コメント3
juncoco
モニター報告④今、暑い中ジィジは水道前で汗💦してますꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)ここに置いて屋根作るか、下の基礎工事だけは終わりました。レンガ積んでは崩し、まだまだ時間はかかりそうです。比べるのもなんなんですが🙇‍♂️今までもタカギ様のホースリールでした♡もう5、6年使用してるかな🤔庭の端から端までには30mは絶対必要ホースを痛めないケース付きも絶対色も庭、外構に邪魔をしない事も絶対これを叶えてくれるのがタカギ様のホースリール♡植物への散水だけでなく、下水の掃除、車の洗車等ホースは多岐にわたり使用頻度高いです我が家にはホントもったいないほどの品のあるホースありがたいです外水栓周りが豪華に変身🌟ニヤニヤが止まりません🤗

この写真を見た人へのおすすめの写真

michiさんの実例写真
昨日は家族揃って休みの最終日だったので、家の物で足らないものを買い回りました。 ベストな色のが無い!と後回しになっていたホースリールですが、ボックスセットを買って、中のホースとか細かな部品を買い足してベスト色に組み替えました。 通常より高く付いたけど、妥協なく使えるので良し♪
昨日は家族揃って休みの最終日だったので、家の物で足らないものを買い回りました。 ベストな色のが無い!と後回しになっていたホースリールですが、ボックスセットを買って、中のホースとか細かな部品を買い足してベスト色に組み替えました。 通常より高く付いたけど、妥協なく使えるので良し♪
michi
michi
家族
kana_ciiさんの実例写真
駐車場の散水栓がものすごーく使いにくかったので、ホース繋ぐだけで立水栓になる移動水栓柱に変えました。 ホースリール繋ぐのも、ジョーロに水入れるのも、手洗うのも快適!!あとはお洒落なホースリールに買い替えたい♡
駐車場の散水栓がものすごーく使いにくかったので、ホース繋ぐだけで立水栓になる移動水栓柱に変えました。 ホースリール繋ぐのも、ジョーロに水入れるのも、手洗うのも快適!!あとはお洒落なホースリールに買い替えたい♡
kana_cii
kana_cii
kana_ciiさんの実例写真
ホースリール買い替えたら ものすごい使いやすかった♪
ホースリール買い替えたら ものすごい使いやすかった♪
kana_cii
kana_cii
rumiさんの実例写真
GW旦那さんが掃除してくれたので久々のベランダ♪ 入居直前に気付いたベランダの水栓。すごくうれしかった設備でした。 注文住宅を建てるならやりたかった事が建売で叶うなんてラッキー♪ って思いました。
GW旦那さんが掃除してくれたので久々のベランダ♪ 入居直前に気付いたベランダの水栓。すごくうれしかった設備でした。 注文住宅を建てるならやりたかった事が建売で叶うなんてラッキー♪ って思いました。
rumi
rumi
家族
98163さんの実例写真
ホース¥5,940
リールホースをさがしてたところ、リールではないけど、カラフルなホースを発見。偶然立水栓の蛇口とホースのヘッド部分の色の部分がシンクロした。ホースはラフに境界塀にぐるぐる巻き。
リールホースをさがしてたところ、リールではないけど、カラフルなホースを発見。偶然立水栓の蛇口とホースのヘッド部分の色の部分がシンクロした。ホースはラフに境界塀にぐるぐる巻き。
98163
98163
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
おしゃれなやつ探しまくってやっっとみっけた!レトロなゴールドの水栓タップとも、茶色とも合いすぎで設置した時萌え死にました
おしゃれなやつ探しまくってやっっとみっけた!レトロなゴールドの水栓タップとも、茶色とも合いすぎで設置した時萌え死にました
tomo
tomo
4LDK | 家族
ukipapaさんの実例写真
ホース届きました🌟 立水栓に合わせて、茶色をチョイス。 青いバケツもアクセントになっていい感じ🌟
ホース届きました🌟 立水栓に合わせて、茶色をチョイス。 青いバケツもアクセントになっていい感じ🌟
ukipapa
ukipapa
家族
misacoさんの実例写真
ガーデンシンクの左側面に散水用のホースリールが付けられるように蛇口を付けてもらいました(^^♪
ガーデンシンクの左側面に散水用のホースリールが付けられるように蛇口を付けてもらいました(^^♪
misaco
misaco
家族
kanaさんの実例写真
玄関の階段の横に レンガで花壇を作りたいなぁ、と思って仮置き。 でもこうすると、立水栓が邪魔で、 散水ホースをどこに置いたらいいのかわからない……階段向かって左側に、立水栓を設置すれば良かったなぁ(>_<)
玄関の階段の横に レンガで花壇を作りたいなぁ、と思って仮置き。 でもこうすると、立水栓が邪魔で、 散水ホースをどこに置いたらいいのかわからない……階段向かって左側に、立水栓を設置すれば良かったなぁ(>_<)
kana
kana
家族
onsix777さんの実例写真
新しい水栓金具に合うホースリールを探し続けて半年。こいつに決めました!
新しい水栓金具に合うホースリールを探し続けて半年。こいつに決めました!
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
FUKU29さんの実例写真
ギフトショーに参加させていただきました! こちら、ナンバーワンでダントツにとってもかわいかったジョウロとホースです。 あまりにかわいいのでこちらにアップしたく写真掲載許可いただきました! 快くご快諾いただきました。 ありがとうございます! 会社はホースで有名なタカギさん。 スタッフの皆さんはなんと、普段働いてる方々の有志で作っているそうでオリジナルにデザイン制を足したものだそう。 パーツは最悪通常のよくある青いホースに使うもので使えるそうです。 (ホースの太さは違うそうです) これまたビックリなのが車の塗装と同じ、色が焼けない頑丈な塗装を施しているというこだわり。 せっかくかわいくても色落ちしたら無意味… 素晴らしい! 小さいものはフェンスにかけることもできて優秀。 お値段は高くてもかわいいので価値はあるかなと旦那も大絶賛。 購入踏み切ろうと考え中です(((o(*゚▽゚*)o))) ギフトショーですが、色々お土産もいただきました! RC運営の方々、関わった全ての皆様、ありがとうございました(*^o^*)
ギフトショーに参加させていただきました! こちら、ナンバーワンでダントツにとってもかわいかったジョウロとホースです。 あまりにかわいいのでこちらにアップしたく写真掲載許可いただきました! 快くご快諾いただきました。 ありがとうございます! 会社はホースで有名なタカギさん。 スタッフの皆さんはなんと、普段働いてる方々の有志で作っているそうでオリジナルにデザイン制を足したものだそう。 パーツは最悪通常のよくある青いホースに使うもので使えるそうです。 (ホースの太さは違うそうです) これまたビックリなのが車の塗装と同じ、色が焼けない頑丈な塗装を施しているというこだわり。 せっかくかわいくても色落ちしたら無意味… 素晴らしい! 小さいものはフェンスにかけることもできて優秀。 お値段は高くてもかわいいので価値はあるかなと旦那も大絶賛。 購入踏み切ろうと考え中です(((o(*゚▽゚*)o))) ギフトショーですが、色々お土産もいただきました! RC運営の方々、関わった全ての皆様、ありがとうございました(*^o^*)
FUKU29
FUKU29
4LDK | 家族
mamezoさんの実例写真
今まで使っていた散水ホースが 使い勝手があまりよくなくて 探していました。 そんな時、先日のギフトショーで出会ってしまったのです(=´∀`)人(´∀`=) タカギさんのコンパクトガーデンリール✨ 車の塗装と同じ塗装がなされているということで、 見た目もいい感じだし、何より水の出方がとても良いです💕 トリガーもノーストレス(*´∀`*) で、気に入ったのが、ホースが渋いゴールド。 派手かな?と思ったけど、高級感あってなかなかいいです。 お値段はそれなりに高いけど、オマケに洗車ブラシ付いてたし 送料無料だし、買ってしまいました。 これから活躍していただきます٩( ᐛ )و
今まで使っていた散水ホースが 使い勝手があまりよくなくて 探していました。 そんな時、先日のギフトショーで出会ってしまったのです(=´∀`)人(´∀`=) タカギさんのコンパクトガーデンリール✨ 車の塗装と同じ塗装がなされているということで、 見た目もいい感じだし、何より水の出方がとても良いです💕 トリガーもノーストレス(*´∀`*) で、気に入ったのが、ホースが渋いゴールド。 派手かな?と思ったけど、高級感あってなかなかいいです。 お値段はそれなりに高いけど、オマケに洗車ブラシ付いてたし 送料無料だし、買ってしまいました。 これから活躍していただきます٩( ᐛ )و
mamezo
mamezo
keeさんの実例写真
おしゃれ〜なホースリール! 楽しい水やり♫
おしゃれ〜なホースリール! 楽しい水やり♫
kee
kee
3LDK | 家族
satotoさんの実例写真
新しいホースリール購入✨  掃除サボっててきれいじゃなくてごめんなさい(笑) 水が出てくるところが水漏れしちゃって壊れてしまったので新調☺️  前回のはホースが囲われてるタイプでしたが今回はあえてむき出しタイプに! これで中で絡まってイライラするの無くなるかな🤣(笑)  本体もホースも全部ブラウンでかっこいい💕 今年はおうちプールが活躍しそうなのでホースは必需品!長さは20m、お値段は4000円ほどでした😎   ちなみにこの水栓は家を建てる時に、よくある普通のやつが嫌で可愛いのを探してこちらに😙 ホワイト&レンガ風でお気に入り✨ 二口水栓なのでホースと蛇口が一緒に使えるところも良き😊 奥に置いてあるのは以前ニトリさんのモニターで当選したラックです✨ 多肉植物たちを乗せて玄関前に置いてましたが、コチラの方が今は日当りがいいので移動✨しっかりしていてまだまだ活躍して貰えそうです☺️
新しいホースリール購入✨  掃除サボっててきれいじゃなくてごめんなさい(笑) 水が出てくるところが水漏れしちゃって壊れてしまったので新調☺️  前回のはホースが囲われてるタイプでしたが今回はあえてむき出しタイプに! これで中で絡まってイライラするの無くなるかな🤣(笑)  本体もホースも全部ブラウンでかっこいい💕 今年はおうちプールが活躍しそうなのでホースは必需品!長さは20m、お値段は4000円ほどでした😎   ちなみにこの水栓は家を建てる時に、よくある普通のやつが嫌で可愛いのを探してこちらに😙 ホワイト&レンガ風でお気に入り✨ 二口水栓なのでホースと蛇口が一緒に使えるところも良き😊 奥に置いてあるのは以前ニトリさんのモニターで当選したラックです✨ 多肉植物たちを乗せて玄関前に置いてましたが、コチラの方が今は日当りがいいので移動✨しっかりしていてまだまだ活躍して貰えそうです☺️
satoto
satoto
4LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
ひとつ前のPicで紹介した散水ホースリール設置状況の詳細です。 (左上):わが家の南東角にある立水栓で、用途は庭の水やりと洗車。左が従来の水色ホースで、右が今回設置した玄関脇まで達するホース。蛇口の着脱がワンタッチでできるコネクターで切り替えます。 (右上):立水栓から庭の壁際を這うホース。φ7.5mmと細くて茶色なので目立ちません👍 (左下):庭の南西角を曲がり、通路の壁際を這うホース。ここは先日、がれき撤去、防草シート、砂利敷きが完了した通路です。 (右下):玄関脇のフェンスに設置した散水ホースリール。立水栓から約16mで、散水前後に蛇口まで行く必要があるけど、ジョウロを持って何度も往復していたのに比べれば、格段の進歩です(笑)
ひとつ前のPicで紹介した散水ホースリール設置状況の詳細です。 (左上):わが家の南東角にある立水栓で、用途は庭の水やりと洗車。左が従来の水色ホースで、右が今回設置した玄関脇まで達するホース。蛇口の着脱がワンタッチでできるコネクターで切り替えます。 (右上):立水栓から庭の壁際を這うホース。φ7.5mmと細くて茶色なので目立ちません👍 (左下):庭の南西角を曲がり、通路の壁際を這うホース。ここは先日、がれき撤去、防草シート、砂利敷きが完了した通路です。 (右下):玄関脇のフェンスに設置した散水ホースリール。立水栓から約16mで、散水前後に蛇口まで行く必要があるけど、ジョウロを持って何度も往復していたのに比べれば、格段の進歩です(笑)
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
misacoさんの実例写真
ホース¥5,380
散ったバラの花びらを掃除🌹散ってるのに良い香り〜
散ったバラの花びらを掃除🌹散ってるのに良い香り〜
misaco
misaco
家族
miyuさんの実例写真
お洒落な立水栓にしたいと思いつつ 使い続けている普通の立水栓 コレをちょっと便利に 蛇口分岐のコネクターをつけて ホースリールを常時接続しておけるように ~♪ 工具なしで取り付けができて シャワー•ストレートと切り替えもできるからイイ感じ♡ ちょっと便利になったら お洒落立水栓には また遠ざかるなぁ〜(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
お洒落な立水栓にしたいと思いつつ 使い続けている普通の立水栓 コレをちょっと便利に 蛇口分岐のコネクターをつけて ホースリールを常時接続しておけるように ~♪ 工具なしで取り付けができて シャワー•ストレートと切り替えもできるからイイ感じ♡ ちょっと便利になったら お洒落立水栓には また遠ざかるなぁ〜(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
miyu
miyu
4LDK | 家族
nap4005さんの実例写真
玄関と反対側にある立水栓 こちらも石臼を使って作ってもらいました。
玄関と反対側にある立水栓 こちらも石臼を使って作ってもらいました。
nap4005
nap4005
4LDK | 家族
pariさんの実例写真
やっと雨がやんで、変な色の夕方。 ボロボロのホースリールはやっと新しくしました。
やっと雨がやんで、変な色の夕方。 ボロボロのホースリールはやっと新しくしました。
pari
pari
4LDK | 家族
merokoさんの実例写真
ケルヒャーを片付けて タカギのホースリールを購入。 色もいいけど、 持ち手のところも変わった形で気に入りました。 先日お隣のお宅の前を通りかかったら 同じホースリールが!! うちのほうがあとだと思うけど、 偶然すぎて嬉しくなってしまいました🎵
ケルヒャーを片付けて タカギのホースリールを購入。 色もいいけど、 持ち手のところも変わった形で気に入りました。 先日お隣のお宅の前を通りかかったら 同じホースリールが!! うちのほうがあとだと思うけど、 偶然すぎて嬉しくなってしまいました🎵
meroko
meroko
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
tanukiさんの実例写真
洗車準備整いました😆 ホースリールは巻きにくく使いにくいので、こちらのシンプルなものにしました🚿
洗車準備整いました😆 ホースリールは巻きにくく使いにくいので、こちらのシンプルなものにしました🚿
tanuki
tanuki
3LDK | 家族
marippeさんの実例写真
ジョーロ¥5,280
ロイヤルガーデナーズクラブさんのホースリールと、じょうろ置き場を作りました🖤 ブラックがとってもカッコいい!!
ロイヤルガーデナーズクラブさんのホースリールと、じょうろ置き場を作りました🖤 ブラックがとってもカッコいい!!
marippe
marippe
2LDK | 家族
shirkさんの実例写真
買い替えしたブラウンの散水ホースをアップで。
買い替えしたブラウンの散水ホースをアップで。
shirk
shirk
pomupomuさんの実例写真
あまり登場することがありませんが、我が家の立水栓とホースリール。 立水栓は枕木風で水に濡れるともっと色が濃くなります。 ホースリールは始め別のものを使ってましたがかわいくなかったしすぐに壊れてしまったので、今のタカギのものに買い換えました。 このタカギのホースリールは丈夫だし色もブラウンでお気に入りです☺️
あまり登場することがありませんが、我が家の立水栓とホースリール。 立水栓は枕木風で水に濡れるともっと色が濃くなります。 ホースリールは始め別のものを使ってましたがかわいくなかったしすぐに壊れてしまったので、今のタカギのものに買い換えました。 このタカギのホースリールは丈夫だし色もブラウンでお気に入りです☺️
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
アプローチDIYと並行して、立水栓まわりをDIY。 二丁掛けのピンコロ石を立てて、モルタルで固定しました。 完全に乾いたら、化粧砂利を中に敷いて完成です⭐︎ アプローチは材料が足りなくて中断してたけど、 追加注文したものが揃ったので、明日、最終的なバランスをみて整えたら目地を入れる予定⭐︎ 週間天気予報を見たら、来週は雨続きのようだし、 ついに雪マークも出てるので、いよいよ追い込みっ‼︎
アプローチDIYと並行して、立水栓まわりをDIY。 二丁掛けのピンコロ石を立てて、モルタルで固定しました。 完全に乾いたら、化粧砂利を中に敷いて完成です⭐︎ アプローチは材料が足りなくて中断してたけど、 追加注文したものが揃ったので、明日、最終的なバランスをみて整えたら目地を入れる予定⭐︎ 週間天気予報を見たら、来週は雨続きのようだし、 ついに雪マークも出てるので、いよいよ追い込みっ‼︎
kana
kana
家族
nasty.715さんの実例写真
自宅の外水栓をdiyしてみました〜☺︎ ホントはドボドボシャワーにしたかったけど、ここまでウエットスーツで帰ってくることは無いという…。
自宅の外水栓をdiyしてみました〜☺︎ ホントはドボドボシャワーにしたかったけど、ここまでウエットスーツで帰ってくることは無いという…。
nasty.715
nasty.715
Rieさんの実例写真
ずっと欲しかった ガーデンリールを買いました♡ 店舗限定ブラック! だけど外は大雪で しばらく外に出せそうにありません(;_;) 今まで白っぽいグレーのホースだったので 汚れがすごくて切りすぎて‥ 20mのホースが8m位になりました(^_^;) 今回のはマットブラックで素敵! 一生ものですね♡
ずっと欲しかった ガーデンリールを買いました♡ 店舗限定ブラック! だけど外は大雪で しばらく外に出せそうにありません(;_;) 今まで白っぽいグレーのホースだったので 汚れがすごくて切りすぎて‥ 20mのホースが8m位になりました(^_^;) 今回のはマットブラックで素敵! 一生ものですね♡
Rie
Rie
家族
BTGさんの実例写真
BTG
BTG
chalanさんの実例写真
NEWホースリール インスタやってます。 @chalan_home
NEWホースリール インスタやってます。 @chalan_home
chalan
chalan
natsuさんの実例写真
ホースリールを新調しました✨ 以前もタカギの物を使っていましたが、水やりのたびに持ち運ぶのがすごく重い点とホースが巻き取りにくい点がストレスで、水道とホースの間から水も漏れだしたので、新しいのが欲しいなーと思っていたら、母にこのNANO NEXTをすごく勧められ実家で実際に使ってみると、最高でした🥰 めちゃくちゃ軽くて使いやすい‼️コンパクトで収納にも最高で、巻き取りがスムーズなので片付けが楽😆👍即決しました✨個人的にブラウンの色もかわいくて気に入っています♡
ホースリールを新調しました✨ 以前もタカギの物を使っていましたが、水やりのたびに持ち運ぶのがすごく重い点とホースが巻き取りにくい点がストレスで、水道とホースの間から水も漏れだしたので、新しいのが欲しいなーと思っていたら、母にこのNANO NEXTをすごく勧められ実家で実際に使ってみると、最高でした🥰 めちゃくちゃ軽くて使いやすい‼️コンパクトで収納にも最高で、巻き取りがスムーズなので片付けが楽😆👍即決しました✨個人的にブラウンの色もかわいくて気に入っています♡
natsu
natsu
4LDK | 家族
fujioさんの実例写真
takagiのホースリールがカッコいい!立ったままホースを巻けるから楽々です😊✨外構に合う最高の商品です🕺🎉
takagiのホースリールがカッコいい!立ったままホースを巻けるから楽々です😊✨外構に合う最高の商品です🕺🎉
fujio
fujio
3LDK | 家族
miさんの実例写真
古い初期のパンを外して セメントで固める!囲う! 割れタイル埋める! 立水栓は下地&ペンキ塗布✩
古い初期のパンを外して セメントで固める!囲う! 割れタイル埋める! 立水栓は下地&ペンキ塗布✩
mi
mi
iam33さんの実例写真
外水栓¥47,520
立水栓とホースリールの相性抜群
立水栓とホースリールの相性抜群
iam33
iam33
3LDK | 家族
sho_mama_905さんの実例写真
ホースリールが3年目で壊れてしまい新たに購入❣️ タカギのカバー付きリフトメタル✨️ ホースは少し重くなったけどとにかく巻きやすいしお花にお水をやるのが楽になった‼️ 見た目もお気に入り♡ これから大活躍しそうです😊
ホースリールが3年目で壊れてしまい新たに購入❣️ タカギのカバー付きリフトメタル✨️ ホースは少し重くなったけどとにかく巻きやすいしお花にお水をやるのが楽になった‼️ 見た目もお気に入り♡ これから大活躍しそうです😊
sho_mama_905
sho_mama_905
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
猛暑のお水やりは必須です🚿 ここは埋め込み水栓でしたが、使い勝手が悪く水道のつなぎから水漏れで使わなくなって3年目〜やっと立水栓になりました👏✨ …長かったかわ💦(業者さんの都合により😅) 排水は?と聞かれましたが基本植物の水やりでホースリールを繫ぐだけだから断りました 玄関横に排水付き立水栓があるので〜🙆‍♀ 立水栓は素敵にDIYするスペースもないのでシンプルにそのまま使います 庭の雰囲気に合わせて少し手を加えましたよ 排水はないので人工芝の下(蛇口下)は穴を掘って暗渠(あんきょ)砂利を入れ水が抜けるようにしましたよ 家の壁側は気持ち高めにしました 2枚目はタカギのコンパクトホースリール 随分悩みましたがヘッドは軽いものを🚿 腱鞘炎で手術をしているのでそれは1番の決め手でした👀! 移動に楽なように軽くコンパクトにしました 水圧も心配しましたが大丈夫そうでしたよ☺️ 3枚目は8月の庭〜グリーンの小道🌿 4枚目はフェンス前の庭〜ミソハギ満開(お盆にちなみに🤭) 台風🌀通過に伴い〜お盆で帰省している方はお気をつけくださいね 被害があまり出ないことを祈っています🙏
猛暑のお水やりは必須です🚿 ここは埋め込み水栓でしたが、使い勝手が悪く水道のつなぎから水漏れで使わなくなって3年目〜やっと立水栓になりました👏✨ …長かったかわ💦(業者さんの都合により😅) 排水は?と聞かれましたが基本植物の水やりでホースリールを繫ぐだけだから断りました 玄関横に排水付き立水栓があるので〜🙆‍♀ 立水栓は素敵にDIYするスペースもないのでシンプルにそのまま使います 庭の雰囲気に合わせて少し手を加えましたよ 排水はないので人工芝の下(蛇口下)は穴を掘って暗渠(あんきょ)砂利を入れ水が抜けるようにしましたよ 家の壁側は気持ち高めにしました 2枚目はタカギのコンパクトホースリール 随分悩みましたがヘッドは軽いものを🚿 腱鞘炎で手術をしているのでそれは1番の決め手でした👀! 移動に楽なように軽くコンパクトにしました 水圧も心配しましたが大丈夫そうでしたよ☺️ 3枚目は8月の庭〜グリーンの小道🌿 4枚目はフェンス前の庭〜ミソハギ満開(お盆にちなみに🤭) 台風🌀通過に伴い〜お盆で帰省している方はお気をつけくださいね 被害があまり出ないことを祈っています🙏
hiro
hiro
家族
MIPORINNさんの実例写真
年末にホース倒して 取っ手バキバキに折れ (;^ω^)やってもーた 1cmでホース巻いていましたが 耐えれーーーーん💦(¯―¯٥)と 以前から狙っていた タカギの足つきホースリール 直ぐ買いました☆★ ホース巻き超快適☆腰楽☆ 滑らかな水の出かた★★ かつカッコよろしくて お気に入りです (⁠ ⁠˘⁠ ⁠³⁠˘⁠)⁠♥
年末にホース倒して 取っ手バキバキに折れ (;^ω^)やってもーた 1cmでホース巻いていましたが 耐えれーーーーん💦(¯―¯٥)と 以前から狙っていた タカギの足つきホースリール 直ぐ買いました☆★ ホース巻き超快適☆腰楽☆ 滑らかな水の出かた★★ かつカッコよろしくて お気に入りです (⁠ ⁠˘⁠ ⁠³⁠˘⁠)⁠♥
MIPORINN
MIPORINN
3LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
コンパクトガーデンリールⅡ ブラック モニターです😊 ホースリールって2種類に分けられると思います。 ①ホースが太くて本体が重い、重厚感があるもの。 ②ホースが細くて本体が軽い、持ち運びができるもの。 今回モニターさせていただいているコンパクトガーデンリールは②のタイプです😊 庭はもちろんですが、2階のベランダやウッドデッキ、マンションのバルコニーでお使いの場合は②の軽量タイプが便利ですね。 可愛がっている植物と共に置いた時に、調和が取れてインテリアの一部になってくれたら完璧😍 そんなイメージのお写真撮ってみました😊 コンパクトガーデンリールⅡはハンドル部分がゴールド使いで高級感があり、本体はシンプルスタイリッシュ。 ホースが細いので軽量で持ち運びに便利なのと、太いホースに比べて巻き取りのハンドルが軽いです。 散水ホースなどで信頼があるタカギ製品なので耐久性もありそう💖 2年保証もついているそうです。
コンパクトガーデンリールⅡ ブラック モニターです😊 ホースリールって2種類に分けられると思います。 ①ホースが太くて本体が重い、重厚感があるもの。 ②ホースが細くて本体が軽い、持ち運びができるもの。 今回モニターさせていただいているコンパクトガーデンリールは②のタイプです😊 庭はもちろんですが、2階のベランダやウッドデッキ、マンションのバルコニーでお使いの場合は②の軽量タイプが便利ですね。 可愛がっている植物と共に置いた時に、調和が取れてインテリアの一部になってくれたら完璧😍 そんなイメージのお写真撮ってみました😊 コンパクトガーデンリールⅡはハンドル部分がゴールド使いで高級感があり、本体はシンプルスタイリッシュ。 ホースが細いので軽量で持ち運びに便利なのと、太いホースに比べて巻き取りのハンドルが軽いです。 散水ホースなどで信頼があるタカギ製品なので耐久性もありそう💖 2年保証もついているそうです。
maimai0110
maimai0110
家族
maimai0110さんの実例写真
コンパクトガーデンリールⅡ ブラック モニターです😊 今日はサイズ感がわかるように、引きで撮影してみました📷 この位置にある水栓は後ろ方向の庭や、手前方向の玄関前の植物の水やり、車の洗車、ケルヒャーで掃除をする時などに使用していて、ホースをいろいろな方向に引っ張っていきます。 コンパクトガーデンリールはホースが細く軽いため、太いホースに比べて取り回しがしやすいです! 巻き取りする時も軽い力で済むし、ホースが絡むこともなくきれいに収納されました💖
コンパクトガーデンリールⅡ ブラック モニターです😊 今日はサイズ感がわかるように、引きで撮影してみました📷 この位置にある水栓は後ろ方向の庭や、手前方向の玄関前の植物の水やり、車の洗車、ケルヒャーで掃除をする時などに使用していて、ホースをいろいろな方向に引っ張っていきます。 コンパクトガーデンリールはホースが細く軽いため、太いホースに比べて取り回しがしやすいです! 巻き取りする時も軽い力で済むし、ホースが絡むこともなくきれいに収納されました💖
maimai0110
maimai0110
家族
maimai0110さんの実例写真
コンパクトガーデンリールⅡ 20m ブラック モニターです。 本格的に暑くなり水やりが日課になってきました💦 ホースで1人で家周りの水やりをすると30分かかり、真夏は体力的にかなり無理があります😅 そこで、我が家は真夏の庭の水やりは、タイマーで自動水やりシステムとスプリンクラーを使っています。 ウッドデッキの植物は、私が水やりしています。 今回モニターさせていただいたコンパクトガーデンリール、定位置が決まりました✨ ウッドデッキ横の水栓です♪ 小さめのホースリールがぴったりのスペース😆 雨風が当たる場所ですが、カバー付きなので耐えてくれると思います👍 ここから本体をウッドデッキに持ち上げて、ウッドデッキで育てている鉢植えに水やりに向かいます☺️ 手元のハンドルのダイヤルで水量が調節できるので、鉢からはみ出さず、花を痛めず水やりができます😍
コンパクトガーデンリールⅡ 20m ブラック モニターです。 本格的に暑くなり水やりが日課になってきました💦 ホースで1人で家周りの水やりをすると30分かかり、真夏は体力的にかなり無理があります😅 そこで、我が家は真夏の庭の水やりは、タイマーで自動水やりシステムとスプリンクラーを使っています。 ウッドデッキの植物は、私が水やりしています。 今回モニターさせていただいたコンパクトガーデンリール、定位置が決まりました✨ ウッドデッキ横の水栓です♪ 小さめのホースリールがぴったりのスペース😆 雨風が当たる場所ですが、カバー付きなので耐えてくれると思います👍 ここから本体をウッドデッキに持ち上げて、ウッドデッキで育てている鉢植えに水やりに向かいます☺️ 手元のハンドルのダイヤルで水量が調節できるので、鉢からはみ出さず、花を痛めず水やりができます😍
maimai0110
maimai0110
家族
ot-gardenさんの実例写真
¥24,200
「ガーデンリールⅡ 30m」 モニター投稿② ロイヤルガーデナーズクラブ(株式会社タカギ)様の ガーデンリールⅡのモニターをさせて頂いてます😁 1枚目…設置してみました✌️ やっぱりカッコイイ♬ただならぬ高級感があって ウチにはもったいないぐらいの存在感✨️ ホースのゴールドがイイ感じ👍👍 ホースを出して巻き取ってみたけど、すごくスムーズで 中でホースが絡まったり引っかかる事もないので全くストレスを感じない♬ ホースの重さとリール部分のトルクがピッタリな感じがします👍👍 2枚目…本体カバーにフックがありノズルヘッドが掛けられるようになってます❗ 以前使ってたガーデンリール2台にはこのようなフックはなかったので、これは個人的にすごく感動しました✨✨️ こーゆう細かい気遣いが嬉しい♬ 見た目の高級感もさることながら、機能にも余裕が感じられます♬👍👍 3枚目…散水ノズルは4種類 右上から時計回りにジョロ、散水、ストレート、シャワー。 ノズルの先端を回すと水形が変えられます。 他の散水ノズルは5種類やら7種類やらたくさん水形を変えられるものもあるけど、わたし的には使う水形が2∼3種類しかないので、これぐらいが丁度イイです♬👍👍 4枚目…散水ノズルに水量を調整出来るダイヤルが付いてました♬これも当たり前の機能かもしれませんが 以前使ってた散水ノズルにはなかった機能なのでとてもありがたいです♬ いちいち水道の蛇口ハンドルで調整する必要がないので手間が省けます✌️ 今回、ガーデンリールの機能を紹介させて頂きましたが ウチで以前使ってたモノよりも多機能で使い勝手の良さが明確に分かったので感動しました👍👍 見た目の高級感に機能の充実、素晴らしい👏👏 コレは買いですぞ❗
「ガーデンリールⅡ 30m」 モニター投稿② ロイヤルガーデナーズクラブ(株式会社タカギ)様の ガーデンリールⅡのモニターをさせて頂いてます😁 1枚目…設置してみました✌️ やっぱりカッコイイ♬ただならぬ高級感があって ウチにはもったいないぐらいの存在感✨️ ホースのゴールドがイイ感じ👍👍 ホースを出して巻き取ってみたけど、すごくスムーズで 中でホースが絡まったり引っかかる事もないので全くストレスを感じない♬ ホースの重さとリール部分のトルクがピッタリな感じがします👍👍 2枚目…本体カバーにフックがありノズルヘッドが掛けられるようになってます❗ 以前使ってたガーデンリール2台にはこのようなフックはなかったので、これは個人的にすごく感動しました✨✨️ こーゆう細かい気遣いが嬉しい♬ 見た目の高級感もさることながら、機能にも余裕が感じられます♬👍👍 3枚目…散水ノズルは4種類 右上から時計回りにジョロ、散水、ストレート、シャワー。 ノズルの先端を回すと水形が変えられます。 他の散水ノズルは5種類やら7種類やらたくさん水形を変えられるものもあるけど、わたし的には使う水形が2∼3種類しかないので、これぐらいが丁度イイです♬👍👍 4枚目…散水ノズルに水量を調整出来るダイヤルが付いてました♬これも当たり前の機能かもしれませんが 以前使ってた散水ノズルにはなかった機能なのでとてもありがたいです♬ いちいち水道の蛇口ハンドルで調整する必要がないので手間が省けます✌️ 今回、ガーデンリールの機能を紹介させて頂きましたが ウチで以前使ってたモノよりも多機能で使い勝手の良さが明確に分かったので感動しました👍👍 見た目の高級感に機能の充実、素晴らしい👏👏 コレは買いですぞ❗
ot-garden
ot-garden
家族
もっと見る