totoroさんの部屋
totoroさんの部屋
2025年7月23日10
totoroさんの部屋
totoroさんの部屋
2025年7月23日10
コメント1
totoro
今年も消臭剤手作りしました保冷剤を容器に流し込んでDAISOさんのビーズを入れるだけなので簡単です夏休みに入ったので、自由研究とかにもいいですよねうちのちびちゃんたちにも、今度来たときやらせてみようかな?

この写真を見た人へのおすすめの写真

tomomonさんの実例写真
小瓶の筆記体を油性ペンでなぞり消臭ビーズを入れただけの消臭剤です!
小瓶の筆記体を油性ペンでなぞり消臭ビーズを入れただけの消臭剤です!
tomomon
tomomon
家族
miwaさんの実例写真
イベント参加です! *コーヒーカスを再利用した効果抜群の消臭剤* 材料 ・100均の茶葉を入れるティーバッグ ・飲んだあとのコーヒーカス ・マスキングテープ コーヒーカスを乾燥させて、ティーバッグに詰めるだけ♡こぼれを防ぐ為、一応マスキングテープでとめてます! コーヒーカスは酸性なので、嫌なアンモニア臭をグングン吸収してくれるそうです! 我が家では、下駄箱やゴミ箱などに置き始めてから臭いが気にならなくなりました(*^^*)♪
イベント参加です! *コーヒーカスを再利用した効果抜群の消臭剤* 材料 ・100均の茶葉を入れるティーバッグ ・飲んだあとのコーヒーカス ・マスキングテープ コーヒーカスを乾燥させて、ティーバッグに詰めるだけ♡こぼれを防ぐ為、一応マスキングテープでとめてます! コーヒーカスは酸性なので、嫌なアンモニア臭をグングン吸収してくれるそうです! 我が家では、下駄箱やゴミ箱などに置き始めてから臭いが気にならなくなりました(*^^*)♪
miwa
miwa
3LDK | 家族
Yさんの実例写真
スタバのカップに保冷剤の中身とハッカ油で消臭剤に
スタバのカップに保冷剤の中身とハッカ油で消臭剤に
Y
Y
2LDK | 家族
kusukiri1059さんの実例写真
イベント初投稿です❇︎ 冷蔵庫用の消臭剤です!! 透明シールラベルに写真をプリントして、100均一の瓶に貼りつけました‼️ そして、中に保冷剤の中身と大きめのビーズを投入ー(。・ω・)ノ゙ 冷蔵庫の中に置くので無香、そして、酔っ払って手に取らないように青っぽく(明らかに食べ物じゃない色)にしました╭( ・ㅂ・)و ̑̑ 有ると無いとでは冷蔵庫内の匂いが全然違うらしい(夫談)ですよー
イベント初投稿です❇︎ 冷蔵庫用の消臭剤です!! 透明シールラベルに写真をプリントして、100均一の瓶に貼りつけました‼️ そして、中に保冷剤の中身と大きめのビーズを投入ー(。・ω・)ノ゙ 冷蔵庫の中に置くので無香、そして、酔っ払って手に取らないように青っぽく(明らかに食べ物じゃない色)にしました╭( ・ㅂ・)و ̑̑ 有ると無いとでは冷蔵庫内の匂いが全然違うらしい(夫談)ですよー
kusukiri1059
kusukiri1059
2LDK | カップル
rin_shizuさんの実例写真
蚊に刺されやすい娘の為に夏になると必ず作る消臭剤を兼ねた虫除けです真ん中は娘作。今年は何回作るかなぁ
蚊に刺されやすい娘の為に夏になると必ず作る消臭剤を兼ねた虫除けです真ん中は娘作。今年は何回作るかなぁ
rin_shizu
rin_shizu
3DK | 家族
yu_takatsu_mさんの実例写真
イベント参加の為、再投稿しますm(._.)m 冷蔵庫の使わない保冷剤を、消臭芳香剤にリメイク。子供と楽しく手作りしました☺︎ハッカ油の爽やかな香りと、目からも涼を取り込む作戦です。
イベント参加の為、再投稿しますm(._.)m 冷蔵庫の使わない保冷剤を、消臭芳香剤にリメイク。子供と楽しく手作りしました☺︎ハッカ油の爽やかな香りと、目からも涼を取り込む作戦です。
yu_takatsu_m
yu_takatsu_m
4LDK | 家族
kinamameさんの実例写真
普通の消臭剤を置くのはなんとなく味気ないので、飲み終えた梅酒のビンに「無香空間」の詰め替えを入れて造花を1本スポッと差し込み、可愛い消臭剤の出来上がり~♡
普通の消臭剤を置くのはなんとなく味気ないので、飲み終えた梅酒のビンに「無香空間」の詰め替えを入れて造花を1本スポッと差し込み、可愛い消臭剤の出来上がり~♡
kinamame
kinamame
ritさんの実例写真
保冷剤捨てないで
保冷剤捨てないで
rit
rit
3LDK | カップル
PR
楽天市場
shigetanさんの実例写真
いつもありがとうございます(*^o^*) ハワイアンカフェ風に したくて、消臭ビーズと 保冷剤を使って ドリンク風にしてみました(๑˃̵ᴗ˂̵) 玄関だけ、リゾート気分です(*´꒳`*)
いつもありがとうございます(*^o^*) ハワイアンカフェ風に したくて、消臭ビーズと 保冷剤を使って ドリンク風にしてみました(๑˃̵ᴗ˂̵) 玄関だけ、リゾート気分です(*´꒳`*)
shigetan
shigetan
3LDK | 家族
happy88さんの実例写真
おはようございます(o^^o) 我が家のトイレは階段下にあるので、こんな微妙なデッドスペースがあります。 でもトイレ正面からは見えないので、そこに予備のトイレットペーパーを置いてます(*^▽^*) ダイソーのストレージボックスはトイレットペーパーがちょうど6個入るからステキ(*☻-☻*)笑 長女がネットで調べて作ってくれた、保冷剤の消臭剤も良い香りです(*´꒳`*)
おはようございます(o^^o) 我が家のトイレは階段下にあるので、こんな微妙なデッドスペースがあります。 でもトイレ正面からは見えないので、そこに予備のトイレットペーパーを置いてます(*^▽^*) ダイソーのストレージボックスはトイレットペーパーがちょうど6個入るからステキ(*☻-☻*)笑 長女がネットで調べて作ってくれた、保冷剤の消臭剤も良い香りです(*´꒳`*)
happy88
happy88
4LDK | 家族
yukipさんの実例写真
たくさんあった保冷剤で、消臭剤を作りました(^o^) アクリル絵の具入れすぎちゃったので、持ち手の付いてる方は中に入れると見えないので上に貝殻を乗せました(^o^;) スクエアの方は、上半分は透明のままで二層にしてみました(^^) 虫除け効果も兼ねて、ユーカリレモンのアロマオイルを入れてあります。 ラメパウダーを入れたけど、細かすぎてほとんど見えない〰️( ̄▽ ̄;)
たくさんあった保冷剤で、消臭剤を作りました(^o^) アクリル絵の具入れすぎちゃったので、持ち手の付いてる方は中に入れると見えないので上に貝殻を乗せました(^o^;) スクエアの方は、上半分は透明のままで二層にしてみました(^^) 虫除け効果も兼ねて、ユーカリレモンのアロマオイルを入れてあります。 ラメパウダーを入れたけど、細かすぎてほとんど見えない〰️( ̄▽ ̄;)
yukip
yukip
4LDK | 家族
natsuさんの実例写真
こんばんはーー☆彡 今日も暑かったねーー😣 夕方から大雨、雷⚡️ゴロゴロ⚡️ 怖かった!! 少しは涼しくなるかなぁって思ったら ムシムシしてます😣 実家に行ったら保冷剤が、たくさん あったので、貰って来ました❣️ 今度は、消臭剤を作ります。 保冷剤の中には「吸水性ポリマー」と 呼ばれるものが入ってます。 ジェル状の高吸水性ポリマーの表面には たくさんの凸凹があり、この凸凹の部分が 気になる匂いを吸着してくれるため 消臭剤として使うことが出来るそうです。 芳香剤も作れますよ😊 お好きなフレグランス、アロマオイル や香水を混ぜ混ぜするだけです♡ 市販の芳香剤の香りがキツくて 苦手〜という方にオススメです♡ 前にpicした保冷剤で作った芳香剤が たいぶ、減ってきたから 今度は、消臭剤を作りま〜す☺️💓
こんばんはーー☆彡 今日も暑かったねーー😣 夕方から大雨、雷⚡️ゴロゴロ⚡️ 怖かった!! 少しは涼しくなるかなぁって思ったら ムシムシしてます😣 実家に行ったら保冷剤が、たくさん あったので、貰って来ました❣️ 今度は、消臭剤を作ります。 保冷剤の中には「吸水性ポリマー」と 呼ばれるものが入ってます。 ジェル状の高吸水性ポリマーの表面には たくさんの凸凹があり、この凸凹の部分が 気になる匂いを吸着してくれるため 消臭剤として使うことが出来るそうです。 芳香剤も作れますよ😊 お好きなフレグランス、アロマオイル や香水を混ぜ混ぜするだけです♡ 市販の芳香剤の香りがキツくて 苦手〜という方にオススメです♡ 前にpicした保冷剤で作った芳香剤が たいぶ、減ってきたから 今度は、消臭剤を作りま〜す☺️💓
natsu
natsu
2LDK | 家族
natsuさんの実例写真
こんにちはーー(o’∀’o) 今日は、気温も低くて雨降ったり止んだりの 天気☁️☔️ 予報では、関東地方に台風が近づいてます💨 台風対策をしないとだけど…💦 朝早く、買い出しに行ったり ベランダを片付けたりでバタバタしてた😥 やっと、落ち着いたから 保冷剤で消臭剤を作ったよー😊 空き瓶がなくて、貝殻の形のお皿で❤️ それと、 前に作ったボタニカル風キャンドル🕯✨ ドライフラワー🌼で作ってみたんだけど ヒビが入って形が歪んでしまって難しいね〜🤣🤣🤣 台風🌬の被害がありませんように🙏✨✨
こんにちはーー(o’∀’o) 今日は、気温も低くて雨降ったり止んだりの 天気☁️☔️ 予報では、関東地方に台風が近づいてます💨 台風対策をしないとだけど…💦 朝早く、買い出しに行ったり ベランダを片付けたりでバタバタしてた😥 やっと、落ち着いたから 保冷剤で消臭剤を作ったよー😊 空き瓶がなくて、貝殻の形のお皿で❤️ それと、 前に作ったボタニカル風キャンドル🕯✨ ドライフラワー🌼で作ってみたんだけど ヒビが入って形が歪んでしまって難しいね〜🤣🤣🤣 台風🌬の被害がありませんように🙏✨✨
natsu
natsu
2LDK | 家族
bowbowcoさんの実例写真
ずっと作ろうと思っててやっと出来た! 保冷剤で芳香剤(^^) 作り方は保冷剤を常温に戻してガラス瓶に入れ、ミントオイルを数滴垂らして貝殻を入れて混ぜただけ! ブルーの色付きの保冷剤があったので二層にしたりしました。 ミントの他にティーツリーの精油バージョンもあり。 見た目も香りも爽やかで洗面所やトイレに置こうかなと思ってます
ずっと作ろうと思っててやっと出来た! 保冷剤で芳香剤(^^) 作り方は保冷剤を常温に戻してガラス瓶に入れ、ミントオイルを数滴垂らして貝殻を入れて混ぜただけ! ブルーの色付きの保冷剤があったので二層にしたりしました。 ミントの他にティーツリーの精油バージョンもあり。 見た目も香りも爽やかで洗面所やトイレに置こうかなと思ってます
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
mariagardenさんの実例写真
昨日のお花のリース少し盛ってみましたよ~✨✨ 前の色褪せたリースに使ってたお花でまだ活けそうなのを選んで洗って使いました~🎵 貧乏性&買い足しに行くのが面倒だったんです😁 ミニバラのオレンジ色が浮いていたので少しだけペイントして色を落ちつかせました🌹 2週間前位にビー玉やラメを使って保冷剤で消臭剤も作ってました🎵 アロマオイル入れたけど鼻を近づけないと匂いません(笑)😄
昨日のお花のリース少し盛ってみましたよ~✨✨ 前の色褪せたリースに使ってたお花でまだ活けそうなのを選んで洗って使いました~🎵 貧乏性&買い足しに行くのが面倒だったんです😁 ミニバラのオレンジ色が浮いていたので少しだけペイントして色を落ちつかせました🌹 2週間前位にビー玉やラメを使って保冷剤で消臭剤も作ってました🎵 アロマオイル入れたけど鼻を近づけないと匂いません(笑)😄
mariagarden
mariagarden
4LDK | 家族
tamcoさんの実例写真
❁ダイソー商品❁ (写真左側) ・インテリア瓶 ・バスソルト(黄色) ・保冷剤(青いもの) 瓶にバスソルトを入れ、その上から保冷剤を流し込みます。 軽く境目を混ぜると綺麗なグラデーションの消臭剤に! お好みでストローをさてもかわいい!
❁ダイソー商品❁ (写真左側) ・インテリア瓶 ・バスソルト(黄色) ・保冷剤(青いもの) 瓶にバスソルトを入れ、その上から保冷剤を流し込みます。 軽く境目を混ぜると綺麗なグラデーションの消臭剤に! お好みでストローをさてもかわいい!
tamco
tamco
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
akipuさんの実例写真
寝室に置く消臭ビーズの入れ物がなんだか味気ないなーって思ったので スタバのフラペチーノの容器を再利用♪ 無臭の透明消臭ビーズに匂いがちょっとキツくて使わなくなったコットンキャンディのハンドジェルを入れてみたw 匂いが和らいで色もサクラ色で良い感じ♪ 再利用ちょっと貧乏くさいかな?苦笑
寝室に置く消臭ビーズの入れ物がなんだか味気ないなーって思ったので スタバのフラペチーノの容器を再利用♪ 無臭の透明消臭ビーズに匂いがちょっとキツくて使わなくなったコットンキャンディのハンドジェルを入れてみたw 匂いが和らいで色もサクラ色で良い感じ♪ 再利用ちょっと貧乏くさいかな?苦笑
akipu
akipu
4LDK | 家族
hito-hitoさんの実例写真
消臭剤&芳香剤を作りました。 鮭フレークの空き瓶に、 常温の保冷剤を入れて、 アロマを10滴くらい垂らして、 割りばしで混ぜ混ぜ。 麻紐巻いたりシールを貼ったら完成✨ たまった保冷剤を捨てずに再利用できるし、 うちにある物で、簡単に0円でできました。 アロマの香りが漂ったトイレ空間に満足✨
消臭剤&芳香剤を作りました。 鮭フレークの空き瓶に、 常温の保冷剤を入れて、 アロマを10滴くらい垂らして、 割りばしで混ぜ混ぜ。 麻紐巻いたりシールを貼ったら完成✨ たまった保冷剤を捨てずに再利用できるし、 うちにある物で、簡単に0円でできました。 アロマの香りが漂ったトイレ空間に満足✨
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yukipさんの実例写真
家にあった保冷剤と100均のフェイクフラワーの桜を空き瓶に入れて、消臭剤を作りました(*^^*) 左側はクラッシュストーンとホログラムを入れてオレンジの香りで部屋用に。 右側はちょっと色をつけて手芸用ビーズを入れてミントの香りでトイレ用にしました😊 季節ごとに中に入れるものを変えたり香りを変えたりして楽しめます🎶
家にあった保冷剤と100均のフェイクフラワーの桜を空き瓶に入れて、消臭剤を作りました(*^^*) 左側はクラッシュストーンとホログラムを入れてオレンジの香りで部屋用に。 右側はちょっと色をつけて手芸用ビーズを入れてミントの香りでトイレ用にしました😊 季節ごとに中に入れるものを変えたり香りを変えたりして楽しめます🎶
yukip
yukip
4LDK | 家族
Mizueさんの実例写真
¥794
いつもありがとうございます☺ たまっていた保冷剤 Morozoffのプリン容器に ネイル用のラメを入れてフェイク多肉をイン!✨ もう一つはモルツのカップに 銀色ラメを混ぜ混ぜしてイン! 上はちょっと泡っぽく🍻 本物に見えるかな?(((*´艸`))・゚プププ… もうちょい泡立った方が 美味しそうかなぁ?😉
いつもありがとうございます☺ たまっていた保冷剤 Morozoffのプリン容器に ネイル用のラメを入れてフェイク多肉をイン!✨ もう一つはモルツのカップに 銀色ラメを混ぜ混ぜしてイン! 上はちょっと泡っぽく🍻 本物に見えるかな?(((*´艸`))・゚プププ… もうちょい泡立った方が 美味しそうかなぁ?😉
Mizue
Mizue
3LDK
shokuさんの実例写真
たまった保冷剤捨てようと思ってましたが消臭剤になると紹介されていましたのでやってみました😊 フェイクのひまわりと庭の延び放題のハーブを少し摘んで突っ込んでみたけど、水分の代わりになるんだろうか…?
たまった保冷剤捨てようと思ってましたが消臭剤になると紹介されていましたのでやってみました😊 フェイクのひまわりと庭の延び放題のハーブを少し摘んで突っ込んでみたけど、水分の代わりになるんだろうか…?
shoku
shoku
家族
totoroさんの実例写真
溜まりがちな保冷剤で消臭芳香剤を作ってみました 色付けは水彩絵の具を使って、ハッカ油で香り付けしました 虫除けにもなるって言うし、なんと言ってもお金かけずにオリジナルができるのは嬉しい😍
溜まりがちな保冷剤で消臭芳香剤を作ってみました 色付けは水彩絵の具を使って、ハッカ油で香り付けしました 虫除けにもなるって言うし、なんと言ってもお金かけずにオリジナルができるのは嬉しい😍
totoro
totoro
家族
Minteaさんの実例写真
使用済みカイロの活用アレンジその② 消臭効果のほか、吸湿効果も期待できるそうなのでクローゼットへ👉 ダイソーのアルファベットスタンプと布用スタンプパットでスタンプ マジックでストライプっぽく縁取り ダイソーのリーンクリップで留めて、S字フックに引っ掛けました☆
使用済みカイロの活用アレンジその② 消臭効果のほか、吸湿効果も期待できるそうなのでクローゼットへ👉 ダイソーのアルファベットスタンプと布用スタンプパットでスタンプ マジックでストライプっぽく縁取り ダイソーのリーンクリップで留めて、S字フックに引っ掛けました☆
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
PR
楽天市場
h.t.さんの実例写真
転写シールをした空き瓶に保冷剤をトイレや玄関に入れて置いてます。自然になくなるので、不要な保冷剤が出た時に追加して入れてます*
転写シールをした空き瓶に保冷剤をトイレや玄関に入れて置いてます。自然になくなるので、不要な保冷剤が出た時に追加して入れてます*
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
Mizueさんの実例写真
おはようございます☺ 滑り込みでイベント参加してみます。 再投稿ですのでコメントお気遣いなく┏● 保冷剤に銀のラメで生ビール風に(*≧∀≦*) もう一個は緑のラメを混ぜて フェイク多肉をIN! 消臭剤として飾っています☺
おはようございます☺ 滑り込みでイベント参加してみます。 再投稿ですのでコメントお気遣いなく┏● 保冷剤に銀のラメで生ビール風に(*≧∀≦*) もう一個は緑のラメを混ぜて フェイク多肉をIN! 消臭剤として飾っています☺
Mizue
Mizue
3LDK
sasaeriさんの実例写真
先週フォロワーさんに保冷剤を消臭剤にできることを聞いて子供と作ってみました! 子供達もめちゃめちゃ楽しんで作ってくれました😊 冷蔵庫に溜まりがちな保冷剤 こんなリメイク方法があるのは知らなかったです。教えてくれてありがとう💕
先週フォロワーさんに保冷剤を消臭剤にできることを聞いて子供と作ってみました! 子供達もめちゃめちゃ楽しんで作ってくれました😊 冷蔵庫に溜まりがちな保冷剤 こんなリメイク方法があるのは知らなかったです。教えてくれてありがとう💕
sasaeri
sasaeri
家族
Matt3さんの実例写真
今日は仕事が早く終わったので、余力でプチDIY。 プリンの空き瓶に、冷凍庫の中にたまってきた保冷剤を解凍して、中身を瓶に入れ、家にあるペパーミントのアロマオイルを数滴垂らし、ティッシュペーパー4分の1に切ったものと麻紐で、消臭剤を作りました。
今日は仕事が早く終わったので、余力でプチDIY。 プリンの空き瓶に、冷凍庫の中にたまってきた保冷剤を解凍して、中身を瓶に入れ、家にあるペパーミントのアロマオイルを数滴垂らし、ティッシュペーパー4分の1に切ったものと麻紐で、消臭剤を作りました。
Matt3
Matt3
4LDK | 家族
AllMeさんの実例写真
セリアの消臭ビーズ。「紅茶の香り」だそうですが、スタバのアイスコーヒーの容器に(笑)。
セリアの消臭ビーズ。「紅茶の香り」だそうですが、スタバのアイスコーヒーの容器に(笑)。
AllMe
AllMe
yukaさんの実例写真
先日に続き、コーヒーかすで消臭剤。 コーヒーフィルターに詰めたものは、子供たちのクツの中へ。 前回は巾着風に可愛く作ったけど、今回はたっぷり詰めて大きめに。 我が家で愛用している、キャンドゥで見つけた消臭ビーズの詰め替えボトルにもコーヒーかすを入れてみました。 これは下駄箱の中において、しっかり消臭しよう。 そして… 香りが薄れてきたら、植物の肥料に。
先日に続き、コーヒーかすで消臭剤。 コーヒーフィルターに詰めたものは、子供たちのクツの中へ。 前回は巾着風に可愛く作ったけど、今回はたっぷり詰めて大きめに。 我が家で愛用している、キャンドゥで見つけた消臭ビーズの詰め替えボトルにもコーヒーかすを入れてみました。 これは下駄箱の中において、しっかり消臭しよう。 そして… 香りが薄れてきたら、植物の肥料に。
yuka
yuka
4LDK | 家族
akiwaka-roomさんの実例写真
アロマオイル・ディフューザー・ルームフレグランス¥380
イベント用です。 使わなくなった保冷剤を空き瓶に入れています。 いろんな方も色々とされています。 私は瓶の底にカラーサンドを入れてフェイクの葉っぱ等を入れて涼しそうに仕上げてみました。 保冷剤にハッカ油を入れています。 また匂いが気になる時はハッカ油を追加すれば復活します。 この瓶はスリムで、小さいので冷蔵庫のドアポケットに入れて消臭剤の代わりに使っています。
イベント用です。 使わなくなった保冷剤を空き瓶に入れています。 いろんな方も色々とされています。 私は瓶の底にカラーサンドを入れてフェイクの葉っぱ等を入れて涼しそうに仕上げてみました。 保冷剤にハッカ油を入れています。 また匂いが気になる時はハッカ油を追加すれば復活します。 この瓶はスリムで、小さいので冷蔵庫のドアポケットに入れて消臭剤の代わりに使っています。
akiwaka-room
akiwaka-room
家族
reitaさんの実例写真
使わない空き瓶を消臭剤入れにしています。 空き瓶は形は可愛いくても形が揃わないと使い道がなかったりするので、蓋にキリで穴を開けて、その中に消臭ビーズ を入れています。 シューズボックスや、クローゼット、リビング、色々なところに置いてます。
使わない空き瓶を消臭剤入れにしています。 空き瓶は形は可愛いくても形が揃わないと使い道がなかったりするので、蓋にキリで穴を開けて、その中に消臭ビーズ を入れています。 シューズボックスや、クローゼット、リビング、色々なところに置いてます。
reita
reita
3LDK | 家族
PR
楽天市場
biroballonneさんの実例写真
コーヒーかすの再利用☕️ 毎日コーヒーを飲んだ後、フィルターごと水分を少し切ったら、新聞紙の上に広げて乾かし、消臭剤として再利用しています。 消臭ビーズの入っていたケースに入れてクローゼットの隅に置いたり、瓶に入れて下駄箱やトイレの奥へ… ペーパーナプキンで包んで吊り下げられるタイプも作っています。 消臭効果がしっかり感じられてエコなところが気に入ってます✨
コーヒーかすの再利用☕️ 毎日コーヒーを飲んだ後、フィルターごと水分を少し切ったら、新聞紙の上に広げて乾かし、消臭剤として再利用しています。 消臭ビーズの入っていたケースに入れてクローゼットの隅に置いたり、瓶に入れて下駄箱やトイレの奥へ… ペーパーナプキンで包んで吊り下げられるタイプも作っています。 消臭効果がしっかり感じられてエコなところが気に入ってます✨
biroballonne
biroballonne
家族
mamikoさんの実例写真
おはようございます☀︎ コーヒーを飲むようになって、大量に出るコーヒー豆のかす。 コンポストに入りきらない量を再利用したくて、 やってみたかった消臭剤を作りました♪ 【材料】 ・コーヒー豆のかす ・空き瓶 ・麻紐 ・コーヒーフィルター ・ラベルシール(Seriaのマスキングラベルシール使いました) ・ハサミ 【作り方】 コーヒー豆のかすを捨てずにボウルに溜めて置く、 いっぱいになったらフライパンで水分を飛ばして冷ます。 空き瓶にコーヒーかすを入れて、ハサミで丸くカットしたコーヒーフィルターでカバーし、麻紐で結ぶ。 日付けを書いたラベルシールを貼る。 コーヒー豆のカスはアンモニアなどの臭いを消臭する力が脱臭炭の2倍から5倍はあると言われてるそうです。 他にも色々再利用できるみたいなので、試してみたいです。 見て下さりありがとうございます😊
おはようございます☀︎ コーヒーを飲むようになって、大量に出るコーヒー豆のかす。 コンポストに入りきらない量を再利用したくて、 やってみたかった消臭剤を作りました♪ 【材料】 ・コーヒー豆のかす ・空き瓶 ・麻紐 ・コーヒーフィルター ・ラベルシール(Seriaのマスキングラベルシール使いました) ・ハサミ 【作り方】 コーヒー豆のかすを捨てずにボウルに溜めて置く、 いっぱいになったらフライパンで水分を飛ばして冷ます。 空き瓶にコーヒーかすを入れて、ハサミで丸くカットしたコーヒーフィルターでカバーし、麻紐で結ぶ。 日付けを書いたラベルシールを貼る。 コーヒー豆のカスはアンモニアなどの臭いを消臭する力が脱臭炭の2倍から5倍はあると言われてるそうです。 他にも色々再利用できるみたいなので、試してみたいです。 見て下さりありがとうございます😊
mamiko
mamiko
家族
jinさんの実例写真
❄保冷剤の再利用❄ アーティフィシャルグリーン🌿と麻紐で、ジャムの空きビンをリメイク その中に保冷剤とアロマオイルを数滴💧💧💧 保冷剤の中身の保冷ジェルは、ニオイを吸収する特性があるそうです。
❄保冷剤の再利用❄ アーティフィシャルグリーン🌿と麻紐で、ジャムの空きビンをリメイク その中に保冷剤とアロマオイルを数滴💧💧💧 保冷剤の中身の保冷ジェルは、ニオイを吸収する特性があるそうです。
jin
jin
3LDK | 家族
Karlyさんの実例写真
コーヒーかすを乾かして、消臭剤代わりに…。 コーヒー牛乳の瓶がちょうどいい入れ物に✨
コーヒーかすを乾かして、消臭剤代わりに…。 コーヒー牛乳の瓶がちょうどいい入れ物に✨
Karly
Karly
4LDK | 家族
chiroさんの実例写真
アロマオイル・ディフューザー・ルームフレグランス¥1,480
夏が終わったので、溜まりに溜まった保冷剤で消臭剤を作りました❤️ とは言っても、保冷剤をキレイに洗ったジャム瓶に入れて、精油を5〜10滴垂らすだけ。 まぜまぜして完成です! 1階トイレはティーツリー+ラベンダー 2階トイレはスイートオレンジ の精油で香り付け😊 余った布をカットしてリボンで巻いてみました🎀 可愛くした方がテンション上がる〜⤴️
夏が終わったので、溜まりに溜まった保冷剤で消臭剤を作りました❤️ とは言っても、保冷剤をキレイに洗ったジャム瓶に入れて、精油を5〜10滴垂らすだけ。 まぜまぜして完成です! 1階トイレはティーツリー+ラベンダー 2階トイレはスイートオレンジ の精油で香り付け😊 余った布をカットしてリボンで巻いてみました🎀 可愛くした方がテンション上がる〜⤴️
chiro
chiro
家族
Harumiさんの実例写真
ハンドメイドと言って良いのか わからないですが💦 抽出後のコーヒーで消臭剤を 作ってます😊 下駄箱に置いてますが 匂いは気にならないので 効果あるのかな?
ハンドメイドと言って良いのか わからないですが💦 抽出後のコーヒーで消臭剤を 作ってます😊 下駄箱に置いてますが 匂いは気にならないので 効果あるのかな?
Harumi
Harumi
3LDK | 家族
ayaさんの実例写真
保冷剤を空瓶に入れて手作り消臭剤😊  ブルーに色付けして涼しげに🩵 RCで教わった保冷剤と空瓶の活用法です👍
保冷剤を空瓶に入れて手作り消臭剤😊  ブルーに色付けして涼しげに🩵 RCで教わった保冷剤と空瓶の活用法です👍
aya
aya
4LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
イベントの再利用リメイクで投稿しそびれたのですが、香りの空間で😆 保冷剤で作った虫除けや消臭剤芳香剤、切り戻したラベンダー🪻 ①寝室に作ったジェル虫除け モニターのディフューザーも暑いとなくなるのが早くてもうなくなる! 買い足さないと💦 ②もう一つは、元々の消臭芳香剤がなくなったので作りました😅 ダンナ専用の2階のトイレ ③洗面所に今日切り戻したラベンダー🪻空き瓶に入れて置いてみました ④投稿しそびれたpic こんな風に作りました😆 カメラマーク消し兼ねて 📷マーク3個付いてた😅
イベントの再利用リメイクで投稿しそびれたのですが、香りの空間で😆 保冷剤で作った虫除けや消臭剤芳香剤、切り戻したラベンダー🪻 ①寝室に作ったジェル虫除け モニターのディフューザーも暑いとなくなるのが早くてもうなくなる! 買い足さないと💦 ②もう一つは、元々の消臭芳香剤がなくなったので作りました😅 ダンナ専用の2階のトイレ ③洗面所に今日切り戻したラベンダー🪻空き瓶に入れて置いてみました ④投稿しそびれたpic こんな風に作りました😆 カメラマーク消し兼ねて 📷マーク3個付いてた😅
CoCo0617
CoCo0617
家族
PR
楽天市場
mitsukiさんの実例写真
2週間ほど前に消臭ビーズや軽い粘土など100均の材料を使って作ったクリームソーダの消臭芳香剤。 可愛いのでトイレに置いてますが、消臭ビーズの粒が少しずつ小さくなりいっぱいに入れていたソーダの量がだいぶ少なくなりました😂 少しずつ減っていくのもまた可愛いけどね💗 粘土で作ったアイスが消臭ビーズの水分を思ったより吸い上げるようで、アイスの底をボンドなどを塗るなどして水分吸収防止のコーティングした方が良さそうです。 クリームソーダの作り方はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/awPY?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
2週間ほど前に消臭ビーズや軽い粘土など100均の材料を使って作ったクリームソーダの消臭芳香剤。 可愛いのでトイレに置いてますが、消臭ビーズの粒が少しずつ小さくなりいっぱいに入れていたソーダの量がだいぶ少なくなりました😂 少しずつ減っていくのもまた可愛いけどね💗 粘土で作ったアイスが消臭ビーズの水分を思ったより吸い上げるようで、アイスの底をボンドなどを塗るなどして水分吸収防止のコーティングした方が良さそうです。 クリームソーダの作り方はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/awPY?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
もっと見る