玄関/入り口 古箪笥

30枚の部屋写真から13枚をセレクト
visionaryschemeriuさんの実例写真
古箪笥リメイク下駄箱
古箪笥リメイク下駄箱
visionaryschemeriu
visionaryschemeriu
sho-takeさんの実例写真
あっというまに5月も終わり 寂しかった汚庭もワッサワサ 昨年末、せっかく綺麗にしたのですが 年明けから、想定外の事があり 庭仕事が出来ず😢 また、振り出しに戻る…です そろそろ梅雨に入るので アナベルがうなだれる前に カットしてお部屋に飾ろう 少し前に手に入れた古箪笥 昭和最後の建て売り住宅の 我が家の玄関に置いてみた 箪笥には、玄関に飾るものやら 小さい花瓶など入れています
あっというまに5月も終わり 寂しかった汚庭もワッサワサ 昨年末、せっかく綺麗にしたのですが 年明けから、想定外の事があり 庭仕事が出来ず😢 また、振り出しに戻る…です そろそろ梅雨に入るので アナベルがうなだれる前に カットしてお部屋に飾ろう 少し前に手に入れた古箪笥 昭和最後の建て売り住宅の 我が家の玄関に置いてみた 箪笥には、玄関に飾るものやら 小さい花瓶など入れています
sho-take
sho-take
chidorinさんの実例写真
子供の部活道具の気配を消し去ってくれる頼もしい古箪笥
子供の部活道具の気配を消し去ってくれる頼もしい古箪笥
chidorin
chidorin
家族
kazuraさんの実例写真
背板割れていたり引き出しが閉じにくい古い桐箪笥 ジャンク品だけど、まだまだ使える✨ 引き出しの化粧板を外して蝶番取り付けて、パタパタ扉の下駄箱にしました✴️ 外した中板も再利用予定♪ ぼこぼこになっちゃったのは、薪になります😅 古い物も最後まで大事に使います🎵
背板割れていたり引き出しが閉じにくい古い桐箪笥 ジャンク品だけど、まだまだ使える✨ 引き出しの化粧板を外して蝶番取り付けて、パタパタ扉の下駄箱にしました✴️ 外した中板も再利用予定♪ ぼこぼこになっちゃったのは、薪になります😅 古い物も最後まで大事に使います🎵
kazura
kazura
家族
maya5さんの実例写真
今の家は築約30年 その前は約200年程の茅葺きの家だつたのですが この箪笥は茅葺きの時代からの物 何世代も前から引き継ぎながら今に至る物です 使いながらまた子供へと
今の家は築約30年 その前は約200年程の茅葺きの家だつたのですが この箪笥は茅葺きの時代からの物 何世代も前から引き継ぎながら今に至る物です 使いながらまた子供へと
maya5
maya5
カップル
komainuさんの実例写真
友人が、ユーカリの木を剪定したからとりっぱな枝を届けてくれました♡♡ 枝物嬉しい♪♪
友人が、ユーカリの木を剪定したからとりっぱな枝を届けてくれました♡♡ 枝物嬉しい♪♪
komainu
komainu
家族
nikkoriさんの実例写真
1月15日は小正月でした。 先週、産直に行ったら小正月のお飾り「みずき団子」が売っていました。 これは岩手の風習なのかな? 4色の丸いお団子が木にくっついていてとっても可愛かったので 一緒に黄色とピンクのまーるいお花を生けてみました。 お花の名前はわかりません(´・д・`) みずき団子はもうすでにカッチカチになっていて 触るとポロっと取れてしまうので触らずそーーーっとしています(;◔ิд◔ิ) 。。。 ピンクの漆喰壁に3色のポンポンが可愛くて 玄関が明るく感じます(・∀・) お正月の南天もまだきれいなままなので ここにも名前がわからずのいい香りのお花を一緒に生けなおして隣に並べています(・∀・)
1月15日は小正月でした。 先週、産直に行ったら小正月のお飾り「みずき団子」が売っていました。 これは岩手の風習なのかな? 4色の丸いお団子が木にくっついていてとっても可愛かったので 一緒に黄色とピンクのまーるいお花を生けてみました。 お花の名前はわかりません(´・д・`) みずき団子はもうすでにカッチカチになっていて 触るとポロっと取れてしまうので触らずそーーーっとしています(;◔ิд◔ิ) 。。。 ピンクの漆喰壁に3色のポンポンが可愛くて 玄関が明るく感じます(・∀・) お正月の南天もまだきれいなままなので ここにも名前がわからずのいい香りのお花を一緒に生けなおして隣に並べています(・∀・)
nikkori
nikkori
家族
sakura1208さんの実例写真
続々古い引き出しや箪笥が集まって来ました。実家やこの家の物置からですがf^_^;) 右上写真 実家断捨離で私の大事にしていたオルゴール発見。 下写真 脱衣かごを藤に変更し満足
続々古い引き出しや箪笥が集まって来ました。実家やこの家の物置からですがf^_^;) 右上写真 実家断捨離で私の大事にしていたオルゴール発見。 下写真 脱衣かごを藤に変更し満足
sakura1208
sakura1208
家族
retronさんの実例写真
春の陽気につられて、超お久しぶりの投稿です!(*^^*) 小さな植木鉢を処分し、赤いゼラニュウムを大きめの鉢にまとめて植え替えました。 色や形がバラバラだった鉢も、それぞれ白と黒にペイントして、少しモノトーン風に。 植物は、思うように伸びてくれなかったり、伸び過ぎたりで、なかなか難しいですが、植木鉢だけでも、雰囲気合わせると少し落ち着いた雰囲気になったかな⁈
春の陽気につられて、超お久しぶりの投稿です!(*^^*) 小さな植木鉢を処分し、赤いゼラニュウムを大きめの鉢にまとめて植え替えました。 色や形がバラバラだった鉢も、それぞれ白と黒にペイントして、少しモノトーン風に。 植物は、思うように伸びてくれなかったり、伸び過ぎたりで、なかなか難しいですが、植木鉢だけでも、雰囲気合わせると少し落ち着いた雰囲気になったかな⁈
retron
retron
4LDK
Yuukopeeeさんの実例写真
え?って思うけど紫陽花です。 フェイクみたいに見えるかもしれませんが本物です。 先日、久々に産直行ったら真緑色の紫陽花売ってました。 1本200円、全部買いました…と言っても全部で3本ですけど。 圧倒されるような緑、緑、緑色。
え?って思うけど紫陽花です。 フェイクみたいに見えるかもしれませんが本物です。 先日、久々に産直行ったら真緑色の紫陽花売ってました。 1本200円、全部買いました…と言っても全部で3本ですけど。 圧倒されるような緑、緑、緑色。
Yuukopeee
Yuukopeee
家族
namazuさんの実例写真
長年押し入れで、布団入れになっていた長もち。リフォームの時に押し入れに入らなくなり、捨てようと思いました。でも、こういう古いものはもう二度と作られないと考えて、入り口の土間に置きました。隣の古箪笥と一緒にレトロ感を出してくれてます。
長年押し入れで、布団入れになっていた長もち。リフォームの時に押し入れに入らなくなり、捨てようと思いました。でも、こういう古いものはもう二度と作られないと考えて、入り口の土間に置きました。隣の古箪笥と一緒にレトロ感を出してくれてます。
namazu
namazu
家族
kurumiさんの実例写真
しあわせが訪れるように、玄関アプローチには馬蹄を
しあわせが訪れるように、玄関アプローチには馬蹄を
kurumi
kurumi
家族
naho81078さんの実例写真
naho81078
naho81078
家族

玄関/入り口 古箪笥の投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 古箪笥

30枚の部屋写真から13枚をセレクト
visionaryschemeriuさんの実例写真
古箪笥リメイク下駄箱
古箪笥リメイク下駄箱
visionaryschemeriu
visionaryschemeriu
sho-takeさんの実例写真
あっというまに5月も終わり 寂しかった汚庭もワッサワサ 昨年末、せっかく綺麗にしたのですが 年明けから、想定外の事があり 庭仕事が出来ず😢 また、振り出しに戻る…です そろそろ梅雨に入るので アナベルがうなだれる前に カットしてお部屋に飾ろう 少し前に手に入れた古箪笥 昭和最後の建て売り住宅の 我が家の玄関に置いてみた 箪笥には、玄関に飾るものやら 小さい花瓶など入れています
あっというまに5月も終わり 寂しかった汚庭もワッサワサ 昨年末、せっかく綺麗にしたのですが 年明けから、想定外の事があり 庭仕事が出来ず😢 また、振り出しに戻る…です そろそろ梅雨に入るので アナベルがうなだれる前に カットしてお部屋に飾ろう 少し前に手に入れた古箪笥 昭和最後の建て売り住宅の 我が家の玄関に置いてみた 箪笥には、玄関に飾るものやら 小さい花瓶など入れています
sho-take
sho-take
chidorinさんの実例写真
子供の部活道具の気配を消し去ってくれる頼もしい古箪笥
子供の部活道具の気配を消し去ってくれる頼もしい古箪笥
chidorin
chidorin
家族
kazuraさんの実例写真
背板割れていたり引き出しが閉じにくい古い桐箪笥 ジャンク品だけど、まだまだ使える✨ 引き出しの化粧板を外して蝶番取り付けて、パタパタ扉の下駄箱にしました✴️ 外した中板も再利用予定♪ ぼこぼこになっちゃったのは、薪になります😅 古い物も最後まで大事に使います🎵
背板割れていたり引き出しが閉じにくい古い桐箪笥 ジャンク品だけど、まだまだ使える✨ 引き出しの化粧板を外して蝶番取り付けて、パタパタ扉の下駄箱にしました✴️ 外した中板も再利用予定♪ ぼこぼこになっちゃったのは、薪になります😅 古い物も最後まで大事に使います🎵
kazura
kazura
家族
maya5さんの実例写真
今の家は築約30年 その前は約200年程の茅葺きの家だつたのですが この箪笥は茅葺きの時代からの物 何世代も前から引き継ぎながら今に至る物です 使いながらまた子供へと
今の家は築約30年 その前は約200年程の茅葺きの家だつたのですが この箪笥は茅葺きの時代からの物 何世代も前から引き継ぎながら今に至る物です 使いながらまた子供へと
maya5
maya5
カップル
komainuさんの実例写真
友人が、ユーカリの木を剪定したからとりっぱな枝を届けてくれました♡♡ 枝物嬉しい♪♪
友人が、ユーカリの木を剪定したからとりっぱな枝を届けてくれました♡♡ 枝物嬉しい♪♪
komainu
komainu
家族
nikkoriさんの実例写真
1月15日は小正月でした。 先週、産直に行ったら小正月のお飾り「みずき団子」が売っていました。 これは岩手の風習なのかな? 4色の丸いお団子が木にくっついていてとっても可愛かったので 一緒に黄色とピンクのまーるいお花を生けてみました。 お花の名前はわかりません(´・д・`) みずき団子はもうすでにカッチカチになっていて 触るとポロっと取れてしまうので触らずそーーーっとしています(;◔ิд◔ิ) 。。。 ピンクの漆喰壁に3色のポンポンが可愛くて 玄関が明るく感じます(・∀・) お正月の南天もまだきれいなままなので ここにも名前がわからずのいい香りのお花を一緒に生けなおして隣に並べています(・∀・)
1月15日は小正月でした。 先週、産直に行ったら小正月のお飾り「みずき団子」が売っていました。 これは岩手の風習なのかな? 4色の丸いお団子が木にくっついていてとっても可愛かったので 一緒に黄色とピンクのまーるいお花を生けてみました。 お花の名前はわかりません(´・д・`) みずき団子はもうすでにカッチカチになっていて 触るとポロっと取れてしまうので触らずそーーーっとしています(;◔ิд◔ิ) 。。。 ピンクの漆喰壁に3色のポンポンが可愛くて 玄関が明るく感じます(・∀・) お正月の南天もまだきれいなままなので ここにも名前がわからずのいい香りのお花を一緒に生けなおして隣に並べています(・∀・)
nikkori
nikkori
家族
sakura1208さんの実例写真
続々古い引き出しや箪笥が集まって来ました。実家やこの家の物置からですがf^_^;) 右上写真 実家断捨離で私の大事にしていたオルゴール発見。 下写真 脱衣かごを藤に変更し満足
続々古い引き出しや箪笥が集まって来ました。実家やこの家の物置からですがf^_^;) 右上写真 実家断捨離で私の大事にしていたオルゴール発見。 下写真 脱衣かごを藤に変更し満足
sakura1208
sakura1208
家族
retronさんの実例写真
春の陽気につられて、超お久しぶりの投稿です!(*^^*) 小さな植木鉢を処分し、赤いゼラニュウムを大きめの鉢にまとめて植え替えました。 色や形がバラバラだった鉢も、それぞれ白と黒にペイントして、少しモノトーン風に。 植物は、思うように伸びてくれなかったり、伸び過ぎたりで、なかなか難しいですが、植木鉢だけでも、雰囲気合わせると少し落ち着いた雰囲気になったかな⁈
春の陽気につられて、超お久しぶりの投稿です!(*^^*) 小さな植木鉢を処分し、赤いゼラニュウムを大きめの鉢にまとめて植え替えました。 色や形がバラバラだった鉢も、それぞれ白と黒にペイントして、少しモノトーン風に。 植物は、思うように伸びてくれなかったり、伸び過ぎたりで、なかなか難しいですが、植木鉢だけでも、雰囲気合わせると少し落ち着いた雰囲気になったかな⁈
retron
retron
4LDK
Yuukopeeeさんの実例写真
え?って思うけど紫陽花です。 フェイクみたいに見えるかもしれませんが本物です。 先日、久々に産直行ったら真緑色の紫陽花売ってました。 1本200円、全部買いました…と言っても全部で3本ですけど。 圧倒されるような緑、緑、緑色。
え?って思うけど紫陽花です。 フェイクみたいに見えるかもしれませんが本物です。 先日、久々に産直行ったら真緑色の紫陽花売ってました。 1本200円、全部買いました…と言っても全部で3本ですけど。 圧倒されるような緑、緑、緑色。
Yuukopeee
Yuukopeee
家族
namazuさんの実例写真
長年押し入れで、布団入れになっていた長もち。リフォームの時に押し入れに入らなくなり、捨てようと思いました。でも、こういう古いものはもう二度と作られないと考えて、入り口の土間に置きました。隣の古箪笥と一緒にレトロ感を出してくれてます。
長年押し入れで、布団入れになっていた長もち。リフォームの時に押し入れに入らなくなり、捨てようと思いました。でも、こういう古いものはもう二度と作られないと考えて、入り口の土間に置きました。隣の古箪笥と一緒にレトロ感を出してくれてます。
namazu
namazu
家族
kurumiさんの実例写真
しあわせが訪れるように、玄関アプローチには馬蹄を
しあわせが訪れるように、玄関アプローチには馬蹄を
kurumi
kurumi
家族
naho81078さんの実例写真
naho81078
naho81078
家族

玄関/入り口 古箪笥の投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ