コメント
0710
#玄関/入り口, #玄関収納, #IKEA, #無印良品

この写真を見た人へのおすすめの写真

tatsuyaさんの実例写真
玄関スペースには無印の壁につけれる家具とIKEAのフックレールで吊り下げ収納を作り、そこが鍵の置き場所になってます(^^) ウミウチワにマッチするようなフラワーベース?になかなか出会えず… なので自分で作って見ました。。。 前よりはマシな気がする…うん( ̄∇ ̄)
玄関スペースには無印の壁につけれる家具とIKEAのフックレールで吊り下げ収納を作り、そこが鍵の置き場所になってます(^^) ウミウチワにマッチするようなフラワーベース?になかなか出会えず… なので自分で作って見ました。。。 前よりはマシな気がする…うん( ̄∇ ̄)
tatsuya
tatsuya
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
rumi
rumi
家族
TwinkleStarさんの実例写真
TwinkleStar
TwinkleStar
tomimiさんの実例写真
玄関模様替え〜 IKEAのベンチに無印のやわらかポリエチレンケース・大がちょうど3つ入ります。 中身は工具や自転車のメンテナンスグッズなど(^o^)
玄関模様替え〜 IKEAのベンチに無印のやわらかポリエチレンケース・大がちょうど3つ入ります。 中身は工具や自転車のメンテナンスグッズなど(^o^)
tomimi
tomimi
家族
tomimiさんの実例写真
スツール・丸椅子¥7,999
玄関入ってすぐのベンチ。 IKEAのベンチに無印のやわらかポリエチレンケース(大)3つがシンデレラフィットで 出し入れしやすく使いやすかったので もう一つのベンチにもケース追加投入! これで6つ揃って収納力もUP(^o^)
玄関入ってすぐのベンチ。 IKEAのベンチに無印のやわらかポリエチレンケース(大)3つがシンデレラフィットで 出し入れしやすく使いやすかったので もう一つのベンチにもケース追加投入! これで6つ揃って収納力もUP(^o^)
tomimi
tomimi
家族
tomimiさんの実例写真
玄関ホール。 土間に置いてたIKEAのベンチをスタッキングしてしばらく棚として使ってみることに。 (わりとしっかり固定しますがスタッキング仕様ではないため自己責任です) 収納の中身は、、 個人のお出かけグッズ アクセサリー 日焼け止め 消毒ジェル バッグ 羽織り物 小さいゴミ箱などなど、、 割と収納力あります。 真ん中の段の引き出しケースはサイズを確かめたかった為 試しに他のところから持ってきたものです。だからホワイトと半透明で色バラバラ。 ここも色を合わせてハンカチ収納とかにしたいなー。 まだまだ収納したいものいっぱい。笑
玄関ホール。 土間に置いてたIKEAのベンチをスタッキングしてしばらく棚として使ってみることに。 (わりとしっかり固定しますがスタッキング仕様ではないため自己責任です) 収納の中身は、、 個人のお出かけグッズ アクセサリー 日焼け止め 消毒ジェル バッグ 羽織り物 小さいゴミ箱などなど、、 割と収納力あります。 真ん中の段の引き出しケースはサイズを確かめたかった為 試しに他のところから持ってきたものです。だからホワイトと半透明で色バラバラ。 ここも色を合わせてハンカチ収納とかにしたいなー。 まだまだ収納したいものいっぱい。笑
tomimi
tomimi
家族
tomimiさんの実例写真
IKEAのモルゲルをスタッキングした収納棚をちょっとしたディスプレイコーナーにしています。 土間収納やシューズクロークがない我が家にとって大活躍のスペース✨ 棚上のディスプレイしている容器にはそれぞれ 夫の香水やハサミカッター、印鑑などサッと取り出せる位置にあると便利なものを。 モルゲル本体には無印のやわらかポリエチレンケース(大)に 家族それぞれのお出かけセットや玄関にあると便利な細々したものを収納しています。 フックにかけてある無印のジュートバッグは不要なチラシ類を入れるゴミ専用袋です。笑 今後は季節に合わせてチェアパッドの素材感や雑貨を変えていきたいなー✨
IKEAのモルゲルをスタッキングした収納棚をちょっとしたディスプレイコーナーにしています。 土間収納やシューズクロークがない我が家にとって大活躍のスペース✨ 棚上のディスプレイしている容器にはそれぞれ 夫の香水やハサミカッター、印鑑などサッと取り出せる位置にあると便利なものを。 モルゲル本体には無印のやわらかポリエチレンケース(大)に 家族それぞれのお出かけセットや玄関にあると便利な細々したものを収納しています。 フックにかけてある無印のジュートバッグは不要なチラシ類を入れるゴミ専用袋です。笑 今後は季節に合わせてチェアパッドの素材感や雑貨を変えていきたいなー✨
tomimi
tomimi
家族
tomimiさんの実例写真
玄関冬仕様にしました^_^
玄関冬仕様にしました^_^
tomimi
tomimi
家族
PR
楽天市場
tomimiさんの実例写真
今回のイベントのカバー画像に我が家を選んでくださり嬉しいです🙇‍♀️ こちらは過去の写真ですが...イベント用に再投稿です🙏 土間収納やシューズクロークがない我が家の玄関では 靴以外の物はIKEAのモルゲルのベンチに収納しています。  無印良品のやわらかポリエチレンケース(大)がシンデレラフィットで 見た目も使い心地もバッチリです◎ 中身は •子供の外遊びグッズ •家族それぞれのバッグ •工具 •自転車メンテナンスグッズ •日焼け止めや虫除けスプレー •抱っこ紐 •帽子 •レインコート などなど、、、 玄関にあると便利な物を入れてます(^^) 片方はベンチとして、 もう片方はスタッキングして棚として使っていました。 (元々スタッキング仕様ではない為完全自己責任ですが意外としっかり固定します) 現在は横一列に長〜いベンチとして使ってますが このバージョンもすごく使いやすくてお気に入りです😊
今回のイベントのカバー画像に我が家を選んでくださり嬉しいです🙇‍♀️ こちらは過去の写真ですが...イベント用に再投稿です🙏 土間収納やシューズクロークがない我が家の玄関では 靴以外の物はIKEAのモルゲルのベンチに収納しています。  無印良品のやわらかポリエチレンケース(大)がシンデレラフィットで 見た目も使い心地もバッチリです◎ 中身は •子供の外遊びグッズ •家族それぞれのバッグ •工具 •自転車メンテナンスグッズ •日焼け止めや虫除けスプレー •抱っこ紐 •帽子 •レインコート などなど、、、 玄関にあると便利な物を入れてます(^^) 片方はベンチとして、 もう片方はスタッキングして棚として使っていました。 (元々スタッキング仕様ではない為完全自己責任ですが意外としっかり固定します) 現在は横一列に長〜いベンチとして使ってますが このバージョンもすごく使いやすくてお気に入りです😊
tomimi
tomimi
家族
Sakuraさんの実例写真
新年初投稿です☺️ 今年もよろしくお願いいたします! コート置き場を変えたのでせっかくなのでイベントに♡ このご時世なるべくアウターを部屋に入れたくないので玄関で脱いでシュシュッとしてかけられるようにしています! 子供は無印良品の壁に付けられる家具に大人はIKEAのエヌーデンというシリーズのフックに☺️ 狭い玄関なので壁掛けが便利です♡
新年初投稿です☺️ 今年もよろしくお願いいたします! コート置き場を変えたのでせっかくなのでイベントに♡ このご時世なるべくアウターを部屋に入れたくないので玄関で脱いでシュシュッとしてかけられるようにしています! 子供は無印良品の壁に付けられる家具に大人はIKEAのエヌーデンというシリーズのフックに☺️ 狭い玄関なので壁掛けが便利です♡
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
L字のシュークロの奥は、主に上着とバッグの置き場所です パルファムちゃんは壁の防臭もしてくれるらしいです🙆‍♀️ 優秀だなぁ〜♡ シュークロの壁は汚れやすそうだから色付きの防汚クロスにしたんですが、クロスはクロスなので下駄箱よりも臭いが染み付くんじゃないかなー?って心配だったんです なので壁防臭は嬉しい機能✨ 香りも強めなので、オープンなシューズクロークのお家向きかもしれませんねー🌸
L字のシュークロの奥は、主に上着とバッグの置き場所です パルファムちゃんは壁の防臭もしてくれるらしいです🙆‍♀️ 優秀だなぁ〜♡ シュークロの壁は汚れやすそうだから色付きの防汚クロスにしたんですが、クロスはクロスなので下駄箱よりも臭いが染み付くんじゃないかなー?って心配だったんです なので壁防臭は嬉しい機能✨ 香りも強めなので、オープンなシューズクロークのお家向きかもしれませんねー🌸
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Arriettyさんの実例写真
お洒落なベビー収納ではないが、新生児〜あんよまでは、親が使いやすいようにしたい。
お洒落なベビー収納ではないが、新生児〜あんよまでは、親が使いやすいようにしたい。
Arrietty
Arrietty
2LDK | 家族
hikaさんの実例写真
階段下デッドスペース リビングテーブルにも近いので生活感ありますが、リビングで勉強するので楽です。 小学生ランドセル置き場と保育園児色々スペース! 来年はランドセル二つに対応できるように(^^) カラックスと無印を使ってます! カラックス上にはいらないプリントなどすぐ捨てれるようやわらかポチエチレンの薄めのやつ置いてます。
階段下デッドスペース リビングテーブルにも近いので生活感ありますが、リビングで勉強するので楽です。 小学生ランドセル置き場と保育園児色々スペース! 来年はランドセル二つに対応できるように(^^) カラックスと無印を使ってます! カラックス上にはいらないプリントなどすぐ捨てれるようやわらかポチエチレンの薄めのやつ置いてます。
hika
hika
3LDK | 家族
meichan0502さんの実例写真
洗面台下収納見直しAfter 収納力アップ⤴️見た目もスッキリ✨
洗面台下収納見直しAfter 収納力アップ⤴️見た目もスッキリ✨
meichan0502
meichan0502
1DK | 一人暮らし
odecomaikoさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥5,074
玄関横の手洗い IKEAで昔購入した台が活躍しています。
玄関横の手洗い IKEAで昔購入した台が活躍しています。
odecomaiko
odecomaiko
3LDK | 家族
kyoさんの実例写真
納戸(衣裳部屋)片面、整いました!!NポルダをCMでチラ見して、ディープというやつがセーター収納に良さそう!と早速買いました。圧迫感なくて、あと、底面がないのがお気に入りです!!賃貸引っ越し族なので、無印のプラ収納が多数あるので落ち着きました。嬉しい。 上段のIKEAのボックス、3年前子供産まれる前、3個セットだったのを買って、ついにシンデレラフィットの場所を見つけました。
納戸(衣裳部屋)片面、整いました!!NポルダをCMでチラ見して、ディープというやつがセーター収納に良さそう!と早速買いました。圧迫感なくて、あと、底面がないのがお気に入りです!!賃貸引っ越し族なので、無印のプラ収納が多数あるので落ち着きました。嬉しい。 上段のIKEAのボックス、3年前子供産まれる前、3個セットだったのを買って、ついにシンデレラフィットの場所を見つけました。
kyo
kyo
4DK | 家族
PR
楽天市場
Ayaさんの実例写真
Aya
Aya
家族
maruさんの実例写真
こどものチャレンジタッチ置き場 無印のファイルボックスの中に仕切りスタンドを入れてタブレット収納に。 こちらも無印のサイドポケットをセットして付属の小道具収納に 下の棚にはランドセルとプリント類を収納してます。
こどものチャレンジタッチ置き場 無印のファイルボックスの中に仕切りスタンドを入れてタブレット収納に。 こちらも無印のサイドポケットをセットして付属の小道具収納に 下の棚にはランドセルとプリント類を収納してます。
maru
maru
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
am.arimotoさんの実例写真
am.arimoto
am.arimoto
Sakuraさんの実例写真
ハンガーラック・コートハンガー¥3,490
我が家の玄関は狭いのでかける収納が大活躍♡ 左の無印の壁につけられる家具に100均のシールフックを付けて帽子を。 玄関ドアにはマグネットフックを付けて鍵類と子供たちのヘルメットを。 右側には無印の三連フックをつけて冬は上着、夏は日焼け止めグッズを入れたバッグをかけてます。 最近マスクを外す機会も増えてきたので玄関に鏡を持ってきました😅 3年間マスク生活だったからまだ恥ずかしい…幼稚園や小学校のママ友は初めましての人多数…😂
我が家の玄関は狭いのでかける収納が大活躍♡ 左の無印の壁につけられる家具に100均のシールフックを付けて帽子を。 玄関ドアにはマグネットフックを付けて鍵類と子供たちのヘルメットを。 右側には無印の三連フックをつけて冬は上着、夏は日焼け止めグッズを入れたバッグをかけてます。 最近マスクを外す機会も増えてきたので玄関に鏡を持ってきました😅 3年間マスク生活だったからまだ恥ずかしい…幼稚園や小学校のママ友は初めましての人多数…😂
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
トイレの収納ケースをIKEAから無印に変えました! SKUBBサイズに造作してもらった収納棚。SKUBBは洗えないので定期的に買い替えていました。無印のやわらかポリエチレンケースなら気軽に洗えるのでうれしいです。 無印のケースは高所に置くと背の低い私には取りにくいので、100均のフィルムフック(リングタイプ)を貼って取りやすくしました!
トイレの収納ケースをIKEAから無印に変えました! SKUBBサイズに造作してもらった収納棚。SKUBBは洗えないので定期的に買い替えていました。無印のやわらかポリエチレンケースなら気軽に洗えるのでうれしいです。 無印のケースは高所に置くと背の低い私には取りにくいので、100均のフィルムフック(リングタイプ)を貼って取りやすくしました!
rumi
rumi
家族
kittyさんの実例写真
引き出し収納見直し、最後の一段🗃️💦 ペン類は、普段使いは無印のアクリル引き出しに。 あまり使わないものはIKEAのALEX引き出しへ。DAISOセクションケースに入れてしまっています。 主人と娘達の部屋にも、それぞれペンはありますが、インクが無くなるとここへ来て、持ち去って使っています😅 近所のオシャレな文房具屋さんで試し書き出来るコーナーがあり、そのペン収納が無印のアクリルケースをずらーと並べて、メーカーや色ごとにグラデーションにおさめていたのが美しく、真似しました❤️🧡💛💚🤎🩵💙💜 でも、ウチのは種類バラバラで雑に見えたので、 手前に紙やプラダンでカバーしています。
引き出し収納見直し、最後の一段🗃️💦 ペン類は、普段使いは無印のアクリル引き出しに。 あまり使わないものはIKEAのALEX引き出しへ。DAISOセクションケースに入れてしまっています。 主人と娘達の部屋にも、それぞれペンはありますが、インクが無くなるとここへ来て、持ち去って使っています😅 近所のオシャレな文房具屋さんで試し書き出来るコーナーがあり、そのペン収納が無印のアクリルケースをずらーと並べて、メーカーや色ごとにグラデーションにおさめていたのが美しく、真似しました❤️🧡💛💚🤎🩵💙💜 でも、ウチのは種類バラバラで雑に見えたので、 手前に紙やプラダンでカバーしています。
kitty
kitty
家族
n_nさんの実例写真
子ども部屋👦🏻👶🏻 長男と一緒に捨て活しました。 でも、すぐ増えていくー😇 買い与えてしまう親がダメですね😭💧
子ども部屋👦🏻👶🏻 長男と一緒に捨て活しました。 でも、すぐ増えていくー😇 買い与えてしまう親がダメですね😭💧
n_n
n_n
3LDK | 家族
PR
楽天市場
chocolaさんの実例写真
chocola
chocola
4LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
今年初投稿です(*^^*) 年末年始も体調不良続きでなかなか訪問できずすみません💦 今年もよろしくお願いいたします♡ 我が家はよくあるマンションの狭い玄関なので壁面収納が活躍!無印良品の壁に付けられるシリーズ2お世話になってます^_^ 白い壁にストライダーやボールやら荷物やらぶつけた跡が目立つので手軽にマスキングテープでごまかしてます♡(3枚目) 壁紙屋本舗さんのこのマステはリアルだし貼り直しできるし色んな場所で活躍してます!
今年初投稿です(*^^*) 年末年始も体調不良続きでなかなか訪問できずすみません💦 今年もよろしくお願いいたします♡ 我が家はよくあるマンションの狭い玄関なので壁面収納が活躍!無印良品の壁に付けられるシリーズ2お世話になってます^_^ 白い壁にストライダーやボールやら荷物やらぶつけた跡が目立つので手軽にマスキングテープでごまかしてます♡(3枚目) 壁紙屋本舗さんのこのマステはリアルだし貼り直しできるし色んな場所で活躍してます!
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
aya_blueさんの実例写真
· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·⁡ ⁡ 最近のクローゼット収納👕⁡ ⁡ ポールハンガーに吊り下げる収納グッズをいくつか試したけれど、しっくりこなくて(≖︿≖ە)⁡ ⁡ Seriaの「ワイヤーネット・ワイヤーバスケット・木製スラックスハンガー・結束バンド」で自作しました(画像2)⁡ ⁡ 夫の貴重品の一時置きとして使ったり、良く使うものを無印のファイルボックスに入れて収納しています✨⁡ ⁡ このクローゼット...⁡ 実は左右の折れ扉のデッドスペースが多く、色々と収納したいけれど取り出しにくくなるから悩んでしまいます...ს もっと管理しやすく見た目もスッキリと整えたいです( •᷄ •᷅ ).。oஇ⁡ ⁡ 画像3・画像4は過去のクローゼット収納も比較のため載せました💡⁡ 最初に投稿した写真は今も沢山の方に見ていただいて嬉しいです˙ᵕ˙♡ありがとうございます✨
· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·⁡ ⁡ 最近のクローゼット収納👕⁡ ⁡ ポールハンガーに吊り下げる収納グッズをいくつか試したけれど、しっくりこなくて(≖︿≖ە)⁡ ⁡ Seriaの「ワイヤーネット・ワイヤーバスケット・木製スラックスハンガー・結束バンド」で自作しました(画像2)⁡ ⁡ 夫の貴重品の一時置きとして使ったり、良く使うものを無印のファイルボックスに入れて収納しています✨⁡ ⁡ このクローゼット...⁡ 実は左右の折れ扉のデッドスペースが多く、色々と収納したいけれど取り出しにくくなるから悩んでしまいます...ს もっと管理しやすく見た目もスッキリと整えたいです( •᷄ •᷅ ).。oஇ⁡ ⁡ 画像3・画像4は過去のクローゼット収納も比較のため載せました💡⁡ 最初に投稿した写真は今も沢山の方に見ていただいて嬉しいです˙ᵕ˙♡ありがとうございます✨
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
sakutaroさんの実例写真
息子のおもちゃが増えてきたので収納を追加!無印良品のパイン材棚とIKEAの有孔ボードがジャストフィットで嬉しい☺️
息子のおもちゃが増えてきたので収納を追加!無印良品のパイン材棚とIKEAの有孔ボードがジャストフィットで嬉しい☺️
sakutaro
sakutaro
3LDK | 家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
玄関にランドセル収納 去年小学生になった長男くんがいろいろとランドセル置き場を試してきた中で、IKEAのサイドテーブルが1番使いやすかったので3人分揃えました!下の段に教科書や体操服などの持ち物を入れ、上の段に無印のファイルボックスでハンカチや給食セットを分けて収納しています。キャスター付きなので、宿題する時はコロコロと引っ張り出してこのままリビングに。自分の部屋で宿題するようになったら机の横に移動する予定です。来年は次男くんも小学生(^^)今は次男くん末っ子ちゃんは保育園グッズ置き場として。
玄関にランドセル収納 去年小学生になった長男くんがいろいろとランドセル置き場を試してきた中で、IKEAのサイドテーブルが1番使いやすかったので3人分揃えました!下の段に教科書や体操服などの持ち物を入れ、上の段に無印のファイルボックスでハンカチや給食セットを分けて収納しています。キャスター付きなので、宿題する時はコロコロと引っ張り出してこのままリビングに。自分の部屋で宿題するようになったら机の横に移動する予定です。来年は次男くんも小学生(^^)今は次男くん末っ子ちゃんは保育園グッズ置き場として。
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
youmaxさんの実例写真
youmax
youmax
2LDK | 家族
Yuukaさんの実例写真
傘立て¥3,300
シューズクロークの中👡˖ ࣪⊹ 壁に無印の長押(なげし)という商品を 自分で設置して、傘をかけています☂️⸝꙳ 靴は100均のラッセバスケットと いう商品で、楽天で買える ショップがあったので、 40個まとめ買いしました🪽✧‧˚ 靴をむき出しで置いておくより スッキリ見えるのでおすすめです♡˙𓂂 プロフィールにあるリンクから、楽天ルーム、インスタにとべるので、よかったらCheckしてねᝰ✍︎꙳⋆ インスタ⌇yu_ka0v0
シューズクロークの中👡˖ ࣪⊹ 壁に無印の長押(なげし)という商品を 自分で設置して、傘をかけています☂️⸝꙳ 靴は100均のラッセバスケットと いう商品で、楽天で買える ショップがあったので、 40個まとめ買いしました🪽✧‧˚ 靴をむき出しで置いておくより スッキリ見えるのでおすすめです♡˙𓂂 プロフィールにあるリンクから、楽天ルーム、インスタにとべるので、よかったらCheckしてねᝰ✍︎꙳⋆ インスタ⌇yu_ka0v0
Yuuka
Yuuka
mikiさんの実例写真
SAPIX収納。 IKEAのワゴン+無印のファイルボックスです。 クリアファイルに、セリアのシールで見出しをつけるだけ。 上段に国数、下段に社理。 妹のモコモコゼミも一緒に上段に収納しています。 まだ半年なのにこの教材の量… この後どう整理していくかが課題です。 マグネットが付くので、無印のタイマーが付くのが地味に便利。
SAPIX収納。 IKEAのワゴン+無印のファイルボックスです。 クリアファイルに、セリアのシールで見出しをつけるだけ。 上段に国数、下段に社理。 妹のモコモコゼミも一緒に上段に収納しています。 まだ半年なのにこの教材の量… この後どう整理していくかが課題です。 マグネットが付くので、無印のタイマーが付くのが地味に便利。
miki
miki
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mi-saさんの実例写真
レールベリの一番下の隙間に、無印良品のハーフサイズのファイルボックスにキャスター+フタがぴったりだった。 さらにフタをつけても大丈夫でした。 ちょっと暗くてわかりにくいですが、、柿の種の缶は、DAISOで買ったキャスターつきの丸すのこ(プランター台)に乗ってます。 隣のベンチテーブルは昔、無印良品で買ったものですが、その下にファイルボックスの大きい方が入るけど、キャスターは付けられなかったので、セリアでミニキャスター買ってきて付けてみました。 片方だけ蓋がしてあるのはね、レールベリの下のハーフサイズにキャスター買うとき間違えてフタも買ってしまったため半端になってしまいました。フタを追加するかは悩み中…
レールベリの一番下の隙間に、無印良品のハーフサイズのファイルボックスにキャスター+フタがぴったりだった。 さらにフタをつけても大丈夫でした。 ちょっと暗くてわかりにくいですが、、柿の種の缶は、DAISOで買ったキャスターつきの丸すのこ(プランター台)に乗ってます。 隣のベンチテーブルは昔、無印良品で買ったものですが、その下にファイルボックスの大きい方が入るけど、キャスターは付けられなかったので、セリアでミニキャスター買ってきて付けてみました。 片方だけ蓋がしてあるのはね、レールベリの下のハーフサイズにキャスター買うとき間違えてフタも買ってしまったため半端になってしまいました。フタを追加するかは悩み中…
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
emiliさんの実例写真
脱衣室兼ランドリーム 無印の衣装ケースがピッタリ入るサイズでカウンターを作ってもらいました。 家族それぞれに一列ずつ割り当てていて一番奥は洗剤などのストックやアイロンを入れています。 カウンター上には畳まずにぽいぽい入れるカゴを一人一つずつ。こちらも無印です☺︎ 手前のバスケットには部屋着を入れています🧺 見えづらいですがアイアンバーの間にはサーキュレーターを設置しました。 ドアの向こうは外干しスペースになっていてシーツなどの大物や洗濯物が多い日に大活躍です✨
脱衣室兼ランドリーム 無印の衣装ケースがピッタリ入るサイズでカウンターを作ってもらいました。 家族それぞれに一列ずつ割り当てていて一番奥は洗剤などのストックやアイロンを入れています。 カウンター上には畳まずにぽいぽい入れるカゴを一人一つずつ。こちらも無印です☺︎ 手前のバスケットには部屋着を入れています🧺 見えづらいですがアイアンバーの間にはサーキュレーターを設置しました。 ドアの向こうは外干しスペースになっていてシーツなどの大物や洗濯物が多い日に大活躍です✨
emili
emili
家族
pannaさんの実例写真
panna
panna
3LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
玄関の収納部分𓉞 靴はオフシーズンのものは 無印のファイルボックスハーフに。 ランドセルはヤマゼンのワゴンに乗せてます。 高さが背の低い子どもにちょうどよく 荷物の出し入れはここでしてもらっています。 見えていないワゴンの下段には 習い事バッグや下の子の通園バッグなど。 自転車は雨晒しにしたくないので 本来はコートハンガーにしていた場所に 壁掛けにしています。
玄関の収納部分𓉞 靴はオフシーズンのものは 無印のファイルボックスハーフに。 ランドセルはヤマゼンのワゴンに乗せてます。 高さが背の低い子どもにちょうどよく 荷物の出し入れはここでしてもらっています。 見えていないワゴンの下段には 習い事バッグや下の子の通園バッグなど。 自転車は雨晒しにしたくないので 本来はコートハンガーにしていた場所に 壁掛けにしています。
shiii
shiii
家族
chiさんの実例写真
押入れ収納¥1,190
レゴが増えてきたので無印良品の商品を使って収納ボックスを作ってみました! 使用したのは ・ポリプロピレン収納ボックス・ワイド・中 ・インナートレー×2 ・ポリプロピレンデスク内整理トレー2×2 ・ポリプロピレン小物ケース・L 細かいパーツは蓋付きの小物ケースに インナートレーは特殊パーツやミニフィグを収納 下段のボックスには大きめのレゴや基盤などを入れています #無印良品 #無印 #無印良品収納 #無印購入品 #無印収納 #無印良品のある生活 #無印良品おもちゃ収納 #無印収納ボックス #ポリプロピレンケース #ポリプロピレン収納ケース #ポリプロピレンデスク内整理トレー #レゴ #レゴ収納 #おもちゃ収納 #子供のいる暮らし #無印良品のある暮らし
レゴが増えてきたので無印良品の商品を使って収納ボックスを作ってみました! 使用したのは ・ポリプロピレン収納ボックス・ワイド・中 ・インナートレー×2 ・ポリプロピレンデスク内整理トレー2×2 ・ポリプロピレン小物ケース・L 細かいパーツは蓋付きの小物ケースに インナートレーは特殊パーツやミニフィグを収納 下段のボックスには大きめのレゴや基盤などを入れています #無印良品 #無印 #無印良品収納 #無印購入品 #無印収納 #無印良品のある生活 #無印良品おもちゃ収納 #無印収納ボックス #ポリプロピレンケース #ポリプロピレン収納ケース #ポリプロピレンデスク内整理トレー #レゴ #レゴ収納 #おもちゃ収納 #子供のいる暮らし #無印良品のある暮らし
chi
chi
家族
emiliさんの実例写真
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
emili
emili
家族
AkemiKinoshitaさんの実例写真
キッチン横のパントリーです IKEAやニトリ、無印良品などの収納ボックスを 組み合わせていますが、 白で揃えたので、とりあえず、ごちゃごちゃした感じは抑えられたかなと。
キッチン横のパントリーです IKEAやニトリ、無印良品などの収納ボックスを 組み合わせていますが、 白で揃えたので、とりあえず、ごちゃごちゃした感じは抑えられたかなと。
AkemiKinoshita
AkemiKinoshita
4LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
パントリー内に置いてるラック下1/3はセリアのテーブルクロスにマグネットシール貼って目隠ししてます\_(・ω・`)✨ 目隠しの先には左側にホットプレート&カセットコンロ、右側にストックの調味料&ドリンク類があります(*´꒳`*)
パントリー内に置いてるラック下1/3はセリアのテーブルクロスにマグネットシール貼って目隠ししてます\_(・ω・`)✨ 目隠しの先には左側にホットプレート&カセットコンロ、右側にストックの調味料&ドリンク類があります(*´꒳`*)
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
PR
楽天市場
wakaba223さんの実例写真
前ポストの愛用のカゴ🧺 無印良品のラタンバスケット♡ 造作テレビボードからスムーズに取り出せるように、キャスターを取り付けました。 セリアで4つ入って110円。コスパ最高♡ 両面テープ付きなので、そのままラタンバスケットの底に貼り付けただけ。 劇的に引き出しやすくなりました✨
前ポストの愛用のカゴ🧺 無印良品のラタンバスケット♡ 造作テレビボードからスムーズに取り出せるように、キャスターを取り付けました。 セリアで4つ入って110円。コスパ最高♡ 両面テープ付きなので、そのままラタンバスケットの底に貼り付けただけ。 劇的に引き出しやすくなりました✨
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
もっと見る