コメント6
mizucchi
私のインテリア with LIXIL 2025最終日に滑り込み参加♪玄関に貼ってるのはエコカラットですが「アレルピュア ウォール」という環境アレルゲンの働きを抑制する機能を高めた屋内用タイルでこちらもDIYで貼ってます。エコカラットの同じデザインのモノより機能がついている分お値段が高いです。夫が単身赴任から帰還して夫の部屋のリフォームした時窓周りにエコカラットを貼る事になった時地元のショールームにエコカラットの見学しに行ったのが2020年3月です。そこでエコカラットにアレルゲンを軽減する機能が追加された「アレルピュア ウォール」が発売されてるのを知り展示された壁を見て夫の部屋の窓周りにDIYで「アレルピュアウォール ヴァルスロック グレー」を貼る事を決めました。その後、玄関に「アレルピュアウォール」を使った方がよりアレルゲンを減らす効果が得られるんじゃ無いかと考えて夫の部屋に貼った残りともう1箱追加でホワイトをネット発注してDIYで貼りました。なのでこの場所では2色貼りなんです。高さ180センチ横幅80センチ貼ってます。LIXILのエコカラットのページhttp://www.ecocarat.jp/products/アレルピュアはここから右下にアレルピュアの所の「詳しく見る」をタップして見てね😉ここの施工をブログに書いてます。http://bukiyou-handmade.com/dyi/19747/夫の部屋に貼ったエコカラット アレルピュアウォール ヴァルスロックをDIYで貼ってる記事前編①http://bukiyou-handmade.com/dyi/19581/記事後編②http://bukiyou-handmade.com/dyi/19653/明日12日は「東京インターナショナル・ギフト・ショー春2025」「第17回LIFE×DESIGN アワード」の特別審査員として東京ビッグサイトに行きます。2枚目picのこのコートとマフラーを着ているので見かけたら「みずっちさん!」と声掛けてくださいね😉3枚目4枚目に息子んちのエコカラット画像をおまけで載せました。こちらは業者さんが貼ってます。改めて夫の施工技術はすごいなぁ!と思いました。

この写真を見た人へのおすすめの写真