asmさんの部屋
アサヒペン 強浸透性水性シーラー 1L 透明(クリヤ) 1缶
アサヒペン塗料缶・ペンキ¥1,404
カンペハピオ ペンキ 塗料 水性 つやけし 多用途 マットペイント クラシックブラウン 3L 日本製 00347652371030
カンペハピオその他¥5,600
コメント1
asm
花壇フェンスの羽子板付束石。本来はコンクリートのグレーの色ですが、シーラーで下塗りして茶色に塗ったことによって土の色との一体感をだしています✨️フェンス作成中の写真です🛠️花壇のレンガは置いてるだけでいつか変えたくなって変えれるように置いているだけにしています!

この写真を見た人へのおすすめの写真

m.m.nさんの実例写真
お庭作りafter 念願のウッドフェンス♡ すのこで作成しました! 花壇も作って念願のハーブとかも♡
お庭作りafter 念願のウッドフェンス♡ すのこで作成しました! 花壇も作って念願のハーブとかも♡
m.m.n
m.m.n
3LDK | 家族
yuuuukiさんの実例写真
お花を植えたくて花壇を作成中。 後ろに写ってるブロック塀とウッドフェンスは夏に作りました。
お花を植えたくて花壇を作成中。 後ろに写ってるブロック塀とウッドフェンスは夏に作りました。
yuuuuki
yuuuuki
4LDK | 家族
sayaさんの実例写真
ロックガーデン風 何を植えようか考える時間が好き❤ 楽しいな~
ロックガーデン風 何を植えようか考える時間が好き❤ 楽しいな~
saya
saya
家族
mocamamaさんの実例写真
DIYウッドフェンス
DIYウッドフェンス
mocamama
mocamama
家族
mutsuさんの実例写真
駐車スペースの端に木柵を作りました! 我が家の南側は、隣家より数メートル高く、子供が落ちたら大変なことになります。 そのため、フェンスをしているのですが、ここだけカーポートを設置する予定で、フェンスを付けませんでした。 結局、諸事情でカーポートが未だ付いてなく、チョロチョロする姉妹が心配でたまらなかったので、簡単な木柵を設置しました。 とにかく安く簡単に仕上げようと思い考えた結果、このカタチに。 家にあった束石3つを使って、ホームセンターで2×4材1本、1×4材7本、足りないネジなど購入して、2000円足らずだった気がします。 塗料は家にあった外壁塗装用の塗料です。 後々すぐに撤去できるよう、見た目は不満ですが裏向きに(>_<) うちは道路から見えないし、綺麗な面が家から見えるようにしたかったのですが、、諦めました(泣) さらに隣に住むじぃじに白木で両端を補強されました(苦笑) これで少し外遊びの時に気が楽になりそうです╰(*´︶`*)╯
駐車スペースの端に木柵を作りました! 我が家の南側は、隣家より数メートル高く、子供が落ちたら大変なことになります。 そのため、フェンスをしているのですが、ここだけカーポートを設置する予定で、フェンスを付けませんでした。 結局、諸事情でカーポートが未だ付いてなく、チョロチョロする姉妹が心配でたまらなかったので、簡単な木柵を設置しました。 とにかく安く簡単に仕上げようと思い考えた結果、このカタチに。 家にあった束石3つを使って、ホームセンターで2×4材1本、1×4材7本、足りないネジなど購入して、2000円足らずだった気がします。 塗料は家にあった外壁塗装用の塗料です。 後々すぐに撤去できるよう、見た目は不満ですが裏向きに(>_<) うちは道路から見えないし、綺麗な面が家から見えるようにしたかったのですが、、諦めました(泣) さらに隣に住むじぃじに白木で両端を補強されました(苦笑) これで少し外遊びの時に気が楽になりそうです╰(*´︶`*)╯
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
sakutaroさんの実例写真
公園作りのため900の長さで500円のウッドフェンスを4本購入。しかし茶色茶色でつまらないので、バターミルクペイントで可愛く塗装。元々シャビー加工のために買ったモノなので、軍艦色のような色使いになりました。
公園作りのため900の長さで500円のウッドフェンスを4本購入。しかし茶色茶色でつまらないので、バターミルクペイントで可愛く塗装。元々シャビー加工のために買ったモノなので、軍艦色のような色使いになりました。
sakutaro
sakutaro
家族
blueさんの実例写真
2017.5.19.fri お天気がやっと良くなったので白へ変身!やっぱこれだよね~次は地味に土を綺麗にしていきます。
2017.5.19.fri お天気がやっと良くなったので白へ変身!やっぱこれだよね~次は地味に土を綺麗にしていきます。
blue
blue
blueさんの実例写真
ウッドフェンス下は固まる土を入れる予定なので土から取り除いた石たちを勢い良くばらまいてやりました。捨てに行く予定だったのでここにカサマシできてラッキー☆
ウッドフェンス下は固まる土を入れる予定なので土から取り除いた石たちを勢い良くばらまいてやりました。捨てに行く予定だったのでここにカサマシできてラッキー☆
blue
blue
PR
楽天市場
fukugakitaさんの実例写真
そういえば芝を植えました。 芝農家さんに前日連絡を入れ、 朝一刈りたての芝を100束(1 束380円) 2トントラックをレンタルして買って来ました。 石拾い、ならし、芝張り、目土まき、水やり なんとか1日で終了。 休眠中の芝でしたが、 すこーし緑が見えて来ました! 水やり毎日頑張ろう。
そういえば芝を植えました。 芝農家さんに前日連絡を入れ、 朝一刈りたての芝を100束(1 束380円) 2トントラックをレンタルして買って来ました。 石拾い、ならし、芝張り、目土まき、水やり なんとか1日で終了。 休眠中の芝でしたが、 すこーし緑が見えて来ました! 水やり毎日頑張ろう。
fukugakita
fukugakita
4LDK | 家族
misamariさんの実例写真
防草シート敷いて、束石設置して、デッキ連結して、裏返して設置。 何となく完成〜。 ガーデニング作業へ。とりあえずの花壇移動して設置。植える花を決めながら、花壇の位置決め。 決まらない〜。
防草シート敷いて、束石設置して、デッキ連結して、裏返して設置。 何となく完成〜。 ガーデニング作業へ。とりあえずの花壇移動して設置。植える花を決めながら、花壇の位置決め。 決まらない〜。
misamari
misamari
家族
0007さんの実例写真
フェンス&花壇造り✴︎その1 なんだかんだで放置気味だった庭造りもあるもので少し落ち着いてきました!
フェンス&花壇造り✴︎その1 なんだかんだで放置気味だった庭造りもあるもので少し落ち着いてきました!
0007
0007
家族
big-chiyomarukoさんの実例写真
塗装完了!土入れ終了! 馴染むまで2週間待ちます(^^) 家庭菜園初心者なので、まずはジャガイモから始めます(^^)
塗装完了!土入れ終了! 馴染むまで2週間待ちます(^^) 家庭菜園初心者なので、まずはジャガイモから始めます(^^)
big-chiyomaruko
big-chiyomaruko
家族
Ryo2626さんの実例写真
我が家の玄関天井は、ウッド! 扉と色を合わせて塗装してもらい、ドアと一体感を出しました。 壁の石との相性も良く、お気に入りの空間です♡
我が家の玄関天井は、ウッド! 扉と色を合わせて塗装してもらい、ドアと一体感を出しました。 壁の石との相性も良く、お気に入りの空間です♡
Ryo2626
Ryo2626
4LDK | 家族
Miponappoさんの実例写真
我が家の初DIYは玄関脇の花壇スペースです☆ 懐かしpicで失礼します💦 芝生を貼る為に土を掘りおこして砂混ぜて水捌け良くし(この頃は旦那が手伝ってくれてたなぁ🙄)、レンガ並べて小路をつくり、壁際にウッドフェンス風にスノコを並べて雑貨飾ったり、庭づくり楽しんでました。 最近は外まで手がまわらず😅庭遊びは老後の楽しみになりそうな気配。。。
我が家の初DIYは玄関脇の花壇スペースです☆ 懐かしpicで失礼します💦 芝生を貼る為に土を掘りおこして砂混ぜて水捌け良くし(この頃は旦那が手伝ってくれてたなぁ🙄)、レンガ並べて小路をつくり、壁際にウッドフェンス風にスノコを並べて雑貨飾ったり、庭づくり楽しんでました。 最近は外まで手がまわらず😅庭遊びは老後の楽しみになりそうな気配。。。
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
namipさんの実例写真
ウッドデッキDIY 束石埋めて、砂利を均して、砂をまいて、、 固まる土をまいて水をかけて 固めてます。
ウッドデッキDIY 束石埋めて、砂利を均して、砂をまいて、、 固まる土をまいて水をかけて 固めてます。
namip
namip
4LDK | 家族
namipさんの実例写真
去年のGWに家族友人みんなで、ウッドデッキDIY。 ウッドデッキはキットを購入。 基礎面は、束石を埋めて。周りは固まる土で整えて。 通りに面した家なので、高めの目隠しフェンスを設置。一昨年作ったウッドフェンスと同じ仕様で。ポールは腐らなぃようにアルミ支柱。 玄関横に花を飾りたぃので、フェンスにコーナーをつけました。内側と外側と、両方に飾れる(^ ^) ウッドフェンスは、安価な杉の野地板に塗料を塗って。 GW暑い中、塗装班と、組み立て班と。3日間朝から晩まで(^◇^;) 楽しかったよ〜
去年のGWに家族友人みんなで、ウッドデッキDIY。 ウッドデッキはキットを購入。 基礎面は、束石を埋めて。周りは固まる土で整えて。 通りに面した家なので、高めの目隠しフェンスを設置。一昨年作ったウッドフェンスと同じ仕様で。ポールは腐らなぃようにアルミ支柱。 玄関横に花を飾りたぃので、フェンスにコーナーをつけました。内側と外側と、両方に飾れる(^ ^) ウッドフェンスは、安価な杉の野地板に塗料を塗って。 GW暑い中、塗装班と、組み立て班と。3日間朝から晩まで(^◇^;) 楽しかったよ〜
namip
namip
4LDK | 家族
PR
楽天市場
nekomusumeさんの実例写真
レンガで花壇を作りました。 土が小道に出てきては掃き掃除してたのが嫌になってきて、レンガで仕切りをしたら土が出てこなくなりました。掃除の手間がなくなってよかった。
レンガで花壇を作りました。 土が小道に出てきては掃き掃除してたのが嫌になってきて、レンガで仕切りをしたら土が出てこなくなりました。掃除の手間がなくなってよかった。
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
chi_coさんの実例写真
お庭DIYして、花壇にもお気に入りの植物を植えて… フェニックスロベレニーの小さい子を植えました!どうか根付いてくれて、まずは今年の冬を越してくれますように🙏 それとこのペイントレンガ、一目惚れしてフェニックスと一緒に買いました〜♪ かわいい♥
お庭DIYして、花壇にもお気に入りの植物を植えて… フェニックスロベレニーの小さい子を植えました!どうか根付いてくれて、まずは今年の冬を越してくれますように🙏 それとこのペイントレンガ、一目惚れしてフェニックスと一緒に買いました〜♪ かわいい♥
chi_co
chi_co
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kotoriさんの実例写真
旦那とお庭を作ってます。 基礎は旦那が担当。 めちゃくちゃ大変な所(。>Д<) 束石を入れるために掘って掘って掘りまくってました。 基礎の高さ、幅すべて計算されて頑張ってくれました!!
旦那とお庭を作ってます。 基礎は旦那が担当。 めちゃくちゃ大変な所(。>Д<) 束石を入れるために掘って掘って掘りまくってました。 基礎の高さ、幅すべて計算されて頑張ってくれました!!
kotori
kotori
家族
kotoriさんの実例写真
ウッドフェンスは完成。 と思いきや、前にまた柱を(*´罒`*) ウッドフェンスよりも少し高めにしてます。 前の柱は、ラティスの地中杭固定金具で土に刺してます。 うちにある自転車小屋もラティスの地中杭で固定してて建てて4年は経ってるけど 全然大丈夫です。
ウッドフェンスは完成。 と思いきや、前にまた柱を(*´罒`*) ウッドフェンスよりも少し高めにしてます。 前の柱は、ラティスの地中杭固定金具で土に刺してます。 うちにある自転車小屋もラティスの地中杭で固定してて建てて4年は経ってるけど 全然大丈夫です。
kotori
kotori
家族
chi_coさんの実例写真
狭いお庭DIYパート2!! 砂利の狭いスペースに基礎石を埋めてフェンスを立て、花壇を作り、人工芝を敷いてお庭を作ったのですが、ちょっと狭いので、少しでも広く感じるように、手前の元々は花壇になっていたスペースも、敷いてあった石をどかして土をほぐし、平らにならして、人工芝と花壇を作りました〜! これでお庭DIY完成かな〜⭐ 少し広く感じるようになりました🎶
狭いお庭DIYパート2!! 砂利の狭いスペースに基礎石を埋めてフェンスを立て、花壇を作り、人工芝を敷いてお庭を作ったのですが、ちょっと狭いので、少しでも広く感じるように、手前の元々は花壇になっていたスペースも、敷いてあった石をどかして土をほぐし、平らにならして、人工芝と花壇を作りました〜! これでお庭DIY完成かな〜⭐ 少し広く感じるようになりました🎶
chi_co
chi_co
4LDK | 家族
Nanaさんの実例写真
我が家の玄関ポーチ… ここは全て土でした。。。 殺風景過ぎたので真ん中に色違いの丸い石を交互に並べて、半分はピンクと白の砂利を半分は花壇にしてみました。 土壌が良くないので少しずつ土を改良して、花壇にはお花沢山にしたいなぁ。
我が家の玄関ポーチ… ここは全て土でした。。。 殺風景過ぎたので真ん中に色違いの丸い石を交互に並べて、半分はピンクと白の砂利を半分は花壇にしてみました。 土壌が良くないので少しずつ土を改良して、花壇にはお花沢山にしたいなぁ。
Nana
Nana
4LDK | 家族
ucaさんの実例写真
ネット注文は不安だったけどマットグレーのポリカにしてよかった🥺
ネット注文は不安だったけどマットグレーのポリカにしてよかった🥺
uca
uca
3LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
kanaさんの実例写真
春支度。 北海道も少しずつ暖かくなってきたので、 植物を植えられるように、花壇を整えました。 先日DIYしたピンコロ石の花壇。 一年草を植えていた所は植物の根っこや葉っぱを取り除いて、土をフカフカにしました。 今年は北海道の冬も越冬してくれる植物を増やしつつ、そうでない植物も併せて花壇作りを楽しみたいです♪
春支度。 北海道も少しずつ暖かくなってきたので、 植物を植えられるように、花壇を整えました。 先日DIYしたピンコロ石の花壇。 一年草を植えていた所は植物の根っこや葉っぱを取り除いて、土をフカフカにしました。 今年は北海道の冬も越冬してくれる植物を増やしつつ、そうでない植物も併せて花壇作りを楽しみたいです♪
kana
kana
家族
Ys_worksさんの実例写真
ウッドフェンス完成です✨ 渡板に塗った防腐・防虫塗料が乾いたので、最後はコーススレッドでしっかりと固定です。束石を地面に埋め込み、また補強も入れてありますが、強風時はある程度風の逃げ道を確保してフェンスが転倒しにくいよう、また防犯上の観点からも渡板は隙間を作って張りました。 周りはまだまだ整えていきたいところがたくさんありますけど(笑) 高さ1.8m×横幅2.5m程のフェンスですが、小庭の雰囲気もガラリと変わりました😄 またステンシル入れたくなっちゃうなぁ💦
ウッドフェンス完成です✨ 渡板に塗った防腐・防虫塗料が乾いたので、最後はコーススレッドでしっかりと固定です。束石を地面に埋め込み、また補強も入れてありますが、強風時はある程度風の逃げ道を確保してフェンスが転倒しにくいよう、また防犯上の観点からも渡板は隙間を作って張りました。 周りはまだまだ整えていきたいところがたくさんありますけど(笑) 高さ1.8m×横幅2.5m程のフェンスですが、小庭の雰囲気もガラリと変わりました😄 またステンシル入れたくなっちゃうなぁ💦
Ys_works
Ys_works
shoさんの実例写真
ドライガーデン用花壇!完成‼︎ 土入れして、みかも石を組んで、アガベとユッカを植栽‼︎ 大満足です‼︎ まだ植栽スペースあるのでアガベを増やす予定です!
ドライガーデン用花壇!完成‼︎ 土入れして、みかも石を組んで、アガベとユッカを植栽‼︎ 大満足です‼︎ まだ植栽スペースあるのでアガベを増やす予定です!
sho
sho
KJMRRさんの実例写真
玄関横に花壇を作りました♡ コスト削減のためブロックで! 白くペイントしました💡 ここ最近天気悪くて放置してたけど 今週は天気良いどころか30度超え… 外作業辛い🥲 ホントは春に作りたかったなぁ~ 植え付けるのも早くしないと💦
玄関横に花壇を作りました♡ コスト削減のためブロックで! 白くペイントしました💡 ここ最近天気悪くて放置してたけど 今週は天気良いどころか30度超え… 外作業辛い🥲 ホントは春に作りたかったなぁ~ 植え付けるのも早くしないと💦
KJMRR
KJMRR
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
ウッドデッキを塗装しました。 木はウエスタンレッドシダー。 塗料はキシラデコールのオリーブ。 使う塗料の量が想像つかなかったけど、潜って裏側等も2度塗りして4L缶が少し残ったくらい。 ついでに木製のガーデン雑貨や椅子も塗りました。
ウッドデッキを塗装しました。 木はウエスタンレッドシダー。 塗料はキシラデコールのオリーブ。 使う塗料の量が想像つかなかったけど、潜って裏側等も2度塗りして4L缶が少し残ったくらい。 ついでに木製のガーデン雑貨や椅子も塗りました。
kana
kana
家族
KTKYTさんの実例写真
柱を建てました❗ 当初はストックヤード付近に柱を建てる予定でしたが穴を掘ると配管があり製作断念😣 っていうことで予定変更で庭にウッドフェンスを製作しております! 束石だけだとグラグラするので既存のアルミフェンスの基礎にアンカーを打って補強しました! 雨も降ってなかなか進みませんが横板はまた後日!
柱を建てました❗ 当初はストックヤード付近に柱を建てる予定でしたが穴を掘ると配管があり製作断念😣 っていうことで予定変更で庭にウッドフェンスを製作しております! 束石だけだとグラグラするので既存のアルミフェンスの基礎にアンカーを打って補強しました! 雨も降ってなかなか進みませんが横板はまた後日!
KTKYT
KTKYT
4LDK | 家族
sakumaruさんの実例写真
ガーデンライト¥1,980
玄関横の(室外機との間の)狭い土のスペースを 掘って花壇のようにしてみました! 目指すはロックガーデンやドライガーデン。 家がコンクリの色+黒なので、少しだけ 暖かい色がいいなと思って、石は黄色系に。 これから大きくなる姿をみていきたいし 土が合う合わない問題もあると思うので 小ぶりなコルディリネとオリーブを植えて まずは育ててみることにしました(^^) 周りには、お友達からいただいた 落ちた葉から育ててみた多肉さんや、 最初は麗しい姿だったのに徒長しちゃった 多肉さん、そして新しく迎えたセダムや多肉を いくつか植えてみました。 梅雨に向けて雨対策…と考えてる矢先に すでに雨が降りまくっているんだけど。。。 今のところは元気にみんな育っています!
玄関横の(室外機との間の)狭い土のスペースを 掘って花壇のようにしてみました! 目指すはロックガーデンやドライガーデン。 家がコンクリの色+黒なので、少しだけ 暖かい色がいいなと思って、石は黄色系に。 これから大きくなる姿をみていきたいし 土が合う合わない問題もあると思うので 小ぶりなコルディリネとオリーブを植えて まずは育ててみることにしました(^^) 周りには、お友達からいただいた 落ちた葉から育ててみた多肉さんや、 最初は麗しい姿だったのに徒長しちゃった 多肉さん、そして新しく迎えたセダムや多肉を いくつか植えてみました。 梅雨に向けて雨対策…と考えてる矢先に すでに雨が降りまくっているんだけど。。。 今のところは元気にみんな育っています!
sakumaru
sakumaru
3LDK | 家族
kaanaさんの実例写真
黒が好きで、何でもブラックに塗り染めています(笑) 茶色のアルミデッキ、灰色のドノーマルな排水パン、ケーブルドラムとブロックは、ステンシルもしてみました♡
黒が好きで、何でもブラックに塗り染めています(笑) 茶色のアルミデッキ、灰色のドノーマルな排水パン、ケーブルドラムとブロックは、ステンシルもしてみました♡
kaana
kaana
4LDK | 家族
PR
楽天市場
JunMooさんの実例写真
ウッドフェンスをメンテナンスしました。 1年半ぶりなので、それなりに塗装が弱くなってます。メンテナンスは重要ですねー。
ウッドフェンスをメンテナンスしました。 1年半ぶりなので、それなりに塗装が弱くなってます。メンテナンスは重要ですねー。
JunMoo
JunMoo
家族
kanaさんの実例写真
ウッドデッキ周りにも人工芝を敷きました。 この2年で、 アプローチ、立水栓まわり、花壇、ウッドデッキ(DIYは基礎と束石のみ)、人工芝etcを少しずつDIYしました。 はじめは、一部砂利もあったけど大半が粘土土で、雨が降るとグチャグチャになるし、エンドレスな雑草抜きを何とかしたくて…取り掛かった外構DIYだったけど、 どうせやるなら好きなもので作りたいと思って、 素人のヤル気だけでここまできました⭐︎ まだ作りたい所も直したい所もあるけれど、 (ウッドデッキまわりにパーゴラ、自転車小屋、乱形石張り) 雑草抜きから解放されて、心地よく暮らせるようになりました(^-^)
ウッドデッキ周りにも人工芝を敷きました。 この2年で、 アプローチ、立水栓まわり、花壇、ウッドデッキ(DIYは基礎と束石のみ)、人工芝etcを少しずつDIYしました。 はじめは、一部砂利もあったけど大半が粘土土で、雨が降るとグチャグチャになるし、エンドレスな雑草抜きを何とかしたくて…取り掛かった外構DIYだったけど、 どうせやるなら好きなもので作りたいと思って、 素人のヤル気だけでここまできました⭐︎ まだ作りたい所も直したい所もあるけれど、 (ウッドデッキまわりにパーゴラ、自転車小屋、乱形石張り) 雑草抜きから解放されて、心地よく暮らせるようになりました(^-^)
kana
kana
家族
purpureさんの実例写真
荒れた花壇を再生😆 見てみぬふりをして荒れ放題だった花壇💦 ナチュラルフレンチを目指して、レンガをペイントしたり植木鉢をリメイク&ガーデン雑貨集め🌿 なんとかお気に入りの花壇が出来上がりました🥰
荒れた花壇を再生😆 見てみぬふりをして荒れ放題だった花壇💦 ナチュラルフレンチを目指して、レンガをペイントしたり植木鉢をリメイク&ガーデン雑貨集め🌿 なんとかお気に入りの花壇が出来上がりました🥰
purpure
purpure
4LDK | 家族
miaさんの実例写真
雑草抑制石で土部分の見直し
雑草抑制石で土部分の見直し
mia
mia
4LDK | 家族
Nagisa1989_さんの実例写真
¥22,000
レンガと大谷石を置いて花壇&畑を作りました🍅🌽🥒🍆 家庭菜園、上手く育って食べられるといいなぁ😋 オクラ、トマト、アスパラガス、茄子を栽培中! ちなみにウッドフェンスも夫がDIY🔨 砂場はじいじのDIY🔨
レンガと大谷石を置いて花壇&畑を作りました🍅🌽🥒🍆 家庭菜園、上手く育って食べられるといいなぁ😋 オクラ、トマト、アスパラガス、茄子を栽培中! ちなみにウッドフェンスも夫がDIY🔨 砂場はじいじのDIY🔨
Nagisa1989_
Nagisa1989_
4LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
人工芝とフェンスと花壇をDIY☺️ 元々土丸出しの庭だったのでフェンスと人工芝でだいぶ変わりました😋 元々植えてあった庭木2本もぬいて、自分が植えたい木をうえ、花壇を作りまだまだ途中の庭づくりですが自分好みになってきているので、小さな庭だけど気に入ってます☺️
人工芝とフェンスと花壇をDIY☺️ 元々土丸出しの庭だったのでフェンスと人工芝でだいぶ変わりました😋 元々植えてあった庭木2本もぬいて、自分が植えたい木をうえ、花壇を作りまだまだ途中の庭づくりですが自分好みになってきているので、小さな庭だけど気に入ってます☺️
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
HelloKitchenさんの実例写真
雑草だらけの何も無い庭を、素人夫婦が作り上げたお庭 乱形石張ったり、レンガ花壇つくったり、ウッドフェンスで目隠ししたり、雑草対策にレンガの小道をDIY! 総集編の動画を作りました!
雑草だらけの何も無い庭を、素人夫婦が作り上げたお庭 乱形石張ったり、レンガ花壇つくったり、ウッドフェンスで目隠ししたり、雑草対策にレンガの小道をDIY! 総集編の動画を作りました!
HelloKitchen
HelloKitchen
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
イベント「わたしの部屋のビフォーアフター」 に参加します。 玄関横の奥行き30cmの花壇。 砂利と土の味気ない場所にDIYしました。 掘って掘って。 基礎を作って、ピンコロ石を埋めて、 モルタルで固定して。 いつも外構DIYは一緒にする夫は、 植物には興味がなくて乗り気にならず…私1人で1週間かかってDIY‼︎ 植物があるとなんとなくホッとするし、 彩りに元気をもらえます。 植物を見たり調べたり、植栽を考えるのも楽しい♪ 気に入った雑貨を置いてテンションも上がります↑↑
イベント「わたしの部屋のビフォーアフター」 に参加します。 玄関横の奥行き30cmの花壇。 砂利と土の味気ない場所にDIYしました。 掘って掘って。 基礎を作って、ピンコロ石を埋めて、 モルタルで固定して。 いつも外構DIYは一緒にする夫は、 植物には興味がなくて乗り気にならず…私1人で1週間かかってDIY‼︎ 植物があるとなんとなくホッとするし、 彩りに元気をもらえます。 植物を見たり調べたり、植栽を考えるのも楽しい♪ 気に入った雑貨を置いてテンションも上がります↑↑
kana
kana
家族
PR
楽天市場
aoiさんの実例写真
ついに出来上がりました( ˶'ᵕ'˶)
ついに出来上がりました( ˶'ᵕ'˶)
aoi
aoi
3LDK | 家族
もっと見る