おつきあいの長いフォロワーさんは、私が2023年の春から糖尿病を発症していることはご存知の方も多いと思いますが、2023年の1月から高血圧とコレステロール値がヤバくて内科に通院が始まって、そのあとすぐに糖尿病を発症しました血圧は薬を服用するようになってからずっと、朝食前と就寝前の1日2回測っています現在はいろんな薬のお陰もあって糖尿病は寛解状態ですが、運動と食事療法がなかなか努力できないので、検査のたびに塩分量については注意を受けています一旦糖尿病を発症すると、他の持病も治さないといけないらしく、これまで放ってあった膀胱炎も治療のため、現在は泌尿器科にも定期通院しています先月の泌尿器科の通院日に、なぜかしら思い込みで内科に出かけてしまい、受付で「9時半に予約の〇〇です」と泌尿器科のカードを提示して、そこで受付のお姉さんに「ここは〇〇内科医院ですよ?〇〇さんの今日のご予約はないようですが…」と言われて初めて、ヤバっ間違えたと気づくワタシ!そろそろ脳神経外科のお世話にもなったほうがいいかしら🏥🏥🏥あっ最近感動した薬!泌尿器科では尿を出やすくする薬と尿意の回数を減らす薬をもらっています一見、矛盾するこの2種類の薬だけど、働きかける場所が違うので、両方飲んでもOKなのだそうですそれまで冬場は特に尿意で2度も3度も夜中にトイレに起きていた私ですが、薬のお陰で夜は9時間布団から出なくても済むようになりました薬ってすごいですね🚽💊