67さんの部屋
67さんの部屋
PEPPARKORN ペッパルコルン 花瓶
エコカラット セルフ ECSF-1260S/137 ECSF-9090S/137
2025年6月5日72
67さんの部屋
67さんの部屋
2025年6月5日72
PEPPARKORN ペッパルコルン 花瓶
イケア花瓶・フラワーベース¥1,499
エコカラット セルフ ECSF-1260S/137 ECSF-9090S/137
株式会社LIXIL¥39,600
コメント11
67
古箪笥我が家は3棹あります以前リビングで使っていたものを玄関に移動してハンカチやらワンコグッズ🐶やら入れてます残り2棹は2段のタイプで洋服収納として使用しています 全て亡き祖母が使っていた物です今どきの住宅は収納がパーフェクトなので余計な家具が不要でうらやましいけれど収納がない我が家だからこそ未だに現役な家具たちです𓂃◌𓈒𓏲𓆸

この写真を見た人へのおすすめの写真

ai.さんの実例写真
祖母のお下がり。上下にわけて、下の引き出しはクローゼットに。こちらの上の部分は引き戸?を外して使ってます。3つ横並びに引き出しも付いてますが隠しちゃってます
祖母のお下がり。上下にわけて、下の引き出しはクローゼットに。こちらの上の部分は引き戸?を外して使ってます。3つ横並びに引き出しも付いてますが隠しちゃってます
ai.
ai.
家族
kotajiroさんの実例写真
2畳のクローゼット。理想はSEX AND THE CITY のキャリーのクローゼット。壁の色は水色です☆箪笥は祖母が私が生まれた時に買ってくれたもの。ナチュラルな所がお気に入り☆ただ洋服の量が半端ないのでシーズンものが全部入り切らないー(;▽;)ということで断捨離しつつ来週末はクローゼットに棚をDIYするぞ!写真右側のハンガーラックの下に設置予定!最近ジグソーを手に入れたので、強気にどーんとつくりたいと思います!!
2畳のクローゼット。理想はSEX AND THE CITY のキャリーのクローゼット。壁の色は水色です☆箪笥は祖母が私が生まれた時に買ってくれたもの。ナチュラルな所がお気に入り☆ただ洋服の量が半端ないのでシーズンものが全部入り切らないー(;▽;)ということで断捨離しつつ来週末はクローゼットに棚をDIYするぞ!写真右側のハンガーラックの下に設置予定!最近ジグソーを手に入れたので、強気にどーんとつくりたいと思います!!
kotajiro
kotajiro
家族
ayakoさんの実例写真
祖母の嫁入り道具だった桐箪笥を譲り受けました。との粉を落とし乾かし柿渋を塗り…大変だった〜‼︎ですがとても気に入っています。古い額縁、ビアズリーの画集、模写などを飾っています。ブックスタンドはフランフラン。
祖母の嫁入り道具だった桐箪笥を譲り受けました。との粉を落とし乾かし柿渋を塗り…大変だった〜‼︎ですがとても気に入っています。古い額縁、ビアズリーの画集、模写などを飾っています。ブックスタンドはフランフラン。
ayako
ayako
4LDK | 家族
ayakoさんの実例写真
似たような写真がありますが…コンテスト用。祖母の嫁入り道具だった桐箪笥。塗の粉を落として柿渋を塗ってプチリメイク。新居に合う色合いにしました。古いものですが全く問題なく使えるしっかりした作りです。現代のものにはない良さがあります。
似たような写真がありますが…コンテスト用。祖母の嫁入り道具だった桐箪笥。塗の粉を落として柿渋を塗ってプチリメイク。新居に合う色合いにしました。古いものですが全く問題なく使えるしっかりした作りです。現代のものにはない良さがあります。
ayako
ayako
4LDK | 家族
midoringoさんの実例写真
右は100歳で亡くなった祖母の嫁入り道具。大好きなホーローも飾って♪真ん中はモールガラスがステキ★
右は100歳で亡くなった祖母の嫁入り道具。大好きなホーローも飾って♪真ん中はモールガラスがステキ★
midoringo
midoringo
2LDK | 家族
Fumikaさんの実例写真
和箪笥その2。書類入れ兼ディスプレイ棚。祖母の嫁入り道具で、震災を免れた箪笥。柿渋を塗って大事に使ってます。
和箪笥その2。書類入れ兼ディスプレイ棚。祖母の嫁入り道具で、震災を免れた箪笥。柿渋を塗って大事に使ってます。
Fumika
Fumika
家族
kotsubuさんの実例写真
kotsubu
kotsubu
3LDK | 家族
sakura1208さんの実例写真
続々古い引き出しや箪笥が集まって来ました。実家やこの家の物置からですがf^_^;) 右上写真 実家断捨離で私の大事にしていたオルゴール発見。 下写真 脱衣かごを藤に変更し満足
続々古い引き出しや箪笥が集まって来ました。実家やこの家の物置からですがf^_^;) 右上写真 実家断捨離で私の大事にしていたオルゴール発見。 下写真 脱衣かごを藤に変更し満足
sakura1208
sakura1208
家族
PR
楽天市場
komichi-koさんの実例写真
去年亡くなったばあちゃんの箪笥をもらってきた。ついでに中にあった帯と風呂敷も活用してちょっとしたばーちゃんコーナーになりました。
去年亡くなったばあちゃんの箪笥をもらってきた。ついでに中にあった帯と風呂敷も活用してちょっとしたばーちゃんコーナーになりました。
komichi-ko
komichi-ko
家族
KAZさんの実例写真
実家の裏玄関で祖母が住んでいた離れ。小さい土間玄関ですが、懐かしい雰囲気て落ち着けます。
実家の裏玄関で祖母が住んでいた離れ。小さい土間玄関ですが、懐かしい雰囲気て落ち着けます。
KAZ
KAZ
家族
visionaryschemeriuさんの実例写真
古箪笥リメイク下駄箱
古箪笥リメイク下駄箱
visionaryschemeriu
visionaryschemeriu
rumikokubanさんの実例写真
祖母からの小物箱。
祖母からの小物箱。
rumikokuban
rumikokuban
2LDK | 家族
chocoさんの実例写真
二間続きの和室から階段下の坪庭の眺め♡ 手前にある和茶棚は、今は亡き私の祖母から頂いた思い出の家具です
二間続きの和室から階段下の坪庭の眺め♡ 手前にある和茶棚は、今は亡き私の祖母から頂いた思い出の家具です
choco
choco
家族
siroさんの実例写真
祖母の桐箪笥の一部をTVボードに。
祖母の桐箪笥の一部をTVボードに。
siro
siro
4LDK | 家族
rumikokubanさんの実例写真
祖母の家から見つけてきた古いもの。 中に色々小物収納。
祖母の家から見つけてきた古いもの。 中に色々小物収納。
rumikokuban
rumikokuban
2LDK | 家族
chocoさんの実例写真
ミニ模様替えしました♡ おしゃれな簾を東京インテリアでみつけてしまいました(笑) 玄関入って左側は二間続きの和室になってます。 義祖母か義母、どちらの物かわからないんですが、桐箪笥を分解し、一番上の部分を飾り棚として置いてみました。 箪笥の上には義母の着物を敷きました。 その上にダイソーのミニ盆栽を陶器市で買った器に入れてみました。 二人共、天国から喜んでくれてるかしら? バカな嫁だと思ってるかも(笑)
ミニ模様替えしました♡ おしゃれな簾を東京インテリアでみつけてしまいました(笑) 玄関入って左側は二間続きの和室になってます。 義祖母か義母、どちらの物かわからないんですが、桐箪笥を分解し、一番上の部分を飾り棚として置いてみました。 箪笥の上には義母の着物を敷きました。 その上にダイソーのミニ盆栽を陶器市で買った器に入れてみました。 二人共、天国から喜んでくれてるかしら? バカな嫁だと思ってるかも(笑)
choco
choco
家族
PR
楽天市場
chaさんの実例写真
備付けの箪笥。かなりの奥行があり重宝しています。自分で取り付けた棚をシンプルに飾付け♪ 亡くなった祖母の家で見付けたバスケットに庭のユーカリを入れてみました。
備付けの箪笥。かなりの奥行があり重宝しています。自分で取り付けた棚をシンプルに飾付け♪ 亡くなった祖母の家で見付けたバスケットに庭のユーカリを入れてみました。
cha
cha
カップル
hmskr0319さんの実例写真
玄関に大鉢を置いて、お花やグリーンを飾るのがささやかな夢でした♡嫁に来て20年、片付けてやっと置くことができました(時間かかりすぎですね)
玄関に大鉢を置いて、お花やグリーンを飾るのがささやかな夢でした♡嫁に来て20年、片付けてやっと置くことができました(時間かかりすぎですね)
hmskr0319
hmskr0319
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
chan-6734さんの実例写真
chan-6734
chan-6734
家族
chie320510さんの実例写真
こちらも桐の箪笥 ここは着物部屋にしようと企み中♫ 実家から着物持ってこないといけない... この桐箪笥もパパの戦利品! どこかのリフォームした時捨てって言われた箪笥ちゃん。そんなもったいないことは出来ません!有り難く使わせていただきます!
こちらも桐の箪笥 ここは着物部屋にしようと企み中♫ 実家から着物持ってこないといけない... この桐箪笥もパパの戦利品! どこかのリフォームした時捨てって言われた箪笥ちゃん。そんなもったいないことは出来ません!有り難く使わせていただきます!
chie320510
chie320510
家族
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
今年のお正月は着物着れそびれた~ RCさんのおかげで数年間できずの大掃除出來 気持ちよく新年初春迎えられた~ RCさんの皆さんと出逢え良かった~ 日々のしんどい掃除も頑張れます~
今年のお正月は着物着れそびれた~ RCさんのおかげで数年間できずの大掃除出來 気持ちよく新年初春迎えられた~ RCさんの皆さんと出逢え良かった~ 日々のしんどい掃除も頑張れます~
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
nikkoriさんの実例写真
古い下駄箱と隣に並べたおばあちゃんの古い箪笥にお花や盆栽を飾っています。 玄関にお花があると気持ちがぱぁ~っと明るくなります゚+.(・∀・).+゚ お花は産直で野菜を買うついでに買って来ます。 安くて嬉しくなっちゃう( ´艸`)
古い下駄箱と隣に並べたおばあちゃんの古い箪笥にお花や盆栽を飾っています。 玄関にお花があると気持ちがぱぁ~っと明るくなります゚+.(・∀・).+゚ お花は産直で野菜を買うついでに買って来ます。 安くて嬉しくなっちゃう( ´艸`)
nikkori
nikkori
家族
rumikokubanさんの実例写真
祖母の箪笥シリーズ^ ^
祖母の箪笥シリーズ^ ^
rumikokuban
rumikokuban
2LDK | 家族
PR
楽天市場
KOMAINUさんの実例写真
こちらもイベント参加♪ 我が家のビンテージ家具 大きくて立派な和簞笥。処分すると聞いて 頂いたもの。部屋に置けずに玄関に(笑) 築50年の我が家にしっくり馴染み、一番好きな空間かな♪
こちらもイベント参加♪ 我が家のビンテージ家具 大きくて立派な和簞笥。処分すると聞いて 頂いたもの。部屋に置けずに玄関に(笑) 築50年の我が家にしっくり馴染み、一番好きな空間かな♪
KOMAINU
KOMAINU
3K | 家族
nikkoriさんの実例写真
お花を飾る場所。 玄関をセルフリフォームしたときから 下駄箱代わりに使っている亡くなった祖母の古い箪笥です。 ぜんぜん質の良いものでもなんでもないのですが 私が小さいときからおばあちゃんのお部屋に行くと置いてあって なんとなくずっといいなぁ~って思って見ていたものです。 いつか再利用したかったから こうして使えているのが嬉しいです(*´∀`*) 古い箪笥に合わせて 床にはヴィンテージペルシャを敷いています。 あ、そうそう 今日のお花はお正月のお花がまだまだ元気なので それも再利用。 水仙と赤っぽい色のカラーを足して生けなおしました。
お花を飾る場所。 玄関をセルフリフォームしたときから 下駄箱代わりに使っている亡くなった祖母の古い箪笥です。 ぜんぜん質の良いものでもなんでもないのですが 私が小さいときからおばあちゃんのお部屋に行くと置いてあって なんとなくずっといいなぁ~って思って見ていたものです。 いつか再利用したかったから こうして使えているのが嬉しいです(*´∀`*) 古い箪笥に合わせて 床にはヴィンテージペルシャを敷いています。 あ、そうそう 今日のお花はお正月のお花がまだまだ元気なので それも再利用。 水仙と赤っぽい色のカラーを足して生けなおしました。
nikkori
nikkori
家族
Noriさんの実例写真
我が家のヴィンテージと言えば♪♪祖父母の代からの思い入れのある和箪笥です(*´ω`*) 綺麗にツヤを出したいなーと思いつつ1年が経ちました(笑) 父の写真と思い出の品を飾っています
我が家のヴィンテージと言えば♪♪祖父母の代からの思い入れのある和箪笥です(*´ω`*) 綺麗にツヤを出したいなーと思いつつ1年が経ちました(笑) 父の写真と思い出の品を飾っています
Nori
Nori
2LDK | カップル
nikkoriさんの実例写真
玄関に置いている祖母の古い箪笥。 下駄箱に入りきらない靴が入っていますが 一番のお役目は”お花を飾る場所“です。 今は2週間前に買った「姫ミズキ」が満開です。 触れただけ いや 側を通っただけで 花びらが落ちます(u‿ฺu✿ฺ) くすんだピンク色のストックは3週間目。 まだきれいに咲いています(u‿ฺu✿ฺ) 玄関をセルフリフォ―して 箪笥をここに置くようになってからは お花を欠かしません。 ・玄関は家の顔・ よい気が入ってくるようにと思っています (❀ฺ´∀`❀ฺ)
玄関に置いている祖母の古い箪笥。 下駄箱に入りきらない靴が入っていますが 一番のお役目は”お花を飾る場所“です。 今は2週間前に買った「姫ミズキ」が満開です。 触れただけ いや 側を通っただけで 花びらが落ちます(u‿ฺu✿ฺ) くすんだピンク色のストックは3週間目。 まだきれいに咲いています(u‿ฺu✿ฺ) 玄関をセルフリフォ―して 箪笥をここに置くようになってからは お花を欠かしません。 ・玄関は家の顔・ よい気が入ってくるようにと思っています (❀ฺ´∀`❀ฺ)
nikkori
nikkori
家族
nikkoriさんの実例写真
玄関の雲龍柳が雲に届きそうです😆 葉っぱ🌿も出始めました😊
玄関の雲龍柳が雲に届きそうです😆 葉っぱ🌿も出始めました😊
nikkori
nikkori
家族
Tomomiroomさんの実例写真
祖母にもらった和箪笥?(箪笥じゃないかな)この棚がすごく壁紙と合ってたのでもらいました( ˊᵕˋ )
祖母にもらった和箪笥?(箪笥じゃないかな)この棚がすごく壁紙と合ってたのでもらいました( ˊᵕˋ )
Tomomiroom
Tomomiroom
nikkoriさんの実例写真
休日は玄関にお花を飾るのが私の楽しみ(* ॑꒳ ॑*) 今日は庭に咲く花を摘んできて飾りました。 玄関に祖母の古い箪笥を置くようになってから欠かさずお花を飾っています。 立派な箪笥ではありませんが 古い味わいと赤みのある木の色がなんとも言えず私好みです❤︎
休日は玄関にお花を飾るのが私の楽しみ(* ॑꒳ ॑*) 今日は庭に咲く花を摘んできて飾りました。 玄関に祖母の古い箪笥を置くようになってから欠かさずお花を飾っています。 立派な箪笥ではありませんが 古い味わいと赤みのある木の色がなんとも言えず私好みです❤︎
nikkori
nikkori
家族
rikaさんの実例写真
桐箪笥を祖母からいただいたので、思いっきり模様替えをしました٩(^‿^)۶ 前とは全然雰囲気も変わって、とってもスッキリして、使いやすくなりました〜(•‿•) 断捨離もして、衣替えの必要がないよう、この箪笥に入ってるだけの衣類しか持たないように過ごします(•‿•) 押し入れの下段に置いた、下半分の桐箪笥には、滅多に使わないスーツや、夏物の衣類、子供達の夏の制服を。 上段の箪笥には今の季節に着る衣類、ベルトや毛玉カッター、季節の飾り物、書類などを収納。 ずいぶんと荷物も減り、シンプルになりました(•‿•) 右側にかけてる衣類は、ジャケットや仕事着、ほぼ毎日頻繁に使う物をかけてます。 ワイン箱の中身は美顔器やスキンケア用品を収納しました(•‿•)
桐箪笥を祖母からいただいたので、思いっきり模様替えをしました٩(^‿^)۶ 前とは全然雰囲気も変わって、とってもスッキリして、使いやすくなりました〜(•‿•) 断捨離もして、衣替えの必要がないよう、この箪笥に入ってるだけの衣類しか持たないように過ごします(•‿•) 押し入れの下段に置いた、下半分の桐箪笥には、滅多に使わないスーツや、夏物の衣類、子供達の夏の制服を。 上段の箪笥には今の季節に着る衣類、ベルトや毛玉カッター、季節の飾り物、書類などを収納。 ずいぶんと荷物も減り、シンプルになりました(•‿•) 右側にかけてる衣類は、ジャケットや仕事着、ほぼ毎日頻繁に使う物をかけてます。 ワイン箱の中身は美顔器やスキンケア用品を収納しました(•‿•)
rika
rika
3DK | 家族
PR
楽天市場
rikaさんの実例写真
クローゼットがわりにしてた棚を断捨離。 無印で買ってきた突っ張り棒で、シンプルにしました。 美顔器やスキンケア用品を入れてるワイン箱も取り出しやすくなりました。 週末しか使わないバッグも押し入れ下段のタンスの隙間に押し込みました〜(笑) 祖母からもらった桐箪笥のおかげで、スッキリな押し入れになり使いやすくなりました✨
クローゼットがわりにしてた棚を断捨離。 無印で買ってきた突っ張り棒で、シンプルにしました。 美顔器やスキンケア用品を入れてるワイン箱も取り出しやすくなりました。 週末しか使わないバッグも押し入れ下段のタンスの隙間に押し込みました〜(笑) 祖母からもらった桐箪笥のおかげで、スッキリな押し入れになり使いやすくなりました✨
rika
rika
3DK | 家族
M3さんの実例写真
キッチン試行錯誤中です。 左側の箪笥は祖母が使用していたもので、リメイクでオープン食器棚にしてみました。(高さ調整のため下部をちょん切り、引き出しを抜いて底板を貼るだけ) 右側の箪笥は実家にあったボロボロのもので、裏板と天板と底板を張り替え、同じく食器棚として使ってみました。 どうなるかと思ったけど意外と気に入りました。少しずつキッチンを完成させていきます。
キッチン試行錯誤中です。 左側の箪笥は祖母が使用していたもので、リメイクでオープン食器棚にしてみました。(高さ調整のため下部をちょん切り、引き出しを抜いて底板を貼るだけ) 右側の箪笥は実家にあったボロボロのもので、裏板と天板と底板を張り替え、同じく食器棚として使ってみました。 どうなるかと思ったけど意外と気に入りました。少しずつキッチンを完成させていきます。
M3
M3
4LDK | 家族
nikkoriさんの実例写真
セルフリフォームした和室の床の間に古い箪笥を設置。 そこに個性的なアメリカンヴィンテージの花瓶を飾りました。 この花瓶、すごく気に入ってるんですが個性的すぎてお花が映えなかったんです。 やっとピッタリな居場所を見つけました! そして古い箪笥は亡くなった祖母の箪笥で玄関にも使っています。 玄関にはこれの上部分を置いています。 わが家は古い箪笥を実用的に使うというよりは置物としてインテリアの一部にしています。
セルフリフォームした和室の床の間に古い箪笥を設置。 そこに個性的なアメリカンヴィンテージの花瓶を飾りました。 この花瓶、すごく気に入ってるんですが個性的すぎてお花が映えなかったんです。 やっとピッタリな居場所を見つけました! そして古い箪笥は亡くなった祖母の箪笥で玄関にも使っています。 玄関にはこれの上部分を置いています。 わが家は古い箪笥を実用的に使うというよりは置物としてインテリアの一部にしています。
nikkori
nikkori
家族
Yuukopeeeさんの実例写真
夫の祖母の古い和箪笥です。 大正時代か昭和初期のものか、紐を結んで取手代わりにしてたほどボロボロでしたが艶消しの黒を塗りヤフオクで取手を探して付けたら見違えるほど綺麗になりました。小さい取手は探すことが出来ず、1番下の引き出しだけ取手が無い状態です…どなたか譲ってください。 (お願い🙏て、無いですよね) 昔の箪笥はしっかりはしているものの引き出しにレールがなく開け閉めには難があるので頻繁に開けずに済むシューズボックスとして使うことにしました。 先週野ばらの実と一緒に山で採ってきたグミの木?一種をおばあちゃんの帯を敷いて飾ってみました。 新しい物をどんどん取り入れるのは簡単ですが古い物を直して大切に使うのも今の物には無い味があるので好きです。
夫の祖母の古い和箪笥です。 大正時代か昭和初期のものか、紐を結んで取手代わりにしてたほどボロボロでしたが艶消しの黒を塗りヤフオクで取手を探して付けたら見違えるほど綺麗になりました。小さい取手は探すことが出来ず、1番下の引き出しだけ取手が無い状態です…どなたか譲ってください。 (お願い🙏て、無いですよね) 昔の箪笥はしっかりはしているものの引き出しにレールがなく開け閉めには難があるので頻繁に開けずに済むシューズボックスとして使うことにしました。 先週野ばらの実と一緒に山で採ってきたグミの木?一種をおばあちゃんの帯を敷いて飾ってみました。 新しい物をどんどん取り入れるのは簡単ですが古い物を直して大切に使うのも今の物には無い味があるので好きです。
Yuukopeee
Yuukopeee
家族
slowlife1130さんの実例写真
花瓶・フラワーベース¥3,575
蔵から出して来た150年ほど前の古箪笥 引出しが引っかイライラ DIYでリノベ まず4段あった引き出しを3段にして 引出しの前面だけ使って中を作り直して ソフトクローズのスライドレール取付けて完成! 引出しを軽く押し込むと勝手に入っていく😁 いい感じ
蔵から出して来た150年ほど前の古箪笥 引出しが引っかイライラ DIYでリノベ まず4段あった引き出しを3段にして 引出しの前面だけ使って中を作り直して ソフトクローズのスライドレール取付けて完成! 引出しを軽く押し込むと勝手に入っていく😁 いい感じ
slowlife1130
slowlife1130
Yuukopeeeさんの実例写真
夫のおばあちゃんの古い箪笥をリメイクし、玄関脇でシューズボックス代わりに使っています。 門松用の竹筒にお水を入れて万両の実を、片方はナンキンハゼを入れました。 赤鬼と白鬼の頭みたい…。
夫のおばあちゃんの古い箪笥をリメイクし、玄関脇でシューズボックス代わりに使っています。 門松用の竹筒にお水を入れて万両の実を、片方はナンキンハゼを入れました。 赤鬼と白鬼の頭みたい…。
Yuukopeee
Yuukopeee
家族
nyagosanさんの実例写真
水屋箪笥の上に、MDFボードを敷き、その上にタイルを貼りました。 水屋箪笥のカウンターの出来上がり☺️
水屋箪笥の上に、MDFボードを敷き、その上にタイルを貼りました。 水屋箪笥のカウンターの出来上がり☺️
nyagosan
nyagosan
1LDK | 家族
kuuさんの実例写真
(◍ච ﻌ ච◍)もリラックス☺︎
(◍ච ﻌ ච◍)もリラックス☺︎
kuu
kuu
PR
楽天市場
Ayumiさんの実例写真
カフェのエントランス 古いタンスの上に…
カフェのエントランス 古いタンスの上に…
Ayumi
Ayumi
家族
もっと見る