コメント3
syutmm
京都の和菓子 『水無月』とお抹茶 癒しのセット6月30日 一年の折り返しの日手作り水無月を今日は我が家の為に作る。作ると言っても上新粉20gに小麦粉 180g お抹茶3g砂糖80gを混ぜてそこに水300ccを加えてダマ玉がないよう混ぜる我が家は牛乳バック容器で注ぎ口をそのままそこから水無月液を注ぎ入れて口を閉じるレンジに寝かせて置き 5分。注ぎ口からハサミを入れて✂️蓋のような形に切る蓋を開けてフニャフニャになっているところに今回は煮た小豆を塗り並べて甘納豆を刺す。豆が剥がれないよう手のひらで押し堅める。蓋部分を閉めて、ラップで巻きレンジでさら 2分半チンする。それを冷ましてから冷蔵庫に入れさらに冷たくしておく。冷えたら三角形に切って出来上がり。お抹茶を添えると我が家の癒しセット。これからの半年の家族、周りの人たちの無病息災を祈る。

この写真を見た人へのおすすめの写真