コメント1
shimahige
記録用です✏️先日行われていた『フックを活用したアイデア』イベントで、この度賞をいただきました!今回で3度目のイベント受賞。最近は暑さにバテてて、なかなかおうち環境を整えることが出来てませんが、またインテリアを楽しみたいなと思います✨イベント参加もまた増やしていこうと思ってます!選んでいただきありがとうございました😊イベント詳細はこちら↓イベント「フックを活用したアイデア」- RoomCliphttps://roomclip.jp/contest/2091?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social

この写真を見た人へのおすすめの写真

juriさんの実例写真
現在北海道岩見沢市の元中華料理屋をバーへ改装中(^O^) セリアのアイアンブランケットフック2個とセリアの花柄つっぱり棒でトイレットペーパーホルダーにしてみました(^^) このつっぱり棒、伸ばさない方の先端が取れる上に、アイアンフックの吊るす部分にピッタリ入りました(^_^) 普通のホルダーより若干使いにくいけど(^_^;)、簡単だし約300円で出来たので大満足です❤️
現在北海道岩見沢市の元中華料理屋をバーへ改装中(^O^) セリアのアイアンブランケットフック2個とセリアの花柄つっぱり棒でトイレットペーパーホルダーにしてみました(^^) このつっぱり棒、伸ばさない方の先端が取れる上に、アイアンフックの吊るす部分にピッタリ入りました(^_^) 普通のホルダーより若干使いにくいけど(^_^;)、簡単だし約300円で出来たので大満足です❤️
juri
juri
taitaiさんの実例写真
イベントの為再投稿失礼しますm(_ _)m 子供服収納に一畳のクローゼット半分だけ使っています(^^) BEFOREが春夏用クローゼット、AFTERが秋冬用クローゼットに模様替えした様子! クローゼットを3段に分けて、下の部分はパジャマやズボンなどを透明なボックスに入れて見やすいように! 模様替えはつっぱり棒の2段目と3段目を入れ替えて、下に置いているボックスも手前のものと奥のものを入れ替えるだけです╰(*´︶`*)╯ 一番上の段はカーディガンやはおりもの全般に、冠婚葬祭用の普段着ないものを吊るしています。 このクローゼットにしてからは無駄な服を買うことがなくなりましたし、洗濯→そのままかけるだけの時短収納➕息子が1人でお着替えしてくれるのでとっても楽チンになりました(^^)
イベントの為再投稿失礼しますm(_ _)m 子供服収納に一畳のクローゼット半分だけ使っています(^^) BEFOREが春夏用クローゼット、AFTERが秋冬用クローゼットに模様替えした様子! クローゼットを3段に分けて、下の部分はパジャマやズボンなどを透明なボックスに入れて見やすいように! 模様替えはつっぱり棒の2段目と3段目を入れ替えて、下に置いているボックスも手前のものと奥のものを入れ替えるだけです╰(*´︶`*)╯ 一番上の段はカーディガンやはおりもの全般に、冠婚葬祭用の普段着ないものを吊るしています。 このクローゼットにしてからは無駄な服を買うことがなくなりましたし、洗濯→そのままかけるだけの時短収納➕息子が1人でお着替えしてくれるのでとっても楽チンになりました(^^)
taitai
taitai
3LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
イベント用に再投稿です(^ ^) もうこの写真何回も出てきて見飽きたーって方ほんとに申し訳ないm(__)m 子供用のクローゼット収納で、つっぱり棒とS字フックで三段収納にし、パジャマなどは下に透明ボックスにおいて三歳の子供が一人で洋服やパジャマを選んで着られるようにしています( ^ω^ ) いつもこの写真で何回もコメ頂いているのでコメ不要ですm(__)m
イベント用に再投稿です(^ ^) もうこの写真何回も出てきて見飽きたーって方ほんとに申し訳ないm(__)m 子供用のクローゼット収納で、つっぱり棒とS字フックで三段収納にし、パジャマなどは下に透明ボックスにおいて三歳の子供が一人で洋服やパジャマを選んで着られるようにしています( ^ω^ ) いつもこの写真で何回もコメ頂いているのでコメ不要ですm(__)m
taitai
taitai
3LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
クローゼットのイベントに参加します(*^_^*) ここはメインのクローゼットにしていて、部屋干しするインナーテラスのある部屋のクローゼットです。いつも子供の服収納でしたが、反対側は私が使っています(^^) 寝室のクローゼットとこちらのクローゼットの二ヶ所で春夏用と秋服用と分けていて、季節毎にハンガーの入れ替えで衣替えしてします(*^_^*) 息子の服はつっぱり棒を入れ替えるだけの衣替えでこちらにあるだけです(^_^) 上の棚にはカバンを収納してある他に冠婚葬祭用のバックと装飾品なども置いてあります! 子供服収納と同じでトップスやスカートなど短い物はつっぱり棒とS字フック大で2段に吊る収納にし、ワンピースなど長いものは右端に寄せてその下は今は空けてあります(o^^o) というのもクローゼットを整理し、引き出しのあるものは無くして見える収納にしたのでかなりスッキリ服も減らせました(*^_^*) こうして見ると同じような色ばかり!笑
クローゼットのイベントに参加します(*^_^*) ここはメインのクローゼットにしていて、部屋干しするインナーテラスのある部屋のクローゼットです。いつも子供の服収納でしたが、反対側は私が使っています(^^) 寝室のクローゼットとこちらのクローゼットの二ヶ所で春夏用と秋服用と分けていて、季節毎にハンガーの入れ替えで衣替えしてします(*^_^*) 息子の服はつっぱり棒を入れ替えるだけの衣替えでこちらにあるだけです(^_^) 上の棚にはカバンを収納してある他に冠婚葬祭用のバックと装飾品なども置いてあります! 子供服収納と同じでトップスやスカートなど短い物はつっぱり棒とS字フック大で2段に吊る収納にし、ワンピースなど長いものは右端に寄せてその下は今は空けてあります(o^^o) というのもクローゼットを整理し、引き出しのあるものは無くして見える収納にしたのでかなりスッキリ服も減らせました(*^_^*) こうして見ると同じような色ばかり!笑
taitai
taitai
3LDK | 家族
Norikoさんの実例写真
おもちゃ¥1,100
今のムスメのクローゼットです。 我が家はかけれるものは全てハンガー収納。下着も畳みません(笑) 大人用クローゼットは2段にしてもらったのですが子供用は将来的に変えられるよう1段にしたため、長いs字フックと突っ張り棒で2段収納にしています。
今のムスメのクローゼットです。 我が家はかけれるものは全てハンガー収納。下着も畳みません(笑) 大人用クローゼットは2段にしてもらったのですが子供用は将来的に変えられるよう1段にしたため、長いs字フックと突っ張り棒で2段収納にしています。
Noriko
Noriko
3LDK | 家族
ryokoさんの実例写真
イベント参加のために再度投稿します。 脱衣所の一番下の段につっぱり棒を2本張って洗濯関係のものをかけて収納。 セリアのツイストフック(?)クロスフック(?)って言うのかな?S字フックのねじれてるやつ。 それを使うと縦にきれいに並べて収納することができます。
イベント参加のために再度投稿します。 脱衣所の一番下の段につっぱり棒を2本張って洗濯関係のものをかけて収納。 セリアのツイストフック(?)クロスフック(?)って言うのかな?S字フックのねじれてるやつ。 それを使うと縦にきれいに並べて収納することができます。
ryoko
ryoko
3LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
バスシューズの置き場所がなくて、いつもお風呂を裸足で掃除してたんだけど… ついに導入しました! 考えたりあげく、お風呂の入り口につっぱり棒にS字フックで引っ掛けた〜。 くつが頭上にあるのは、どうかと思うけど、白くて丸くて可愛い〜から、まぁいっか!
バスシューズの置き場所がなくて、いつもお風呂を裸足で掃除してたんだけど… ついに導入しました! 考えたりあげく、お風呂の入り口につっぱり棒にS字フックで引っ掛けた〜。 くつが頭上にあるのは、どうかと思うけど、白くて丸くて可愛い〜から、まぁいっか!
aiai
aiai
1LDK | カップル
taitaiさんの実例写真
イベントの為再投稿ですm(_ _)m 夏のクローゼット、息子の3段収納2wayバージョンです♡ どんなにかっこよく言ってもお馴染みのやつです...フォロワーさんには同じ写真なんども申し訳ないです!m(_ _)m 見たことある方多いと思うのでコメント不要です(о´∀`о) いつもいいねありがとうございますm(_ _)m
イベントの為再投稿ですm(_ _)m 夏のクローゼット、息子の3段収納2wayバージョンです♡ どんなにかっこよく言ってもお馴染みのやつです...フォロワーさんには同じ写真なんども申し訳ないです!m(_ _)m 見たことある方多いと思うのでコメント不要です(о´∀`о) いつもいいねありがとうございますm(_ _)m
taitai
taitai
3LDK | 家族
PR
楽天市場
taitaiさんの実例写真
壁と和室を仕切る引き戸との間の壁厚を利用しています( ´∀`) 左側は100均のかもいフックとつっぱり棒とS字フック大で今春入園の息子の通園準備スペースとして吊るす収納バージョン! そして右側はかもいフックとつっぱり棒で吊るすスペースを作っていて、イベント時にはオーナメントを吊るして見たり、リースを吊るしたり♡ 今はユーカリを吊してドライに挑戦中です! 奥は左のスペースで吊るしている服の洗濯物を部屋干ししています(о´∀`о) エアコンがさらに奥にあるので子供服くらいなら2、3時間で乾きます(^O^) 乾いたら左のスペースに移動です! 全て白のものを選べば主張してこないので常につけっぱなしでも特に気になりません( ´∀`)
壁と和室を仕切る引き戸との間の壁厚を利用しています( ´∀`) 左側は100均のかもいフックとつっぱり棒とS字フック大で今春入園の息子の通園準備スペースとして吊るす収納バージョン! そして右側はかもいフックとつっぱり棒で吊るすスペースを作っていて、イベント時にはオーナメントを吊るして見たり、リースを吊るしたり♡ 今はユーカリを吊してドライに挑戦中です! 奥は左のスペースで吊るしている服の洗濯物を部屋干ししています(о´∀`о) エアコンがさらに奥にあるので子供服くらいなら2、3時間で乾きます(^O^) 乾いたら左のスペースに移動です! 全て白のものを選べば主張してこないので常につけっぱなしでも特に気になりません( ´∀`)
taitai
taitai
3LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
棚板を乗せるためのつっぱり棒にフックをかけてラバーカップ収納。 奥は流せるトイレブラシ。 トイレタンクと壁につっぱり棒つけて流せるトイレシートのケース乗せました。中身はトイレブラシの付け替え用です。
棚板を乗せるためのつっぱり棒にフックをかけてラバーカップ収納。 奥は流せるトイレブラシ。 トイレタンクと壁につっぱり棒つけて流せるトイレシートのケース乗せました。中身はトイレブラシの付け替え用です。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
LittleBrownHomeさんの実例写真
*お風呂のおもちゃ収納* 少し変えてみました つっぱり棒 ホワイトのカゴ クリップ付きフック すべて100均のものです
*お風呂のおもちゃ収納* 少し変えてみました つっぱり棒 ホワイトのカゴ クリップ付きフック すべて100均のものです
LittleBrownHome
LittleBrownHome
3LDK | 家族
byuさんの実例写真
byu
byu
chokoさんの実例写真
つっぱり棒と100均で買った布を使って本収納(*^^*) 子どもがトイレトレーニング中なので、絵本を置いてトイレに入りたがるようにしています。
つっぱり棒と100均で買った布を使って本収納(*^^*) 子どもがトイレトレーニング中なので、絵本を置いてトイレに入りたがるようにしています。
choko
choko
3LDK | 家族
chokoさんの実例写真
イベント用の投稿です! つっぱり棒と100均で買った布で壁に本棚を作りました。 子どもがトイレトレーニング中なので、絵本を置いてトイレに入りたがるようにしています。
イベント用の投稿です! つっぱり棒と100均で買った布で壁に本棚を作りました。 子どもがトイレトレーニング中なので、絵本を置いてトイレに入りたがるようにしています。
choko
choko
3LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
トイレの収納見直し!
トイレの収納見直し!
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
ayuchiさんの実例写真
トイレ初公開 なかなか全体が撮れないうちのトイレ 写真映えしない… 模様替えした箇所👆 ①つっぱり棒にカゴをぶら下げた ②日当たり悪めなため、フェイクグリーンで装飾 カゴ左: 生理用品 カゴ右: 掃除グッズなど すぐなくなるトイレットペーパーは コストコ品!!トイレットペーパーカバーはめんどくさがりな娘たちがやってくれないので無し。使う頻度が高めなトイレは見栄えより使いやすさ重視で模様替え😊
トイレ初公開 なかなか全体が撮れないうちのトイレ 写真映えしない… 模様替えした箇所👆 ①つっぱり棒にカゴをぶら下げた ②日当たり悪めなため、フェイクグリーンで装飾 カゴ左: 生理用品 カゴ右: 掃除グッズなど すぐなくなるトイレットペーパーは コストコ品!!トイレットペーパーカバーはめんどくさがりな娘たちがやってくれないので無し。使う頻度が高めなトイレは見栄えより使いやすさ重視で模様替え😊
ayuchi
ayuchi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
BY_Mamiさんの実例写真
︎︎︎︎︎☺︎記録 どうにも邪魔だったコテ。 洗面台に一切ない収納(;A;) ワイヤーネットで引っ掛けようか、ホルダーを買おうか悩んだけどシンプルにつっぱり棒にS字フックで引っ掛けました︎︎︎︎︎☺︎ 立った状態から見るとつっぱり棒も見えないのでいいかんじ♡
︎︎︎︎︎☺︎記録 どうにも邪魔だったコテ。 洗面台に一切ない収納(;A;) ワイヤーネットで引っ掛けようか、ホルダーを買おうか悩んだけどシンプルにつっぱり棒にS字フックで引っ掛けました︎︎︎︎︎☺︎ 立った状態から見るとつっぱり棒も見えないのでいいかんじ♡
BY_Mami
BY_Mami
1LDK | カップル
Ryoさんの実例写真
悩みに悩んだハンガー収納。 手元にあったリングの吸盤、S字フック、つっぱり棒を使って。 これで取りやすく、片付けやすくなったかな。
悩みに悩んだハンガー収納。 手元にあったリングの吸盤、S字フック、つっぱり棒を使って。 これで取りやすく、片付けやすくなったかな。
Ryo
Ryo
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mamiさんの実例写真
お掃除ついでに投稿♪ トイレの手洗い器の下の扉にお掃除用品を収納してます♪ 配管があったり、奥行き10㎝ちょっとの狭い場所ですが、流せるトイレブラシやお掃除用をひっかけたりしながら詰め込んでます(*´艸`)
お掃除ついでに投稿♪ トイレの手洗い器の下の扉にお掃除用品を収納してます♪ 配管があったり、奥行き10㎝ちょっとの狭い場所ですが、流せるトイレブラシやお掃除用をひっかけたりしながら詰め込んでます(*´艸`)
mami
mami
家族
7chuna2さんの実例写真
イベント用pic(^^) 今更かもいフックの便利さに気付きました笑
イベント用pic(^^) 今更かもいフックの便利さに気付きました笑
7chuna2
7chuna2
家族
hinataさんの実例写真
ハンガーパイプ、吊り下げ収納! ダイソーのS字フック(4個入り) 白チェーン2本 つっぱり棒1本 計400円 収納倍増!! 以前は、白チェーンの穴に通る細い棒を使っていたため、服の重さに負けて折れてしまいました(ToT) 白チェーンにもS字フックをつければ、つっぱり棒をかけられることに気付きました! これで、折れずに使えそうです♪
ハンガーパイプ、吊り下げ収納! ダイソーのS字フック(4個入り) 白チェーン2本 つっぱり棒1本 計400円 収納倍増!! 以前は、白チェーンの穴に通る細い棒を使っていたため、服の重さに負けて折れてしまいました(ToT) 白チェーンにもS字フックをつければ、つっぱり棒をかけられることに気付きました! これで、折れずに使えそうです♪
hinata
hinata
家族
sugarさんの実例写真
イベント参加です⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝♡ 脚立に乗って全体をパシャリ📷 作り付けの棚には、ダイソーで買ったカフェカーテンをつけて、大量の色んなストックを隠して収納していますヾ(。・v・。) つっぱり棒とコの字型にくっつけた木の板で棚を作り、トイレットペーパーや生理用品などをカゴに入れて、すぐ取れるところに置いています(*˙˘˙*) 床掃除が楽になるように、掃除道具はつっぱり棒とすのこで床から浮かせて収納をしていますヾ(。・v・。) トイレットペーパーホルダーには、100均の材料で作った小さな棚はつけて、スマホなどちょい置きできるようにしています(*˙˘˙*)
イベント参加です⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝♡ 脚立に乗って全体をパシャリ📷 作り付けの棚には、ダイソーで買ったカフェカーテンをつけて、大量の色んなストックを隠して収納していますヾ(。・v・。) つっぱり棒とコの字型にくっつけた木の板で棚を作り、トイレットペーパーや生理用品などをカゴに入れて、すぐ取れるところに置いています(*˙˘˙*) 床掃除が楽になるように、掃除道具はつっぱり棒とすのこで床から浮かせて収納をしていますヾ(。・v・。) トイレットペーパーホルダーには、100均の材料で作った小さな棚はつけて、スマホなどちょい置きできるようにしています(*˙˘˙*)
sugar
sugar
1R | 一人暮らし
doremiさんの実例写真
イベント参加、便利な収納はやっぱりつっぱり棒です☆ 以前にもpicしましたが、リビングのクローゼット内に掃除道具一式ひっかけてます ♪ 布製のティッシュ入れにはフローリング用シートを入れています。 場所を取らずに浮かせて収納出来るので便利です☺︎
イベント参加、便利な収納はやっぱりつっぱり棒です☆ 以前にもpicしましたが、リビングのクローゼット内に掃除道具一式ひっかけてます ♪ 布製のティッシュ入れにはフローリング用シートを入れています。 場所を取らずに浮かせて収納出来るので便利です☺︎
doremi
doremi
家族
PR
楽天市場
hinataさんの実例写真
簡単に収納倍増◎ S字フックと、チェーンとつっぱり棒です。 チェーンの長さを変えれば、子どもの成長に合わせて変形可能です!!
簡単に収納倍増◎ S字フックと、チェーンとつっぱり棒です。 チェーンの長さを変えれば、子どもの成長に合わせて変形可能です!!
hinata
hinata
家族
hinataさんの実例写真
ダイソーのS字フックとチェーンと突っ張り棒で、吊り下げ収納です。 収納量が倍になり、下の段は子供の手が届く高さになるので、とても便利です◎
ダイソーのS字フックとチェーンと突っ張り棒で、吊り下げ収納です。 収納量が倍になり、下の段は子供の手が届く高さになるので、とても便利です◎
hinata
hinata
家族
Sgt.pepperさんの実例写真
お風呂のドア上にバスマットを掛けを付けてみました。 夜はファブリーズして掛けてます(*´꒳`*)
お風呂のドア上にバスマットを掛けを付けてみました。 夜はファブリーズして掛けてます(*´꒳`*)
Sgt.pepper
Sgt.pepper
3LDK | 家族
musamamaさんの実例写真
つっぱり棒活用法イベント参加✨
つっぱり棒活用法イベント参加✨
musamama
musamama
4LDK | 家族
ck202さんの実例写真
クローゼットのなかにあるステンレス製の棒。 そこにワンピースなどをハンギングすると、高さがあるから小学生の娘には届きませんでした。。 そこで思いついたのがこちらの方法です♪ ながーいS字フック2本をステンレス製の棒にひっかけて、つっぱり棒をのせるだけ。 つっぱり棒、つっぱらずに使用しています😁 こうすることによって、娘も服を自分で取れるようになり、私もわざわざ呼ばれることもなくなり♡(←ここ重要です) winwinクローゼットの出来上がりです🥰✨
クローゼットのなかにあるステンレス製の棒。 そこにワンピースなどをハンギングすると、高さがあるから小学生の娘には届きませんでした。。 そこで思いついたのがこちらの方法です♪ ながーいS字フック2本をステンレス製の棒にひっかけて、つっぱり棒をのせるだけ。 つっぱり棒、つっぱらずに使用しています😁 こうすることによって、娘も服を自分で取れるようになり、私もわざわざ呼ばれることもなくなり♡(←ここ重要です) winwinクローゼットの出来上がりです🥰✨
ck202
ck202
4LDK | 家族
pandaさんの実例写真
窓のカフェカーテンにつっぱり棒 ハンガー収納に強力つっぱり棒を使ってます。
窓のカフェカーテンにつっぱり棒 ハンガー収納に強力つっぱり棒を使ってます。
panda
panda
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
洗面台の下の扉の裏に突っ張り棒をフックにかけてお掃除用品を収納してます♪ さっと取り出せて使いやすいです♪
洗面台の下の扉の裏に突っ張り棒をフックにかけてお掃除用品を収納してます♪ さっと取り出せて使いやすいです♪
mami
mami
家族
kawauso15さんの実例写真
つっぱり棒の活用法♫ 洗面所下、今までつっぱり棒をそのまま付けて重さを気にして収納してましたが、ワイヤーネットを使うことにより、安定感がすごくなりました✨✨スプレー達もつっぱり棒に引っかけることにし、つっぱり棒用棚上にもハンドソープなど液状のものを置いてもぜんぜん平気🙌使い勝手がさらに良くなりました😍今までつっぱり棒の重さ問題、試行錯誤してたの無駄だったわ〜って思いました😳 滑り込みイベント参加🛝💦
つっぱり棒の活用法♫ 洗面所下、今までつっぱり棒をそのまま付けて重さを気にして収納してましたが、ワイヤーネットを使うことにより、安定感がすごくなりました✨✨スプレー達もつっぱり棒に引っかけることにし、つっぱり棒用棚上にもハンドソープなど液状のものを置いてもぜんぜん平気🙌使い勝手がさらに良くなりました😍今までつっぱり棒の重さ問題、試行錯誤してたの無駄だったわ〜って思いました😳 滑り込みイベント参加🛝💦
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mamiさんの実例写真
イベント用です☆ トイレの手洗い場の下の小さなスペースに突っ張り棒をつけてS字フックなどで流せるトイレブラシやお掃除用のタオルを収納してます♪
イベント用です☆ トイレの手洗い場の下の小さなスペースに突っ張り棒をつけてS字フックなどで流せるトイレブラシやお掃除用のタオルを収納してます♪
mami
mami
家族
kotaroさんの実例写真
とりあえずなんでもかんでも浮かせてみまたし笑笑 今回モニター当選で、ボディ乳液を使用させてもらいました。 いつも子ども達とバタバタお風呂に入っているので自分の保湿は思い出した時…というズボラさでしたが…笑笑 子どもらも、お風呂を上がる前に自分で塗り塗り♡ なんと言っても顔にも使えるのでほんと時短で保湿〜♡ ありがとうございます♪
とりあえずなんでもかんでも浮かせてみまたし笑笑 今回モニター当選で、ボディ乳液を使用させてもらいました。 いつも子ども達とバタバタお風呂に入っているので自分の保湿は思い出した時…というズボラさでしたが…笑笑 子どもらも、お風呂を上がる前に自分で塗り塗り♡ なんと言っても顔にも使えるのでほんと時短で保湿〜♡ ありがとうございます♪
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
hito-hitoさんの実例写真
ちょっと前のイベント「つっぱり棒の活用法」で受賞したポイントで、 「乾きやすいマグネット風呂蓋スタンド」 「マグネット&引っ掛け湯おけ」をお迎えしました。 before画像ですが、お風呂のふたの底と浴槽の接地面が水切れ悪かったり、ふた同士がくっついている部分も水切れが悪かったり、、とお手入れも負担で、カビやヌメリになりやすい状態が悩みでした。 桶は100均のものを使っています。桶のフチをフックに上手く引っ掛けないと、すぐ落ちてしまい拾ってばかり、、また水切れが悪い角度で引っ掛けることしかできませんでした。 プチストレスなのかもしれませんが、自分にとっては結構なストレスだったので、これから使用するのが楽しみです✨
ちょっと前のイベント「つっぱり棒の活用法」で受賞したポイントで、 「乾きやすいマグネット風呂蓋スタンド」 「マグネット&引っ掛け湯おけ」をお迎えしました。 before画像ですが、お風呂のふたの底と浴槽の接地面が水切れ悪かったり、ふた同士がくっついている部分も水切れが悪かったり、、とお手入れも負担で、カビやヌメリになりやすい状態が悩みでした。 桶は100均のものを使っています。桶のフチをフックに上手く引っ掛けないと、すぐ落ちてしまい拾ってばかり、、また水切れが悪い角度で引っ掛けることしかできませんでした。 プチストレスなのかもしれませんが、自分にとっては結構なストレスだったので、これから使用するのが楽しみです✨
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
musicsukiさんの実例写真
ドライヤーとヘアアイロンの収納 コンセントを抜差ししないでもいいように スイッチ付きの電源タップでオンオフ 使いやすく片付けやすい
ドライヤーとヘアアイロンの収納 コンセントを抜差ししないでもいいように スイッチ付きの電源タップでオンオフ 使いやすく片付けやすい
musicsuki
musicsuki
3LDK | 家族
bestwishes.ryokoさんの実例写真
小さなトイレ収納は、つっぱり棒と両面テープで収納効率を上げています。特にフック&クリップでぶら下げているアルコールシートは、さっと取れて使いやすいです✨
小さなトイレ収納は、つっぱり棒と両面テープで収納効率を上げています。特にフック&クリップでぶら下げているアルコールシートは、さっと取れて使いやすいです✨
bestwishes.ryoko
bestwishes.ryoko
家族
mamiさんの実例写真
我が家のトイレの掃除道具置き場♪ トイレの手洗い場の下のスペース。排水管があって奥行きもない小さなスペースですが、つっぱり棒やフックを使ってトイレブラシやスプレーなど掃除用品を収納してます♪
我が家のトイレの掃除道具置き場♪ トイレの手洗い場の下のスペース。排水管があって奥行きもない小さなスペースですが、つっぱり棒やフックを使ってトイレブラシやスプレーなど掃除用品を収納してます♪
mami
mami
家族
mamiさんの実例写真
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
mami
mami
家族
k-k-mamaさんの実例写真
折戸のクローゼットがあるのですが、その扉のたまる部分のデッドスペースをバッグ収納にしてみました! 我が家は折戸の中に柱があったので特に簡単だったのですが、つっぱり棒を使ってよく使うバッグを収納しています! 100均のつっぱり棒と外れないS字フックを使って、バッグを6個ほど収納してます! 我が家のように扉のそばに柱がない場合はラブリコを使って一本柱を作れば同じようにできると思います! また、コート類は2段ハンガーをつかって収納力をアップさせてます! コートが低い位置にあると、子供達が自分で脱ぎ着できるのも便利なポイントです。
折戸のクローゼットがあるのですが、その扉のたまる部分のデッドスペースをバッグ収納にしてみました! 我が家は折戸の中に柱があったので特に簡単だったのですが、つっぱり棒を使ってよく使うバッグを収納しています! 100均のつっぱり棒と外れないS字フックを使って、バッグを6個ほど収納してます! 我が家のように扉のそばに柱がない場合はラブリコを使って一本柱を作れば同じようにできると思います! また、コート類は2段ハンガーをつかって収納力をアップさせてます! コートが低い位置にあると、子供達が自分で脱ぎ着できるのも便利なポイントです。
k-k-mama
k-k-mama
家族
PR
楽天市場
Shionさんの実例写真
イベント参加 つくってよかった!収納スペース トイレにもつっぱり棒で作った簡単な棚があります💡🚽 つっぱり棒2本と、余っていたプラダンにリメイクシートを貼ったものをつっぱり棒の上に乗せて棚板代わりにしています😌 上の方に棚はあるのですが、棚が上過ぎてトイレの便座に立たないと届かない位置にあるので、入居してすぐに作りました☀️ 普段はトイレットペーパー3個、ナプキンやゴミ袋が入ったバスケット、お掃除用スプレーを置いています🧻 つっぱり棒2本に棚板代わりにプラダンを置いただけの簡単な棚ですが、今のところ落ちた事はないし、手の届く位置に必要な物があるので、入居してすぐに作って良かったな〜と思う棚です💡
イベント参加 つくってよかった!収納スペース トイレにもつっぱり棒で作った簡単な棚があります💡🚽 つっぱり棒2本と、余っていたプラダンにリメイクシートを貼ったものをつっぱり棒の上に乗せて棚板代わりにしています😌 上の方に棚はあるのですが、棚が上過ぎてトイレの便座に立たないと届かない位置にあるので、入居してすぐに作りました☀️ 普段はトイレットペーパー3個、ナプキンやゴミ袋が入ったバスケット、お掃除用スプレーを置いています🧻 つっぱり棒2本に棚板代わりにプラダンを置いただけの簡単な棚ですが、今のところ落ちた事はないし、手の届く位置に必要な物があるので、入居してすぐに作って良かったな〜と思う棚です💡
Shion
Shion
2LDK | 家族
もっと見る