tentpegさんの部屋
2024年12月6日73
tentpegさんの部屋
2024年12月6日73
コメント37
tentpeg
こんばんは。クスオです。それは先日スタバに行った時の話。一人、車を運転している時に、スタバのドライブスルーでコーヒーを注文しようと、モバイルオーダーしたときの話。このモバイルオーダー、初めて使ったのですが、アプリ上で事前に注文、決済し、ドライブスルーで商品を受け取る際に店員さんにニックネームを伝えてスムーズに受け取ることが出来るシステムで、注文時にニックネームを入力すると思っていた私。決済ボタンの直前まで進んでも、一向にニックネームを入力する画面が出てこない。「押しちゃうよ?いいのね?押しちゃうよ?」と決済ボタンを押した直後、「注文ありがとうございます」と共に出てきた衝撃の文字。「あなたのニックネームは、スタバクスオ です。」ちょ⋯スタバクスオて⋯完全に動揺する私。それ、大学生が5人くらいでファミレスとかでやる悪ノリのやつやん。私、今ソロよ?しかもいい歳のおじさんよ??「待って、このニックネーム伝えるの恥ずすぎる⋯」何とかニックネームを修正しようと試みるも、断固として修正を許してくれないアプリ。車を運転しながら、コーヒーまだ飲んでないのに、既に飲んでるんじゃないかって勢いで頭冴えさせて、どういう経緯でスタバクスオにしたのか思考する私。おそらく最初にアプリの設定をするとき、どうせモバイルオーダーなど使わないだろうとお酒飲んだ勢いで適当に決めたんだろう。うん、俺ならやりかねない。さぁどうする。徐々に近づくスタバのドライブスルー。このモバイルオーダー。店側に注文者のGPSが送信されていて、到着時間を逆算してコーヒーを準備してくれるという、この状況下では最高にありがた迷惑なシステム。さぁどうする。店の周りをぐるぐる回るなどの無駄な時間稼ぎは出来ない。そして結局成す術なく、スタバのドライブスルーにピットイン。覚悟を決めた瞬間、スタバの店員さん、「いらっしゃいませお客様。ご注文時のニックネームか、ご注文番号をお伺いします。」え??注文番号でもいけんの?!と慌ててアプリを開き、注文番号を確認しようとするも、全然出てこない注文番号。ってか、これ、店側から見たら、こいつモバイルオーダーしておきながら、ドライブスルーで何モタついてんだよ。。って思われてるよな。。。「⋯スタバ⋯クスオ⋯です。」ちょい声低くして、クールに自己紹介。「ありがとうございます!お車前にどうぞー!」若い男性店員さんにサラっと交わされるクスオ。やばい、完全に滑ってる⋯。嫌だ、このあと商品受取でご対面するの嫌だ⋯。しかし、時は待ってはくれない。ご対面。何事もなかったかのように、オススメの試飲コーヒーをいただき、本日のコーヒー豆について説明を受けるクスオ。「豆のことより、穴があったら埋めて欲しい⋯」「頼む、豆より穴をくれ⋯」そんな心境でいたクスオに天使が。「お客様のニックネーム、土曜の朝からほっこりしましたー」新たに現れたのは、半笑いの同世代の女性の店員さん。「このニックネームって、自分で最初に設定したってことですか??その覚えがなくて、ウケ狙ったみたいになっちゃってすみません。」必死に弁明するクスオ。「ご自身で設定されてるはずですよ。笑」苦し紛れの弁明さえ、笑顔で受け入れてくれる天使。プロすぎる。そんな仕事をしたいと思った令和6年の霜月。

この写真を見た人へのおすすめの写真