1月15日は小正月でした。
先週、産直に行ったら小正月のお飾り「みずき団子」が売っていました。
これは岩手の風習なのかな?
4色の丸いお団子が木にくっついていてとっても可愛かったので
一緒に黄色とピンクのまーるいお花を生けてみました。
お花の名前はわかりません(´・д・`)
みずき団子はもうすでにカッチカチになっていて
触るとポロっと取れてしまうので触らずそーーーっとしています(;◔ิд◔ิ) 。。。
ピンクの漆喰壁に3色のポンポンが可愛くて
玄関が明るく感じます(・∀・)
お正月の南天もまだきれいなままなので
ここにも名前がわからずのいい香りのお花を一緒に生けなおして隣に並べています(・∀・)
1月15日は小正月でした。
先週、産直に行ったら小正月のお飾り「みずき団子」が売っていました。
これは岩手の風習なのかな?
4色の丸いお団子が木にくっついていてとっても可愛かったので
一緒に黄色とピンクのまーるいお花を生けてみました。
お花の名前はわかりません(´・д・`)
みずき団子はもうすでにカッチカチになっていて
触るとポロっと取れてしまうので触らずそーーーっとしています(;◔ิд◔ิ) 。。。
ピンクの漆喰壁に3色のポンポンが可愛くて
玄関が明るく感じます(・∀・)
お正月の南天もまだきれいなままなので
ここにも名前がわからずのいい香りのお花を一緒に生けなおして隣に並べています(・∀・)