コメント1
love1017
ニトリの家事楽アイテムがすごい!毎日の負担を減らす魔法のグッズ6選 - RoomClip maghttps://roomclip.jp/mag/archives/88994?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=socialライターのhiromiさん、ありがとうございました!

この写真を見た人へのおすすめの写真

yukikoさんの実例写真
恥ずかしながら… こんな場所から(*´□`*)♪ 家事は♪ 全部時短したい…( *^艸^)笑 自動水栓で水が出る♪ ソープディスペンサーで 食器洗剤が出る♪ 排水口の網はそのまんま♪ 生ゴミの水切り容器は使わず… その都度、網でキャッチ!! 折りたたみ式水切りで♪ その都度 お皿を拭く!! 水切りかごなどの汚れを洗う手間もないですよ( *^艸^) 使い終わったら折りたたんで仕舞う✨ 毎回このリセットが私の日課です(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
恥ずかしながら… こんな場所から(*´□`*)♪ 家事は♪ 全部時短したい…( *^艸^)笑 自動水栓で水が出る♪ ソープディスペンサーで 食器洗剤が出る♪ 排水口の網はそのまんま♪ 生ゴミの水切り容器は使わず… その都度、網でキャッチ!! 折りたたみ式水切りで♪ その都度 お皿を拭く!! 水切りかごなどの汚れを洗う手間もないですよ( *^艸^) 使い終わったら折りたたんで仕舞う✨ 毎回このリセットが私の日課です(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
いつもはキッチン横に置いているセンサー付きのゴミ箱✨リサイクルプラゴミをいれてます! このゴミ箱いつもはキッチンの横にあるので料理しながらゴミがでるときは少し離れてるので持っていって捨てていました‼️ それを平台車に乗せてみたら✨片手でスイスイと動くのでキッチンまでもスイスイ~👍料理しながらこの場所でゴミが捨てれるのでとても楽になりました! 使い終われば元の場所にスイスイ~っと戻せます😁掃除機するときにもこのセンサーゴミ箱困ってたんだよな~その時にも使えそう✨ これは便利~🎵2台ぢゃ足りない~😅 モニターで買い足ししたいとこ見当します😁
いつもはキッチン横に置いているセンサー付きのゴミ箱✨リサイクルプラゴミをいれてます! このゴミ箱いつもはキッチンの横にあるので料理しながらゴミがでるときは少し離れてるので持っていって捨てていました‼️ それを平台車に乗せてみたら✨片手でスイスイと動くのでキッチンまでもスイスイ~👍料理しながらこの場所でゴミが捨てれるのでとても楽になりました! 使い終われば元の場所にスイスイ~っと戻せます😁掃除機するときにもこのセンサーゴミ箱困ってたんだよな~その時にも使えそう✨ これは便利~🎵2台ぢゃ足りない~😅 モニターで買い足ししたいとこ見当します😁
puritan_r
puritan_r
家族
mitsue.hhdさんの実例写真
mitsue.hhd
mitsue.hhd
家族
osonosanさんの実例写真
ミーレの食洗機 いまはもうこれが無いと ほんと困ってしまいます(^^)
ミーレの食洗機 いまはもうこれが無いと ほんと困ってしまいます(^^)
osonosan
osonosan
4LDK | 家族
m.mさんの実例写真
押入れ収納2020年版 ② 〜下段〜 ①おでかけ*お泊まり用リュック ②wiiグッズ →ソフト、太鼓の達人、wiiフィット 子どもたちがwiiをするようになり、必要な時に自分たちで取り出しやすいように下段にしてます☆ ニトリの組み立て式の段で2段使いです☆ ③紙袋類→お客さんが来た時に、お下がりの服や残ったお菓子など、意外と持ち帰ってもらうことが多く、袋を慌てて探さなくても良いようにここに置いてます☆ ④普段使いの掛け布団と枕類 ニトリのローラー付きの板?(名前ド忘れ)に乗せて、布団の出し入れの時に手前に引き出せるようにしています☆引き出して布団を乗せるので、腰痛予防になるし、キレイに直せます!数年前からこの使い方で定着してます(*´∀`*) ローラー付き板のお陰で、月一家事となっている、押入れ内の掃除や片付けがしやすい☆そして、湿気andジカ起き予防にもなります☆ ⑤来客用座布団 隙間に立て収納ですっぽり☆ スノコを下に置いて、布団と同じく湿気andジカ起き予防☆ ⑥テラスで使う、ラグを直してます☆ 以上!下段でした☆
押入れ収納2020年版 ② 〜下段〜 ①おでかけ*お泊まり用リュック ②wiiグッズ →ソフト、太鼓の達人、wiiフィット 子どもたちがwiiをするようになり、必要な時に自分たちで取り出しやすいように下段にしてます☆ ニトリの組み立て式の段で2段使いです☆ ③紙袋類→お客さんが来た時に、お下がりの服や残ったお菓子など、意外と持ち帰ってもらうことが多く、袋を慌てて探さなくても良いようにここに置いてます☆ ④普段使いの掛け布団と枕類 ニトリのローラー付きの板?(名前ド忘れ)に乗せて、布団の出し入れの時に手前に引き出せるようにしています☆引き出して布団を乗せるので、腰痛予防になるし、キレイに直せます!数年前からこの使い方で定着してます(*´∀`*) ローラー付き板のお陰で、月一家事となっている、押入れ内の掃除や片付けがしやすい☆そして、湿気andジカ起き予防にもなります☆ ⑤来客用座布団 隙間に立て収納ですっぽり☆ スノコを下に置いて、布団と同じく湿気andジカ起き予防☆ ⑥テラスで使う、ラグを直してます☆ 以上!下段でした☆
m.m
m.m
家族
sasaeriさんの実例写真
脱衣所からキッチン周りは 埃はもちろん、髪の毛や食材カスが毎日落ちます😢(女子多い家の悩み) フックからサッと取って コロコロ〜 フックに戻す! この動作が楽にできるのが 我が家ではここ✨ 冷蔵庫の横です♪ 片手でコロコロ持ったままだと 汚れたペーパーを剥がすのやりづらくないですか?😢 フックにかけることで両手が使え ペーパー交換もスムーズに行えます♪ あとやってる人も多いと思いますが 粘着テープの切れ目全体を1cmくらい 一直線に折っておくと剥がすときに楽ですよね🤩
脱衣所からキッチン周りは 埃はもちろん、髪の毛や食材カスが毎日落ちます😢(女子多い家の悩み) フックからサッと取って コロコロ〜 フックに戻す! この動作が楽にできるのが 我が家ではここ✨ 冷蔵庫の横です♪ 片手でコロコロ持ったままだと 汚れたペーパーを剥がすのやりづらくないですか?😢 フックにかけることで両手が使え ペーパー交換もスムーズに行えます♪ あとやってる人も多いと思いますが 粘着テープの切れ目全体を1cmくらい 一直線に折っておくと剥がすときに楽ですよね🤩
sasaeri
sasaeri
家族
KIKIさんの実例写真
キッチンの隣に家事スペースがあり、床を下げたために小さな棚として使えるスペースができました。そこに分別用ゴミ箱と洗濯洗剤を置いています。 ゴミ箱は小さいけど意外と入るので便利です。ただ、ペットボトル飲料を結構飲むので、PETのゴミ箱だけは毎回溢れてます…
キッチンの隣に家事スペースがあり、床を下げたために小さな棚として使えるスペースができました。そこに分別用ゴミ箱と洗濯洗剤を置いています。 ゴミ箱は小さいけど意外と入るので便利です。ただ、ペットボトル飲料を結構飲むので、PETのゴミ箱だけは毎回溢れてます…
KIKI
KIKI
3LDK | 家族
Hanapu25さんの実例写真
わたしの家事楽、取りやすい、片付けやすいの理想が叶ったオープン収納。 ボックスを半透明にすることで、文字の読めない子供でも中が分かります♡
わたしの家事楽、取りやすい、片付けやすいの理想が叶ったオープン収納。 ボックスを半透明にすることで、文字の読めない子供でも中が分かります♡
Hanapu25
Hanapu25
1LDK | 家族
PR
楽天市場
marpontaさんの実例写真
米びつ、ゴミ箱は隠しキャスター付でお掃除の時も楽ちんです!
米びつ、ゴミ箱は隠しキャスター付でお掃除の時も楽ちんです!
marponta
marponta
4LDK | 家族
ku.ochoさんの実例写真
3畳の家事室。 洗濯物を干すだけではなく、アイロンやミシンもこの部屋でこなします。 カウンターが元々ついてるんですが、アイロンはかけづらいので、無印のスチールユニットシェルフにアイロンボードを置いてそのままアイロンしてます。 キャスターをつけているので電源近くまで持っていくことも出来るし、収納ももちろん出来るのですごく便利です^_^
3畳の家事室。 洗濯物を干すだけではなく、アイロンやミシンもこの部屋でこなします。 カウンターが元々ついてるんですが、アイロンはかけづらいので、無印のスチールユニットシェルフにアイロンボードを置いてそのままアイロンしてます。 キャスターをつけているので電源近くまで持っていくことも出来るし、収納ももちろん出来るのですごく便利です^_^
ku.ocho
ku.ocho
4LDK | 家族
noguriさんの実例写真
にゃんこ達が人のご飯を食べちゃわない様にとカウンターをDIY。 リビングのテーブルで食事するより配膳や片付けがスムーズに出来るので楽家事にもなり重宝してぃます♬
にゃんこ達が人のご飯を食べちゃわない様にとカウンターをDIY。 リビングのテーブルで食事するより配膳や片付けがスムーズに出来るので楽家事にもなり重宝してぃます♬
noguri
noguri
4LDK | 家族
Mさんの実例写真
選択部屋&衣類収納☆ 今までは干したものをたたんで収納していましたが、乾いたらたらそれぞれの場所にハンガーごと引っかけるだけ☆これでずいぶん楽になりました。 今まで使っていたタンスには、シーズンオフのものを収納し、3歳、1歳の子供の服は着替える事が多いのでリビング横の遊び部屋に手が届く所に収納☆ 家族5人、(大人2人+男の子3人)男率が高い我が家はこれで楽家事になりました☆
選択部屋&衣類収納☆ 今までは干したものをたたんで収納していましたが、乾いたらたらそれぞれの場所にハンガーごと引っかけるだけ☆これでずいぶん楽になりました。 今まで使っていたタンスには、シーズンオフのものを収納し、3歳、1歳の子供の服は着替える事が多いのでリビング横の遊び部屋に手が届く所に収納☆ 家族5人、(大人2人+男の子3人)男率が高い我が家はこれで楽家事になりました☆
M
M
家族
yoyo+さんの実例写真
テーブルの天板と、家事デスクをDIYで^ ^ ナチュラルな雰囲気にしたくて、どちらもステイン仕上げにしました。 家事デスクの引き出し収納がすごく便利。 モノをあまり置かないと掃除もしやすくて楽。
テーブルの天板と、家事デスクをDIYで^ ^ ナチュラルな雰囲気にしたくて、どちらもステイン仕上げにしました。 家事デスクの引き出し収納がすごく便利。 モノをあまり置かないと掃除もしやすくて楽。
yoyo+
yoyo+
家族
hanaさんの実例写真
ランドセル置き場
ランドセル置き場
hana
hana
2LDK | 家族
Asamiさんの実例写真
キッチン収納
キッチン収納
Asami
Asami
4LDK | 家族
m0917mさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンで購入した レンジラックのお陰でスッキリしたパントリー 重たい物の出し入れを楽にするのに DAISOのワイヤーネットとキャスターを インシュロックで固定した台を使ってます。 簡単にできて楽々出し入れ かなりの重量にも耐えられます❣️
おうち見直しキャンペーンで購入した レンジラックのお陰でスッキリしたパントリー 重たい物の出し入れを楽にするのに DAISOのワイヤーネットとキャスターを インシュロックで固定した台を使ってます。 簡単にできて楽々出し入れ かなりの重量にも耐えられます❣️
m0917m
m0917m
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mkurashiさんの実例写真
洗面下収納、ラックを追加してデッドスペースなくしたよ
洗面下収納、ラックを追加してデッドスペースなくしたよ
mkurashi
mkurashi
4LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
突然連投し出してますが…😅 仕事復帰して疲弊してるせいか、ここ(Roomclip)に癒しを求めてる感じがします…😂 二人目が産まれてから全然ゆとりなくて、自分の趣味時間もなかった中、長女小1、次女1歳8ヶ月にしてフルタイム復帰する事を決め、案の定、公も私も全く回らず、毎日自分がクルクル回ってます。 だけど、「本気で時間がない!1秒も!」って境地になって、なんか逆に自分の時間の使い方のプライオリティ付けがよりクリアになりました。 “諦め”まではいかない取捨選択。そのバランスを大事にしてます。 家事と育児と仕事が両立しやすい様に作った家なのでやっぱりこの家の動線には助けられてます。 さっきの投稿の家事デスクはリビングからは死角になっててバタつきゴチャつきが醸し出す疲弊感(苦笑)は見えない様になってます。
突然連投し出してますが…😅 仕事復帰して疲弊してるせいか、ここ(Roomclip)に癒しを求めてる感じがします…😂 二人目が産まれてから全然ゆとりなくて、自分の趣味時間もなかった中、長女小1、次女1歳8ヶ月にしてフルタイム復帰する事を決め、案の定、公も私も全く回らず、毎日自分がクルクル回ってます。 だけど、「本気で時間がない!1秒も!」って境地になって、なんか逆に自分の時間の使い方のプライオリティ付けがよりクリアになりました。 “諦め”まではいかない取捨選択。そのバランスを大事にしてます。 家事と育児と仕事が両立しやすい様に作った家なのでやっぱりこの家の動線には助けられてます。 さっきの投稿の家事デスクはリビングからは死角になっててバタつきゴチャつきが醸し出す疲弊感(苦笑)は見えない様になってます。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
natsumiさんの実例写真
赤ちゃんを迎える準備👶 とりあえずでこんなかんじ❤️
赤ちゃんを迎える準備👶 とりあえずでこんなかんじ❤️
natsumi
natsumi
4LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
水筒の乾燥、収納を調理スペース前の一ヶ所にまとめて洗いも準備も楽家事
水筒の乾燥、収納を調理スペース前の一ヶ所にまとめて洗いも準備も楽家事
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
mayuさんの実例写真
レンジ上ラックを設置 ラップやアルミホイルを置けるトレイが付属されていて 丁度いい位置に取り付けられて使いやすいです🌿
レンジ上ラックを設置 ラップやアルミホイルを置けるトレイが付属されていて 丁度いい位置に取り付けられて使いやすいです🌿
mayu
mayu
2LDK | 家族
norakuro.1972さんの実例写真
我が家、家事時短アイテム 100均コロコロローラーネーミング何だろ⁇ まぁーっ、コロコロローラーで😅 掃除機する時このニトリで買った収納ケースを出し入れが、超‼️楽チン♬ スムーズな出し入れが気持ちいい 恐るべし100均アイテム✨✨ 我が家コロコロローラー至る所に付けています ほんの少しの手間が楽になるのが嬉しい😆
我が家、家事時短アイテム 100均コロコロローラーネーミング何だろ⁇ まぁーっ、コロコロローラーで😅 掃除機する時このニトリで買った収納ケースを出し入れが、超‼️楽チン♬ スムーズな出し入れが気持ちいい 恐るべし100均アイテム✨✨ 我が家コロコロローラー至る所に付けています ほんの少しの手間が楽になるのが嬉しい😆
norakuro.1972
norakuro.1972
3LDK | 家族
mak.さんの実例写真
キッチンまわりの家事時短。 キッチン→ウォークインクローゼット→洗面所兼ランドリールーム→バスルームと動線になっているので生活しやすいです♡ 冷蔵庫となりがウォークインクローゼットになっているのでパントリーも兼ねて使用しています。 すぐに使えるように入口付近にはウォーターサーバーを置いています。 キッチンカウンターには調理したものなどを置いておけるので何かと便利です♡ 新機能を使ってpicを2枚にしてみました(*´꒳`*)
キッチンまわりの家事時短。 キッチン→ウォークインクローゼット→洗面所兼ランドリールーム→バスルームと動線になっているので生活しやすいです♡ 冷蔵庫となりがウォークインクローゼットになっているのでパントリーも兼ねて使用しています。 すぐに使えるように入口付近にはウォーターサーバーを置いています。 キッチンカウンターには調理したものなどを置いておけるので何かと便利です♡ 新機能を使ってpicを2枚にしてみました(*´꒳`*)
mak.
mak.
4LDK | 家族
PR
楽天市場
sizen.sozaiga.sukiさんの実例写真
腰痛持ちのため、できるだけ腰に負担をかけぬよう考えた腰高食洗機です。 BOSCH食洗機を施主支給し、自分の使いやすい高さに上げて設置していただきました。 食器を入れる時は、トレーごと持ってきて、食洗機内に入れていきます。 屈まなくて良いので、とても楽です。 洗い上がった食器をキャビネットに入れる際は、ほぼ動かずにしまうことができるので、家事楽、時短で、家事効率が大幅にアップしました。 我が家一番のこだわりです☺️
腰痛持ちのため、できるだけ腰に負担をかけぬよう考えた腰高食洗機です。 BOSCH食洗機を施主支給し、自分の使いやすい高さに上げて設置していただきました。 食器を入れる時は、トレーごと持ってきて、食洗機内に入れていきます。 屈まなくて良いので、とても楽です。 洗い上がった食器をキャビネットに入れる際は、ほぼ動かずにしまうことができるので、家事楽、時短で、家事効率が大幅にアップしました。 我が家一番のこだわりです☺️
sizen.sozaiga.suki
sizen.sozaiga.suki
家族
ukoさんの実例写真
ニトリのキッチツール✨ 真ん中のワイドなのは卵焼きフライパンにジャストサイズ! 卵焼きを作る時のくるくる作業のストレスが一気に解消!1発で綺麗にくるくる出来ます👍 程よくしなってくれるので崩れやすいお魚とかも取りやすい👍 どれも食洗機OKなのも嬉しいポイントですね♡ 最近の買って良かったものに入った☺︎
ニトリのキッチツール✨ 真ん中のワイドなのは卵焼きフライパンにジャストサイズ! 卵焼きを作る時のくるくる作業のストレスが一気に解消!1発で綺麗にくるくる出来ます👍 程よくしなってくれるので崩れやすいお魚とかも取りやすい👍 どれも食洗機OKなのも嬉しいポイントですね♡ 最近の買って良かったものに入った☺︎
uko
uko
4LDK | カップル
pinonさんの実例写真
家事は時間をかけたくないので小さな手抜きをしてます *調味料 ブレッドケースにパッケージそのままぶっこみ収納 蓋を閉めればスッキリ✨ *箸の収納(2枚目) 食洗機で洗ったら隣のかごにざっくり収納 全部柄のない同じ箸にして左右揃えなくていいようにしてます このまま食卓へ 食器棚の隣に食洗機で片付けを楽に こんな感じで小さな手抜きを追求中です ♬*゜
家事は時間をかけたくないので小さな手抜きをしてます *調味料 ブレッドケースにパッケージそのままぶっこみ収納 蓋を閉めればスッキリ✨ *箸の収納(2枚目) 食洗機で洗ったら隣のかごにざっくり収納 全部柄のない同じ箸にして左右揃えなくていいようにしてます このまま食卓へ 食器棚の隣に食洗機で片付けを楽に こんな感じで小さな手抜きを追求中です ♬*゜
pinon
pinon
3DK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家のリビング用ゴミ箱は、 ニトリのバケツペール♡ ペール缶だから マグネットが付くのを利用して ステッカーとごみ袋隠しをしてます♪ pic2枚目。 まずは、ステッカー。 直接貼ってしまうと飽きた時に 剥がすの大変になるから ダイソーのマグネットシートに ステッカーを貼って周りをカット。 すると…ステッカーがマグネットに変身‼︎ 直接貼ってないから 簡単に取り外しできるし、 一度貼ったステッカーって他の場所で 再利用するってなかなか難しいけど…。 これならマグネット付く場所限定だけど いつでも好きな場所に移動可能♪ pic3枚目。 お次は、ゴミ袋隠し。 同じくダイソーのマグネットシート使用。 マグネットシートを細長くカットして ゴミ箱サイズの輪っかを作り、 ゴミ袋を被せて…INヽ(´▽`)/♪ 普段はバケツの端に フタを掛けて使用しているけど、 来客時などはフタをしてゴミを封印‼︎笑 おまけに、 お掃除を楽にするために ダイソーの花台に乗せてマステで固定。 ビスなどでしっかり固定してしまうと 外したくなった時大変だけど、 マステだから簡単に取り外し可能◎ キャスターのおかげで お掃除に限らず、使いたい場所に コロコロ〜っと移動が出来るから とっても便利(*´꒳`*) ちなみに、床傷防止対策も兼ねてます♪
我が家のリビング用ゴミ箱は、 ニトリのバケツペール♡ ペール缶だから マグネットが付くのを利用して ステッカーとごみ袋隠しをしてます♪ pic2枚目。 まずは、ステッカー。 直接貼ってしまうと飽きた時に 剥がすの大変になるから ダイソーのマグネットシートに ステッカーを貼って周りをカット。 すると…ステッカーがマグネットに変身‼︎ 直接貼ってないから 簡単に取り外しできるし、 一度貼ったステッカーって他の場所で 再利用するってなかなか難しいけど…。 これならマグネット付く場所限定だけど いつでも好きな場所に移動可能♪ pic3枚目。 お次は、ゴミ袋隠し。 同じくダイソーのマグネットシート使用。 マグネットシートを細長くカットして ゴミ箱サイズの輪っかを作り、 ゴミ袋を被せて…INヽ(´▽`)/♪ 普段はバケツの端に フタを掛けて使用しているけど、 来客時などはフタをしてゴミを封印‼︎笑 おまけに、 お掃除を楽にするために ダイソーの花台に乗せてマステで固定。 ビスなどでしっかり固定してしまうと 外したくなった時大変だけど、 マステだから簡単に取り外し可能◎ キャスターのおかげで お掃除に限らず、使いたい場所に コロコロ〜っと移動が出来るから とっても便利(*´꒳`*) ちなみに、床傷防止対策も兼ねてます♪
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
シンク下にはキッチンの消耗品などを収納。ラップ類はそのまま使う方が楽なのでホワイト化していません。 ニトリのラップホルダーを購入し収納力と使い勝手をアップさせました。
シンク下にはキッチンの消耗品などを収納。ラップ類はそのまま使う方が楽なのでホワイト化していません。 ニトリのラップホルダーを購入し収納力と使い勝手をアップさせました。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
部屋干しの位置を見直し、変更 外干しの日も取り込んだ洗濯物をすぐ掛けられるようになりさらに楽家事化
部屋干しの位置を見直し、変更 外干しの日も取り込んだ洗濯物をすぐ掛けられるようになりさらに楽家事化
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
サーキュレーター¥11,801
この夏、買ってよかったもの♡ サーキュレーターも 今年の夏の新入りだから サーキュレーターはもちろんなんだけど、 そのサーキュレーターをお掃除する為の サーキュレーターブラシヽ(´▽`)/♪ このブラシ、 サーキュレーター特有の細かい隙間にも しっかり入り込んで ホコリを絡め取ってくれるから 気持ち良いくらいキレイになるの✨ もふもふ部分にワイヤー内蔵で 自由自在に角度が変えられて 手の届きにくいところにも◎ アイリスオーヤマのサーキュレーターって 前カバー以外は外せないから この子がマジで大活躍٩(^‿^)۶ 面倒だったサーキュレーターのお掃除が とっても簡単にお掃除できるし、 一度使ったらもう手放せない‼︎ 汚れたら水洗いOK🙆‍♀️ PCのキーボードや ブラインドなどのお掃除にも良いみたい。 大好きなグレーなところも◎ 詳しくはパケ裏→pic3枚目。 ちなみに、 お値段以上のニトリ産 税込299円∑(゚Д゚) 私が購入した店舗ではラス2💦 ギリギリ購入出来て良かった(*´꒳`*)
この夏、買ってよかったもの♡ サーキュレーターも 今年の夏の新入りだから サーキュレーターはもちろんなんだけど、 そのサーキュレーターをお掃除する為の サーキュレーターブラシヽ(´▽`)/♪ このブラシ、 サーキュレーター特有の細かい隙間にも しっかり入り込んで ホコリを絡め取ってくれるから 気持ち良いくらいキレイになるの✨ もふもふ部分にワイヤー内蔵で 自由自在に角度が変えられて 手の届きにくいところにも◎ アイリスオーヤマのサーキュレーターって 前カバー以外は外せないから この子がマジで大活躍٩(^‿^)۶ 面倒だったサーキュレーターのお掃除が とっても簡単にお掃除できるし、 一度使ったらもう手放せない‼︎ 汚れたら水洗いOK🙆‍♀️ PCのキーボードや ブラインドなどのお掃除にも良いみたい。 大好きなグレーなところも◎ 詳しくはパケ裏→pic3枚目。 ちなみに、 お値段以上のニトリ産 税込299円∑(゚Д゚) 私が購入した店舗ではラス2💦 ギリギリ購入出来て良かった(*´꒳`*)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
細々した消耗品はファイルボックスにすっきりと収納。よく使うものはそのまま収納。 ホワイト化をほどほどにした機能美収納にしました。
細々した消耗品はファイルボックスにすっきりと収納。よく使うものはそのまま収納。 ホワイト化をほどほどにした機能美収納にしました。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
PR
楽天市場
LUMIXさんの実例写真
ニトリや山崎実業のフィルムフック収納を使ってキッチンの壁面収納と使い勝手を見直し。 ニトリのキッチンペーパーホルダーにふきん類をかける事で使い勝手がアップしました。
ニトリや山崎実業のフィルムフック収納を使ってキッチンの壁面収納と使い勝手を見直し。 ニトリのキッチンペーパーホルダーにふきん類をかける事で使い勝手がアップしました。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
anyaさんの実例写真
まな板置きの下にセリアの吸水マットを置いてみた。柄かわいい💕ちょっとしたコップの洗い物を乾かすのに便利♪
まな板置きの下にセリアの吸水マットを置いてみた。柄かわいい💕ちょっとしたコップの洗い物を乾かすのに便利♪
anya
anya
1K | 一人暮らし
edgwdesuさんの実例写真
edgwdesu
edgwdesu
家族
Riokaさんの実例写真
私がこの春、買ってよかったもの!というか、今までの家電で買って良かったものダントツが食洗機でした。 賃貸なので、食洗機は無理と決めつけていたのですが、タンク式があると知って検索をかけまくりました笑 春から仕事が忙しくなったので、思い切って購入しました。 毎日帰宅が遅くなり、それから夕食を作って洗い物がストレスでした。購入後は、洗い物が無くなり、その時間を趣味に費やせて本当に買って良かったです。
私がこの春、買ってよかったもの!というか、今までの家電で買って良かったものダントツが食洗機でした。 賃貸なので、食洗機は無理と決めつけていたのですが、タンク式があると知って検索をかけまくりました笑 春から仕事が忙しくなったので、思い切って購入しました。 毎日帰宅が遅くなり、それから夕食を作って洗い物がストレスでした。購入後は、洗い物が無くなり、その時間を趣味に費やせて本当に買って良かったです。
Rioka
Rioka
1LDK | 一人暮らし
Rさんの実例写真
¥5,190
洗面+ランドリールーム 干す、たたむ、しまうが1箇所でできて家事楽🧺🌿
洗面+ランドリールーム 干す、たたむ、しまうが1箇所でできて家事楽🧺🌿
R
R
4LDK | 家族
ma.kiさんの実例写真
①スタンダードプロダクツの  コーヒーフィルター付きデキャンタ コーヒーメーカー買おーかなー、、、 でも場所取るしなー、、、 って時に出会いました。 大体2杯分しか入れないのでこの大きさで充分で、使わない時にはしまっておけるのがいー! お値段もこれで1000円😍 ②ニトリのドリップカップ ①を使う為に丁度良いのを探してこれにしました。フッ素加工してあるので水滴もすーぐ乾きます。 ①と②で手軽にハンドドリップコーヒーを楽しんでます。 ③ニトリの水切り袋 三角コーナーは置きたくない。 調理台にゴミ箱も置きたくない。 でもちょちょこゴミは出る。 で、出会いました。 Mサイズは売り切れな事が多いので人気なんでしょーね😌 便利です✨ ④詰め替えそのまま おしゃれな風呂場にはなりませんが、家事楽と衛生面では言う事無しです。 ぺっちゃんこになるまできれーに使い切れるのもうれしー✨
①スタンダードプロダクツの  コーヒーフィルター付きデキャンタ コーヒーメーカー買おーかなー、、、 でも場所取るしなー、、、 って時に出会いました。 大体2杯分しか入れないのでこの大きさで充分で、使わない時にはしまっておけるのがいー! お値段もこれで1000円😍 ②ニトリのドリップカップ ①を使う為に丁度良いのを探してこれにしました。フッ素加工してあるので水滴もすーぐ乾きます。 ①と②で手軽にハンドドリップコーヒーを楽しんでます。 ③ニトリの水切り袋 三角コーナーは置きたくない。 調理台にゴミ箱も置きたくない。 でもちょちょこゴミは出る。 で、出会いました。 Mサイズは売り切れな事が多いので人気なんでしょーね😌 便利です✨ ④詰め替えそのまま おしゃれな風呂場にはなりませんが、家事楽と衛生面では言う事無しです。 ぺっちゃんこになるまできれーに使い切れるのもうれしー✨
ma.ki
ma.ki
3LDK | 家族
mameさんの実例写真
イベント参加です ランドリールームと脱衣所👕 洗濯後すぐに片付けることができて便利です ホスクリーンをつけているので たくさん干すことができます🌿
イベント参加です ランドリールームと脱衣所👕 洗濯後すぐに片付けることができて便利です ホスクリーンをつけているので たくさん干すことができます🌿
mame
mame
4LDK | 家族
CKさんの実例写真
洗う・干す(乾燥)・しまう この場所で完結する家事楽動線!! お気に入りのランドリールームです🧺✨
洗う・干す(乾燥)・しまう この場所で完結する家事楽動線!! お気に入りのランドリールームです🧺✨
CK
CK
PR
楽天市場
Saraさんの実例写真
【キッチンから見た洗面所】 わが家のキッチンと洗面所は、扉一枚でつながっています。 洗面所には、キッチン側からも廊下側からも入れるようにして、ぐるっと回遊できる間取りにしました。 これが思った以上に便利で、買い物から帰ってきたときに、キッチンやテーブルをぐるっと回らなくても、洗面所側からさっと冷蔵庫にアクセスできるんです◎
【キッチンから見た洗面所】 わが家のキッチンと洗面所は、扉一枚でつながっています。 洗面所には、キッチン側からも廊下側からも入れるようにして、ぐるっと回遊できる間取りにしました。 これが思った以上に便利で、買い物から帰ってきたときに、キッチンやテーブルをぐるっと回らなくても、洗面所側からさっと冷蔵庫にアクセスできるんです◎
Sara
Sara
2LDK | 家族
もっと見る