、チャコールブラックのドアを入ったところから見たリビング・ダイニング。 我が家はダイニングの方が広めです。 見えているドアはどちらもLIXIL。 左に見えてる引き戸はチャコールブラックのドアと同じ框デザインのホワイトドア。 ラシッサSのLAH。 ホワイトになるだけで、全然雰囲気違うけど、デザインが一緒だと色を変えても繋がりがあるのでどっちも浮かない。 このドアの先には洗面室があります。 隣のブラックフレームの引き違い戸もラシッサSのLZB。 ここにチャコールブラックに繋がるマットなブラックとエッチングガラスと同じ質感のアクリルパネルを使って統一感を出してます。 ここを開けるとキッズルームです。 キッズルームのゴチャつきを5秒で隠したくてここに引き違い戸の仕切りをつけました。 ただ、この2か所の扉はいつもは基本開けっぱなしで生活してます。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
ロータイプテレビ台¥39,990
LIXILのラシッサS 片引戸2枚建 パネルタイプ LAA 色 プレシャスホワイト リビングと畳スペースの間仕切りに引き戸を付けてもらいました。和室にも洋室にも合うように色は白に。 全開にすると戸2枚とも壁に隠れるようになっているので開放感があります😊
LIXILのラシッサS 片引戸2枚建 パネルタイプ LAA 色 プレシャスホワイト リビングと畳スペースの間仕切りに引き戸を付けてもらいました。和室にも洋室にも合うように色は白に。 全開にすると戸2枚とも壁に隠れるようになっているので開放感があります😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
pons_grさんの実例写真
子供も楽しそうです👧💕 慣れるまで少しヒヤッとするクリアな手摺のオープンステア😚
子供も楽しそうです👧💕 慣れるまで少しヒヤッとするクリアな手摺のオープンステア😚
pons_gr
pons_gr
3LDK | 家族
greenleaves36さんの実例写真
子供部屋と廊下の仕切りを黒格子に。 2階の圧迫感を無くすため、ここは絶対ガラス戸が良いと、夫の別案より強く押した私。笑 海外のインテリアに出てくる黒格子のようなスタイリッシュな間仕切りに憧れ、階段の黒アイアンに合わせた造作の間仕切り。 両端はクアドロスリムの引き戸の出入口。
子供部屋と廊下の仕切りを黒格子に。 2階の圧迫感を無くすため、ここは絶対ガラス戸が良いと、夫の別案より強く押した私。笑 海外のインテリアに出てくる黒格子のようなスタイリッシュな間仕切りに憧れ、階段の黒アイアンに合わせた造作の間仕切り。 両端はクアドロスリムの引き戸の出入口。
greenleaves36
greenleaves36
家族
Dublingoさんの実例写真
わが家はリビング階段なのですが、そうしたかったわけではなく🥲 長方形の土地のため、リビング階段にせざるを得なくて。 冷暖房効率のために階段前にドアを設置しました。 このドア、LIXILさんのもの。 引き戸の取っ手がなくて、フレームのどの部分に触れてもスライドできるんです。 階段を上がるとき、下りてきたとき、それぞれ触れる高さが違うから便利。 通常の引き戸にしなかった理由として、採光をしたかったから。 閉めた状態(2枚目)でも光が届きます。 クリアガラスと迷ったけど危ないかなと、すりガラス風のアクリル板。 おかげですっごく軽い! スーッと開け閉めできます。 そして、冷暖房を使用しない時期は、ブラックのフレームが壁のアクセントになって気に入ってます。 家が広かったら、間仕切りなどにこのドアを採用したいくらい🫶🏻
わが家はリビング階段なのですが、そうしたかったわけではなく🥲 長方形の土地のため、リビング階段にせざるを得なくて。 冷暖房効率のために階段前にドアを設置しました。 このドア、LIXILさんのもの。 引き戸の取っ手がなくて、フレームのどの部分に触れてもスライドできるんです。 階段を上がるとき、下りてきたとき、それぞれ触れる高さが違うから便利。 通常の引き戸にしなかった理由として、採光をしたかったから。 閉めた状態(2枚目)でも光が届きます。 クリアガラスと迷ったけど危ないかなと、すりガラス風のアクリル板。 おかげですっごく軽い! スーッと開け閉めできます。 そして、冷暖房を使用しない時期は、ブラックのフレームが壁のアクセントになって気に入ってます。 家が広かったら、間仕切りなどにこのドアを採用したいくらい🫶🏻
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
PR
楽天市場
megurinさんの実例写真
ずっと押入れに眠ってた バンクシーのパネルアートを 階段に設置してみました・ᴗ・
ずっと押入れに眠ってた バンクシーのパネルアートを 階段に設置してみました・ᴗ・
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
もっと見る