コメント3
akaneko
2022年の秋に引っ越して、割とすぐに白モッコウバラを植えました。アプローチにモッコウバラを咲かせるのが憧れだったので、3年目大苗を買っていそいそ植えたのですが、次の春には咲かず。グングン大きくはなったのですが、次の2024年春にも咲かず。夏にはイラガが付いてしまい、退治は大変だし、シュートは暴れて剪定してもしてもお化けみたいになるし、私はなんでこんな大変な藪を育てているの…?という気持ちに。そして今年。ほんの少しですが、花が咲きました。これは本当にモッコウバラなのかと疑っていたので、とりあえず良かった。花のついてない枝を整理して、ポストも開けやすくなりました。2枚目は、今月上旬の写真。こんなにモサモサなのに、蕾はほんのちょっとだけ。アイアンラティスに誘引していますが、支えきれないほど茂るので、今年の花後はアーチ買って誘引し直そうかな…3枚目は、モッコウバラの隣に元々植えられていたツツジと、後から植えたラベンダーやクリーピングタイム。

この写真を見た人へのおすすめの写真