コメント1
etsunee
下駄箱の断捨離しました🙂今までお気に入りでしまってあったけど使う予定のない物、リサイクルショップへ持っていこうと思います🥹使っていただける方にまた大事にしてもらえますように…😊

この写真を見た人へのおすすめの写真

masamasaさんの実例写真
下駄箱撤去しちゃいましたぁ〜♪ 狭い玄関を最大限に広く使うにはやっぱり下駄箱は幅をとりすぎる‼︎と言うことで棚をつけて靴を置くことにしました(≧∇≦) いい♡広い♡そして掃除もしやすい♡ ついでに断捨離も♪
下駄箱撤去しちゃいましたぁ〜♪ 狭い玄関を最大限に広く使うにはやっぱり下駄箱は幅をとりすぎる‼︎と言うことで棚をつけて靴を置くことにしました(≧∇≦) いい♡広い♡そして掃除もしやすい♡ ついでに断捨離も♪
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
Camiuさんの実例写真
シューズボックスの掃除と断捨離をしました。 なかなか捨てられなかった靴も今回手放したことで1段空きができました。 玄関は運気の入口。 風水とかはよくわからないけど 玄関は家の顔。 綺麗にした方が確実にいい場所なので 意識して綺麗を保ちたいです。
シューズボックスの掃除と断捨離をしました。 なかなか捨てられなかった靴も今回手放したことで1段空きができました。 玄関は運気の入口。 風水とかはよくわからないけど 玄関は家の顔。 綺麗にした方が確実にいい場所なので 意識して綺麗を保ちたいです。
Camiu
Camiu
mtoktさんの実例写真
今日は靴が散乱していたシューズクローゼットを掃除&断捨離しました! 続きはブログで http://ameblo.jp/mtokt/entry-12232994872.html
今日は靴が散乱していたシューズクローゼットを掃除&断捨離しました! 続きはブログで http://ameblo.jp/mtokt/entry-12232994872.html
mtokt
mtokt
家族
Shokoさんの実例写真
靴を大量に断捨離したら下駄箱がスッカスカに( ̄▽ ̄) 空いたスペースにベビーカーを収納しました^_^
靴を大量に断捨離したら下駄箱がスッカスカに( ̄▽ ̄) 空いたスペースにベビーカーを収納しました^_^
Shoko
Shoko
3LDK | 家族
Apple222さんの実例写真
シューズラック・スリッパラック¥810
イベント参加です。決して、素敵な靴収納ではありませんが.... 前のマンションの時から、100均の靴収納グッズにはお世話になっていた。それでも手狭なマンションの下駄箱、納まりきらない靴は季節毎に入れ替えるしかなかった。 昨年末、戸建てに引っ越し、下駄箱も大っきくなったので(入れ替えも面倒いので)、やったぁと思ったのもつかの間、思いの外、靴が多かった。 オシャレな人はもっともっと多いかもしれないが、それでも子なしの夫婦二人、私からしたら、ちょい、多いわ〜... 特に旦那どんの靴...私より断然多い。 まぁ、男の人はビジネスシューズもあるからだが、でも、ビジネスシューズは6足ぐらいじゃないかな? 引っ越しに当たって、これでも5、6足は無理やり断舎離させたんだけどね。 引っ越し当初、この靴の収納にまる2日ぐらい悩んで(棚板の高さを何回も変えたり、靴の置き方も取っ替え引っ替え)、もう玄関は、一気にお客が50人程遊びに来たかのようだった。イライラして、旦那どんの靴、全部捨ててやりたかった。 イライラの原因は、靴の多さだけではなかった。 男性は特に多いと思うけど、買ったけど履かないパターン(-_-)... だけど、旦那どんは、コレクターではない。 客用スリッパの刺さっている⁈下段の靴箱の、上から3段ともう半分が旦那どんの靴なのだが、1番上のスニーカー3足は、いまだ、一回も履いていない。 私は、やっぱり貧乏性というか、買うなら履け! 履かないなら買うなと思ってしまう。 あの、"キングギドラでも〜"の帽子の件もそうだけど、この靴にいたっても、私は旦那どんに、 "あんたはムカデかっ"と、言わないではいられない。 "何で履かないの?"ったら、"どこぞやとのコラボのやつだから勿体無い"だの、"春になったら履く"だの... 一体、春を何度見送った事だろう... 旦那どんの靴のおかげで、私の靴の収納スペースが狭くなり、ペタンコ靴は、突っ張り棒を利用して収納している。それでも、足りなくて玄関ドア脇にちょこっと付いている棚の、小洒落たアルミの箱⁈(ほんとは帽子用)の中に、夏のサンダルなんかが、ぶち込まれている。 あと、多いのがゴルフ用のシューズ。 (唯一のではないが)2人の共通の趣味が、ゴルフ。 最近は引っ越しだなんだでとんと、行ってないが、ネットでお安いとこを見つけては2人で行っている。 そのゴルフシューズが下駄箱の上の段に。 マンションの頃は、ベランダのコンテナボックスにいれていたが、使いづらかったので、こちらも100均のグッズにお世話になって、収納した。 それでも、旦那どんの何足かは車のトランクに置きっぱのもある。 私の分は、ほんの5足程、あとは、ぜーんぶ、旦那どんの。しかも、旦那どんは私より背も低いし、足もそんなに大っきくないので、たまに私のを履く。(スニーカー系って、大きめにできてるし、私の足は24.5で旦那どんは25なのだ) 自分のゴルフシューズのお気には、あんまり出番ないのに、人のはバンバン! その後の手入れは私...(-_-) そんなに人の靴も履くんだったら、いっそのこと、私のハイヒールも履いたらいいさっ(笑) 旦那どんより大っきい、身長170の私はハイヒール(ても7㎝くらい)もバンバン履く。旦那どんは、全然気にならないらしいし、むしろ、はぐれた時なんか見つけやすくて重宝らしい(笑)。 まっ、最近は歳取ったせいかスニーカーばっかりだけど.... この下駄箱、将来的には、旦那さんのご両親を迎えようと思っているのに、これじゃ、入る隙がない。その時は、思いっきり断舎離してくれるのだろうか? これからは、買うんだったら一足捨ててとお願いしているが、多分無理.... きっとまた、クローゼットの中かどこかにしまう羽目になり、何度もの春を迎えることになりそうf^_^; いっそのこと、明日急に旦那どんの足が大っきくならないかな...全部履けなくなればいいのに。 あっ、でも、また買っちゃうだけか...f^_^;
イベント参加です。決して、素敵な靴収納ではありませんが.... 前のマンションの時から、100均の靴収納グッズにはお世話になっていた。それでも手狭なマンションの下駄箱、納まりきらない靴は季節毎に入れ替えるしかなかった。 昨年末、戸建てに引っ越し、下駄箱も大っきくなったので(入れ替えも面倒いので)、やったぁと思ったのもつかの間、思いの外、靴が多かった。 オシャレな人はもっともっと多いかもしれないが、それでも子なしの夫婦二人、私からしたら、ちょい、多いわ〜... 特に旦那どんの靴...私より断然多い。 まぁ、男の人はビジネスシューズもあるからだが、でも、ビジネスシューズは6足ぐらいじゃないかな? 引っ越しに当たって、これでも5、6足は無理やり断舎離させたんだけどね。 引っ越し当初、この靴の収納にまる2日ぐらい悩んで(棚板の高さを何回も変えたり、靴の置き方も取っ替え引っ替え)、もう玄関は、一気にお客が50人程遊びに来たかのようだった。イライラして、旦那どんの靴、全部捨ててやりたかった。 イライラの原因は、靴の多さだけではなかった。 男性は特に多いと思うけど、買ったけど履かないパターン(-_-)... だけど、旦那どんは、コレクターではない。 客用スリッパの刺さっている⁈下段の靴箱の、上から3段ともう半分が旦那どんの靴なのだが、1番上のスニーカー3足は、いまだ、一回も履いていない。 私は、やっぱり貧乏性というか、買うなら履け! 履かないなら買うなと思ってしまう。 あの、"キングギドラでも〜"の帽子の件もそうだけど、この靴にいたっても、私は旦那どんに、 "あんたはムカデかっ"と、言わないではいられない。 "何で履かないの?"ったら、"どこぞやとのコラボのやつだから勿体無い"だの、"春になったら履く"だの... 一体、春を何度見送った事だろう... 旦那どんの靴のおかげで、私の靴の収納スペースが狭くなり、ペタンコ靴は、突っ張り棒を利用して収納している。それでも、足りなくて玄関ドア脇にちょこっと付いている棚の、小洒落たアルミの箱⁈(ほんとは帽子用)の中に、夏のサンダルなんかが、ぶち込まれている。 あと、多いのがゴルフ用のシューズ。 (唯一のではないが)2人の共通の趣味が、ゴルフ。 最近は引っ越しだなんだでとんと、行ってないが、ネットでお安いとこを見つけては2人で行っている。 そのゴルフシューズが下駄箱の上の段に。 マンションの頃は、ベランダのコンテナボックスにいれていたが、使いづらかったので、こちらも100均のグッズにお世話になって、収納した。 それでも、旦那どんの何足かは車のトランクに置きっぱのもある。 私の分は、ほんの5足程、あとは、ぜーんぶ、旦那どんの。しかも、旦那どんは私より背も低いし、足もそんなに大っきくないので、たまに私のを履く。(スニーカー系って、大きめにできてるし、私の足は24.5で旦那どんは25なのだ) 自分のゴルフシューズのお気には、あんまり出番ないのに、人のはバンバン! その後の手入れは私...(-_-) そんなに人の靴も履くんだったら、いっそのこと、私のハイヒールも履いたらいいさっ(笑) 旦那どんより大っきい、身長170の私はハイヒール(ても7㎝くらい)もバンバン履く。旦那どんは、全然気にならないらしいし、むしろ、はぐれた時なんか見つけやすくて重宝らしい(笑)。 まっ、最近は歳取ったせいかスニーカーばっかりだけど.... この下駄箱、将来的には、旦那さんのご両親を迎えようと思っているのに、これじゃ、入る隙がない。その時は、思いっきり断舎離してくれるのだろうか? これからは、買うんだったら一足捨ててとお願いしているが、多分無理.... きっとまた、クローゼットの中かどこかにしまう羽目になり、何度もの春を迎えることになりそうf^_^; いっそのこと、明日急に旦那どんの足が大っきくならないかな...全部履けなくなればいいのに。 あっ、でも、また買っちゃうだけか...f^_^;
Apple222
Apple222
4LDK | 家族
greenroseさんの実例写真
下駄箱の中断捨離して、スッキリしました。断捨離修行まだ続きます
下駄箱の中断捨離して、スッキリしました。断捨離修行まだ続きます
greenrose
greenrose
家族
kuuさんの実例写真
わが家の下駄箱。少しだけ断捨離してスッキリしました。
わが家の下駄箱。少しだけ断捨離してスッキリしました。
kuu
kuu
2LDK | 家族
miyaさんの実例写真
おこんばんわ 何だか変わりのないpicですみまそ… 帽子は変えました(・_・; あきら骸骨くんも出したし、年末に向けて玄関を掃除&物の見直ししました。 玄関の物置きを掃除して荷物整理。 あと下駄箱も掃除&靴の整理&断捨離。 いや〜下駄箱キレイになりやした、笑 結局履いてない靴も整理しました。 今年の夏は長雨だったから秋カビに注意だそうで、うちは下駄箱の扉は比較的開けっ放しだけど、やっぱり湿気がこもってる感じが(・_・; あとは窓やドアを掃除してとりあえずは終了。 玄関の次は時期的にクローゼットかな 少しずつやっていこ〜っと、笑
おこんばんわ 何だか変わりのないpicですみまそ… 帽子は変えました(・_・; あきら骸骨くんも出したし、年末に向けて玄関を掃除&物の見直ししました。 玄関の物置きを掃除して荷物整理。 あと下駄箱も掃除&靴の整理&断捨離。 いや〜下駄箱キレイになりやした、笑 結局履いてない靴も整理しました。 今年の夏は長雨だったから秋カビに注意だそうで、うちは下駄箱の扉は比較的開けっ放しだけど、やっぱり湿気がこもってる感じが(・_・; あとは窓やドアを掃除してとりあえずは終了。 玄関の次は時期的にクローゼットかな 少しずつやっていこ〜っと、笑
miya
miya
家族
PR
楽天市場
Mh.440-1さんの実例写真
上段まで取り付けたので、1軍の靴は全て収まりました‼︎ これからは買う時には捨てないと収まらないので、自分たちの戒めにもなります笑 扉がなくなっただけでも、すんごくスムーズです^_^
上段まで取り付けたので、1軍の靴は全て収まりました‼︎ これからは買う時には捨てないと収まらないので、自分たちの戒めにもなります笑 扉がなくなっただけでも、すんごくスムーズです^_^
Mh.440-1
Mh.440-1
3LDK | 家族
mujitanさんの実例写真
現在のシューズクローゼット 左が自分。右が旦那と子供 まだまだ多いから断捨離しないとな。。^^; 靴好きだと最低限には中々出来ないですよね‪‪‬ 黒のBOXお気に入り!固くて高級感あり! 靴だけでなく他にも使えそうです。
現在のシューズクローゼット 左が自分。右が旦那と子供 まだまだ多いから断捨離しないとな。。^^; 靴好きだと最低限には中々出来ないですよね‪‪‬ 黒のBOXお気に入り!固くて高級感あり! 靴だけでなく他にも使えそうです。
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
misacoさんの実例写真
子供たちが小さい時はスカスカだった下駄箱にいつの間にか靴が入りきらなくなっていました!いらない靴を処分して久しぶりに空間にゆとりができました✧‧˚
子供たちが小さい時はスカスカだった下駄箱にいつの間にか靴が入りきらなくなっていました!いらない靴を処分して久しぶりに空間にゆとりができました✧‧˚
misaco
misaco
家族
meguri.kさんの実例写真
スニーカーオタクな主人の靴収納。 年末にやっと!やっと!やっと!やーーーーーーーーーーーーーっと!断捨離してくれました!まだまだ別の場所にあるんだけど… それでも減ったので♫ 全5扉中、この2扉分が主人のスペースです。 玄関は家の顔!常に綺麗を保ちたいです★ 詳しくはブログご覧下さい☺︎ 『【シューズウォール収納】散らからない為に!片付けのハードルを下げる収納★』ブログ更新しました☺︎ https://ameblo.jp/megurik/entry-12346040534.html
スニーカーオタクな主人の靴収納。 年末にやっと!やっと!やっと!やーーーーーーーーーーーーーっと!断捨離してくれました!まだまだ別の場所にあるんだけど… それでも減ったので♫ 全5扉中、この2扉分が主人のスペースです。 玄関は家の顔!常に綺麗を保ちたいです★ 詳しくはブログご覧下さい☺︎ 『【シューズウォール収納】散らからない為に!片付けのハードルを下げる収納★』ブログ更新しました☺︎ https://ameblo.jp/megurik/entry-12346040534.html
meguri.k
meguri.k
家族
koma42chima1128さんの実例写真
靴 断捨離⭐ シューズクローク内をお掃除! 4足+くつ箱を断捨離。棚板を減らす事が出来て、冬の間出しっぱなしだった長靴を収納する事が出来ました(^^)v
靴 断捨離⭐ シューズクローク内をお掃除! 4足+くつ箱を断捨離。棚板を減らす事が出来て、冬の間出しっぱなしだった長靴を収納する事が出来ました(^^)v
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
Sakura_Ayumiさんの実例写真
クローゼット断捨離しました! 収納、整理などまだ途中ですが。 服に溢れていたクローゼットが嘘みたいにスッキリ! このクローゼット、ほんとに人には見せられないくらい服の山でごちゃごちゃだったんです…
クローゼット断捨離しました! 収納、整理などまだ途中ですが。 服に溢れていたクローゼットが嘘みたいにスッキリ! このクローゼット、ほんとに人には見せられないくらい服の山でごちゃごちゃだったんです…
Sakura_Ayumi
Sakura_Ayumi
4LDK | 家族
Junkoさんの実例写真
玄関…場所だけとる、大きな下駄箱を処分して理想の形に出来ました^_^
玄関…場所だけとる、大きな下駄箱を処分して理想の形に出来ました^_^
Junko
Junko
4DK | 家族
shokoさんの実例写真
昨日RoomClipの編集部の方から今秋発売予定の「10000人の暮し」に掲載させて下さいというメールをいただきました(//∇//) 憧れだった雑誌掲載の夢が現実になるなんて…(´༎ຶོρ༎ຶོ`) まだドキドキしてお返事ができていないのですが、是非お願いしたいと思います(๑˃̵ᴗ˂̵) 私のような未熟者のインテリアを選んでいただき本当に感謝します(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 今日はイベントに参加して玄関収納をお見せしちゃいます(๑>◡<๑) 我が家の玄関は猫の額ほどのスペース。ベビーカーなどとても置けません(^^;; そこで思い切って大量に靴断捨離をして下駄箱にベビーカースペースをつくりました。 断捨離したことで毎日使う自転車のヘルメットやサンバイザーを置くスペースもできたので、大満足です(๑>◡<๑)
昨日RoomClipの編集部の方から今秋発売予定の「10000人の暮し」に掲載させて下さいというメールをいただきました(//∇//) 憧れだった雑誌掲載の夢が現実になるなんて…(´༎ຶོρ༎ຶོ`) まだドキドキしてお返事ができていないのですが、是非お願いしたいと思います(๑˃̵ᴗ˂̵) 私のような未熟者のインテリアを選んでいただき本当に感謝します(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 今日はイベントに参加して玄関収納をお見せしちゃいます(๑>◡<๑) 我が家の玄関は猫の額ほどのスペース。ベビーカーなどとても置けません(^^;; そこで思い切って大量に靴断捨離をして下駄箱にベビーカースペースをつくりました。 断捨離したことで毎日使う自転車のヘルメットやサンバイザーを置くスペースもできたので、大満足です(๑>◡<๑)
shoko
shoko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
nami-tsunさんの実例写真
はぁーーー! 山善さんのツッパリ頑丈ラック設置完了💦 簡単にできると思いきや、なんかなかなか要領つかめず、 ちょっと手こずった💦 そしてまだ微調整などは必要ですが、、、 そんな事より‼️ とりあえず収めていかなきゃ、って事で、、、💦💦 靴の断捨離開始です(;´༎ຶД༎ຶ`)
はぁーーー! 山善さんのツッパリ頑丈ラック設置完了💦 簡単にできると思いきや、なんかなかなか要領つかめず、 ちょっと手こずった💦 そしてまだ微調整などは必要ですが、、、 そんな事より‼️ とりあえず収めていかなきゃ、って事で、、、💦💦 靴の断捨離開始です(;´༎ຶД༎ຶ`)
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
Hanagoboさんの実例写真
築34年の我が家の玄関😊 2年前にドアや壁紙をリフォームしたけど、狭いのが悩みどころです。 先日、新築時からずっと鎮座していた大きな下駄箱と靴を断捨離してスッキリー✨気持ちいいー😆 この棚は仮置きのつもりだったけど、もうこのままでもいいかなぁと思い始めてます😆 🔸昔の玄関はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/EGjP
築34年の我が家の玄関😊 2年前にドアや壁紙をリフォームしたけど、狭いのが悩みどころです。 先日、新築時からずっと鎮座していた大きな下駄箱と靴を断捨離してスッキリー✨気持ちいいー😆 この棚は仮置きのつもりだったけど、もうこのままでもいいかなぁと思い始めてます😆 🔸昔の玄関はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/EGjP
Hanagobo
Hanagobo
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mi-さんの実例写真
久しぶりの投稿です。。 仕事が休みの日にせっせと断舎離進めてます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ ずっと気になっていた下駄箱の中もやっと片付けられました!! 今までは新聞紙の上に下駄箱シートを敷いて靴を置いていましたが、出し入れの度に砂が落ちたりよれたり破れたり…😣 たまたま寄ったセリアで良い感じのBOXを見つけ、試しに3個買ってきて置いてみたらちょうど入る✨それからセリアを3軒回って21個集めました🤣 BOXの中に新聞(英字新聞を買ってきてもらった🤣)を敷いて、汚れたらすぐ取り替えられるようにしました。 玄関が狭くて全体を写せません(;▽;)が、下にもう一段あります💦 履いてない靴は手放したし見た目もとてもすっきりしました🎶
久しぶりの投稿です。。 仕事が休みの日にせっせと断舎離進めてます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ ずっと気になっていた下駄箱の中もやっと片付けられました!! 今までは新聞紙の上に下駄箱シートを敷いて靴を置いていましたが、出し入れの度に砂が落ちたりよれたり破れたり…😣 たまたま寄ったセリアで良い感じのBOXを見つけ、試しに3個買ってきて置いてみたらちょうど入る✨それからセリアを3軒回って21個集めました🤣 BOXの中に新聞(英字新聞を買ってきてもらった🤣)を敷いて、汚れたらすぐ取り替えられるようにしました。 玄関が狭くて全体を写せません(;▽;)が、下にもう一段あります💦 履いてない靴は手放したし見た目もとてもすっきりしました🎶
mi-
mi-
3LDK | 家族
asuさんの実例写真
下駄箱上のディスプレイを見直して断捨離しました^o^ 代わりに毎日使うジョウロや霧吹きなど植物の水やりの道具を置いて実用的にしました(^_^) セリアのジョウロや霧吹きはシンプルでデザインも素敵です👏
下駄箱上のディスプレイを見直して断捨離しました^o^ 代わりに毎日使うジョウロや霧吹きなど植物の水やりの道具を置いて実用的にしました(^_^) セリアのジョウロや霧吹きはシンプルでデザインも素敵です👏
asu
asu
2LDK | 家族
hozさんの実例写真
今日はシンク下の引き出しの拭き掃除をしました。 使わないお弁当箱や水筒は思い切って断捨離!次男が使っていたキャラクター物のお弁当箱もようやく捨てる気になりました。
今日はシンク下の引き出しの拭き掃除をしました。 使わないお弁当箱や水筒は思い切って断捨離!次男が使っていたキャラクター物のお弁当箱もようやく捨てる気になりました。
hoz
hoz
家族
asukanさんの実例写真
ある程度 空っぽになった息子のクローゼット。 思い出ボックスと アルバム類は残して...。 洋服は選別して 半分ぐらいは断捨離しました🙇‍♀️💦 選別しないと引越し先の クローゼットに入らない🤣笑 それに 持って行くか 断捨離するかの2択しか与えなかったので🙋‍♀️←鬼です。笑 あとはデスク周りを片付けなければ😱 息子が旅立って落ち着いたら わたし好みに模様替え予定です。笑
ある程度 空っぽになった息子のクローゼット。 思い出ボックスと アルバム類は残して...。 洋服は選別して 半分ぐらいは断捨離しました🙇‍♀️💦 選別しないと引越し先の クローゼットに入らない🤣笑 それに 持って行くか 断捨離するかの2択しか与えなかったので🙋‍♀️←鬼です。笑 あとはデスク周りを片付けなければ😱 息子が旅立って落ち着いたら わたし好みに模様替え予定です。笑
asukan
asukan
4LDK | 家族
___.homeさんの実例写真
年末大掃除開始。1日1か所𓃟 もっと物減らしたい。。。
年末大掃除開始。1日1か所𓃟 もっと物減らしたい。。。
___.home
___.home
4LDK | 家族
PR
楽天市場
___.homeさんの実例写真
玄関飾りchristmas
玄関飾りchristmas
___.home
___.home
4LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
いつも車で通っている花屋さん、前を歩く機会があって、入ってみました💠 ユーカリポポラスのドライと3色の猫じゃらしみたいなのをご購入。 ドングリの帽子みたいなのがついた枝モノは、使い勝手が悪いからってプレゼントしてくれました(^-^)v
いつも車で通っている花屋さん、前を歩く機会があって、入ってみました💠 ユーカリポポラスのドライと3色の猫じゃらしみたいなのをご購入。 ドングリの帽子みたいなのがついた枝モノは、使い勝手が悪いからってプレゼントしてくれました(^-^)v
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
NAO0314さんの実例写真
クローゼット収納。断捨離中です‼️ コメントスルーして下さい。
クローゼット収納。断捨離中です‼️ コメントスルーして下さい。
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
suzukichiさんの実例写真
こんにちは! 今日は下駄箱の整理、掃除をしました゚+.゚(´▽`人)゚+.゚ 靴はA4レターケースに入れて片付けているので、下駄箱の棚板は砂埃て汚れておらず、レターケースを拭くだけで終わりました*\(^o^)/* 履いてない靴、子どものサイズアウトした靴を断舎離してスッキリ!! あ〜気持ちいぃ💕笑
こんにちは! 今日は下駄箱の整理、掃除をしました゚+.゚(´▽`人)゚+.゚ 靴はA4レターケースに入れて片付けているので、下駄箱の棚板は砂埃て汚れておらず、レターケースを拭くだけで終わりました*\(^o^)/* 履いてない靴、子どものサイズアウトした靴を断舎離してスッキリ!! あ〜気持ちいぃ💕笑
suzukichi
suzukichi
3LDK | 家族
oomiさんの実例写真
断捨離+整理♪
断捨離+整理♪
oomi
oomi
4LDK | 家族
makoさんの実例写真
お家撮影クエスト♪ キーケース 我が家は、玄関下駄箱中に置いてます。 キーケースも12年以上使ってます。 思い出が有る物で大分古くなり くたびれてますが捨てれません😂 お恥ずかしいながら、靴も数少ない🥲 長く履くので壊れたり破けたら1足処分 したら、1足新しいの買うが基本😅 何故か、旦那さんの靴は多い😫 4月に入りましたね☺️ 今月は、色々な事情で急遽来月愛犬手術 が有り、和室を退院後安静にさせる為 と🐶がこれからも長く暮らせる部屋に したいと思い色々断捨離片付けも有り お邪魔出来ない事も有りますが 今月も宜しくお願いします💕
お家撮影クエスト♪ キーケース 我が家は、玄関下駄箱中に置いてます。 キーケースも12年以上使ってます。 思い出が有る物で大分古くなり くたびれてますが捨てれません😂 お恥ずかしいながら、靴も数少ない🥲 長く履くので壊れたり破けたら1足処分 したら、1足新しいの買うが基本😅 何故か、旦那さんの靴は多い😫 4月に入りましたね☺️ 今月は、色々な事情で急遽来月愛犬手術 が有り、和室を退院後安静にさせる為 と🐶がこれからも長く暮らせる部屋に したいと思い色々断捨離片付けも有り お邪魔出来ない事も有りますが 今月も宜しくお願いします💕
mako
mako
4LDK
milkvetchcafeさんの実例写真
引越し前の何もない玄関 ❁*·⑅ 築25年の中古戸建てには シューズクローゼットや土間収納などは ついてませんっ いつも履く靴は決まってるから 入らない分は 断捨離 !
引越し前の何もない玄関 ❁*·⑅ 築25年の中古戸建てには シューズクローゼットや土間収納などは ついてませんっ いつも履く靴は決まってるから 入らない分は 断捨離 !
milkvetchcafe
milkvetchcafe
3LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
下駄箱内を断捨離☺︎ 中々捨ててくれない子供たちにも協力してもらい下駄箱内をスッキリ✨ Joanホームリセットシートクリーナーを使って除菌しながら汚れを拭き 向かって左側は各自の靴を段で分けて分かりやすく 右側は良く履く靴をメインに並べました 洗面所の壁に使ったエコカラットの端材やファブリーズ玄関用を設置して湿気や臭い対策は変わらずに☺️ 空いたスペースも出来たので 見た目もすっきりしたでしょうか(*^^*)
下駄箱内を断捨離☺︎ 中々捨ててくれない子供たちにも協力してもらい下駄箱内をスッキリ✨ Joanホームリセットシートクリーナーを使って除菌しながら汚れを拭き 向かって左側は各自の靴を段で分けて分かりやすく 右側は良く履く靴をメインに並べました 洗面所の壁に使ったエコカラットの端材やファブリーズ玄関用を設置して湿気や臭い対策は変わらずに☺️ 空いたスペースも出来たので 見た目もすっきりしたでしょうか(*^^*)
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
PR
楽天市場
makiさんの実例写真
元々ついていた下駄箱の扉を外して新たにDIYした扉に交換しました。 靴を出しっぱなしにもしたくないけどすぐにしまうのも抵抗があったので湿気がこもらないよう格子扉にしました。 上の棚は扉を外してオープン収納に。 DIYした木箱に季節外の靴やフォーマルシューズなどを入れています。
元々ついていた下駄箱の扉を外して新たにDIYした扉に交換しました。 靴を出しっぱなしにもしたくないけどすぐにしまうのも抵抗があったので湿気がこもらないよう格子扉にしました。 上の棚は扉を外してオープン収納に。 DIYした木箱に季節外の靴やフォーマルシューズなどを入れています。
maki
maki
家族
naive.coccoさんの実例写真
下駄箱を掃除して靴を整理しました。 年々デザインのある靴、ヒールのある靴が減っていって今はほとんどスニーカータイプ。 そのうちにおめかししてオシャレな都会にどんどん行けるようになったら、また素敵なのを買えば良いかなぁ。と 竹墨入りの靴箱シートを両面テープで貼り替えました。 靴はスライドして出し入れするので、剥がれたりよれたりしないよう強力なナイスタックの木材工作用でしっかりと対策しています。
下駄箱を掃除して靴を整理しました。 年々デザインのある靴、ヒールのある靴が減っていって今はほとんどスニーカータイプ。 そのうちにおめかししてオシャレな都会にどんどん行けるようになったら、また素敵なのを買えば良いかなぁ。と 竹墨入りの靴箱シートを両面テープで貼り替えました。 靴はスライドして出し入れするので、剥がれたりよれたりしないよう強力なナイスタックの木材工作用でしっかりと対策しています。
naive.cocco
naive.cocco
家族
waniwaniさんの実例写真
リビングの押し入れ。 断捨離したらプラケース3個減りました。 書類をまとめている黒いブックスタンドにもダイソーのブック柄リメイクシートをはってアンティークな本棚ぽく。
リビングの押し入れ。 断捨離したらプラケース3個減りました。 書類をまとめている黒いブックスタンドにもダイソーのブック柄リメイクシートをはってアンティークな本棚ぽく。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
asukaさんの実例写真
玄関のコート掛けによく使うマフラーや帽子を引っ掛けて収納していたのですが、ぐちゃぐちゃで見栄えが悪く悩んでいました。 今朝クローゼットの断捨離をしていたら、数年前に購入したIKEAのハンキング収納を発見♡ 購入したことすら忘れていましたが、玄関のコート掛けに設置したらすごく使いやすくて最高♡ 断捨離ってお宝探しにもなりますね🤣
玄関のコート掛けによく使うマフラーや帽子を引っ掛けて収納していたのですが、ぐちゃぐちゃで見栄えが悪く悩んでいました。 今朝クローゼットの断捨離をしていたら、数年前に購入したIKEAのハンキング収納を発見♡ 購入したことすら忘れていましたが、玄関のコート掛けに設置したらすごく使いやすくて最高♡ 断捨離ってお宝探しにもなりますね🤣
asuka
asuka
家族
YUKKIさんの実例写真
¥2,640
𖤥𖤘⋆* ⁡今日も朝から雨⁡ ⁡⁡ ⁡今日は1日おうち時間を過ごしました𖠿⸝⁡ ⁡⁡ ⁡どうしても収納したかったものたちを 朝からスペース確保のため断捨離や整理整頓⁡ ⁡⁡ ⁡やっと収納もできて落ち着きました ·͜·♪⁡ ⁡⁡ ⁡少しづつおうちの中を整えていきたいな🥰️⁡ ⁡⁡⁡
𖤥𖤘⋆* ⁡今日も朝から雨⁡ ⁡⁡ ⁡今日は1日おうち時間を過ごしました𖠿⸝⁡ ⁡⁡ ⁡どうしても収納したかったものたちを 朝からスペース確保のため断捨離や整理整頓⁡ ⁡⁡ ⁡やっと収納もできて落ち着きました ·͜·♪⁡ ⁡⁡ ⁡少しづつおうちの中を整えていきたいな🥰️⁡ ⁡⁡⁡
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
食器棚のパントリー収納部分。 断捨離の際に見直ししました。 ビフォー写真 以前は白い箱に食品を入れてました。 開けると全て丸見えで披露するかんじになるのが嫌で、食品の様々なカラーを白い箱で隠したかったからです。 しかし目線、目線上の白い箱の中は何が入ってるのか分からなくて(^^;棚の隙間も狭いし見にくい。 住所も決めてたつもりが、食品ゆえ増えたり減ったり、形が様々で入れにくかったり入りきらなかったり。で、賞味期限切れてたり。 食品を細かく、仕分けしようとしてたのも駄目でした。 とにかく私には向かないかんじだとわかったので 一つ前に投稿した通り食品は下段の引き出しに仕舞いました。 以前と違い引き出したら全て確認出来るので、とても使いやすくなりました。 薬も家族であまり飲まないので置き場も変えました。また投稿したいと思います。 アフター写真 とにかく断捨離し、 使いやすいものだけ厳選して収納し直しました。 タッパーの種類で置き場所を変えました。 作り置きをするのでiwakiの耐熱ガラスタッパーを愛用してます。見た目もいいし、ふたのままレンジも出来るしお皿にもなるし、とても使いやすくてお気に入り。 使用頻度が少ない背の高いミキサーやMY水筒などは1番上に、見やすく取り出しやすくしました。 1番下は腰高ゴールデンゾーンなので毎日使う主人や子供達の水筒置いたり、 秋冬春は温かいお茶を毎日飲むので保温ポット置いたりしてます。
食器棚のパントリー収納部分。 断捨離の際に見直ししました。 ビフォー写真 以前は白い箱に食品を入れてました。 開けると全て丸見えで披露するかんじになるのが嫌で、食品の様々なカラーを白い箱で隠したかったからです。 しかし目線、目線上の白い箱の中は何が入ってるのか分からなくて(^^;棚の隙間も狭いし見にくい。 住所も決めてたつもりが、食品ゆえ増えたり減ったり、形が様々で入れにくかったり入りきらなかったり。で、賞味期限切れてたり。 食品を細かく、仕分けしようとしてたのも駄目でした。 とにかく私には向かないかんじだとわかったので 一つ前に投稿した通り食品は下段の引き出しに仕舞いました。 以前と違い引き出したら全て確認出来るので、とても使いやすくなりました。 薬も家族であまり飲まないので置き場も変えました。また投稿したいと思います。 アフター写真 とにかく断捨離し、 使いやすいものだけ厳選して収納し直しました。 タッパーの種類で置き場所を変えました。 作り置きをするのでiwakiの耐熱ガラスタッパーを愛用してます。見た目もいいし、ふたのままレンジも出来るしお皿にもなるし、とても使いやすくてお気に入り。 使用頻度が少ない背の高いミキサーやMY水筒などは1番上に、見やすく取り出しやすくしました。 1番下は腰高ゴールデンゾーンなので毎日使う主人や子供達の水筒置いたり、 秋冬春は温かいお茶を毎日飲むので保温ポット置いたりしてます。
coco
coco
4LDK | 家族
zaki...9さんの実例写真
下駄箱上を有効活用☝︎
下駄箱上を有効活用☝︎
zaki...9
zaki...9
tuuliさんの実例写真
年とともに似合う服・着こなせる服がどんどん減ってきて 仕事やプライベートの付き合いの幅も狭まり TPOに合わせた服を準備しておく必要もなくなってきたりして 更年期って、服の断捨離をするには適した年齢かもしれません。 『洋服の断捨離と2年ぶりのクローゼット』 https://ameblo.jp/amebatuuli/entry-12860873069.html
年とともに似合う服・着こなせる服がどんどん減ってきて 仕事やプライベートの付き合いの幅も狭まり TPOに合わせた服を準備しておく必要もなくなってきたりして 更年期って、服の断捨離をするには適した年齢かもしれません。 『洋服の断捨離と2年ぶりのクローゼット』 https://ameblo.jp/amebatuuli/entry-12860873069.html
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
PR
楽天市場
pi-ta-panさんの実例写真
色がごちゃごちゃする靴は下駄箱に隠し、毎日のお出かけに必要なマスクやハンカチはオープンなスペースに収納している玄関です😊
色がごちゃごちゃする靴は下駄箱に隠し、毎日のお出かけに必要なマスクやハンカチはオープンなスペースに収納している玄関です😊
pi-ta-pan
pi-ta-pan
家族
もっと見る