コメント4
fawn
荏胡麻(庭でエゴマ増殖中)青紫蘇は早々と収穫を終えたけど、荏胡麻は夏に剪定した枝を挿し枝にしたら、何本かが根付いてくれた。今年は、孤独のグルメの映画版を視聴したおかげで、韓国料理のように荏胡麻の葉で野菜やお肉を巻いて食べる機会が増えた...というよりも荏胡麻を育てているから、荏胡麻をよく使う韓国料理の機会が増えたのかな。そんな荏胡麻は荏胡麻油の方が日本では知名度が高い。だけど極力除脂肪食をしているので、油を直接摂ることは少なく、もっぱら葉そのものをむしゃむしゃと食べている。荏胡麻の葉には、高い抗酸化作用を持つβ-カロテンやビタミンCが豊富で、細胞が古くなるのを防ぎ、動脈硬化やガンなどの生活習慣病の予防に効果的だと云われている。β-カロテンは体内でビタミンAに変換されて、目の健康や粘膜強化にも役立つ。ビタミンCは皮膚のシミやしわを防ぎ、傷や炎症の治りを早めたり、粘膜を保護し風邪予防にも役立つとか。ということで、今日の晩御飯分の綺麗な荏胡麻の葉を早朝に収穫。今年はバッタの被害も多く、数日チェックを怠ると葉っぱを穴だらけにしてしまう💦それでも私が食べる分だけは、齧られていない(笑)見目は悪い庭だけど、何とか共存出来ている。

この写真を見た人へのおすすめの写真