makiさんの部屋
makiさんの部屋
カミハタ 水槽 信楽焼めだか鉢 ブラウン/ブルー
カミハタ¥4,750
コメント1
maki
小さい仲間が少しずつ大きくなってます毎日暑いなー

この写真を見た人へのおすすめの写真

mokoさんの実例写真
白めだかの水です(・w・*) 最近、めだかにハマってます!! 小さな癒しですー
白めだかの水です(・w・*) 最近、めだかにハマってます!! 小さな癒しですー
moko
moko
1LDK | 一人暮らし
kana_ciiさんの実例写真
ホテイアオイがぐんぐん成長‼︎メダカ、ミナミヌマエビ、イシマキガイが同居中❤︎もっと大きい鉢が欲しい‼︎
ホテイアオイがぐんぐん成長‼︎メダカ、ミナミヌマエビ、イシマキガイが同居中❤︎もっと大きい鉢が欲しい‼︎
kana_cii
kana_cii
sasukeさんの実例写真
睡蓮鉢の季節!水草もどんどん成長して毎日見るのが楽しみ(^-^)
睡蓮鉢の季節!水草もどんどん成長して毎日見るのが楽しみ(^-^)
sasuke
sasuke
1K | 一人暮らし
aoiroさんの実例写真
玄関のメダカ
玄関のメダカ
aoiro
aoiro
3LDK | 家族
Kiymさんの実例写真
¥1,280
我が家のめだか睡蓮鉢。
我が家のめだか睡蓮鉢。
Kiym
Kiym
ayumiさんの実例写真
ayumi
ayumi
2LDK | 家族
jagarikoさんの実例写真
大きい水槽:メダカ親 小さい水槽2つ:メダカ赤ちゃん山盛り(๑˃̵ᴗ˂̵)
大きい水槽:メダカ親 小さい水槽2つ:メダカ赤ちゃん山盛り(๑˃̵ᴗ˂̵)
jagariko
jagariko
家族
sugomoliさんの実例写真
白メダカと暮らしはじめて2年目。水草を増やし、楽しんでいます。今年も卵を分け、成長を見守っています。癒される♡
白メダカと暮らしはじめて2年目。水草を増やし、楽しんでいます。今年も卵を分け、成長を見守っています。癒される♡
sugomoli
sugomoli
家族
PR
楽天市場
Sachiさんの実例写真
Sachi
Sachi
家族
surfergirlさんの実例写真
メダカが卵をいっぱい産んでるので 卵用や赤ちゃん用で 鉢がいっぱいになってしまいました✨
メダカが卵をいっぱい産んでるので 卵用や赤ちゃん用で 鉢がいっぱいになってしまいました✨
surfergirl
surfergirl
家族
harukouさんの実例写真
玄関先のメダカちゃん。 すくすく成長中~。 ヌマエビも赤ちゃんが産まれて、20匹以上うじゃうじゃ。 いつかもっと大きい水槽でビオトープつくりたいなー。
玄関先のメダカちゃん。 すくすく成長中~。 ヌマエビも赤ちゃんが産まれて、20匹以上うじゃうじゃ。 いつかもっと大きい水槽でビオトープつくりたいなー。
harukou
harukou
家族
Sachiさんの実例写真
冬場のメダカちゃん。愛猫ちゃんが興味津々。
冬場のメダカちゃん。愛猫ちゃんが興味津々。
Sachi
Sachi
家族
konaさんの実例写真
春になって花壇の花もどんどん咲いてきました。 花壇の縁の鉢に入ったアナベルも、 最初は割り箸みたいなのが1本ぽつんと刺さってるだけだったのに、 今では葉がたくさん出てどんどん成長してます♪ 梅雨頃に念願の白くて大きい花が見られるかな?と今からわくわくしています(*^^*)
春になって花壇の花もどんどん咲いてきました。 花壇の縁の鉢に入ったアナベルも、 最初は割り箸みたいなのが1本ぽつんと刺さってるだけだったのに、 今では葉がたくさん出てどんどん成長してます♪ 梅雨頃に念願の白くて大きい花が見られるかな?と今からわくわくしています(*^^*)
kona
kona
3LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
玄関前の鉢たち(^^) 手前のポポラスの鉢は、木枠を作りセメントこねて作ったもの。
玄関前の鉢たち(^^) 手前のポポラスの鉢は、木枠を作りセメントこねて作ったもの。
yukiko
yukiko
3LDK | 家族
kororiさんの実例写真
ウォールステッカー¥7,890
あおむしは上の子が 赤ちゃんの頃の足形です😊 ちょうちょの上の羽は 上の子の手形で ちょうちょの下の羽は 下の子の手形です😃✨
あおむしは上の子が 赤ちゃんの頃の足形です😊 ちょうちょの上の羽は 上の子の手形で ちょうちょの下の羽は 下の子の手形です😃✨
korori
korori
4LDK | 家族
mamisanさんの実例写真
2週間でアオダモの下草がこんなに成長しました! ビオラも終わり色のない庭ですが 先日植えたマリーゴールドが咲き出すと華やかになると思います(*^^*)
2週間でアオダモの下草がこんなに成長しました! ビオラも終わり色のない庭ですが 先日植えたマリーゴールドが咲き出すと華やかになると思います(*^^*)
mamisan
mamisan
3LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
Johnmamaさんの実例写真
小さな小さな池が、完成しました😊 メダカちゃん、住み心地は いかがかなぁ……🤔
小さな小さな池が、完成しました😊 メダカちゃん、住み心地は いかがかなぁ……🤔
Johnmama
Johnmama
家族
momoさんの実例写真
メダカちゃん達が元気いっぱい!
メダカちゃん達が元気いっぱい!
momo
momo
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mi-saさんの実例写真
カッブの中にいるのが睡蓮鉢の睡蓮からたまたま孵ったメダカ あとから入れた成魚のメダカたちと見分けがつかないほど大きくなりました。 ですが、最近追い回されてるから ちょっと隔離してみましたら 他のメダカも寄ってきて離れません。 よくみると、卵かかえてます。
カッブの中にいるのが睡蓮鉢の睡蓮からたまたま孵ったメダカ あとから入れた成魚のメダカたちと見分けがつかないほど大きくなりました。 ですが、最近追い回されてるから ちょっと隔離してみましたら 他のメダカも寄ってきて離れません。 よくみると、卵かかえてます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mikasa34さんの実例写真
毎日暑いですねー💦🥵 メダカ鉢もダイソーのよしずで暑さ対策をしてます✨ 唯一の雌みゆきメダカが卵つけてたので浮草を前の小さい睡蓮鉢に移動しといたらたくさん生まれました💕黒メダカとみゆきメダカのハーフも生まれてるはず!成長楽しみ😊
毎日暑いですねー💦🥵 メダカ鉢もダイソーのよしずで暑さ対策をしてます✨ 唯一の雌みゆきメダカが卵つけてたので浮草を前の小さい睡蓮鉢に移動しといたらたくさん生まれました💕黒メダカとみゆきメダカのハーフも生まれてるはず!成長楽しみ😊
mikasa34
mikasa34
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
稚魚が大きくなってたのと、水温が心配で、大きさでわかれて住んでた親メダカの(ほぼメス)を5匹合わせることにしました。 合わせた途端、5匹がめっちゃ集まって泳いでる。これは、仲良しなのか?警戒中なのか? 明日の朝、どうなってることか…仕事終わって日が暮れるのが早くなりました。 もう日が暮れました。
稚魚が大きくなってたのと、水温が心配で、大きさでわかれて住んでた親メダカの(ほぼメス)を5匹合わせることにしました。 合わせた途端、5匹がめっちゃ集まって泳いでる。これは、仲良しなのか?警戒中なのか? 明日の朝、どうなってることか…仕事終わって日が暮れるのが早くなりました。 もう日が暮れました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
稚魚の方は水合わせ中 ケースごと浮かべてみました。 水温がぬるま湯になってます。 ひと晩おいてから 明日の朝、合わせようと思います。
稚魚の方は水合わせ中 ケースごと浮かべてみました。 水温がぬるま湯になってます。 ひと晩おいてから 明日の朝、合わせようと思います。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
love1017さんの実例写真
メダカの冬支度 朝晩冷えるので ビニールハウス出しました💦 園芸用だと思いますが、わが家の睡蓮鉢三つにシンデレラフィット😆☝ 夜はワイヤーネットとプチプチで作った蓋もかけてあげます 今年も無事 冬を越えてくれますように😂
メダカの冬支度 朝晩冷えるので ビニールハウス出しました💦 園芸用だと思いますが、わが家の睡蓮鉢三つにシンデレラフィット😆☝ 夜はワイヤーネットとプチプチで作った蓋もかけてあげます 今年も無事 冬を越えてくれますように😂
love1017
love1017
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mi-saさんの実例写真
毎朝の日課です。 メダカの卵集めて、稚魚の様子を眺める。
毎朝の日課です。 メダカの卵集めて、稚魚の様子を眺める。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
hry.524さんの実例写真
大きい睡蓮鉢でビオトープ立ち上げました(^-^)
大きい睡蓮鉢でビオトープ立ち上げました(^-^)
hry.524
hry.524
maryさんの実例写真
メダカ🐟ネタ何続いておりますが… ずっと気になっていた釣り日和をgetしてメダカタワーに座らせましたw😊 可愛い❤︎
メダカ🐟ネタ何続いておりますが… ずっと気になっていた釣り日和をgetしてメダカタワーに座らせましたw😊 可愛い❤︎
mary
mary
家族
mi-saさんの実例写真
ペットボトル工作で、メダカの餌場を作ってみました。 ぷかぷか浮いて、餌の散らばりを防いでくれます。 沈んだ餌をキャッチするので、食べ終わっても集ってるメダカの糞と、残った餌をスポイトで簡単に吸い出すことができます。 ちょうどいい穴の空いた陶器の器もまだまだ探してみます。
ペットボトル工作で、メダカの餌場を作ってみました。 ぷかぷか浮いて、餌の散らばりを防いでくれます。 沈んだ餌をキャッチするので、食べ終わっても集ってるメダカの糞と、残った餌をスポイトで簡単に吸い出すことができます。 ちょうどいい穴の空いた陶器の器もまだまだ探してみます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
そして、睡蓮鉢には、 実はこれ、 バーニャカウダポットです。 穴がいっぱい空いていて、 ちょっとでも隙間できると、 流れ出ます。 水加減が難しい。
そして、睡蓮鉢には、 実はこれ、 バーニャカウダポットです。 穴がいっぱい空いていて、 ちょっとでも隙間できると、 流れ出ます。 水加減が難しい。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
love1017さんの実例写真
挿し木で育った韓国バラ🌹 12月に剪定をして 一回り大きい鉢に植え替え 肥料をあげました😊 支えも百均から しっかりしたものに変えました😆 小さな赤い芽が顔を出しているので春に大きく枝を伸ばして欲しい 今年はこの薔薇を育て もう一鉢挿し木で増やすのが目標です✌ メダカたちも冬越し中ですが 暖かい日は ハウスの換気をしています😉 昨日から 風が冷たいですね🌀 メダ活できる春が待ち遠しい😂
挿し木で育った韓国バラ🌹 12月に剪定をして 一回り大きい鉢に植え替え 肥料をあげました😊 支えも百均から しっかりしたものに変えました😆 小さな赤い芽が顔を出しているので春に大きく枝を伸ばして欲しい 今年はこの薔薇を育て もう一鉢挿し木で増やすのが目標です✌ メダカたちも冬越し中ですが 暖かい日は ハウスの換気をしています😉 昨日から 風が冷たいですね🌀 メダ活できる春が待ち遠しい😂
love1017
love1017
3LDK | 家族
mirai-twdl28さんの実例写真
ついにメダカに手を出してしまった・・ 息子のうるうるした目に負けた😂 でも喜ぶ息子がかわいい♡ 睡蓮鉢には黒メダカ・ACTUSの鉢カバーには青メダカ あまり繁殖しませんように・・・
ついにメダカに手を出してしまった・・ 息子のうるうるした目に負けた😂 でも喜ぶ息子がかわいい♡ 睡蓮鉢には黒メダカ・ACTUSの鉢カバーには青メダカ あまり繁殖しませんように・・・
mirai-twdl28
mirai-twdl28
4LDK | 家族
okkunさんの実例写真
お外のモッコウバラがいっぱい咲いてきたので、お家の中にも♡ 新しい家族のメダカちゃんと一緒に♪ 見えるメダカが増えてきた😆 お外のモッコウバラに蝶々🦋が来ていたから、お家にも🦋を飾ってみた♡ 気づいたら、ごちゃごちゃしてきたな😆でも、こんな感じが好きです♡
お外のモッコウバラがいっぱい咲いてきたので、お家の中にも♡ 新しい家族のメダカちゃんと一緒に♪ 見えるメダカが増えてきた😆 お外のモッコウバラに蝶々🦋が来ていたから、お家にも🦋を飾ってみた♡ 気づいたら、ごちゃごちゃしてきたな😆でも、こんな感じが好きです♡
okkun
okkun
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mi-saさんの実例写真
昨日は脇役になって写ってたガジュマルくん。 わが家で1番の古株で 人間にたとえると 今年、高校2年生です。 ガジュマルは精霊が宿る木とも 言われているということで ガジュマルの根本には その昔ちょっとブレイクした 「ひとやすみくん」 がおすわりしています。 これ、実は歯ブラシホルダーで 後ろに吸盤がありました。 ヤドリギにぴったりー💕 と思っておつれして、 家主の引っ越しとともに 18年この木に住んでます。 釣竿にみたてているのは いつからもたせてるか 忘れたけど、、 100円ショップ(たしかセリア) で見かけたミニ風鈴。 鉢はちょっとお高いです(笑) DAISOの木のパレットに なにかの家具を処分するとき 残しておいたキャスターを 取り付け、プランター台にしています。 ガジュマルは、はじめ手のひらに乗るくらいのポットに入ってたものだったと 思います。 何度か植え替えて、 最初知らずに 大きな鉢で120センチくらいまで 育ててしまいました(スクスクと) その後切り戻して、今の樹形を 保っています。 可愛い♡ わが家のマスコットです。
昨日は脇役になって写ってたガジュマルくん。 わが家で1番の古株で 人間にたとえると 今年、高校2年生です。 ガジュマルは精霊が宿る木とも 言われているということで ガジュマルの根本には その昔ちょっとブレイクした 「ひとやすみくん」 がおすわりしています。 これ、実は歯ブラシホルダーで 後ろに吸盤がありました。 ヤドリギにぴったりー💕 と思っておつれして、 家主の引っ越しとともに 18年この木に住んでます。 釣竿にみたてているのは いつからもたせてるか 忘れたけど、、 100円ショップ(たしかセリア) で見かけたミニ風鈴。 鉢はちょっとお高いです(笑) DAISOの木のパレットに なにかの家具を処分するとき 残しておいたキャスターを 取り付け、プランター台にしています。 ガジュマルは、はじめ手のひらに乗るくらいのポットに入ってたものだったと 思います。 何度か植え替えて、 最初知らずに 大きな鉢で120センチくらいまで 育ててしまいました(スクスクと) その後切り戻して、今の樹形を 保っています。 可愛い♡ わが家のマスコットです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
kana_ciiさんの実例写真
ビオトープ🐟 ヒメダカと青メダカと ミナミヌマエビのシェアハウス🏠
ビオトープ🐟 ヒメダカと青メダカと ミナミヌマエビのシェアハウス🏠
kana_cii
kana_cii
midoriさんの実例写真
おはようございます 連日の晴天…暑いですね💦 わが家のかわいいアイテムは 釣り日和のニャンズ🐈 皆真剣です😄
おはようございます 連日の晴天…暑いですね💦 わが家のかわいいアイテムは 釣り日和のニャンズ🐈 皆真剣です😄
midori
midori
4LDK | 家族
soyokoさんの実例写真
1月4日 メダカの水温20℃超…にビックリ! 真冬ですけど?
1月4日 メダカの水温20℃超…にビックリ! 真冬ですけど?
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
¥698
ベランダから見える桜もチラ、ほら、先はじめて春うらら…かと思いきや、いきなり暑い! メダカの鉢に日除けがいるくらい暑いです☀ すだれをあっちやったりこっちやったりしてみたけど、手すりにかけても日陰にならない。。 そこで、閃いた!部屋で余ってる布団干しをベランダにだしちゃえ😁 可動式の日除けになりました。 夜は目隠しにもなるんじゃない?? 2枚目、ああジャグから流れる水が気持ちよさそう🤣 3枚目、シロクマのメジャーカップ 以前から使ってる丸めのメジャーカップもメダカをすくうのに使ってましたが、これ、わかります?? 角が、直角になっての!鉢底に隠れてるメダカもすくえちゃいます!(水槽からメダカ鉢に移すのにめっちゃすくいやすかった!!) ジャグ、メジャーカップ、ともにセリアです。
ベランダから見える桜もチラ、ほら、先はじめて春うらら…かと思いきや、いきなり暑い! メダカの鉢に日除けがいるくらい暑いです☀ すだれをあっちやったりこっちやったりしてみたけど、手すりにかけても日陰にならない。。 そこで、閃いた!部屋で余ってる布団干しをベランダにだしちゃえ😁 可動式の日除けになりました。 夜は目隠しにもなるんじゃない?? 2枚目、ああジャグから流れる水が気持ちよさそう🤣 3枚目、シロクマのメジャーカップ 以前から使ってる丸めのメジャーカップもメダカをすくうのに使ってましたが、これ、わかります?? 角が、直角になっての!鉢底に隠れてるメダカもすくえちゃいます!(水槽からメダカ鉢に移すのにめっちゃすくいやすかった!!) ジャグ、メジャーカップ、ともにセリアです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
レースを開けて、ベランダを眺めるとこんな感じ。せっかくの窓を塞ぐのはどうかな…と思ったけど、ガラスなのでベランダ見えるので景観としては問題なさそうです👍 3月にベランダへ出したけど再び寒波がきて、、 冬を屋内で過ごしたメダカや植物たちが凍えてるのはわかるけど、どうすることもできず💦 ようやく暖かくなり、 なんとか、試練を乗り越えて春めいて来ました! 2枚目、大人メダカは大きなお家を手に入れたので レールベリの方の古い水槽は、一応水槽引退予定。 ガラスケースとして第二の人生かな。
レースを開けて、ベランダを眺めるとこんな感じ。せっかくの窓を塞ぐのはどうかな…と思ったけど、ガラスなのでベランダ見えるので景観としては問題なさそうです👍 3月にベランダへ出したけど再び寒波がきて、、 冬を屋内で過ごしたメダカや植物たちが凍えてるのはわかるけど、どうすることもできず💦 ようやく暖かくなり、 なんとか、試練を乗り越えて春めいて来ました! 2枚目、大人メダカは大きなお家を手に入れたので レールベリの方の古い水槽は、一応水槽引退予定。 ガラスケースとして第二の人生かな。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
SHIROYAGIさんの実例写真
お久しぶりです 我が家のウンベちゃん 天井に届きそう 3枚目4枚目が去年の写真 葉っぱが太陽に当たる同じ向きにしていたら 傾いてきて2度倒れたので 鉢サイズを大きくしました 植え替えのついでに なるべく真っ直ぐに 傾きを直したのと、鉢サイズアップのせいで こんな高さに‼️ 根を張って もっと大きくなっちゃうかも いじわるするようだけど 向きを時々変えなきゃいけなかったのかな? 今年はずっと調子が悪かった 葉っぱが黄色になりすべて枯れて裸木に 5月に土を入れ替えたらメキメキ復活✨ どの葉っぱも新しい どれも愛おしく 剪定できず 剪定の時期も過ぎて わからないことばかり。。。 ですが 生命力のすごさには驚かされます
お久しぶりです 我が家のウンベちゃん 天井に届きそう 3枚目4枚目が去年の写真 葉っぱが太陽に当たる同じ向きにしていたら 傾いてきて2度倒れたので 鉢サイズを大きくしました 植え替えのついでに なるべく真っ直ぐに 傾きを直したのと、鉢サイズアップのせいで こんな高さに‼️ 根を張って もっと大きくなっちゃうかも いじわるするようだけど 向きを時々変えなきゃいけなかったのかな? 今年はずっと調子が悪かった 葉っぱが黄色になりすべて枯れて裸木に 5月に土を入れ替えたらメキメキ復活✨ どの葉っぱも新しい どれも愛おしく 剪定できず 剪定の時期も過ぎて わからないことばかり。。。 ですが 生命力のすごさには驚かされます
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
FUJICOさんの実例写真
今年の夏のキロク 夏祭りでお迎えした金魚のお家をDIY 左はメダカの稚魚の新しいお家 すくすく元気に育ってね
今年の夏のキロク 夏祭りでお迎えした金魚のお家をDIY 左はメダカの稚魚の新しいお家 すくすく元気に育ってね
FUJICO
FUJICO
家族
PR
楽天市場
yumiさんの実例写真
この夏、水鉢に浮き玉を浮かせてメダカをお迎えして涼を感じようと思っていたら、メダ活にハマってしまい、どんどんメダカが増えてこちらに火鉢2個、庭にもタライを2個購入しました! メダカの為になるべく広く住みやすい環境にする為、日々楽しみながらお世話してます⸜( ´ ꒳ ` )⸝ 浮き玉に麻紐をまいてみたり、ガチャポンの釣り猫を飾ってみたり、蜂🐝対策で鬼ヤンマをぶら下げたりと眺めて癒されてます😊
この夏、水鉢に浮き玉を浮かせてメダカをお迎えして涼を感じようと思っていたら、メダ活にハマってしまい、どんどんメダカが増えてこちらに火鉢2個、庭にもタライを2個購入しました! メダカの為になるべく広く住みやすい環境にする為、日々楽しみながらお世話してます⸜( ´ ꒳ ` )⸝ 浮き玉に麻紐をまいてみたり、ガチャポンの釣り猫を飾ってみたり、蜂🐝対策で鬼ヤンマをぶら下げたりと眺めて癒されてます😊
yumi
yumi
3LDK | 家族
もっと見る