コメント11
syutmm
2025.3.5 お雛様をしまう前に昨日紹介した おひな様日記 投稿写真❶娘の初節句 1981年 購入し主人と夕方に組み立てに四苦八苦ようやく完成お昼寝から目覚めた娘の第一声「わぁ きれい」その言葉が消えないようにそのへんの紙に殴り書き 投稿写真❷その娘も成長しての1999年のある日私のおひな様日記に娘がひと言書いてます。「1999年4/12 おひな様教科書をいっぱい買わなければならないのでお金をください。ありがとう」私はおひな様をしまう時におひな様日記にへそくりをはさんでました。娘も苦しかったかもしれませんが当時私も娘の大学入学金や授業料それに主人の自動車やリフォーム生活が苦しくておひな様日記に5000円のへそくりがやっとでした。忙しくて多分おひなさまも飾らずに数年経ち2005年 3月6日 お雛様を🎎しまう時に日記を見たら発見😱💦💦💦💦💦お金盗まれた😱💦投稿写真❸お雛様あれから20年の今年娘の子供つまり孫ちゃん第1号の高校受験合格の報告ありました🌸🈴👏👏👏おひな祭りに家族集まりお祝いをしました。そんな報告をおひな様日記に記することができました。そしてまたそっとへそくりは5万円となり一緒に仕舞いますおひな様日記ももらい物の手帳から可愛いディズニーアリス🩷の手帳へとかわりました投稿写真❹

この写真を見た人へのおすすめの写真