Youko-ropさんの部屋
Youko-ropさんの部屋
Youko-ropさんの部屋
Youko-ropさんの部屋
2025年5月18日33
Youko-ropさんの部屋
Youko-ropさんの部屋
Youko-ropさんの部屋
Youko-ropさんの部屋
2025年5月18日33
コメント3
Youko-rop
築50年の歴史ある社宅です😅テレビ台はミニ脚立と板材でDIYいたしました。観葉植物は部屋に合わせて小さめのパキラです😊

この写真を見た人へのおすすめの写真

GUKIEさんの実例写真
GUKIE
GUKIE
3DK | 家族
chon28.さんの実例写真
初投稿♪ 使いにくいキッチンを試行錯誤してDIYしたテーブルです♪ 狭いけど朝食などはここで✩ 今では次男の落書きだらけなので天板作り直したい〜! ちなみに2wayです(♡˙︶˙♡)
初投稿♪ 使いにくいキッチンを試行錯誤してDIYしたテーブルです♪ 狭いけど朝食などはここで✩ 今では次男の落書きだらけなので天板作り直したい〜! ちなみに2wayです(♡˙︶˙♡)
chon28.
chon28.
3DK | 家族
osakanaさんの実例写真
キッチンから丸見えのガス管。こんな家、今時あるのかな?コンロの上に給湯器があるのも、いまは法律でダメみたいで、壊れても新しいのがつけれないと、社宅で苦情がでております。うちのも壊れてるからいまは水だけしか出ないよ〜〜。
キッチンから丸見えのガス管。こんな家、今時あるのかな?コンロの上に給湯器があるのも、いまは法律でダメみたいで、壊れても新しいのがつけれないと、社宅で苦情がでております。うちのも壊れてるからいまは水だけしか出ないよ〜〜。
osakana
osakana
3DK | 家族
tkmnさんの実例写真
tkmn
tkmn
家族
chocolayさんの実例写真
文房具¥203
chocolay
chocolay
3DK | 家族
utabaさんの実例写真
押入れがカビ臭くなってしまったので、オスバンSで掃除し、すのこを全面に設置しました。社宅のため壁に直接固定は出来ないので、すのこ同士をネジ留めしてます。 サイズがとってもぴったりでびっくり(´▽`*)
押入れがカビ臭くなってしまったので、オスバンSで掃除し、すのこを全面に設置しました。社宅のため壁に直接固定は出来ないので、すのこ同士をネジ留めしてます。 サイズがとってもぴったりでびっくり(´▽`*)
utaba
utaba
4LDK | 家族
ayunonさんの実例写真
もうひと頑張りという気持ちで、2日目もひたすら塗る!
もうひと頑張りという気持ちで、2日目もひたすら塗る!
ayunon
ayunon
3DK | 家族
ayunonさんの実例写真
ayunon
ayunon
3DK | 家族
PR
楽天市場
umepokoさんの実例写真
キッチン全体。 築30年。社宅キッチン。 もう少し、何とかしたぃ。
キッチン全体。 築30年。社宅キッチン。 もう少し、何とかしたぃ。
umepoko
umepoko
3DK | 家族
48hachiさんの実例写真
念願のベビーゲートDIYしました(*´꒳`*) この頃進撃が凄い娘 基本ゲートは開けっ放しなのですが、 お風呂掃除や家事などでちょっと部屋を離れなければならない時にゲートを閉めて、1人で遊んで貰っています。 後一緒にお昼寝する時もゲートを閉めて一緒に寝るので、もし先に起きてしまっても手前の部屋への進入を防げるので安心です(^_^;) まだまだ赤ちゃんが生活する上で危ない所がある我が家ですが娘の成長を見つつ、それにあった部屋作りをして行こうと思ってます(*^ω^*)
念願のベビーゲートDIYしました(*´꒳`*) この頃進撃が凄い娘 基本ゲートは開けっ放しなのですが、 お風呂掃除や家事などでちょっと部屋を離れなければならない時にゲートを閉めて、1人で遊んで貰っています。 後一緒にお昼寝する時もゲートを閉めて一緒に寝るので、もし先に起きてしまっても手前の部屋への進入を防げるので安心です(^_^;) まだまだ赤ちゃんが生活する上で危ない所がある我が家ですが娘の成長を見つつ、それにあった部屋作りをして行こうと思ってます(*^ω^*)
48hachi
48hachi
家族
umepokoさんの実例写真
再投稿です。
再投稿です。
umepoko
umepoko
3DK | 家族
chocolayさんの実例写真
試しにガラスタイルを並べてみた。(続く
試しにガラスタイルを並べてみた。(続く
chocolay
chocolay
3DK | 家族
Shihoさんの実例写真
押入れが和だと怖すぎて改造しました!
押入れが和だと怖すぎて改造しました!
Shiho
Shiho
4LDK | 家族
chon28.さんの実例写真
リビングとダイニング。 こたつ撤去して広く感じるように(*^^*)ラグを変えてローテーブルDIYします♡
リビングとダイニング。 こたつ撤去して広く感じるように(*^^*)ラグを変えてローテーブルDIYします♡
chon28.
chon28.
3DK | 家族
tmss_homeさんの実例写真
tmss_home
tmss_home
3LDK | 家族
tmss_homeさんの実例写真
台風一過の晴天。社宅でも諦めずにベランダリゾートを…!
台風一過の晴天。社宅でも諦めずにベランダリゾートを…!
tmss_home
tmss_home
3LDK | 家族
PR
楽天市場
shizukabotyaさんの実例写真
台風も過ぎ去り、お日様が嬉しい限りです❤︎ 社宅なのですが。。。もう諦めて無印のラックをかけました(笑)画びょう穴なんて気にしない( ˊ̱˂˃ˋ̱ )笑
台風も過ぎ去り、お日様が嬉しい限りです❤︎ 社宅なのですが。。。もう諦めて無印のラックをかけました(笑)画びょう穴なんて気にしない( ˊ̱˂˃ˋ̱ )笑
shizukabotya
shizukabotya
3LDK | 家族
hanakusukuさんの実例写真
少し違う角度で撮ってみました。 この社宅もあと半年、次からやっとインテリアに入ります。 土地の引き渡しも終わり、一安心。
少し違う角度で撮ってみました。 この社宅もあと半年、次からやっとインテリアに入ります。 土地の引き渡しも終わり、一安心。
hanakusuku
hanakusuku
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Naoさんの実例写真
寝る前にはキッチンをリセット。本当に狭いキッチンだけど自分なりに使いやすくしてるつもり。
寝る前にはキッチンをリセット。本当に狭いキッチンだけど自分なりに使いやすくしてるつもり。
Nao
Nao
家族
chon28.さんの実例写真
調味料などを置く棚をDIYしました(^^)ディアウォールを使って簡単DIY!
調味料などを置く棚をDIYしました(^^)ディアウォールを使って簡単DIY!
chon28.
chon28.
3DK | 家族
aineさんの実例写真
お風呂のボトルラックを新調しました☆ もうすぐ家族が増えるんですが、一緒にお風呂に入る時に少しでも床面積が広い方がいいな、と思いまして、床置き型からマグネット式へ。 ボトルには、手作りのムーミンラベルを貼りました♡ ボトルラック1つで済ませたかったですが、他にも置きたいものがあるので追加購入しようと思います♪
お風呂のボトルラックを新調しました☆ もうすぐ家族が増えるんですが、一緒にお風呂に入る時に少しでも床面積が広い方がいいな、と思いまして、床置き型からマグネット式へ。 ボトルには、手作りのムーミンラベルを貼りました♡ ボトルラック1つで済ませたかったですが、他にも置きたいものがあるので追加購入しようと思います♪
aine
aine
3DK | カップル
doooriさんの実例写真
数年は社宅へお引越し。 賃貸なのでリメイクシートでキッチンを黒にしてみました。
数年は社宅へお引越し。 賃貸なのでリメイクシートでキッチンを黒にしてみました。
dooori
dooori
YUKIさんの実例写真
TOTOのトイレが社宅についてました。 水の音が静かに流れて驚いてます
TOTOのトイレが社宅についてました。 水の音が静かに流れて驚いてます
YUKI
YUKI
3DK | 家族
PR
楽天市場
miihoさんの実例写真
我が家のキッチンは、戸棚に木目調のリメイクシートを貼ったり、瞬間湯沸かし器にはホワイトマグネットに蝶々などのステッカーを貼ったりして、可愛いキッチンにしています。
我が家のキッチンは、戸棚に木目調のリメイクシートを貼ったり、瞬間湯沸かし器にはホワイトマグネットに蝶々などのステッカーを貼ったりして、可愛いキッチンにしています。
miiho
miiho
2LDK | 家族
erikaさんの実例写真
erika
erika
3LDK | 家族
pankichiさんの実例写真
社宅キッチン、リノベ完了! 調理スペース狭い、収納スペース少ない問題も解決しました。
社宅キッチン、リノベ完了! 調理スペース狭い、収納スペース少ない問題も解決しました。
pankichi
pankichi
3LDK | 家族
240m.さんの実例写真
悩みに悩んだ結果…。 ニトリのウォールシェルフ コリーナが 無印の壁に付けられる家具よりわずかに コンパクトサイズな事に気づき採用◎ しかし固定用のピン3本がどんなに叩いても 最後まで壁に入ってくれず(泣) 結局ネジで固定しました。 ネジ穴は3mm程度なんで退去の際にパテで 埋めようと思います! タオルハンガー部分のアイアンパーツは ビバホームで調達し、自分でプチDIY。
悩みに悩んだ結果…。 ニトリのウォールシェルフ コリーナが 無印の壁に付けられる家具よりわずかに コンパクトサイズな事に気づき採用◎ しかし固定用のピン3本がどんなに叩いても 最後まで壁に入ってくれず(泣) 結局ネジで固定しました。 ネジ穴は3mm程度なんで退去の際にパテで 埋めようと思います! タオルハンガー部分のアイアンパーツは ビバホームで調達し、自分でプチDIY。
240m.
240m.
4LDK | 家族
240m.さんの実例写真
リフォームの軌跡。 「1.before」が入居時のトイレ。 「2.reform」が床用の型紙作成風景。 「3.after」が今のトイレ。 ブルーの壁紙はビバホームで調達。 貼ってはがせる壁紙と言う名前だから 賃貸でも安心。 床のクッションフロアマットは、 サンゲツ クッションフロアー 石目 ストーン 抗菌 さらっと仕上げ タイル ラメHM-4090 をネットで購入しました。 実物を見ないで購入するのでドキドキしたけど、敷いてみたら想像通りでした! 壁紙と床材とペーパーホルダーあわせて ¥8,000程度、半日程度で出来ました◎
リフォームの軌跡。 「1.before」が入居時のトイレ。 「2.reform」が床用の型紙作成風景。 「3.after」が今のトイレ。 ブルーの壁紙はビバホームで調達。 貼ってはがせる壁紙と言う名前だから 賃貸でも安心。 床のクッションフロアマットは、 サンゲツ クッションフロアー 石目 ストーン 抗菌 さらっと仕上げ タイル ラメHM-4090 をネットで購入しました。 実物を見ないで購入するのでドキドキしたけど、敷いてみたら想像通りでした! 壁紙と床材とペーパーホルダーあわせて ¥8,000程度、半日程度で出来ました◎
240m.
240m.
4LDK | 家族
yukkoさんの実例写真
yukko
yukko
yukkoさんの実例写真
2×4¥880
yukko
yukko
240m.さんの実例写真
壁紙変幻 その1. 押入デスク コロナ禍で在宅勤務が始まる前から 家で仕事する事が多々あったので、 仕事用のデスクが欲しかった。 でも狭い社宅にデスクを置けるスペースなんて 当然無く…目を付けたのがこの押入。 なるべく家の壁紙に近いモノを探し、 貼って剥がせる壁紙材のキットを入手。 (果たして本当に剥がせるかはナゾ…) 扉を外し奥行きが出る事で部屋も広く感じます◎
壁紙変幻 その1. 押入デスク コロナ禍で在宅勤務が始まる前から 家で仕事する事が多々あったので、 仕事用のデスクが欲しかった。 でも狭い社宅にデスクを置けるスペースなんて 当然無く…目を付けたのがこの押入。 なるべく家の壁紙に近いモノを探し、 貼って剥がせる壁紙材のキットを入手。 (果たして本当に剥がせるかはナゾ…) 扉を外し奥行きが出る事で部屋も広く感じます◎
240m.
240m.
4LDK | 家族
PR
楽天市場
sakiさんの実例写真
ベランダの一角をアウトドアリビングっぽくしています。
ベランダの一角をアウトドアリビングっぽくしています。
saki
saki
3DK | 家族
YUKIさんの実例写真
息子の初節句に合わせて購入 梅の花はセリアの造花と花瓶でアレンジ 社宅で部屋が狭く置き場所もないので テーブルの上に🤍
息子の初節句に合わせて購入 梅の花はセリアの造花と花瓶でアレンジ 社宅で部屋が狭く置き場所もないので テーブルの上に🤍
YUKI
YUKI
3DK | 家族
240m.さんの実例写真
ダイソーの300円商品「アイアン棚」を ダイソーの塗料とハケで塗り… ダイソーのつや消しスプレーで仕上げ。 最初は一個作って満足する予定が ハニカム形状だから繋げたらかわいいかも… と思いついてしまい2個足す事に。 (※ピンクとイエローの塗料はダイソーではありません) 夏っぽいカラフルで気に入ってます🏝️⛱️🩴
ダイソーの300円商品「アイアン棚」を ダイソーの塗料とハケで塗り… ダイソーのつや消しスプレーで仕上げ。 最初は一個作って満足する予定が ハニカム形状だから繋げたらかわいいかも… と思いついてしまい2個足す事に。 (※ピンクとイエローの塗料はダイソーではありません) 夏っぽいカラフルで気に入ってます🏝️⛱️🩴
240m.
240m.
4LDK | 家族
chickenさんの実例写真
我が家の靴箱はIKEAのヒュッリスと針葉樹でDIY👷‍♀️我が家にはヒュッリスが7個もあります、、、😆1個1,500円の頃に購入したので、このシューズ収納は6000円で出来ちゃいました♪ 簡単なのでぜひ真似してほしいなー🫶
我が家の靴箱はIKEAのヒュッリスと針葉樹でDIY👷‍♀️我が家にはヒュッリスが7個もあります、、、😆1個1,500円の頃に購入したので、このシューズ収納は6000円で出来ちゃいました♪ 簡単なのでぜひ真似してほしいなー🫶
chicken
chicken
3LDK | 家族
harumajiさんの実例写真
クッションフロア¥13,530
和室before after 〜我が家の変遷〜 畳→ジョイントマット→畳→ロールマット 子どもが大きくなったので畳に戻したけど、 やはり見た目とものをこぼした時などの畳の痛みが気になって。 悩んだ結果、我が家はロールマットに。 厚みは薄くなったけどふわふわしてるので十分! 3枚敷いて、裏にテープを貼って隙間汚れ防止。 掃除もしやすい! 今回はちゃんと防カビシートも敷きました☺︎ あとはマットの浮きがまだあるので目立たなくなるといいな^^
和室before after 〜我が家の変遷〜 畳→ジョイントマット→畳→ロールマット 子どもが大きくなったので畳に戻したけど、 やはり見た目とものをこぼした時などの畳の痛みが気になって。 悩んだ結果、我が家はロールマットに。 厚みは薄くなったけどふわふわしてるので十分! 3枚敷いて、裏にテープを貼って隙間汚れ防止。 掃除もしやすい! 今回はちゃんと防カビシートも敷きました☺︎ あとはマットの浮きがまだあるので目立たなくなるといいな^^
harumaji
harumaji
3LDK | 家族
harumajiさんの実例写真
ベランダbefore after ザ・社宅な殺風景なベランダに ダイソーのタイルと人工芝を貼りました🌟 テーブルとチェアはIKEA
ベランダbefore after ザ・社宅な殺風景なベランダに ダイソーのタイルと人工芝を貼りました🌟 テーブルとチェアはIKEA
harumaji
harumaji
3LDK | 家族
240m.さんの実例写真
お値段以上で大満足。 トイレに収納がついていなかったので 以前の社宅時代にタオル収納&ハンガー として洗面所で使っていた ニトリのコリーナシリーズを投入。 配置決めでシュミレーションしてたら 上下逆さまに取り付けすることで タオルハンガーにしていたアイアンバーが 小物ストッパーになるアイデアが爆誕。 ※ちなみにアイアンバーは 別売り(ホームセンター購入)で 自分でプチDIYしました
お値段以上で大満足。 トイレに収納がついていなかったので 以前の社宅時代にタオル収納&ハンガー として洗面所で使っていた ニトリのコリーナシリーズを投入。 配置決めでシュミレーションしてたら 上下逆さまに取り付けすることで タオルハンガーにしていたアイアンバーが 小物ストッパーになるアイデアが爆誕。 ※ちなみにアイアンバーは 別売り(ホームセンター購入)で 自分でプチDIYしました
240m.
240m.
4LDK | 家族
S2.CRAFTさんの実例写真
ガレージの中に換気扇 ごく普通の一般換気扇(20㌢) 味気ないので つや消しブラックで塗装 紐を秒で切って チェーンに交換 配線隠しを付けたら完成 コンセントも最近はオシャレなのが あるねー 良き٩( 'ω' )و
ガレージの中に換気扇 ごく普通の一般換気扇(20㌢) 味気ないので つや消しブラックで塗装 紐を秒で切って チェーンに交換 配線隠しを付けたら完成 コンセントも最近はオシャレなのが あるねー 良き٩( 'ω' )و
S2.CRAFT
S2.CRAFT
PR
楽天市場
Bienvenueさんの実例写真
我が家のDIYの歴史?と言ったら大袈裟ですが… 一つ一つ、思い出しながら懐かしみながらアップしたいと思います😊 お付き合いください💖 入居してまだ1年経たない頃かな? 廊下が殺風景過ぎて。 たまたまリビングのドア開けた時に東からの陽射しが明かり取りの窓から此処へ差し込んでるのがとても綺麗で✨✨✨ 1枚目after 完成…にはまだなんです😅 漆喰を塗るつもりが、他のDIYで後回しになってそのままです😅 でも、綺麗でしょ♪ 少し厳かな雰囲気が出てると自画自賛😁 階段の蹴込み板には入居前にクッションフロアーシートを貼っています♪ 2枚目before 陽が差し込む場所がちょうど階段下の収納庫辺りだったので、秘密の扉みたくしました♪ 3枚目 収納庫の扉にセリアの緑色の黒板シートを。 引き手もセリアのです。 4枚目 これまたセリアの引き手を2つにバラして輪っかの部分を外した残りでクロス✞を作り中央にネックレスのストーンを♪
我が家のDIYの歴史?と言ったら大袈裟ですが… 一つ一つ、思い出しながら懐かしみながらアップしたいと思います😊 お付き合いください💖 入居してまだ1年経たない頃かな? 廊下が殺風景過ぎて。 たまたまリビングのドア開けた時に東からの陽射しが明かり取りの窓から此処へ差し込んでるのがとても綺麗で✨✨✨ 1枚目after 完成…にはまだなんです😅 漆喰を塗るつもりが、他のDIYで後回しになってそのままです😅 でも、綺麗でしょ♪ 少し厳かな雰囲気が出てると自画自賛😁 階段の蹴込み板には入居前にクッションフロアーシートを貼っています♪ 2枚目before 陽が差し込む場所がちょうど階段下の収納庫辺りだったので、秘密の扉みたくしました♪ 3枚目 収納庫の扉にセリアの緑色の黒板シートを。 引き手もセリアのです。 4枚目 これまたセリアの引き手を2つにバラして輪っかの部分を外した残りでクロス✞を作り中央にネックレスのストーンを♪
Bienvenue
Bienvenue
もっと見る