コメント1
ez33c
100均の突っ張り棒とS字フックで飾っています。画鋲などがNGなので。

この写真を見た人へのおすすめの写真

smileyさんの実例写真
キッチンペーパーをCOSTCOのものに替えたら大きすぎて、ホルダーを新しくしました ◡̈⃝* S字フック+つっぱり棒ですが、問題なく使えています。 正面の白レンガシート、そろそろ替えたいと悩み中。。。
キッチンペーパーをCOSTCOのものに替えたら大きすぎて、ホルダーを新しくしました ◡̈⃝* S字フック+つっぱり棒ですが、問題なく使えています。 正面の白レンガシート、そろそろ替えたいと悩み中。。。
smiley
smiley
3LDK | 家族
naachiさんの実例写真
他の方のお知恵をお借りして、ボールとザルもつっぱり棒にまかせることにしました! しばらくこれでいってみよう。
他の方のお知恵をお借りして、ボールとザルもつっぱり棒にまかせることにしました! しばらくこれでいってみよう。
naachi
naachi
家族
eri63kさんの実例写真
自然な感じで落ち着ける空間にしたいと思いつつ... どうしても動物やキャラクター?を飾ってしまう(^^;
自然な感じで落ち着ける空間にしたいと思いつつ... どうしても動物やキャラクター?を飾ってしまう(^^;
eri63k
eri63k
1K | 一人暮らし
Norikoさんの実例写真
ムスメのクローゼット。 s字フックの長いのに突っ張り棒を渡して2段収納にしてます。 極力畳みません(笑
ムスメのクローゼット。 s字フックの長いのに突っ張り棒を渡して2段収納にしてます。 極力畳みません(笑
Noriko
Noriko
3LDK | 家族
KLMさんの実例写真
¥3,540
突っ張り棒収納◡̈⃝⋆*
突っ張り棒収納◡̈⃝⋆*
KLM
KLM
3LDK | 家族
kentinさんの実例写真
kentin
kentin
1LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
S字フック+つっぱり棒の組み合わせで2段に洗濯物が掛けられるようになったり、ちょっとした引っ掛けられるところがあれば洗濯物が干せるようになります(*゚▽゚*) 冬の間や梅雨時期などはロフトから吊るしたりしてますよ(о´∀`о)
S字フック+つっぱり棒の組み合わせで2段に洗濯物が掛けられるようになったり、ちょっとした引っ掛けられるところがあれば洗濯物が干せるようになります(*゚▽゚*) 冬の間や梅雨時期などはロフトから吊るしたりしてますよ(о´∀`о)
taitai
taitai
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
縁側に突っ張り棒を付けて S字フックを下げ 物干し竿を渡して 物干し場を増やしてみた。 私の身長が低いので おまけにもう一つS字フックを 付けたらちょうどいい高さになった!
縁側に突っ張り棒を付けて S字フックを下げ 物干し竿を渡して 物干し場を増やしてみた。 私の身長が低いので おまけにもう一つS字フックを 付けたらちょうどいい高さになった!
nana
nana
家族
PR
楽天市場
yuminnieさんの実例写真
イベントに参加します♪ キッチンペーパーの置き場に困り、最終的にこれで落ち着きました。 使い易いし、交換も楽です。
イベントに参加します♪ キッチンペーパーの置き場に困り、最終的にこれで落ち着きました。 使い易いし、交換も楽です。
yuminnie
yuminnie
4LDK | 家族
korinさんの実例写真
おはようございます! 吊り下げ収納イベントに参加です。 同じものを再投稿ですみません… 我が家は帽子が多いので100均一のツッパリで壁面収納です。S字でつっているので、帽子の中に除湿剤や脱臭剤を一緒に吊り下げています。 娘達がダンスの時にかぶるので汗だくです(;´д`)…
おはようございます! 吊り下げ収納イベントに参加です。 同じものを再投稿ですみません… 我が家は帽子が多いので100均一のツッパリで壁面収納です。S字でつっているので、帽子の中に除湿剤や脱臭剤を一緒に吊り下げています。 娘達がダンスの時にかぶるので汗だくです(;´д`)…
korin
korin
3LDK | 家族
kozzzz____さんの実例写真
赤いタイルがダイソーの特徴の突っ張り棒やワイヤーネット、S字フック等を利用したキッチンです。 収納がなかったのでとっても重宝してます♪
赤いタイルがダイソーの特徴の突っ張り棒やワイヤーネット、S字フック等を利用したキッチンです。 収納がなかったのでとっても重宝してます♪
kozzzz____
kozzzz____
1K | 一人暮らし
reiareonさんの実例写真
娘の部屋のクローゼット。 一週間前にこの状態に。 @taitai さまのところで拝見した写真を参考に大きなS字フックと突っ張り棒を使いましたヽ(*´∀`)ノ 突っ張り棒は家に余っていたものがあったのでそちらを使用。 娘が下の段取れるので良かった☆ あとは冬服なども準備しないと(笑)
娘の部屋のクローゼット。 一週間前にこの状態に。 @taitai さまのところで拝見した写真を参考に大きなS字フックと突っ張り棒を使いましたヽ(*´∀`)ノ 突っ張り棒は家に余っていたものがあったのでそちらを使用。 娘が下の段取れるので良かった☆ あとは冬服なども準備しないと(笑)
reiareon
reiareon
bunさんの実例写真
あとちょっと干すところがあれば…の場所を作りました。 http://ayamarusan.com/hanging-clothes-resources/ かもいフレンドにつっぱり棒を渡し、マスキングテープを巻いた長いS字フックを掛けました。
あとちょっと干すところがあれば…の場所を作りました。 http://ayamarusan.com/hanging-clothes-resources/ かもいフレンドにつっぱり棒を渡し、マスキングテープを巻いた長いS字フックを掛けました。
bun
bun
3DK | 家族
Miraiさんの実例写真
カバン収納① カバンが多いので三箇所に分けて収納。 入り口すぐのところに突っ張り棒を。 めっちゃ便利!
カバン収納① カバンが多いので三箇所に分けて収納。 入り口すぐのところに突っ張り棒を。 めっちゃ便利!
Mirai
Mirai
1K | 一人暮らし
kicoさんの実例写真
イベント投稿です。 デッドスペースを活用して帽子収納。 寝室の梁の下に 突っ張り棒とS字フックを使って ハットとキャップを収納。 夫の帽子がいつのまにか増えてる…笑
イベント投稿です。 デッドスペースを活用して帽子収納。 寝室の梁の下に 突っ張り棒とS字フックを使って ハットとキャップを収納。 夫の帽子がいつのまにか増えてる…笑
kico
kico
2LDK | 家族
hiyoriさんの実例写真
ウォークインクローゼットのタンスの上に、突っ張り棒をしてS字フックを使ってバッグ収納完成(*^ω^*)
ウォークインクローゼットのタンスの上に、突っ張り棒をしてS字フックを使ってバッグ収納完成(*^ω^*)
hiyori
hiyori
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kazuさんの実例写真
バス、トイレ横の壁収納 *まだ飾り付け等 思考中の途中経過
バス、トイレ横の壁収納 *まだ飾り付け等 思考中の途中経過
kazu
kazu
1R | 一人暮らし
soramameさんの実例写真
炊飯器のカーテンの中も改造しました。 子供がしゃもじを持ち逃げすることが増えてしまったので突っ張り棒とS字フックで吊るしています。これなら届かないし目隠しカーテンしていても邪魔になりません。
炊飯器のカーテンの中も改造しました。 子供がしゃもじを持ち逃げすることが増えてしまったので突っ張り棒とS字フックで吊るしています。これなら届かないし目隠しカーテンしていても邪魔になりません。
soramame
soramame
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
hirorinnさんの実例写真
お弁当、飲み物、毎日使うので出し入れを簡単に、と思ったら掛けることしか思いつけず、ちょっと雑然としてますね f(^^; 突っ張り棒にS字フックみなさんのを見て、もっと勉強します。
お弁当、飲み物、毎日使うので出し入れを簡単に、と思ったら掛けることしか思いつけず、ちょっと雑然としてますね f(^^; 突っ張り棒にS字フックみなさんのを見て、もっと勉強します。
hirorinn
hirorinn
tmnnsnbさんの実例写真
突っ張り棒にS字フックをかけて、それからまな板、ざる、ミトンを吊り下げてまた壁収納しています。(まな板は肉類とその他で分けています)
突っ張り棒にS字フックをかけて、それからまな板、ざる、ミトンを吊り下げてまた壁収納しています。(まな板は肉類とその他で分けています)
tmnnsnb
tmnnsnb
1R | 一人暮らし
hakoniwaさんの実例写真
玄関のクローゼット、 奥行きを活かすために、 突っ張り棒を渡してS字フックで バッグを吊るしています。 1個のフックだと、横を向いてしまうバッグは、2個使いです😊。
玄関のクローゼット、 奥行きを活かすために、 突っ張り棒を渡してS字フックで バッグを吊るしています。 1個のフックだと、横を向いてしまうバッグは、2個使いです😊。
hakoniwa
hakoniwa
家族
hakoniwaさんの実例写真
くつ箱クローゼット内にも 奥行き利用の突っ張り棒収納。 折りたたみ傘と、玄関掃除用のほうきを引っ掛けています。 フックごと、取れてこないストッパー付きS字フックは、便利ですね😊
くつ箱クローゼット内にも 奥行き利用の突っ張り棒収納。 折りたたみ傘と、玄関掃除用のほうきを引っ掛けています。 フックごと、取れてこないストッパー付きS字フックは、便利ですね😊
hakoniwa
hakoniwa
家族
somebodyさんの実例写真
突っ張り棒とs字フックは最強!
突っ張り棒とs字フックは最強!
somebody
somebody
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ariceさんの実例写真
S字フックイベント 突っ張り棒に、さらに余ってた突っ張り棒ぶら下げて、バスタオルかけにしています✨ 今までIKEAのタオルかけ使っていたのですが、変に出っ張るし、腰をぶつけたり、肩をぶつけたり🤣 けが人続出で辞めました😂 壁を塗り替えるにあたり、そのタオルかけを外したので、いろいろ考え、うちにある物でタオルかけが出来ないかと思いやってみました✨ 間に合わせのつもりでしたが、みんなも使いやすそうなので、このままでいいかな( ´艸`)ムププ♡
S字フックイベント 突っ張り棒に、さらに余ってた突っ張り棒ぶら下げて、バスタオルかけにしています✨ 今までIKEAのタオルかけ使っていたのですが、変に出っ張るし、腰をぶつけたり、肩をぶつけたり🤣 けが人続出で辞めました😂 壁を塗り替えるにあたり、そのタオルかけを外したので、いろいろ考え、うちにある物でタオルかけが出来ないかと思いやってみました✨ 間に合わせのつもりでしたが、みんなも使いやすそうなので、このままでいいかな( ´艸`)ムププ♡
arice
arice
3K | 家族
sallyさんの実例写真
S字フックのイベント参加〜★ お手製ランドリーコーナー初出し♡ 【突っ張り棒×ワイヤーネット×カゴ×S字フック】 使ってるS字フックは全部 セリアのストッパー付きのもの! このS字フックが発売されてから 便利すぎて!! 家で使ってたS字フック 全部コレに変わる勢いΣ(゚艸゚〃) ちなみに、、 真ん中にかかっているネットは そのまま洗濯できる優れもの♡
S字フックのイベント参加〜★ お手製ランドリーコーナー初出し♡ 【突っ張り棒×ワイヤーネット×カゴ×S字フック】 使ってるS字フックは全部 セリアのストッパー付きのもの! このS字フックが発売されてから 便利すぎて!! 家で使ってたS字フック 全部コレに変わる勢いΣ(゚艸゚〃) ちなみに、、 真ん中にかかっているネットは そのまま洗濯できる優れもの♡
sally
sally
3LDK
fuuuchan69さんの実例写真
新居で突っ張り棒なんて使わないんだ〜!なんて思っていましたが、突っ張り棒壁面ガードで調子に乗って2本目! 玄関一畳クローゼットのコート掛けの奥に突っ張り棒とS字フックでカバン掛けを。 玄関で何でも済ませたい…笑 壁面ガードのおかげで位置も決まりやすいしハマりそう…😂
新居で突っ張り棒なんて使わないんだ〜!なんて思っていましたが、突っ張り棒壁面ガードで調子に乗って2本目! 玄関一畳クローゼットのコート掛けの奥に突っ張り棒とS字フックでカバン掛けを。 玄関で何でも済ませたい…笑 壁面ガードのおかげで位置も決まりやすいしハマりそう…😂
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
monさんの実例写真
玄関に作った、 即席帽子ハンガーです😂 これがデッドスペースというものでしょうか? ずっと帽子を置く場所?かける場所? 欲しいな〜とおもったので、 あまっていた突っ張り棒とS字フックで作ってみました😂 なかなか使い勝手がいいです。
玄関に作った、 即席帽子ハンガーです😂 これがデッドスペースというものでしょうか? ずっと帽子を置く場所?かける場所? 欲しいな〜とおもったので、 あまっていた突っ張り棒とS字フックで作ってみました😂 なかなか使い勝手がいいです。
mon
mon
3LDK | 家族
Yuriさんの実例写真
WIC改装中② ベビーゲートに使っていた突っ張り棒×2本 ベビーゲート解体後はウォークインにてバック吊り下げ用突っ張り棒へ転職 バッグ置きたいやつと掛けたいやつがあるから使いやすくなりました
WIC改装中② ベビーゲートに使っていた突っ張り棒×2本 ベビーゲート解体後はウォークインにてバック吊り下げ用突っ張り棒へ転職 バッグ置きたいやつと掛けたいやつがあるから使いやすくなりました
Yuri
Yuri
4LDK | 家族
yuminnieさんの実例写真
〜隙間収納〜 ベルトはクローゼットのデッドスペースを活用して収納しています。 セリアの突っ張り棒にセリアのS字フック✧︎*。 この方法で反対側にあるクローゼットは帽子を掛けています🧢
〜隙間収納〜 ベルトはクローゼットのデッドスペースを活用して収納しています。 セリアの突っ張り棒にセリアのS字フック✧︎*。 この方法で反対側にあるクローゼットは帽子を掛けています🧢
yuminnie
yuminnie
4LDK | 家族
mami3725さんの実例写真
シンク下収納 引き出した後のデッドスペースに突っ張り棒とS字フックで棚を作りました✨ いろんな所に散らばってたお弁当グッズだったり調理器具だったりをしまいました😃
シンク下収納 引き出した後のデッドスペースに突っ張り棒とS字フックで棚を作りました✨ いろんな所に散らばってたお弁当グッズだったり調理器具だったりをしまいました😃
mami3725
mami3725
4LDK | 家族
Emichantedさんの実例写真
突っ張り棒とS字フックでコンセントは床につけない ついでにティッシュを挟んで、机の上スッキリ✨
突っ張り棒とS字フックでコンセントは床につけない ついでにティッシュを挟んで、机の上スッキリ✨
Emichanted
Emichanted
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
man-maruさんの実例写真
子供の秋服の整理のついでに突っ張り棒で二段にしてみました。 紙紐、S字フック、突っ張り棒と強度の不安はありますが…。
子供の秋服の整理のついでに突っ張り棒で二段にしてみました。 紙紐、S字フック、突っ張り棒と強度の不安はありますが…。
man-maru
man-maru
家族
loloさんの実例写真
よし! イイ感じ! トートを壁美人で引っ掛けて食品ストックに使えば、食料用の棚を買わなくて良いじゃんって、気付いた時の天才っぷりよ!
よし! イイ感じ! トートを壁美人で引っ掛けて食品ストックに使えば、食料用の棚を買わなくて良いじゃんって、気付いた時の天才っぷりよ!
lolo
lolo
2K | 一人暮らし
mkmkmoominさんの実例写真
❁✿✾ 吊り下げ収納 ✾✿❁︎ 玄関の靴箱の片隅に、箒とチリトリを吊り下げて収納しています。突っ張り棒にS字フックを吊り下げて、そこに掛けています。 入口と反対の場所なので目につかないけれど、取るのは簡単です。 プラス観葉植物🌿で目隠ししてます。
❁✿✾ 吊り下げ収納 ✾✿❁︎ 玄関の靴箱の片隅に、箒とチリトリを吊り下げて収納しています。突っ張り棒にS字フックを吊り下げて、そこに掛けています。 入口と反対の場所なので目につかないけれど、取るのは簡単です。 プラス観葉植物🌿で目隠ししてます。
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
yumiさんの実例写真
★吊り下げ収納★ もう一つのトイレ収納 突っ張り棒とS字フックで掃除用具を吊り下げてます。 浮かせてるので下の床部分の掃除もササっと出来ます♪ しかしトイレが狭い。。。 早くリフォームした〜い!!!
★吊り下げ収納★ もう一つのトイレ収納 突っ張り棒とS字フックで掃除用具を吊り下げてます。 浮かせてるので下の床部分の掃除もササっと出来ます♪ しかしトイレが狭い。。。 早くリフォームした〜い!!!
yumi
yumi
4LDK | 家族
215さんの実例写真
¥3,850
久しぶりの投稿 お鍋やフライパンをかけ過ぎたのか 突っ張り棒が落ちてしまったので マイナーチェンジしました。 この配置にしてからは一度も外れてません。 割と使いやすくて気に入っています。
久しぶりの投稿 お鍋やフライパンをかけ過ぎたのか 突っ張り棒が落ちてしまったので マイナーチェンジしました。 この配置にしてからは一度も外れてません。 割と使いやすくて気に入っています。
215
215
1K | 一人暮らし
naturalteyさんの実例写真
naturaltey
naturaltey
家族
NanaStyleさんの実例写真
今回の押し入れは壁が弱いのでS字フックで補強☆
今回の押し入れは壁が弱いのでS字フックで補強☆
NanaStyle
NanaStyle
3DK | 家族
loloさんの実例写真
過去投稿の再掲。 壁美人とS字フックと伸縮式ポールで永遠に落ちない突っ張り棒になります。(横に突っ張るだけではいつか落ちそうで思いついた)洗濯ものカゴも床に置かずに済む、洗い物の分別にも便利。
過去投稿の再掲。 壁美人とS字フックと伸縮式ポールで永遠に落ちない突っ張り棒になります。(横に突っ張るだけではいつか落ちそうで思いついた)洗濯ものカゴも床に置かずに済む、洗い物の分別にも便利。
lolo
lolo
2K | 一人暮らし
PR
楽天市場
okkunさんの実例写真
キッチンの角っこに… 突っ張り棒とワイヤーネットを 結束バンドで止めた 簡単ハンギングネット。 毎日使う頻度が高いキッチン用品を S字フックでブラブラさせてます☺︎ ストッパー付きS字フックなので フックが外れることもなく快適🎶 電子レンジの棚にも マグネットフックで トングやミトンを ブラブラ〜 暑いキッチンにスタンダードプロダクツの クリップ式のミニ扇風機🌀 スッキリするのも憧れますが 私には、パッと手に取れる この収納が合っています☺️
キッチンの角っこに… 突っ張り棒とワイヤーネットを 結束バンドで止めた 簡単ハンギングネット。 毎日使う頻度が高いキッチン用品を S字フックでブラブラさせてます☺︎ ストッパー付きS字フックなので フックが外れることもなく快適🎶 電子レンジの棚にも マグネットフックで トングやミトンを ブラブラ〜 暑いキッチンにスタンダードプロダクツの クリップ式のミニ扇風機🌀 スッキリするのも憧れますが 私には、パッと手に取れる この収納が合っています☺️
okkun
okkun
4LDK | 家族
もっと見る