mi-saさんの部屋
mi-saさんの部屋
mi-saさんの部屋
mi-saさんの部屋
【クーポン配布中★8/11/1:59迄】【送料無料】セキスイ 遮熱クールアップ≪100×200cm 6枚組≫【正規店】遮熱シート 窓 日よけ 窓 目隠し シート ミラー 遮光シート 窓 遮熱フィルム SEKISUI セキスイの遮熱クールアップ 網戸 遮光ネット 中が見えない
積水マテリアルソリューションズその他¥17,210
コーナンオリジナル  LIFELEX オーニングMocha 約100×200cm
コーナン商事¥1,628
鉢 大和プラスチック 根はり鉢 7号 ホワイト
大和プラスチック園芸用品¥198
コメント14
mi-sa
RoomClip シーズンライブ: 「夏の暮らし」準備特集(2025年7月18日)で紹介いただいてるよ〜と教えていただいたので記念に💞掲載箇所✨️https://www.youtube.com/live/PGFKYsqQG3o?si=EbUgi45L8TiRpVfx&t=815頭から見る👀https://www.youtube.com/live/PGFKYsqQG3o?si=EbUgi45L8TiRpVfxスタッフさん、紹介ありがとうございます💞動画の中で「色がいいね🎶」といっていただいていたのですが、投稿のpicはそんなに青くなかったように思うのですが…😅でも、☀遮熱クールアップで室内が「涼しげ」になっているのは間違いではないです!🤞☺ちなみに…日除けシェード歴は15年以上です✌日除けシェードで1段階グリーンたちで1段階遮熱クールアップで1段階温度が下がるはずなので…朝夜エアコンがいらないのはきっと部屋の温度が上がりきる時間がないからなのかも?と思っています。(個人の感想です)1枚目、ベランダ側から昨年までは室内から窓に直貼りする遮熱メッシュをメインに使っていましたが、貼りっぱなしだと掃除ができない…はがすと再利用できない、ガラスに糊のこりするのを考慮して、網戸に外から面テープで固定するタイプの遮熱クールアップ(セキスイ)だけ残して撤去しました。いまは網戸と、動かない窓に貼っています。これは、外から貼るほうが遮熱効果が高いそうですが…網戸と重なる窓には外から貼ることができないので、内側から貼らなきゃならない、やっぱり粘着タイプか、面テープタイプか悩んでまだ設置してないです💧2枚目、遮熱クールアップの窓、内側から近づくと網状になっているのがわかりますが、離れてみるとほとんどわかりません。外からの視線も紫外線もカットしてくれるのでカーテン全開でも安心して過ごせます。先日の強風で、壁側に寄せた背の高い鉢はそのまま手前に置いて、窓から手前、奥とグリーンの層が🪴🪴できています。視覚で涼しく…ひょろひょろのミントと葉っぱの落ちたオリーブではだめかな?😅3枚目、オリーブ、6月の頭に葉が落ちてから…長かったけど、、数日前から新芽が出てきてくれました!!無事に芽吹いて欲しいです!!🌿ミントは、昨日チョッキンしたばかりでして💦横に伸びたランナーがいちばん元気です!4枚目、冒頭で触れたシーズンライブのスクショ🎶でも…名前と、URLも違ってたので、訂正(笑)↓これが正解🤭https://roomclip.jp/photo/CC4Lstさん、せっかくなので、このあとご挨拶にうかがお〜🤭loveさん、いつもありがとう💞

この写真を見た人へのおすすめの写真