コメント1
maru
収納の100%詰め込まず、ゆとりを作ることで取り出しやすく、しまいやすくを心がけてます。

この写真を見た人へのおすすめの写真

mimyさんの実例写真
鍋3つ、他もろもろを 断捨離しました。 取り出しやすく、 しまいやすく。
鍋3つ、他もろもろを 断捨離しました。 取り出しやすく、 しまいやすく。
mimy
mimy
3LDK | 家族
chiiiiichan0704さんの実例写真
chiiiiichan0704
chiiiiichan0704
家族
waraさんの実例写真
クローゼットの中。ハンガーをMAWAに変えてスペースにゆとりが生まれたので、チェストを正面から左手前へ移動しました。奥の洋服まで取り出しやすくなりました。
クローゼットの中。ハンガーをMAWAに変えてスペースにゆとりが生まれたので、チェストを正面から左手前へ移動しました。奥の洋服まで取り出しやすくなりました。
wara
wara
3LDK | 家族
misacoさんの実例写真
子供たちが小さい時はスカスカだった下駄箱にいつの間にか靴が入りきらなくなっていました!いらない靴を処分して久しぶりに空間にゆとりができました✧‧˚
子供たちが小さい時はスカスカだった下駄箱にいつの間にか靴が入りきらなくなっていました!いらない靴を処分して久しぶりに空間にゆとりができました✧‧˚
misaco
misaco
家族
spicaさんの実例写真
ハンガーラック・コートハンガー¥9,990
パンツハンガー、上から見るとこんな感じ。一本一本ハンガーが動くので、取り出しやすくしまいやすい◎
パンツハンガー、上から見るとこんな感じ。一本一本ハンガーが動くので、取り出しやすくしまいやすい◎
spica
spica
2LDK | カップル
yo_homeさんの実例写真
現在のコンロ下収納。 特に大きな変化は無し。 ファイルボックス収納、快適です★ 中身を全部出してケースを洗いました(*´ω`*)
現在のコンロ下収納。 特に大きな変化は無し。 ファイルボックス収納、快適です★ 中身を全部出してケースを洗いました(*´ω`*)
yo_home
yo_home
4LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
段々乱れていくお弁当やタッパーの収納。 100均セリアの間仕切りボードで仕切りを作って改善。サクッとできます。 取り出しやすくなると掃除や手入れも時短に。 収納はゆとりと移動のあるなしを考えると改善に向かう気がします。 ブログでは以前使ったプラスチックの仕切り板との比較でも書いてます。 ブログ更新→セリアの間仕切りボードでお弁当箱やタッパーなど保存容器の収納見直し https://www.mashley1203.com/entry/2019/09/01/063000
段々乱れていくお弁当やタッパーの収納。 100均セリアの間仕切りボードで仕切りを作って改善。サクッとできます。 取り出しやすくなると掃除や手入れも時短に。 収納はゆとりと移動のあるなしを考えると改善に向かう気がします。 ブログでは以前使ったプラスチックの仕切り板との比較でも書いてます。 ブログ更新→セリアの間仕切りボードでお弁当箱やタッパーなど保存容器の収納見直し https://www.mashley1203.com/entry/2019/09/01/063000
mashley
mashley
家族
kumiさんの実例写真
食器の断捨離 奥行があっても取り出しにくいのは嫌なので、前列に置けるだけ、空間にゆとりをもたせた並べ方にしました。 下2段がよく使う食器になります。 ほぼ頂き物の食器を使っているので、こうして見るとテイストがバラバラ。 上段には、テーブルランナーとランチョンマットを置いています♬
食器の断捨離 奥行があっても取り出しにくいのは嫌なので、前列に置けるだけ、空間にゆとりをもたせた並べ方にしました。 下2段がよく使う食器になります。 ほぼ頂き物の食器を使っているので、こうして見るとテイストがバラバラ。 上段には、テーブルランナーとランチョンマットを置いています♬
kumi
kumi
家族
PR
楽天市場
home.yaさんの実例写真
カトラリー 収納見直しました! 100円ショップで買ったタワー型のペンスタンド。 これ本当に使えます! 今までトレーに入れていたけどすぐぐちゃぐちゃになってしまっていた‥ これの良いところは 省スペース、取り出しやすい、しまいやすい! 今までの1/3くらいのスペースで済んで収納に少しゆとりが出ました。
カトラリー 収納見直しました! 100円ショップで買ったタワー型のペンスタンド。 これ本当に使えます! 今までトレーに入れていたけどすぐぐちゃぐちゃになってしまっていた‥ これの良いところは 省スペース、取り出しやすい、しまいやすい! 今までの1/3くらいのスペースで済んで収納に少しゆとりが出ました。
home.ya
home.ya
LUMIXさんの実例写真
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
クリアファイルの背の部分にテプラを貼り合わせてラベリング 拡張しやすい、取り出しやすい、しまいやすいお手軽収納にしています
クリアファイルの背の部分にテプラを貼り合わせてラベリング 拡張しやすい、取り出しやすい、しまいやすいお手軽収納にしています
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
mimi24さんの実例写真
久しぶりにキッチンシンク下の収納の見直しをしました𓐐 動画も良かったら見て下さい𓀠 https://www.instagram.com/reel/CPsVp1TjJQr/?utm_medium=copy_link
久しぶりにキッチンシンク下の収納の見直しをしました𓐐 動画も良かったら見て下さい𓀠 https://www.instagram.com/reel/CPsVp1TjJQr/?utm_medium=copy_link
mimi24
mimi24
家族
gajumaruさんの実例写真
gajumaru
gajumaru
3LDK | 家族
aiさんの実例写真
2021/08/08 キッチン収納を見直したくて、2ヶ月程掛けて棚を作りました。 なぜ、そんなに時間が掛かったのかと言うと、当初は扉をつける予定でした。 しかし、資材選びの段階でミスってしまい、重たすぎる扉に。 軽量化の為に試行錯誤しましたが、し失敗を繰り返しなかなか進まない作業に苛ついたりして、これではダメだと思い切って扉は削除しました。 生活感がかなり出てしまいますが 気になるようなら今後ゆっくり改造していこうと思います。 ここに見せても大丈夫な食器や調理器具を並べて、空いたスペースにタッパーなどの統一感のないものを隠し入れようとしてます。 まだまだ進化させていく予定。
2021/08/08 キッチン収納を見直したくて、2ヶ月程掛けて棚を作りました。 なぜ、そんなに時間が掛かったのかと言うと、当初は扉をつける予定でした。 しかし、資材選びの段階でミスってしまい、重たすぎる扉に。 軽量化の為に試行錯誤しましたが、し失敗を繰り返しなかなか進まない作業に苛ついたりして、これではダメだと思い切って扉は削除しました。 生活感がかなり出てしまいますが 気になるようなら今後ゆっくり改造していこうと思います。 ここに見せても大丈夫な食器や調理器具を並べて、空いたスペースにタッパーなどの統一感のないものを隠し入れようとしてます。 まだまだ進化させていく予定。
ai
ai
4LDK | 家族
noguriさんの実例写真
ハンガー¥1,599
クローゼットの中です。 側面の壁にDAISOで買った6連のフックを取り付けて夫婦のベルトを吊り下げて収納しています。 私が取り付けたので良く見ると水平じゃありませんが(^^;) 引っ掛けてあるだけなので取り出しやすくしまいやすい収納です。
クローゼットの中です。 側面の壁にDAISOで買った6連のフックを取り付けて夫婦のベルトを吊り下げて収納しています。 私が取り付けたので良く見ると水平じゃありませんが(^^;) 引っ掛けてあるだけなので取り出しやすくしまいやすい収納です。
noguri
noguri
4LDK | 家族
ukaさんの実例写真
イベント参加です。 フライパンと鍋は無印良品のポリプロピレン収納ボックスに立てて1つずつ入れています。蓋とティファールの取っ手はまとめて同じボックスへ。 サランラップやジッパーバッグはハーフサイズのものへ。取り出しやすくしまいやすいので、この収納にしてからイライラが減りました。 缶詰は賞味期限側を上にして、うっかり賞味期限切れを防いでます。
イベント参加です。 フライパンと鍋は無印良品のポリプロピレン収納ボックスに立てて1つずつ入れています。蓋とティファールの取っ手はまとめて同じボックスへ。 サランラップやジッパーバッグはハーフサイズのものへ。取り出しやすくしまいやすいので、この収納にしてからイライラが減りました。 缶詰は賞味期限側を上にして、うっかり賞味期限切れを防いでます。
uka
uka
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yoshiさんの実例写真
賃貸によくある物入れ。 クリスマス・ハロウィーングッズやその他諸々詰め込んでいました(;^ω^) とにかく取り出しにくい!! 収納量を減らさず、取り出しやすい&しまいやすい様にするためには・・・と考えこんな感じになりました!! 整理整頓したお陰で、今までリビングに置いてあった説明書などの書類を入れてるファイルボックスもココに入れることが出来ましたー\(^-^)/
賃貸によくある物入れ。 クリスマス・ハロウィーングッズやその他諸々詰め込んでいました(;^ω^) とにかく取り出しにくい!! 収納量を減らさず、取り出しやすい&しまいやすい様にするためには・・・と考えこんな感じになりました!! 整理整頓したお陰で、今までリビングに置いてあった説明書などの書類を入れてるファイルボックスもココに入れることが出来ましたー\(^-^)/
yoshi
yoshi
2DK | 家族
chi-yanさんの実例写真
イベント参加です。 パントリーにて、縦に突っ張らせて、オーブンの天板やバットやトレーを立てて収納できる様にしています。 取り出しやすく、しまいやすく、とても便利です。
イベント参加です。 パントリーにて、縦に突っ張らせて、オーブンの天板やバットやトレーを立てて収納できる様にしています。 取り出しやすく、しまいやすく、とても便利です。
chi-yan
chi-yan
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mamiさんの実例写真
使って良かった収納グッズはトトノのディッシュスタンドです♪ 以前はお皿を重ねて収納していたので、下のものが取りにくかったり、欠けてしまってた事も…(⁠+⁠_⁠+⁠) 今年食器棚を新調したのを機に、1番下の引き出しはこちらのディッシュスタンドに変えました。 1枚ずつ使いたいものをサッととれるしすごく便利で使いやすいです✨ 隙間にもピッタリサイズな収納ケースをいれてワイングラス収納してます♪
使って良かった収納グッズはトトノのディッシュスタンドです♪ 以前はお皿を重ねて収納していたので、下のものが取りにくかったり、欠けてしまってた事も…(⁠+⁠_⁠+⁠) 今年食器棚を新調したのを機に、1番下の引き出しはこちらのディッシュスタンドに変えました。 1枚ずつ使いたいものをサッととれるしすごく便利で使いやすいです✨ 隙間にもピッタリサイズな収納ケースをいれてワイングラス収納してます♪
mami
mami
家族
yu-yuukiさんの実例写真
シンク下収納¥3,960
Room Clipショッピングで買ったキッチン収納アイテム★イベント参加✿︎ Room Clip ショッピングで買ったtowerの伸縮鍋蓋&フライパンスタンドを使っています。 今まではブックスタンドを使って収納していましたが、やっぱり専用のスタンドを使うとスッキリ〜✨ フライパンのサイズに合わせられるので無駄なスペースがなくなりました♫ 取り出しやすく、しまいやすく、買って良かった〜❣️と思ってます😊 towerはシンプルなのが魅力的ですね✨
Room Clipショッピングで買ったキッチン収納アイテム★イベント参加✿︎ Room Clip ショッピングで買ったtowerの伸縮鍋蓋&フライパンスタンドを使っています。 今まではブックスタンドを使って収納していましたが、やっぱり専用のスタンドを使うとスッキリ〜✨ フライパンのサイズに合わせられるので無駄なスペースがなくなりました♫ 取り出しやすく、しまいやすく、買って良かった〜❣️と思ってます😊 towerはシンプルなのが魅力的ですね✨
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
mikoneさんの実例写真
現在のタオル収納はキツめ 前はもっとゆとりがあったけど収納ケースを積み重ねた結果こんな状態に‪ʅ(  ・᷄֊・᷅ )ʃ‬
現在のタオル収納はキツめ 前はもっとゆとりがあったけど収納ケースを積み重ねた結果こんな状態に‪ʅ(  ・᷄֊・᷅ )ʃ‬
mikone
mikone
家族
w+さんの実例写真
フラップ式の収納ケースを バスルーム前に置いてます。 風呂あがりに使うバスタオルなどを収納してます。 プラスチック製で薄型で取り出しやすいのが決め手です✨ 先月ですが上階から水漏れがあって、ケースを退避したまま過ごしてて、やっと今日戻し、ギリギリのイベント投稿になってしまいました😅 移動が楽な方がいいと気付き、キャスターも取り付けてみました😆 下に体重計を収納します👍 上は、小物を置いてましたが、バスマットを置くようにしようと試行期間中。 ちなみに、普段はカラフルなタオルも入ってます!写真用です🙄 ホワイトとグレーにして見せたいけど、タオルいっぱいあったり貰い物とかもあるし、捨てれないから、隠す収納です‼️ イベント「タオル収納」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/1525
フラップ式の収納ケースを バスルーム前に置いてます。 風呂あがりに使うバスタオルなどを収納してます。 プラスチック製で薄型で取り出しやすいのが決め手です✨ 先月ですが上階から水漏れがあって、ケースを退避したまま過ごしてて、やっと今日戻し、ギリギリのイベント投稿になってしまいました😅 移動が楽な方がいいと気付き、キャスターも取り付けてみました😆 下に体重計を収納します👍 上は、小物を置いてましたが、バスマットを置くようにしようと試行期間中。 ちなみに、普段はカラフルなタオルも入ってます!写真用です🙄 ホワイトとグレーにして見せたいけど、タオルいっぱいあったり貰い物とかもあるし、捨てれないから、隠す収納です‼️ イベント「タオル収納」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/1525
w+
w+
3LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
無印良品のファイルボックスにクリアファイルとラベリングで見つけやすい・取り出しやすい・しまいやすい収納にしました。 ボタン、蓋、ファスナーのない収納にすることで面倒な書類管理のハードルを下げています。
無印良品のファイルボックスにクリアファイルとラベリングで見つけやすい・取り出しやすい・しまいやすい収納にしました。 ボタン、蓋、ファスナーのない収納にすることで面倒な書類管理のハードルを下げています。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
PR
楽天市場
maruさんの実例写真
カトラリーは最低限の数で取り出しやすくしてます ほぼ使わない物は思いきって断捨離してゆとりができるように✨ ダイソーの小物ケースでカトラリー収納してます🍴
カトラリーは最低限の数で取り出しやすくしてます ほぼ使わない物は思いきって断捨離してゆとりができるように✨ ダイソーの小物ケースでカトラリー収納してます🍴
maru
maru
4LDK | 家族
amyさんの実例写真
今日は毎日プチストレスだった洗面所の鏡裏収納。 いつも奥の物が取り出しにくくて倒しまくる。 チューブの物は特によろしくなかった。 セリアのティータイムラックで取り出しやすく。 ちゃんと扉も閉まるしいちいち手前の物を出してから奥の物を取り出さなくてよくなりました♪
今日は毎日プチストレスだった洗面所の鏡裏収納。 いつも奥の物が取り出しにくくて倒しまくる。 チューブの物は特によろしくなかった。 セリアのティータイムラックで取り出しやすく。 ちゃんと扉も閉まるしいちいち手前の物を出してから奥の物を取り出さなくてよくなりました♪
amy
amy
NANASORAさんの実例写真
チェストを置こうと思っていたファミリークローゼットに、可動棚を付けました。 (私は出来ないので設置は夫ですがw) ずぼらな私がチェストに服をしまうと、しまいっぱなしで存在忘れて着ないって事が多いので、 可動棚にして、基本全部見えるような収納にました😊✨ 今のところ使い勝手いいかな♪
チェストを置こうと思っていたファミリークローゼットに、可動棚を付けました。 (私は出来ないので設置は夫ですがw) ずぼらな私がチェストに服をしまうと、しまいっぱなしで存在忘れて着ないって事が多いので、 可動棚にして、基本全部見えるような収納にました😊✨ 今のところ使い勝手いいかな♪
NANASORA
NANASORA
3LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
自分のスペースは見つけやすい、取り出しやすい、しまいやすい快適収納にしました フェイクグリーンやディスプレイスペースも設けてシンプルながらもお気に入り空間を実現
自分のスペースは見つけやすい、取り出しやすい、しまいやすい快適収納にしました フェイクグリーンやディスプレイスペースも設けてシンプルながらもお気に入り空間を実現
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
kokkokeiyamaさんの実例写真
ゲーム周辺小物たちの片付けしました。 今までコントローラーの収納でずっと悩んでいたのですが、無印良品週間の時にこの引き出しと出会い購入! テレビ台として使っている、無印のスタッキングシェルフにもピッタリで、スッキリまとまりました! 物の住所が決まったので、子どもたちも夫も片付けしてくれるようになりました。 そして今回新たな学びも! 物はぎゅうぎゅうに収納するのではなく、ゆとりを持って収納することで誰でも直しやすいんだと学びました! 仕切りへ家にたくさんあった、ダイソーのブックスタンドです。 年末大掃除少しずつ頑張ろう!
ゲーム周辺小物たちの片付けしました。 今までコントローラーの収納でずっと悩んでいたのですが、無印良品週間の時にこの引き出しと出会い購入! テレビ台として使っている、無印のスタッキングシェルフにもピッタリで、スッキリまとまりました! 物の住所が決まったので、子どもたちも夫も片付けしてくれるようになりました。 そして今回新たな学びも! 物はぎゅうぎゅうに収納するのではなく、ゆとりを持って収納することで誰でも直しやすいんだと学びました! 仕切りへ家にたくさんあった、ダイソーのブックスタンドです。 年末大掃除少しずつ頑張ろう!
kokkokeiyama
kokkokeiyama
4LDK | 家族
sallyさんの実例写真
最近は娘がお料理をしてくれるから 分かりやすいように 取り出しやすいように 戻しやすいように 余白を意識してます(*´艸`)
最近は娘がお料理をしてくれるから 分かりやすいように 取り出しやすいように 戻しやすいように 余白を意識してます(*´艸`)
sally
sally
3LDK
LUMIXさんの実例写真
キッチントロリー¥2,485
細々としたものはボックスで仕分け
細々としたものはボックスで仕分け
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
キッチン収納の整理中~ 見やすく取り出しやすくしたいな(*´-`)
キッチン収納の整理中~ 見やすく取り出しやすくしたいな(*´-`)
maru
maru
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mochi2usagiさんの実例写真
昨年末に収納を見直したリビングの収納棚 変わらずキレイに収納キープできています✨ 収納ケースはきちんとサイズ測定と配置を決めてから購入したので、無駄な空間が一切なく、 どの引き出しに何を入れるかを決め、 余裕を持たせて収納してるので迷わずしまえるし、取り出しやすい これ重要!ギリギリぱんぱんだと入らなくなって適当に他のところに置き始めるとそれがカオスの始まりだから☝️ そんな余裕スペースないよと思うかもですが だから引き出しやボックスで物の収納スペースを余裕をもたせて確保してあげることで使いやすくなります✌️ あと、我が家はキッチンが狭いので かさばる調味料瓶系ストックはここに収納してます
昨年末に収納を見直したリビングの収納棚 変わらずキレイに収納キープできています✨ 収納ケースはきちんとサイズ測定と配置を決めてから購入したので、無駄な空間が一切なく、 どの引き出しに何を入れるかを決め、 余裕を持たせて収納してるので迷わずしまえるし、取り出しやすい これ重要!ギリギリぱんぱんだと入らなくなって適当に他のところに置き始めるとそれがカオスの始まりだから☝️ そんな余裕スペースないよと思うかもですが だから引き出しやボックスで物の収納スペースを余裕をもたせて確保してあげることで使いやすくなります✌️ あと、我が家はキッチンが狭いので かさばる調味料瓶系ストックはここに収納してます
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
butabubu7さんの実例写真
IH下収納見直し フライパン買い替えしたので、収納見直して見ましたよ。 鉄フライパン卵焼き用とフライパン購入しました。 収納は、取り出しやすくしまいやすくしてます。
IH下収納見直し フライパン買い替えしたので、収納見直して見ましたよ。 鉄フライパン卵焼き用とフライパン購入しました。 収納は、取り出しやすくしまいやすくしてます。
butabubu7
butabubu7
家族
yu-rinさんの実例写真
まだ自分の部屋に机はいらないと言う小学3年の息子と兼用デスク。 息子の教科書や勉強道具などで占領されてもなるべく綺麗に保つよう定期的に収納の見直しをしています。 あえてフタのないIKEAのフェルトバスケットはごちゃつく充電器などをポイっとしまいやすく取りやすいように。
まだ自分の部屋に机はいらないと言う小学3年の息子と兼用デスク。 息子の教科書や勉強道具などで占領されてもなるべく綺麗に保つよう定期的に収納の見直しをしています。 あえてフタのないIKEAのフェルトバスケットはごちゃつく充電器などをポイっとしまいやすく取りやすいように。
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
sum.tree.nさんの実例写真
我が家のタオルたち。 使いやすい、しまいやすい。 なんとなく形になる。 タオルはエアーかおる一択ですଘ(੭´ ꒫`)੭̸*
我が家のタオルたち。 使いやすい、しまいやすい。 なんとなく形になる。 タオルはエアーかおる一択ですଘ(੭´ ꒫`)੭̸*
sum.tree.n
sum.tree.n
4LDK | 家族
lzumikuさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,320
アクセサリー収納です☺️✨ 使う時に取り出しやすく しまいやすく、お気に入りのものを しまっています🎶
アクセサリー収納です☺️✨ 使う時に取り出しやすく しまいやすく、お気に入りのものを しまっています🎶
lzumiku
lzumiku
4LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
キッチンツールの一部は100均のフックで吊り下げて収納してます💡 元々備え付けであった包丁も収納出来るツールスタンドは掃除しにくいし纏めての収納は取り出しにくくてストレスだったので個別化にしたくてフックタイプに変更しました(*´꒳`*)
キッチンツールの一部は100均のフックで吊り下げて収納してます💡 元々備え付けであった包丁も収納出来るツールスタンドは掃除しにくいし纏めての収納は取り出しにくくてストレスだったので個別化にしたくてフックタイプに変更しました(*´꒳`*)
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
AkemiKinoshitaさんの実例写真
リネン庫の収納です。 無印のポリエチレン麻ソフトボックスで揃えました。 タオル類や、下着、靴下、パジャマなどしまってあります。 1番下は山崎実業のランドリーワゴンを置きました。
リネン庫の収納です。 無印のポリエチレン麻ソフトボックスで揃えました。 タオル類や、下着、靴下、パジャマなどしまってあります。 1番下は山崎実業のランドリーワゴンを置きました。
AkemiKinoshita
AkemiKinoshita
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
新しいお鍋の収納場所どーしよう~💦と困ってたらまさかのファイルボックスにピッタリ!!✨ 引き出しもちゃんと閉まりました~👏 イオンさんこれは計算済みなのか、さすがです!! いつも使う引き出しに収納することで、 お鍋を使用する頻度も増えそうです😋
新しいお鍋の収納場所どーしよう~💦と困ってたらまさかのファイルボックスにピッタリ!!✨ 引き出しもちゃんと閉まりました~👏 イオンさんこれは計算済みなのか、さすがです!! いつも使う引き出しに収納することで、 お鍋を使用する頻度も増えそうです😋
maru
maru
4LDK | 家族
PR
楽天市場
LUMIXさんの実例写真
マイルール①:快適三拍子収納にする 見つけやすい、取り出しやすい、しまいやすい収納にして、物の管理を簡単にします。 マイルール②:狭くてもしまえる量を所有する 日用品や消耗品の買い過ぎを控え、棚や扉から物が溢れないように気をつけています。 マイルール③:くつろぐ空間には緑をとりいれる フェイクグリーンを置いてシンプルながらも殺風景にならないような空間づくりを意識します。 マイルール④:毎晩リビングリセットをする その日の散らかりはその日のうちに片付けて、物溜まりを作らないようにします。 我が家はこのように家族全員で暮らしを整えています。
マイルール①:快適三拍子収納にする 見つけやすい、取り出しやすい、しまいやすい収納にして、物の管理を簡単にします。 マイルール②:狭くてもしまえる量を所有する 日用品や消耗品の買い過ぎを控え、棚や扉から物が溢れないように気をつけています。 マイルール③:くつろぐ空間には緑をとりいれる フェイクグリーンを置いてシンプルながらも殺風景にならないような空間づくりを意識します。 マイルール④:毎晩リビングリセットをする その日の散らかりはその日のうちに片付けて、物溜まりを作らないようにします。 我が家はこのように家族全員で暮らしを整えています。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
もっと見る