コメント5
mizucchi
お気に入りの壁飾りのイベントに参加♪まだ息子が居た2013年にLDKからの冷気が欲しい!と希望されて(エアコンがつけられない部屋)穴を開けて造作してもらった室内窓です(3枚目picは旧息子の部屋側から)貼ってあったエコカラットを傷付けずに穴を開けて窓を作ってくれた大工さんに拍手👏👏👏LDK側には大工さんが周り縁を作ってくれたので壁飾りを飾るスペースにしてます。今は去年ハンズのワークショップを利用して作った「秋色タペストリー」を飾ってます。2枚目picは寄りpicを♪去年夏タペストリーがステキ♡と盛り上がって秋、冬バージョンを希望して作りました。クリスマスには冬バージョンが登場するハズです✨ラップをぐるぐる巻いてギフトショーバッグに入れて吊って保管したので補修なくキレイなまま飾れました。この秋色タペストリーはハロウィンぽくないのでハロウィンが終わってもクリスマスまで飾れます♪ほぼ締め切りだったこの室内窓ですが、水曜日に旧息子の部屋をリフォームして私の居室に変更する工事の契約をしたのでマンションの大規模修繕が終わるのを待って11月には工事が始まります。来年の夏はこの窓を開けてる事が多くなるのでここにアイテムを飾る事も少なくなるかも。。。ボタニカルな秋色タペストリーの制作ブログhttp://bukiyou-handmade.com/handmade/30255/秋色タペストリーはconiwaの帯刀さん指導で作ってます。coniwaの帯刀さんのInstagramhttp://www.instagram.com/coniwa_susan/

この写真を見た人へのおすすめの写真