コメント1
KYON
🏠外壁塗装と屋根の重ね葺き替え工事👷が終了しましたー🔚小さな庭に➖プランター花鉢を数点・1階のコンクリ敷きにある棚&その中に雑多物を沢山入れ込んでいたので、その諸々〜ガーデンオブジェを花壇の中に無理やり入れ込み、小さな庭はそれこそ足の踏み入れも難しい程と😨なっていました。(JAで購入した赤紫色のサフィニア➖こちらはとうとう👼死んでしまいました😭)①それでも季節は夏❗️ 今日の東京🗼府中市は36度の“猛暑日”😱去年 ジョイフルホンダ瑞穂店で購入来た【ルドベキア】3株。オレンジ色の八重咲き・チョコレート色の八重咲き・黄色の一重咲きです❣️黄色は🟡もう…ダメかな?と思っていましたが、可愛い芽が出て🌱横の成長株とは見劣りしますが『偉い👏偉い! お花を咲かせたね💕』と声がけしています😁②友人が九州のお里から分けてもらって〜その株をまた我が家にも少し分けていただき🙏今年は12本の茎を伸ばしてお花を咲かせようとしています🎉🎊お花さん! ありがとう😊去年は4本だけでした😢 その前も〜そのような感じで・・・その奥には早くも💨夏の花の【エキナセア】がニョキニョキ既にお花を咲かせ始めています♪♪♪【エキナセア】のオレンジ色と濃いピンク色が もっともっとモリモリに咲いたら、改めてまた写真を撮ります🤳長い工事期間でした。担当者(社長)の方が昨日点検🔎に来て、ベランダの一部分に黒い擦れを発見!そのため今朝🌅その部分を修復するため、再度少し塗り替えをしてくれました。塗装業の職人さんの他、足場を解体する職人さん・屋根の板金さんと持ち場でそれぞれ違う仕事をするので工事終了後の点検で、まぁこういう事もあるそうです。それでも翌日直ぐに手直しをしてくれました。ルームクリップのリフォームのアンケートに答えて、私の住む市にあるこちらの業者さんを紹介されました。最初は家の塗り替え工事は2〜3年先に❗️…と考えていたのです。家の🏠外壁と屋根の痛み具合の写真を撮って20枚近く見せてもらいました。😳住んでいる家🏠の縦・横のひび割れに、まず本当に大変驚きました🫢スレート屋根のシミの入り具合・・・『今回 屋根を塗装だけにしておいてもオッケーだけれど、次の10年先にはスレート屋根の下地に亀裂等が入っているだろうから屋根の葺き替え工事が必要になります。』と詳しく説明されて🗣️そうならば! やっぱり今でしょう🫲🫱と急遽、工事を決定してしまいました。😰今回の屋根はスーパーガルテクト断熱材入り(1cm程)と、最高級の物を取り入れてもらいました。外壁塗装の塗料のメーカー名・商品名を明記、塗装缶の数量・見積もり金額⬅️ だから決して安価ではない。ともかく“信頼”“信用”ができました❣️(築25年ですから、1回目の外壁と屋根の塗装はよく行くジョイフルホンダ瑞穂店でしてもらいました。この時の見積書を見ましたが、残念ながら塗料の明記は一切ありませんでした。14年前で80万円越え💧 少しでも塗装が長い年月持つように🙏と願い、シリコンを選んでいたにも関わらず10年過ぎたら縦横に亀裂が入っていたなんて悲しかったです。)素人の私から言えば『安かろう、悪かろう』では納得いきません。『良かろう、当然 高かろう!』でも手がなかなか出せません。それでも、老人の1人暮らしになる前に💨夫婦2人の内ならばどうにかして➖と、チョット慌てちゃいました😅

この写真を見た人へのおすすめの写真